虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)11:30:08 めちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)11:30:08 No.934808445

めちゃくちゃ良かった あの超作画のヤギ何…?

1 22/06/04(土)11:30:55 No.934808652

やっさんの趣味

2 22/06/04(土)11:36:54 No.934810096

全体的にアムロが可愛い映画だった

3 22/06/04(土)11:37:59 No.934810367

>全体的にアムロが可愛い映画だった なんか妙に色気があったよね

4 22/06/04(土)11:38:54 No.934810587

>なんか妙に色気があったよね >やっさんの趣味

5 22/06/04(土)11:41:52 No.934811398

旧作よりアムロにほんのちょっぴり優しいWBクルー好き

6 22/06/04(土)11:42:28 No.934811544

ドアンの色気も凄い

7 22/06/04(土)11:50:44 No.934813717

シリアスな戦闘シーンの箸休め的に挿入されるヤギで俺の情緒はズタズタになった

8 22/06/04(土)11:52:24 No.934814179

あっ!ちょっとヤギ出すっ

9 22/06/04(土)11:53:01 No.934814341

オリジン原作でも最終決戦のときセイラさんが革命ごっこの旗振ったりしてたが チャンバラ真面目にやってると恥ずかしくなるのかわちゃわちゃしたコメディを突っ込んでくる

10 22/06/04(土)11:57:33 No.934815598

オリジンのことよく知らないけど脱走とかランバ・ラルとの対決とかリュウとマチルダの死とか体験した後での今回のククルス・ドアンの島ってシチュエーションなんだな 割と躊躇なくジオン踏んづけちゃうのえぇ~と思ったけど色々割り切った状態のアムロと考えると

11 22/06/04(土)11:59:59 No.934816245

>オリジンのことよく知らないけど脱走とかランバ・ラルとの対決とかリュウとマチルダの死とか体験した後での今回のククルス・ドアンの島ってシチュエーションなんだな >割と躊躇なくジオン踏んづけちゃうのえぇ~と思ったけど色々割り切った状態のアムロと考えると 踏みつけシーンはよく見ると割り切ってはない あれはあのまま逃がすと丸腰で近くにいるマルコスに危険が及ぶし 戦争を知らないマルコスに人の死に様を見せないように対処するにはしめやかに踏み潰すしかなかった カマリアにも言ってた通りアムロはあくまで軍人としてマルコスを守ったわけだな 相当曇ってたけど

12 22/06/04(土)12:02:04 No.934816859

狭いドッグの中でえぐいけど最適解な動きしてたんだよなアムロ…

13 22/06/04(土)12:03:36 No.934817284

>狭いドッグの中でえぐいけど最適解な動きしてたんだよなアムロ… モビルスーツを爆発させるのは生身でいるマルコスがいる以上まずダメなのでコクピット突き刺して沈黙させるか本体だけ水没させるしかないしな

14 22/06/04(土)12:05:02 No.934817687

あんな悪夢見るくらい苦悩してるのに自主的にあの判断をさせられる

15 22/06/04(土)12:05:15 No.934817753

怪しいカーテン剥いだら白い悪魔が目覚めました

16 22/06/04(土)12:07:08 No.934818270

踏むのがベストとは分かってたとはいえ生身の人相手は躊躇ってたよね 母親に変わっちまったねえ言われたショックとそこへの反動が無ければ踏めなかったと思う

17 22/06/04(土)12:08:09 No.934818515

>怪しいカーテン剥いだら白い悪魔が目覚めました (銀幕にデカデカと映るおっちゃんの顔)

18 22/06/04(土)12:08:39 No.934818647

だってあの足みたら連邦のMSでも鹵獲したのかな?やるねぇって思うじゃん

19 22/06/04(土)12:09:42 No.934818940

島に来た奴らを始末するためとはいえドアンも何人も兵士を殺してる点についてTV版では指摘されがちたけど 今回の映画でもその点について特に何も言い訳が用意されてないの潔いなと思った

