22/06/04(土)12:06:42 昼なの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)12:06:42 No.934818148
昼なので攻略で鬼のように強くて対人で程よく強い素晴らしい戦技貼る
1 22/06/04(土)12:07:26 No.934818336
対人で盾貫通するの便利よね
2 22/06/04(土)12:08:10 No.934818518
射程は思ったより短い
3 22/06/04(土)12:08:21 No.934818569
なんでモーゴットの直属の部下がラニの騎士の戦技持ってるんだ…
4 22/06/04(土)12:08:53 No.934818713
ボス戦でこれ使ってるとじわじわIQが溶けていく気がする 雑に強い
5 22/06/04(土)12:09:45 No.934818949
ドラゴンの頭にザクザク当たるからすぐダウン取れるの素晴らしい
6 22/06/04(土)12:10:10 No.934819077
カッコイイ魔剣士になるはずだった褪せ人さんが氷槍発射装置になった
7 22/06/04(土)12:10:34 No.934819201
ラニの魔術や戦技はどれも文句無しに強い
8 22/06/04(土)12:11:28 No.934819437
対人では使われてもチート級の強さではないからまだいいけど単純に火力がおかしいので俺は使わない
9 22/06/04(土)12:11:43 No.934819498
アステールとかドラゴンとか火の巨人とか弱点がちょっと高いとこにある奴に対して強すぎる
10 22/06/04(土)12:12:52 No.934819812
脳死で戦技つぶて連発してた奴らが今これを連発してるイメージ
11 22/06/04(土)12:12:54 No.934819826
魔術師武器で冷たい泥人の銛二刀流使ってたなあ ちょっと真面目過ぎる感じがして薄羽+死体漁り二刀流に持ち替えちゃったけど
12 22/06/04(土)12:13:04 No.934819862
この燃費モーション射程で4桁ダメージ出るのおかしくない?
13 22/06/04(土)12:13:31 No.934819979
>脳死で戦技つぶて連発してた奴らが今これを連発してるイメージ 用途全然違うけど…
14 22/06/04(土)12:14:01 No.934820117
対人ならつぶてとか落雷とか色々選択肢あるしな 画像のも強いが選択肢の一つレベルにおさまる
15 22/06/04(土)12:15:18 No.934820470
対人での氷槍の強みは盾をクルクルで剥がせることだから当たれば即死チェイン狙いのつぶてとは違うね
16 22/06/04(土)12:15:22 No.934820492
脳筋だが冷気ツインナイトで発射してる
17 22/06/04(土)12:16:30 No.934820857
ランスの小回りの効かなさをカバーしてくれるの素敵
18 22/06/04(土)12:16:51 No.934820966
強いのとそうでないのの差が激しくて一向にバランスが取れる気がしないけど大丈夫でござるか?
19 22/06/04(土)12:18:46 No.934821515
侵入とかタイマンやってると流石に生命50以下の奴は居なくなったなって感じる 最初はHPの一次鈍化が40だからそこで止めてるのが強戦技ワンパン即死な奴結構いたが流石に誰もいなくなった
20 22/06/04(土)12:19:42 No.934821813
マルチプレイの時はボスの体制崩す恩恵がソロより大きいからダウンとりやすい戦技もその分強い
21 22/06/04(土)12:20:31 No.934822089
200ぐらいでやってるとお互い気が緩んで楽しめるよ
22 22/06/04(土)12:20:33 No.934822096
ちいかわとか未だにブンブンしてるだけで勝ててつまんなくなったから捨ててエレオノーラブンブンしてる
23 22/06/04(土)12:20:44 No.934822157
150帯なら最低でも50振っておくだろう エルデンは火力がインフレしてるからそれ以下だと1チェインで死にかねない
24 22/06/04(土)12:21:23 No.934822370
対人抜きでも単純にモブすら強いから生命50は欲しい
25 22/06/04(土)12:22:08 No.934822602
知力系の汎用戦技はかなり恵まれてるように感じる
26 22/06/04(土)12:22:40 No.934822740
ちいかわは戦技発動前の隙を潰されると何もできないんだけど初狩り力と友情チェイン力が高すぎてやはりちょっとはナーフ必要かなと
27 22/06/04(土)12:22:58 No.934822835
夜騎士勝てない 近くの騎士もめちゃくちゃ強い
28 22/06/04(土)12:23:22 No.934822944
ちいかわはパリィ取りやすいから脳死ブッパマンはわりとカモ
29 22/06/04(土)12:23:25 No.934822959
攻略で対人したいんだけどレベル帯がよく分からない 2周目ストームヴィルなら150くらいだろうか
30 22/06/04(土)12:23:40 No.934823040
侵入するなら道中ホスト狙いの120、100レベル調整なキャラでも火力削ってでも60弱くらい振っておきたい エルデンリングはHP低いとマジ事故死する
31 22/06/04(土)12:23:41 No.934823044
>戦技発動前の隙を潰されると何もできないんだけど 何にでも言えることすぎて知力7感ある…
32 22/06/04(土)12:23:45 No.934823059
>夜騎士勝てない >近くの騎士もめちゃくちゃ強い 実はパリィ決めると1発で落馬するからかなり有効なんだ フレイル持ちはパリィできないから頑張れ
33 22/06/04(土)12:24:26 No.934823248