20 22/06/04(土)12:11:00 No.934819317

一回ぶっ飛ばされてもう一回ぶちかまされるハヤトでダメだった

21 22/06/04(土)12:11:32 No.934819461

ちょっと血塗られすぎだよねドアン ザク捨てるね・・・

22 22/06/04(土)12:13:16 No.934819922

極めて事務的な投石ノルマ達成で駄目だった

23 22/06/04(土)12:15:33 No.934820553

>ちょっと血塗られすぎだよねドアン >ザク捨てるね・・・ もう島攻められる理由なくなったし捨てる説得力増しててよかった

24 22/06/04(土)12:18:38 No.934821482

大手広げて襲ってくるザクとか執拗なハーモニー効果とか演出が化石染みてて半分ギャグだったけどそれも込みで良かった

25 22/06/04(土)12:20:03 No.934821921

(ジャンプし空を舞うヤギ)

26 22/06/04(土)12:20:12 No.934821971

ゴップとかマとか本筋に関係ないところもいいキャラしてた

27 22/06/04(土)12:20:37 No.934822128

>極めて事務的な投石ノルマ達成で駄目だった あの時点でエグバの背後に白い悪魔が来たの察知してたんだろうか なんかジョジョ的なもの一寸感じた

28 22/06/04(土)12:21:17 No.934822338

ガンダムに於いてはヤギだろうが何だろうが白い奴が最強なのか

29 22/06/04(土)12:21:35 No.934822422

昨日ここで言われてたけどまんが祭りとかそんな感じの雰囲気凄かった 同時上映でSDガンダム流れても違和感無い

30 22/06/04(土)12:22:33 No.934822715

>だってあの足みたら連邦のMSでも鹵獲したのかな?やるねぇって思うじゃん まぁ噂にだけ聞いてた白いのがあんなところに収まってるとは思わんよな…

31 22/06/04(土)12:22:37 No.934822732

にじり寄りダブルビームサーベルガンダムくん圧凄すぎて笑っちゃった

32 22/06/04(土)12:22:52 No.934822803

最初のドアンとの対決の時グフ戦みたいな背景になってたけど あれ見るとドアンの方がラルさんより腕上だなあ…ってなった

33 22/06/04(土)12:24:06 No.934823150

>まぁ噂にだけ聞いてた白いのがあんなところに収まってるとは思わんよな… 爪先赤いジムなんていたかなあ…って思いつつ帳外したら ぎゃあ

34 22/06/04(土)12:25:11 No.934823491

>島に来た奴らを始末するためとはいえドアンも何人も兵士を殺してる点についてTV版では指摘されがちたけど >今回の映画でもその点について特に何も言い訳が用意されてないの潔いなと思った ドアンが子供達の親殺しに関わってたことに関してはとりあえず切羽詰まってたミサイルのことがなくなった物語以降でゆっくり向き合っていくことなんだろうな

35 22/06/04(土)12:25:28 No.934823577

高機動型ザクの動きのAT感凄かったな

36 22/06/04(土)12:25:33 No.934823601

ドアンの無敵ステップが冴え渡る

37 22/06/04(土)12:25:59 No.934823719

見ろよこのパイプ修理して子供達に受け入れられた時のアムロの顔

38 22/06/04(土)12:26:41 No.934823947

>見ろよこのパイプ修理して子供達に受け入れられた時のアムロの顔 家族ってものにロクな思い出なかったから余計にね… そして少年は「帰れる場所」を見つける

39 22/06/04(土)12:27:12 No.934824102

チャンバラがたくさん摂取できたので満足した

40 22/06/04(土)12:27:22 No.934824153

今回は半ズボン貸してもらえて良かったねアムロ

41 22/06/04(土)12:27:46 No.934824292

ドムの標準の動きが地上用高機動ザク相当だと考えるとドアンも黒い三連星シバけそうだな…

42 22/06/04(土)12:28:12 No.934824437

全体的に今回のアムロって両親と変な赤いののせいで疲れてる感じだったから ドアンの島での出来事でだいぶメンタルケアの意味合いもあったんだろうな

43 22/06/04(土)12:28:49 No.934824640

これ見て昨日から1stガンダム見直してるけどめちゃくちゃ演技上手いな古谷徹

44 22/06/04(土)12:29:10 No.934824756

>>見ろよこのパイプ修理して子供達に受け入れられた時のアムロの顔 >家族ってものにロクな思い出なかったから余計にね… >そして少年は「帰れる場所」を見つける 今回は命令違反まで犯して仲間達が探しに来てくれたの良いよね… まずカイさんが泣きながら必ず探しに来るからな!って時点でほっこりするしずっとアムロへの接し方で悩むジャパニーズオトッツァンブライトさんで和む

45 22/06/04(土)12:29:57 No.934825025

スレッガーさん戦闘面でその…

46 22/06/04(土)12:30:02 No.934825054

ミライさん…フラウ…セイラさん…!

47 22/06/04(土)12:30:36 No.934825260

>ミライさん…フラウ…セイラさん…! ホワイトベースにはブライトさんもカイもみんなも乗ってるのに!

48 22/06/04(土)12:30:36 No.934825265

>スレッガーさん戦闘面でその… (地面と平行に吹っ飛ぶジム)

49 22/06/04(土)12:30:49 No.934825341

>これ見て昨日から1stガンダム見直してるけどめちゃくちゃ演技上手いな古谷徹 だから主役作品多い 本当に多い

50 22/06/04(土)12:31:02 No.934825421

>ミライさん…フラウ…セイラさん…! (ブライトのブの字も出ない)

51 22/06/04(土)12:31:19 No.934825516

目覚めてからガンダム探しに行くときのアムロの歩き方が安彦良和的過ぎてなんか笑った

52 22/06/04(土)12:31:32 No.934825585

>>スレッガーさん戦闘面でその… >(地面と平行に吹っ飛ぶジム) (すっ飛んでいくジムの首)

53 22/06/04(土)12:31:58 No.934825727

>目覚めてからガンダム探しに行くときのアムロの歩き方が安彦良和的過ぎてなんか笑った あのよたった動き独特だよね

54 22/06/04(土)12:32:03 No.934825741

>目覚めてからガンダム探しに行くときのアムロの歩き方が安彦良和的過ぎてなんか笑った 悪魔の演出とか割とすぐボラギノール容器みたいなギャグっぽい涙流すのとか結構やっさん

55 22/06/04(土)12:32:10 No.934825776

スレッガーさんはみんなの兄貴分というか一緒に悪いことしてくれる大人って感じです好き

56 22/06/04(土)12:32:50 No.934825995

軍法会議モノ いっちゃう?

57 22/06/04(土)12:33:16 No.934826143

>軍法会議モノ >いっちゃう? おぉ~ いいっすねぇ

58 22/06/04(土)12:33:29 No.934826221

キャノンとジムが地上戦で全くと言っていいレベルで見せ場がなかったあたり本当にモビルスーツチャンバラがやりたかったんだなこの映画

59 22/06/04(土)12:33:31 No.934826229

古谷徹さんはテレビで親父にもぶたれたことないのに言うチューニングのアムロと 1stのアムロとΖのアムロと逆シャアのアムロとで全部別な演技をキリキリに調整し続けてたけど 今になって1stの演技をフルで見る機会が訪れるとは思わなかったな

60 22/06/04(土)12:33:35 No.934826265

>スレッガーさんはみんなの兄貴分というか一緒に悪いことしてくれる大人って感じです好き アムロが行方不明って知ってから神妙な面持ちでしゃっきりしたうえでしかも軍法会議かけられる覚悟でアムロ助けに行こうぜ!だからな 好き…