>ちいかわは戦技発動前の隙を潰されると何もできないんだけど初狩り力と友情チェイン力が高すぎてやはりちょっとはナーフ必要かなと 別にいいよ対人ありきの調整は
34 22/06/04(土)12:25:13 No.934823501
まあ対人じゃ無くてもちいかわはアホほど強いんだが…
35 22/06/04(土)12:25:15 No.934823510
夜騎士ってパリィ可能なんだ… 毎作で思うけど最初に試す人すごい
36 22/06/04(土)12:25:36 No.934823620
馬系はユライベントで霧の猛禽ゲットすると楽しめる
37 22/06/04(土)12:25:56 No.934823704
グレートカーリア持ちの闇霊に3人撫で切りにされた あれ最大タメまでのタイミングすげえ独特なのね
38 22/06/04(土)12:26:22 No.934823841
>別にいいよ対人ありきの調整は 対人以外でも出血が効くところだと他を食ってる
39 22/06/04(土)12:26:38 No.934823922
>>夜騎士勝てない >>近くの騎士もめちゃくちゃ強い >実はパリィ決めると1発で落馬するからかなり有効なんだ >フレイル持ちはパリィできないから頑張れ パリィミスってもガードできる盾とかどこかにありませんか?
40 22/06/04(土)12:28:08 No.934824413
夜騎士は強いは強いけど馬でヒットアンドアウェイしてればどうにかならない?
41 22/06/04(土)12:28:26 No.934824508
ていうか出血しかできない武器は全部食ってる
42 22/06/04(土)12:28:49 No.934824642
>対人以外でも出血が効くところだと他を食ってる だってステによって持てる持てないもあるだろ
43 22/06/04(土)12:29:15 No.934824774
>別にいいよ対人ありきの調整は むしろ攻略で一番おかしいんだよ!
44 22/06/04(土)12:29:22 No.934824817
ちいかわは怯ませ力や体幹削りが弱いから攻略ならそこでバランスとれてない?
45 22/06/04(土)12:29:28 No.934824853
長柄両刃剣は便利な戦技が多すぎる
46 22/06/04(土)12:29:31 No.934824876
ちいかわが手に入るのは終盤だから許すが… それでもそのうちナーフされそうだけど
47 22/06/04(土)12:29:50 No.934824987
>ちいかわは怯ませ力や体幹削りが弱い 真説きたな…
48 22/06/04(土)12:29:58 No.934825029
出血と凍結のお手軽さに対して割合ダメージが強すぎるんだよな ボス全部少し柔らかくして両方ナーフで丁度良い
49 22/06/04(土)12:30:09 No.934825093
ちいかわはモーション自体は2連切りだし怯ませ力はそんなにないから流石に脳死で振り回せるほどではないよ それはそれとしてめちゃくちゃ強いし何より攻撃範囲が狂ってるからかなりのボスに対して最適解に近い火力を出せるよ
50 22/06/04(土)12:30:17 No.934825138
ちいかわ戦技は威力と出血2割減してもまだ最強レベルかなってくらいには突き抜けてると感じる
51 22/06/04(土)12:30:21 No.934825169
>ていうか出血しかできない武器は全部食ってる 十文字薙刀「片腹痛し!」 死体漁り「でヤンスなぁ」
52 22/06/04(土)12:30:21 No.934825171
ナイトライダーは盾受けしてガードカウンターしてれば勝手に落馬するイメージ
53 22/06/04(土)12:30:44 No.934825304
スレッドを立てた人によって削除されました >>ていうか出血しかできない武器は全部食ってる >十文字薙刀「片腹痛し!」 >死体漁り「でヤンスなぁ」 そいつら出血以外もできるじゃん 頭弱すぎる
54 22/06/04(土)12:31:06 No.934825447
>>ちいかわは怯ませ力や体幹削りが弱い >真説きたな… 今回冗談抜きで相手が怯まないと反撃食らって死ぬからな…
55 22/06/04(土)12:31:11 No.934825474
ちいかわは戦技の中でも特にパリィ取りやすい部類だしねぇ
56 22/06/04(土)12:31:24 No.934825535
長牙回転斬りとか強いじゃん
57 22/06/04(土)12:31:38 No.934825617
泥んちゅの槍につぶてとスレ画つけた魔術師?でクリアしたよ俺は… 耐性高い奴にはしんどかった
58 22/06/04(土)12:31:42 No.934825636
さっきから頭弱いとか知力7とか褪せ人は育ちが悪いでやんす
59 22/06/04(土)12:32:13 No.934825800
長牙回転斬りはもうなんかズルい
60 22/06/04(土)12:32:42 No.934825941
同時期入手のヘルフェンの尖塔も同じくらいクソ強くしろ
61 22/06/04(土)12:32:58 No.934826038
>>ちいかわは怯ませ力や体幹削りが弱い >真説きたな… それは実際弱いよ 出血すれば怯むけど死屍累々自体の強靭削り体幹削りは低いは高強靭のモブだと平気で反撃してくるし脳死死屍累々ブッパマンの死因は大体それ
62 22/06/04(土)12:33:46 No.934826326
ヘルフェンはビジュアル素晴らしくて戦技もカッコいいのに実際使ってみると全然火力出なくてめちゃくちゃガッカリした
63 22/06/04(土)12:33:55 No.934826377
>ちいかわは怯ませ力や体幹削りが弱いから攻略ならそこでバランスとれてない? 前半はともかくバランスは取れてないかな…
64 22/06/04(土)12:34:22 No.934826536
周回攻略は殲滅波が強すぎるので他は誤差だよ
65 22/06/04(土)12:34:50 No.934826666
僕は長牙回転切りより長牙剣舞の方が差し込み力が高くて好き!