61 22/06/04(土)12:34:07 No.934826445

完全に劇場版ガンダム アムロ対ドアンって感じの映画だった 少々原作(テレビもオリジンも)と設定が合わないところも劇場版っぽい ところでホワイトベースの戦力ゴミになったけど大丈夫なん…

62 22/06/04(土)12:34:56 No.934826704

トイレに立てこもるガキ三人に対して涙流すフラウ見て最初に思ったのは 漏れそうなのか だった

63 22/06/04(土)12:34:57 No.934826706

ちびっこの扱いも心がけてるし 大人って感じがいいねセクハラするけど

64 22/06/04(土)12:35:00 No.934826735

>完全に劇場版ガンダム アムロ対ドアンって感じの映画だった >少々原作(テレビもオリジンも)と設定が合わないところも劇場版っぽい >ところでホワイトベースの戦力ゴミになったけど大丈夫なん… ベルファストで補充するから… ジムは唸るほどあるし…

65 22/06/04(土)12:35:06 No.934826761

原作者が手掛けてるから当たり前ではあるんだけどアムロがちゃんと1stのアムロでなつかしさが凄かった

66 22/06/04(土)12:35:16 No.934826814

>ちびっこの扱いも心がけてるし >大人って感じがいいねセクハラするけど ベキャァ

67 22/06/04(土)12:35:25 No.934826855

面白かったけどむせかえるぐらい演出が古くてシリアスなシーンなのに笑っちゃった

68 22/06/04(土)12:35:40 No.934826938

>ところでホワイトベースの戦力ゴミになったけど大丈夫なん… 結果的に大金星なので相当量の補給分捕れたかもしれない

69 22/06/04(土)12:35:44 No.934826956

ごはんもたべないからぁ~!

70 22/06/04(土)12:35:45 No.934826963

>>軍法会議モノ >>いっちゃう? >おぉ~ >いいっすねぇ 二軒目ハシゴする先輩後輩か己らは

71 22/06/04(土)12:36:09 No.934827085

待って子供達~! あれっ!?増えてる!?

72 22/06/04(土)12:36:43 No.934827267

>あれっ!?増えてる!? お前らどこの子? ホワイトベースの子だよ チビたちはすぐ仲良くなるな…

73 22/06/04(土)12:36:48 No.934827297

フラウからしたらアムロが死んだかもしれないでメンタルガッタガタだからそりゃ泣く

74 22/06/04(土)12:37:19 No.934827453

軍法会議物やるかい?ってちょいワルなスレッガーさんかっこいいなあと思ったらセイラさんの背中からシュポーンしててダメだった

75 22/06/04(土)12:37:41 No.934827581

>フラウからしたらアムロが死んだかもしれないでメンタルガッタガタだからそりゃ泣く カーラに看病されてたの知って微妙な表情になるの好き いや世話好きの女の子にすぐ好かれるアムロがおかしいんだけどさ

76 22/06/04(土)12:37:51 No.934827624

意図的だと思うんだけどドアンザクは大半のシーンで普通のザクに見える たまに作画が崩れる

77 22/06/04(土)12:38:09 No.934827725

>面白かったけどむせかえるぐらい演出が古くてシリアスなシーンなのに笑っちゃった でもあれじゃないと違和感あったと思う

78 22/06/04(土)12:38:13 No.934827757

>ところでホワイトベースの戦力ゴミになったけど大丈夫なん… むしろ大丈夫なのかオリジン世界のWB隊 こいつら…弱いぞ!?