66 22/06/04(土)12:34:54 No.934826685
ちいかわ相手の対抗策がたくさんあるのは確かなんだ それはそれとして強すぎることには変わりないんだ
67 22/06/04(土)12:35:01 No.934826739
上手い人が使うちいかわは大体一段目止めで離脱を徹底してる
68 22/06/04(土)12:35:40 No.934826935
高強靭のモブを崩せないから体幹崩し弱いとか言ってて矛盾してると自覚ないんだろうか…? 逆にどの戦技が高強靭モブを崩せるんだ…?
69 22/06/04(土)12:36:14 No.934827109
>逆にどの戦技が高強靭モブを崩せるんだ…? 氷槍!
70 22/06/04(土)12:36:16 No.934827116
>ちいかわ相手の対抗策がたくさんあるのは確かなんだ 今回の弱いパリィなんか使いたくねえよ!
71 22/06/04(土)12:36:22 No.934827158
マレニアをちいかわで押し切った後に鈴玉狩りとかで普通に苦戦したのはあいつが全然怯んでくれないからか
72 22/06/04(土)12:36:36 No.934827227
>高強靭のモブを崩せないから体幹崩し弱いとか言ってて矛盾してると自覚ないんだろうか…? >逆にどの戦技が高強靭モブを崩せるんだ…? それこそスレ画とかつぶてとかだよ
73 22/06/04(土)12:36:39 No.934827245
活気ある内にどマゾ向けでしかないマルチボス調整してほしかったなぁ
74 22/06/04(土)12:36:42 No.934827262
スレッドを立てた人によって削除されました >>逆にどの戦技が高強靭モブを崩せるんだ…? >氷槍! トップオブトップと比較して弱いとかやっぱ頭わりーなこいつ
75 22/06/04(土)12:37:13 No.934827426
それは分かったけど俺別にフロム社員でもないし正直どうしようもないです
76 22/06/04(土)12:37:24 No.934827484
神秘強いよなあ竜餐出血強いしドロップ有利
77 22/06/04(土)12:37:37 No.934827567
>マレニアをちいかわで押し切った後に鈴玉狩りとかで普通に苦戦したのはあいつが全然怯んでくれないからか 出てくる前に赤獅子とか連打してたら瀕死の上に即膝ついてすぐ殺せるんだよね
78 22/06/04(土)12:37:48 No.934827614
頭悪いより口悪い方が悪印象ですよ
79 22/06/04(土)12:38:18 No.934827788
高強靭モブ相手なら剣舞も差し込みやすくていいな 居合や構えの強攻撃なんかもいい
80 22/06/04(土)12:38:29 No.934827844
ヘルフェンは筋魔だと基本威力はとても高い ただ戦技の持続が短いから持続倍にするか強攻撃追撃は欲しい
81 22/06/04(土)12:38:36 No.934827892
スレッドを立てた人によって削除されました 頭わりーアホに悪印象持たれても別に…
82 22/06/04(土)12:38:41 No.934827928
氷槍じゃなくても剣舞とか暗黒波とかほぼ確実に怯み取れるのはたくさんあるよね
83 22/06/04(土)12:38:59 No.934828015
葬列にいるしアンデッドぽいなと思って聖属性武器使うと効かないの罠だよね夜の騎兵 忌み鬼に率いられてるから黄金の一族関係なのかな
84 22/06/04(土)12:39:10 No.934828073
>頭わりーアホに悪印象持たれても別に… うわぁ…
85 22/06/04(土)12:39:44 No.934828282
今作のマルチ盛んなのって何レベル帯? 2キャラ目でマルチやろうかと思うんだけど
86 22/06/04(土)12:39:54 No.934828343
>神秘強いよなあ竜餐出血強いしドロップ有利 亡者さんにヘイト向いてる間に腐敗と氷と蠅撒いてFP減ったらベルジュ二刀流いいよね
87 22/06/04(土)12:39:55 No.934828348
これ自分で自分にそうだね入れてんな
88 22/06/04(土)12:40:51 No.934828681
それこそ魔力系はつぶてや輝剣も強靭削り体勢崩し強いからな
89 22/06/04(土)12:41:03 No.934828734
正門前こいよ!!