79 22/06/04(土)12:38:34 No.934827883

>意図的だと思うんだけどドアンザクは大半のシーンで普通のザクに見える 下から見ると普通に見えるんだよなあの構造…

80 22/06/04(土)12:38:38 No.934827914

モビルスーツのCG凄かったな CGって破損描写が苦手ってイメージあったけど撃たれたらきっちり機体に穴が開いたり切断面の描写もきっちりしてたりで認識改めた

81 22/06/04(土)12:39:05 No.934828043

ちょっと小説版がえぐすぎる

82 22/06/04(土)12:39:15 No.934828102

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 22/06/04(土)12:39:19 No.934828137

迷わずビームライフルを捨てるアムロくんは只者ではない

84 22/06/04(土)12:39:46 No.934828301

>むしろ大丈夫なのかオリジン世界のWB隊 >こいつら…弱いぞ!? ミハルがまだのカイさんにこの世界じゃジム以下のガンキャノンだからな…

85 22/06/04(土)12:40:13 No.934828457

>迷わずビームライフルを捨てるアムロくんは只者ではない 思い切りがいい(ランバラル談)だからな…

86 22/06/04(土)12:40:21 No.934828492

>CGって破損描写が苦手ってイメージあったけど撃たれたらきっちり機体に穴が開いたり切断面の描写もきっちりしてたりで認識改めた アングルで隠したりもしてたけどかなり努力してたよね 影とかハイライト基本的に全部描き込みでダメだった

87 22/06/04(土)12:40:46 No.934828645

全国17人のガンペリーファン歓喜の作品だった

88 22/06/04(土)12:41:06 No.934828750

自分が直した灯台に照らされるガンダム良い…いや怖くもある

89 22/06/04(土)12:41:35 No.934828923

>モビルスーツのCG凄かったな パンフレットみたらドアンザクのモデリングだけでも何種類もあって… 傷や汚れが増えるごとに別モデルに変えてるんだよな

90 22/06/04(土)12:41:46 No.934828986

これが24歳の演技か? これが68歳の体から出る声か?

91 22/06/04(土)12:42:09 No.934829116

願わくば垂れ幕からガンダムが出てくるシーンの戦闘BGMこそ長い眠りにして欲しかった

92 22/06/04(土)12:42:11 No.934829126

スレッガーさんがコアブースター操縦した方がよろしかったのでは

93 22/06/04(土)12:42:26 No.934829208

灯台のシーンは曲もあって普通にかっこよかった 地下のシーンは曲も合わせてホラー映画のそれ

94 22/06/04(土)12:42:31 No.934829233

変なところ意地っ張りな15歳アムロいいよね…

95 22/06/04(土)12:42:37 No.934829275

アムロは水に弱い!

96 22/06/04(土)12:42:57 No.934829405

>全国17人のガンペリーファン歓喜の作品だった ガンペリーファンはリライズで全員昇天したものと思っていたが…

97 22/06/04(土)12:43:00 No.934829426

人間はみんな弱いわ

98 22/06/04(土)12:43:03 No.934829439

(すっ飛んでくジム)

99 22/06/04(土)12:43:11 No.934829473

サザンクロス隊のパツキン美女は昔ドアンといい関係だったとかなの?

100 22/06/04(土)12:43:17 No.934829508

>灯台のシーンは曲もあって普通にかっこよかった >地下のシーンは曲も合わせてホラー映画のそれ 最近の宇宙世紀作品で業の深さや世界のクソさやガンダムの悪魔っぷりでメンタルやられてたところに 子供達の声援を受けながら悪のザクに立ち向かうガンダムがスーッと効いてこれは…

101 22/06/04(土)12:43:21 No.934829530

>アムロは水に弱い! マルコスは高所に弱い!

102 22/06/04(土)12:43:33 No.934829574

>スレッガーさんがコアブースター操縦した方がよろしかったのでは セイラさんがMSに乗れるようになるのはもうちょっと後だし仕方ない そもそも言い方的にコアブースターの実戦初みたいだし