90 22/06/04(土)12:41:06 No.934828745
>今作のマルチ盛んなのって何レベル帯? >2キャラ目でマルチやろうかと思うんだけど 多分だけど150か200くらいかな
91 22/06/04(土)12:41:33 No.934828913
>今作のマルチ盛んなのって何レベル帯? >2キャラ目でマルチやろうかと思うんだけど レベル140前後くらいで終盤エリアが一番人気だけど フロム史上最高のヒット作なんで基本どんなレベルでも困らない
92 22/06/04(土)12:41:50 No.934829011
>今作のマルチ盛んなのって何レベル帯? >2キャラ目でマルチやろうかと思うんだけど lv300以上のマッチングフリー帯
93 22/06/04(土)12:42:17 No.934829158
顎でえいえいおーすると知力どんどん下がって頭虚無になる
94 22/06/04(土)12:42:41 No.934829305
200でもマッチングするの…? 今回本当に人口多いんだな…
95 22/06/04(土)12:43:09 No.934829464
いやLV300にするくらいならLV713まで上げた無制限級の方がいい
96 22/06/04(土)12:43:14 No.934829490
獅子斬り、巨人狩りとか赤獅子とかかな強靭削り体幹削りに優れた戦技、前者は人型には強制ダウンや吹き飛ばしだから厳密には少し違うが
97 22/06/04(土)12:43:45 No.934829630
>200でもマッチングするの…? >今回本当に人口多いんだな… 人口が多いと言うか道中が長くて辛いので自然と全体のレベルが高めになってるって言った方が正しいかも
98 22/06/04(土)12:44:27 No.934829835
>200でもマッチングするの…? >今回本当に人口多いんだな… 今作体力精神持久辺り高くないと苦痛だしダクソ3より平均レベル高くなると思う
99 22/06/04(土)12:44:27 No.934829838
体力60精神持久30くらい攻撃ステ80くらいで周回しようとすると普通に200になった
100 22/06/04(土)12:44:30 No.934829857
今4週目で150だけどもうちょい上げたい気もする
101 22/06/04(土)12:44:49 No.934829957
Lv120から132に上げてみたけど明らかに固い奴増えたな… 俺の古龍の雷最大溜めで大抵ワンパン出来てたのに耐えられたりする
102 22/06/04(土)12:44:54 No.934829989
150とかで止めると道中で貰える膨大なルーンもったいなくてな周回キャラだと
103 22/06/04(土)12:45:01 No.934830023
終盤のボス前ならどのレベルでもマッチングするな
104 22/06/04(土)12:45:09 No.934830072
>200でもマッチングするの…? 対人だとその辺りのレベルが僕は全部強いマン!にならない良い塩梅なんだ 攻略だと周回していくと200じゃ辛いかも
105 22/06/04(土)12:45:39 No.934830248
何レベルでもマッチングするって大声で叫んでるおっさん居るけど普通に120~150がホットで200まで行くと露骨にマッチング待機時間伸びるよ
106 22/06/04(土)12:46:06 No.934830382
ちいかわは確かに対人でも強いけど攻略のほうが強いから…
107 22/06/04(土)12:46:24 No.934830472
そもそも稼ぎしなくても全ロケーション回ったら1周目で150なんて軽く超える
108 22/06/04(土)12:46:32 No.934830517
強靭削り強い武器結構あるわけだし月隠の居合の削り戻していい気がする
109 22/06/04(土)12:46:36 No.934830550
>体力60精神持久30くらい攻撃ステ80くらいで周回しようとすると普通に200になった 精神は38以上振っとくといいよ フル強化青瓶の回復量が220で38でようやく221FPとかになるからそれ以下はロス出てる
110 22/06/04(土)12:47:12 No.934830761
>強靭削り強い武器結構あるわけだし月隠の居合の削り戻していい気がする 今でも居合と同程度の強靭削りあるし十分じゃない?
111 22/06/04(土)12:47:45 No.934830929
>強靭削り強い武器結構あるわけだし月隠の居合の削り戻していい気がする 実際のところまだ強いくらいだよ 今ぐらいじゃないと下手したら再ナーフ食らうから今のままの方が良いよ
112 22/06/04(土)12:48:04 No.934831014
初見は敵の強靭つよい!って嘆いていたけどこっちも着込めばめちゃくちゃ強靭強くなるの知ってからスゲー快適になった 逆にいえば軽装が一種の軽い縛りプレイっぽいキツさあるけど
113 22/06/04(土)12:48:30 No.934831158
今回軽ロリの恩恵少ないよねぇ
114 22/06/04(土)12:49:02 No.934831322
>今回軽ロリの恩恵少ないよねぇ これに関してはダクソ3のローリングが強すぎた感じもある
115 22/06/04(土)12:49:20 No.934831420
エルデンは強靭が常時効いてる昔の仕様に戻ったので軽装は本当に辛いと思う
116 22/06/04(土)12:49:49 No.934831545
また俺の知らない戦技の話してる…
117 22/06/04(土)12:49:49 No.934831547
軽ロリにする霊薬強いんじゃないかと思ってだけど恩恵をあまり感じない
118 22/06/04(土)12:50:03 No.934831616
3の軽ロリは猟犬ステップ一歩手前みたいな性能してたからな…
119 22/06/04(土)12:50:30 No.934831760
軽ロリは今のクイステくらいでクイステを無敵2フレほど伸ばしてもいい気が
120 22/06/04(土)12:50:36 No.934831794
強靭61くらい無いと雑兵や亜人の直剣、曲剣ですら怯む褪せ人のよわよわ具合はちょっと異常ではある
121 22/06/04(土)12:50:56 No.934831895
>また俺の知らない戦技の話してる… とりあえず持ってるやつ一通り試してみるといいぞ!
122 22/06/04(土)12:51:24 No.934832041
強靭10とか30ってなにか恩恵あるの?
123 22/06/04(土)12:51:36 No.934832112
>3の軽ロリは猟犬ステップ一歩手前みたいな性能してたからな… 3の時点で軽と中の違いはローリングの移動距離しかないんじゃなかったっけ?
124 22/06/04(土)12:51:36 No.934832114
存在は知ってるが持ってない戦技
125 22/06/04(土)12:51:47 No.934832175
>強靭10とか30ってなにか恩恵あるの? ない
126 22/06/04(土)12:51:49 No.934832184
雑魚がこっちの攻撃止めてくる
127 22/06/04(土)12:52:24 No.934832345
>また俺の知らない戦技の話してる… これは有名な方じゃない!?
128 22/06/04(土)12:52:28 No.934832367
ダクソ3はコロコロしてたら滅多に攻撃当たらなかった
129 22/06/04(土)12:52:32 No.934832390
強靭61ってまあまあ重装備なのに 強靭機能さすなら最低値なのよな
130 22/06/04(土)12:52:42 No.934832445
ダクソ3はブラッドボーンの直後だけあってとにかく回避が強かったな
131 22/06/04(土)12:53:19 No.934832637
一度見逃すと二度と通らないようなところに夜しか出ないやつが持ってるから攻略見ないと知らないままかもしれん
132 22/06/04(土)12:53:28 No.934832690
防具の強靭度見直して欲しいわ
133 22/06/04(土)12:53:30 No.934832706
ダクソ3は盾の有無で攻略難易度さほど変わらないくらいには回避が強かった
134 22/06/04(土)12:53:31 No.934832713
今回は回避型でも適宜盾受けしろよ的な設計を感じる
135 22/06/04(土)12:53:40 No.934832756
31爪,短剣の片手弱攻撃(R1)1発を怯まずに耐える 51直剣,曲剣,刀,両刃剣,斧,槍,拳,の片手弱攻撃(R1)1発を怯まずに耐える 56重刺剣の片手弱攻撃(R1)1発、直剣,曲剣,刀,両刃剣,斧,槍の両手弱攻撃(R1)1発を怯まずに耐える 61槌,フレイルの片手弱攻撃(R1)1発耐える こんくらいが目安だから30以下はマジ何も無いに等しい
136 22/06/04(土)12:53:41 No.934832760
こっちはなんかねちっこい貯めモーションあるから調子狂うのもある
137 22/06/04(土)12:53:45 No.934832785
正門前はどいつもこいつも大山羊か宿将
138 22/06/04(土)12:54:14 No.934832955
マルギットとかカット高めの盾無いとほぼ捌くの無理な連撃してくるしね
139 22/06/04(土)12:54:14 No.934832956
大山羊タリスマンが無印ダクソの狼指輪と同じ効果なら本当に色々な装備が救われたのにな...