103 22/06/04(土)12:44:01 No.934829706

>変なところ意地っ張りな15歳アムロいいよね… ミライさんもセイラさんもドアンもカーラもみんな(可愛いなぁ…)と思いながら見てる愛されっぷり

104 22/06/04(土)12:44:27 No.934829842

>迷わずビームライフルを捨てるアムロくんは只者ではない まさかここから巨大ロボット剣豪ものになろうとは思わなかった

105 22/06/04(土)12:44:57 No.934830000

小説にはサザンクロス隊と孤児たちとドアンの過去が書かれてる 暗い気持ちになる過去ばかりだから削って良かったかもしれない

106 22/06/04(土)12:45:01 No.934830022

最初にガンダム探すときのヨタヨタっぷりはあれだけど基本フィジカル強いよねアムロ

107 22/06/04(土)12:45:08 No.934830067

ウィンクで会話するセイラさんとミライさんエロいな…

108 22/06/04(土)12:45:34 No.934830214

まだ本編ではマ・クベと戦うんだぞというつなぎ方もうまい アニメ化の予定などなくても…

109 22/06/04(土)12:45:35 No.934830220

>サザンクロス隊のパツキン美女は昔ドアンといい関係だったとかなの? ドアンに憧れててまあその昔…抱いてます…

110 22/06/04(土)12:45:52 No.934830308

ドアンあれ本当に19歳なんです…?

111 22/06/04(土)12:45:56 No.934830330

クワもロクに使いこなせないへっぴり腰坊やが! MSに乗ると白いヤツに!

112 22/06/04(土)12:46:10 No.934830417

>ドアンあれ本当に19歳なんです…? 嘘だろ!?

113 22/06/04(土)12:46:16 No.934830439

ヒートホークってあんなにズバッと斬れる武器だったんだな…

114 22/06/04(土)12:46:23 No.934830469

>>サザンクロス隊のパツキン美女は昔ドアンといい関係だったとかなの? >ドアンに憧れててまあその昔…抱いてます… なんだその厨二病の時に俺が考えた妄想俺主人公みたいな関係図は…

115 22/06/04(土)12:46:27 No.934830488

>まだ本編ではマ・クベと戦うんだぞというつなぎ方もうまい >アニメ化の予定などなくても… カイさん主役でミハルの話作れそう

116 22/06/04(土)12:46:39 No.934830571

>ドアンあれ本当に19歳なんです…? 映画のドアンはめちゃくちゃ歴戦の兵士だから30代~40代イメージらしい 原作のドアンがおかしいんだよ!

117 22/06/04(土)12:46:40 No.934830578

回想というか悪夢の中の赤い彗星やたらと楽しそうだったな

118 22/06/04(土)12:46:56 No.934830669

>最初にガンダム探すときのヨタヨタっぷりはあれだけど基本フィジカル強いよねアムロ 意外とマルコスに対しても殴り返しててびっくりした

119 22/06/04(土)12:47:03 No.934830710

シャア出てないじゃない!

120 22/06/04(土)12:47:22 No.934830811

広島カープの帽子だけが気になってしょうがない

121 22/06/04(土)12:47:30 No.934830845

>シャア出てないじゃない! は  は   は    は     は      は

122 22/06/04(土)12:47:31 No.934830855

シャア・アズナブル(悪夢)

123 22/06/04(土)12:47:31 No.934830856

>回想というか悪夢の中の赤い彗星やたらと楽しそうだったな フハハハハハ!私の出番はこれだけだぞアムロ君!って感じだった

124 22/06/04(土)12:47:44 No.934830920

>>ドアンあれ本当に19歳なんです…? >嘘だろ!? 映画のドアンの年齢設定って原作と同じとは到底思えないのだが 小説だと絶対アラサー以上だよってなる

125 22/06/04(土)12:47:52 No.934830966

でも肺活量は無い

126 22/06/04(土)12:47:54 No.934830979

原作のドアンは多分ローラと寝てる こっちのドアンは絶対にそんなことしない みたいなイメージはある

127 22/06/04(土)12:47:56 No.934830983

ロペの泣き顔見ててなんかちょっとムラムラした

128 22/06/04(土)12:47:59 No.934830995

ハサウェイとドアンのせいで種のハードルどんどん上がってない?