140 22/06/04(土)12:54:17 No.934832965
>正門前はどいつもこいつも大山羊か宿将 なんなら祈祷や魔術マンが着てたりする…
141 22/06/04(土)12:54:19 No.934832980
>防具の強靭度見直して欲しいわ なんか軽鎧って着てる意味ほとんど無い位にひどい
142 22/06/04(土)12:54:36 No.934833047
ソロメインだからレベルは普通に上げてるけど2周目で今213意識しないと300まで上がらないんじゃないかな
143 22/06/04(土)12:54:41 No.934833077
軽めでカット率低いけど高強靭な防具はないからな… 盛るには重装するしかない
144 22/06/04(土)12:54:48 No.934833120
ガチで強靭求める人は長乳首しかないもんなあ
145 22/06/04(土)12:55:03 No.934833185
キュイイイイ
146 22/06/04(土)12:55:03 No.934833188
これのおかげでマレニアに勝てたよ…
147 22/06/04(土)12:55:13 No.934833236
実際300は結構遠い
148 22/06/04(土)12:55:44 No.934833386
ビジュアル最低なのがきつい長乳首 だから宿将にする
149 22/06/04(土)12:55:48 No.934833406
>正門前はどいつもこいつも大山羊か宿将 トラゴスシリーズ、宿将シリーズ、ブライヴシリーズ、夜騎兵シリーズが強靭重量比で頭二つくらい抜けてるからそれらの組み合わせでやるしか無いんだ…
150 22/06/04(土)12:55:59 No.934833468
>こっちはなんかねちっこい貯めモーションあるから調子狂うのもある スパアマでこっちの攻撃をものともせずゆっくり腕を上げロリしたらドーンが多い
151 22/06/04(土)12:56:10 No.934833519
強靭の基準値全部30くらい下げて欲しい 30確保すれば軽量武器1発耐えれていいのに
152 22/06/04(土)12:57:08 No.934833812
プレイヤー側が意識してレベル帯の空気読まないとマッチングしないの結構辛いと言うか白はもっとファジーにしてよくないかな!
153 22/06/04(土)12:57:13 No.934833842
犬やネズミが敵兵士よりきついからな…
154 22/06/04(土)12:57:17 No.934833854
単純に強靭がモーション中にだけ発揮される3仕様で良かったよ そうすれば重装備はごり押しで有利だし軽装備でも上手く差し込めばそこからチェインが取れた
155 22/06/04(土)12:58:09 No.934834106
狼より犬の方が凶暴なの笑ってしまう
156 22/06/04(土)12:58:19 No.934834162
>犬やネズミが敵兵士よりきついからな… 犬はまあいつもきついから
157 22/06/04(土)12:59:17 No.934834467
犬は強靭高いのもムカつく こっち特大剣だぞなんで喰らってステップしてんだ
158 22/06/04(土)12:59:41 No.934834600
でも私はR1チェインが無くなったことはいいことだと思いますよ
159 22/06/04(土)13:00:08 No.934834750
>ほぼ全部の敵が強靭高いのもムカつく
160 22/06/04(土)13:00:56 No.934835021
犬はこっちの暴れを確実に潰してくる攻撃テンポと強靭削りが腹立つ!
161 22/06/04(土)13:01:37 No.934835253
特大剣とかあまりにもモーションゴミ過ぎて一回アッパー調整入ってんのにまだ弱いからなR1とかの通常モーション
162 22/06/04(土)13:02:14 No.934835456
突きが悪いんです
163 22/06/04(土)13:02:23 No.934835509
特大剣はバッタとしゃがみ攻撃が強いからさ…
164 22/06/04(土)13:02:49 No.934835657
ほぼ全ての通常モーションがゴミな上にパリィも取られる他の武器カテゴリに謝って!
165 22/06/04(土)13:03:43 No.934835972
大槍が優秀すぎて槍いる?ってなってる
166 22/06/04(土)13:03:50 No.934836014
>ほぼ全ての通常モーションがゴミな上にパリィも取られる他の武器カテゴリに謝って! それは流石に他の武器触ってなく無い?
167 22/06/04(土)13:04:08 No.934836133
>大槍が優秀すぎて槍いる?ってなってる えっ逆では
168 22/06/04(土)13:04:12 No.934836159
斧「マジなんとかして」
169 22/06/04(土)13:04:34 No.934836274
トラゴス装備着て中ロリ維持しようとしたら持久どれくらい要るの?
170 22/06/04(土)13:04:37 No.934836302
槍二刀流の手数は凄いぞ
171 22/06/04(土)13:05:26 No.934836580
刺剣重刺剣槍大槍辺りは意外ときちんと差別化されているのだ
172 22/06/04(土)13:05:32 No.934836607
特大剣は特大槍だからな…
173 22/06/04(土)13:05:44 No.934836660
槍と大槍より重刺剣と大槍の区別の方が分からなかった
174 22/06/04(土)13:05:55 No.934836724
直剣と特大剣の良いとこ取りだった大剣カテゴリがエルデンだと直剣と特大剣の悪いとこ取りになっているのは切ない
175 22/06/04(土)13:06:32 No.934836931
大剣は戦技の性能がいいやつ多いから…
176 22/06/04(土)13:06:46 No.934837005
正門前に入り浸ってるけど 二刀流問わず槍より大槍の人の方が怖い
177 22/06/04(土)13:06:51 No.934837027
>直剣と特大剣の良いとこ取りだった大剣カテゴリがエルデンだと直剣と特大剣の悪いとこ取りになっているのは切ない 専用戦技に強いの多いから実質固有戦技発射棒
178 22/06/04(土)13:07:17 No.934837145
>槍と大槍より重刺剣と大槍の区別の方が分からなかった 重刺剣は盾チクがかなり強くてガードカウンターが微妙 大槍は盾チクガードカウンターどちらもそこそこ強い
179 22/06/04(土)13:07:41 No.934837288
大槍と重刺剣は中々上手い棲み分けになってんなって感心する
180 22/06/04(土)13:07:51 No.934837362
槍だと強モブの強靱削りきれなくて辛くない
181 22/06/04(土)13:08:08 No.934837456
>大剣は戦技の性能がいいやつ多いから… 劣等殲滅剣とか家族の剣とか一芸がすごい
182 22/06/04(土)13:08:19 No.934837516
大剣は大剣で装備負荷低めで取り回しはいいんだよ 武器カテゴリというよりは戦技のおかげで採用率高そうだが
183 22/06/04(土)13:08:21 No.934837528
大剣は二刀流バッタも実は普通に強い
184 22/06/04(土)13:09:06 No.934837760
重刺剣は二刀流弱くて盾チクや片手ダッシュR2がクソ強だから左は盾安定で大槍は二刀流した方が強いというのも真逆
185 22/06/04(土)13:09:13 No.934837807
>大剣は二刀流バッタも実は普通に強い 軽すぎず重すぎずで適度かっこいいよね
186 22/06/04(土)13:09:27 No.934837874
糞喰いとライカードが俺の家族だ
187 22/06/04(土)13:09:28 No.934837880
>槍と大槍より重刺剣と大槍の区別の方が分からなかった 盾チク性能と振りの速さは重刺剣 威力や体勢崩しは大槍
188 22/06/04(土)13:10:08 No.934838107
大剣二刀流は通常L1も同時振りだしバクステL1が突きでモーションも優秀なんだよな
189 22/06/04(土)13:10:22 No.934838166
キモい聖剣と死かき棒の戦技を交互にぶち込んで 凍傷!凍傷解除!凍傷!のチンチン亭コンボとか楽しいよ
190 22/06/04(土)13:10:50 No.934838299
高強靱で突くに対してお仕置きする方法無さすぎる
191 22/06/04(土)13:11:25 No.934838495
氷属性って蓄積中に火で炙っても蓄積減らないんよね?
192 22/06/04(土)13:11:33 No.934838546
体験L1やっぱり同時振りなのか かすっただけでクッソ痛いと思った
193 22/06/04(土)13:11:36 No.934838557
>キモい聖剣と死かき棒の戦技を交互にぶち込んで >凍傷!凍傷解除!凍傷!のチンチン亭コンボとか楽しいよ 主人公の得物か?これが…
194 22/06/04(土)13:11:38 No.934838567
ていうか二刀流モーション同時振りじゃないやつ全部上方修正してくれない?
195 22/06/04(土)13:11:40 No.934838577
>高強靱で突くに対してお仕置きする方法無さすぎる 大楯!
196 22/06/04(土)13:11:53 No.934838647
今回の仕様だと凍傷解除!せずにごり押しても良いのでは?って思う
197 22/06/04(土)13:12:40 No.934838891
死かきヘルフェンの二刀流でいく!
198 22/06/04(土)13:12:42 No.934838904
凍傷解除!しても敵の耐性上がってるからそのままダメージボーナスありで20秒殴る方がいいかもしれない
199 22/06/04(土)13:12:44 No.934838908
大槍で盾ちくすると硬直長いから割とめくられる
200 22/06/04(土)13:12:50 No.934838946
二連斬りとか剣舞とか武器種で性能違うの気付いてからやっぱ刀の長牙便利すぎない?ってなった
201 22/06/04(土)13:13:00 No.934838999
侵入ちいかわは交通事故みたいなもんだと思ってる
202 22/06/04(土)13:13:06 No.934839022
>高強靱で突くに対してお仕置きする方法無さすぎる 本来ならそこでパリィなんだけどまあ相手は特大の両手持ちだよな…
203 22/06/04(土)13:13:22 No.934839119
今回のクレイモアはふつーに強いと思う
204 22/06/04(土)13:14:08 No.934839393
クレイモアはいつでも強かったろ
205 22/06/04(土)13:14:24 No.934839495
モアはいつでも強かったな
206 22/06/04(土)13:14:45 No.934839597
大剣片手持ちは正直弱い
207 22/06/04(土)13:14:54 No.934839654
もう少し眠り攻撃欲しいよな
208 22/06/04(土)13:15:12 No.934839760
断胴がかっこいいから筋魔で使ってるけどとりあえず暗黒波をくらえ!
209 22/06/04(土)13:16:14 No.934840103
DLCでトリーナ掘り下げそうだから出るんじゃないかな睡眠武器
210 22/06/04(土)13:16:16 No.934840119
バクステ攻撃が強い武器はクイックステップが輝いていいよね
211 22/06/04(土)13:17:03 No.934840394
>大剣片手持ちは正直弱い 正直片手持ち自体が弱い気がする攻撃始動ならジャンプ攻撃のが安定しやすいし
212 22/06/04(土)13:17:43 No.934840627
秘文字の超特大パタをくれ
213 22/06/04(土)13:18:19 No.934840817
和風重装鎧兜くれ… 侍プレイしたいのに強靭が低すぎて辛い
214 22/06/04(土)13:19:01 No.934841046
俺は強靭を削ってでも特大二刀を使う! 正直言って一本を両手持ちした方が強いがそれでも使う!
215 22/06/04(土)13:20:04 No.934841387
特大でグレートカーリアしたいね
216 22/06/04(土)13:21:01 No.934841638
>俺は強靭を削ってでも特大二刀を使う! >正直言って一本を両手持ちした方が強いがそれでも使う! いや特大一本両手持ちは弱いから無理してでも二刀流で正確だよ 今作両手持ちが基本的に弱い
217 22/06/04(土)13:21:46 No.934841879
グレクラが戦灰不可なのに通常強化なのがかなり怪しいから修正されれば巨人砕きより持ちやすくて割と使用者増えそう
218 22/06/04(土)13:21:55 No.934841925
両手持ちは筋力足りなくても持てるのと盾に弾かれにくいくらいか良いところ
219 22/06/04(土)13:22:32 No.934842116
ゴーレムの斧槍は片手持ちするの好き
220 22/06/04(土)13:23:35 No.934842439
鞭が強い
221 22/06/04(土)13:24:16 No.934842667
バッタやってる人って防御捨ててるの?
222 22/06/04(土)13:24:26 No.934842722
ファミリーの聖剣一周回っておぞましくてかっこいい気がしてきた
223 22/06/04(土)13:24:29 No.934842736
属性付き武器ももっと派生させてくるくだち…
224 22/06/04(土)13:25:03 No.934842912
>バッタやってる人って防御捨ててるの? 先に潰せばよか!
225 22/06/04(土)13:25:08 No.934842948
ちいかわゲットしたら世界が変わるくらいにうちの神秘マンが強くなった
226 22/06/04(土)13:25:14 No.934842985
>バッタやってる人って防御捨ててるの? 防御は犬ステ
227 22/06/04(土)13:26:44 No.934843463
>先に潰せばよか!(知力⒎)
228 22/06/04(土)13:27:24 No.934843668
防御というか大盾大好きだから今回は突撃バッシュ出来てすごいたのしい 折角だから盾で致命攻撃もしたいとずっと思ってる
229 22/06/04(土)13:27:36 No.934843721
バッタ潰した所でカスダメみたいなこと多くて 全然リスクリターンあわない
230 22/06/04(土)13:28:17 No.934843945
そういやこの前対人で眠らされたんだけど何の武器? 少なくとも直接攻撃では無かった
231 22/06/04(土)13:28:56 No.934844138
>バッタやってる人って防御捨ててるの? 猟犬でだいたいなんとかなるし ちょっと慣れたら霧の猛禽つけるとスタミナ消費せずジャンプ攻撃に繋げてスタイリッシュに戦える
232 22/06/04(土)13:29:17 No.934844256
よくわからないなら壺じゃない
233 22/06/04(土)13:29:57 No.934844485
バッタは威力と強靭削りと怯み性能も相応に高いから下手な片手や両手ブンブンよりもよっぽど安全なんだ
234 22/06/04(土)13:31:30 No.934844996
対人で寝るときはほとんど睡眠アヴェリン時々黒弓ジャンプ撃ち トリーナ剣松明は見たことないな…
235 22/06/04(土)13:31:42 No.934845065
霧の猛禽は完全に相手の意識外からジャンプ攻撃できるか割とガチ
236 22/06/04(土)13:32:28 No.934845304
強靭の仕様はダクソ3と同じにならないかな…
237 22/06/04(土)13:32:34 No.934845339
あと目の前でしゃがむだけで回避できる攻撃が思ったより多い
238 22/06/04(土)13:33:02 No.934845497
狂人大分盛らないと犬っころにハメられるのはどうなんだよマジで…
239 22/06/04(土)13:33:11 No.934845561
ボス相手に猛禽使うとしゃがみですり抜けてジャンプ不発するよね…
240 22/06/04(土)13:34:05 No.934845875
>霧の猛禽は完全に相手の意識外からジャンプ攻撃できるか割とガチ 不意突いても見てから回避余裕すぎる…
241 22/06/04(土)13:35:23 No.934846323
急に相手が謎のエフェクトと共に視界から消えても百点の対応ができる人相手だとそうだね
242 22/06/04(土)13:39:45 No.934847712
霧の猛禽の真髄は異様に追尾するしゃがみ攻撃を撃ちつつ 読み負けても回避できることだぜ