129 22/06/04(土)12:48:29 No.934831149

三十年以上なんやかしで植え付けられたイメージと違って 昔ながらのロボットアニメの主人公気質もある少年だったので…

130 22/06/04(土)12:48:32 No.934831172

>映画のドアンはめちゃくちゃ歴戦の兵士だから30代~40代イメージらしい よかった…あれで19歳だったらその倍以上生きてる俺はゴミになるところだった…

131 22/06/04(土)12:48:41 No.934831215

安彦監督とか声優の武内駿輔がインタビューで答えてるがドアンは推定30代 年齢すら倍に盛られる男

132 22/06/04(土)12:49:02 No.934831324

>ヒートホークってあんなにズバッと斬れる武器だったんだな… 派生武器のヒート剣でガンダムの盾斬れるんだから 元々そういう性能はあるんだよな…

133 22/06/04(土)12:49:08 No.934831360

初代って一番の重鎮ポジなのに現代風リメイクで一番書き直されてるのがPS2の周年記念のダムゲーだけってくらい化石なんだから オリジン時空でもなんでも良いから頭から最後までやって欲しいんだけどな…

134 22/06/04(土)12:49:18 No.934831408

いけーガンダムー!悪いザクをやっつけろ~!!!

135 22/06/04(土)12:49:24 No.934831438

>でも肺活量は無い あ…そこでは負けるんだ…って面白かったが 思いのほか普通に死にかけてるアムロ少年がだめだった

136 22/06/04(土)12:49:26 No.934831447

>シャア出てないじゃない! 正直高機動型シャアザクの情報は知りたくなかったな どこで出るんだろう…この連戦の後にまたシャアと一戦交えるのか!? …と思ってたら映画終わった あの数秒映っただけのやつが高機動型だったんかい!

137 22/06/04(土)12:49:52 No.934831568

なんかナイーブに描かれがちだけど1stアムロってそうじゃないよねって言うのを思い出せた作品

138 22/06/04(土)12:50:05 No.934831626

そこで負けてたら島育ちのマルコスの立つ瀬がない…

139 22/06/04(土)12:50:19 No.934831698

>あ…そこでは負けるんだ…って面白かったが >思いのほか普通に死にかけてるアムロ少年がだめだった お前泳げないなら先に言えよ!? ってなっただろうなマルコス

140 22/06/04(土)12:50:41 No.934831821

安彦良和が高畑勲っぽいことやりたいみたいなこと言ってたけどやっぱり飯のシーン多かったな

141 22/06/04(土)12:50:55 No.934831891

>なんかナイーブに描かれがちだけど1stアムロってそうじゃないよねって言うのを思い出せた作品 ナイーブだがそれ以上に図太い

142 22/06/04(土)12:51:02 No.934831926

アイス食べたい!アイス!

143 22/06/04(土)12:51:12 No.934831971

>正直高機動型シャアザクの情報は知りたくなかったな >どこで出るんだろう…この連戦の後にまたシャアと一戦交えるのか!? …と思ってたら映画終わった >あの数秒映っただけのやつが高機動型だったんかい! わざわざ新設定の機体まであると知ってたらどうしても戦うと思っちゃうよね

144 22/06/04(土)12:51:30 No.934832085

泳げるか?と言われて水泳の授業ぐらいのイメージだったんだろうがマジダイビング

145 22/06/04(土)12:51:38 No.934832121

4DX高いけどサザンクロス隊が出てくるとイスが暴れて楽しいよ

146 22/06/04(土)12:51:40 No.934832136

ロランの私も…女だから…感が凄い

147 22/06/04(土)12:51:52 No.934832198

後半のガンダム怖すぎたわ

148 22/06/04(土)12:52:09 No.934832271

>なんかナイーブに描かれがちだけど1stアムロってそうじゃないよねって言うのを思い出せた作品 繊細な人間ではあるけど引きこもりではないんだよな 家出するガッツはあるというか

149 22/06/04(土)12:52:25 No.934832350

食料は外部から調達してた感じだな

150 22/06/04(土)12:52:27 No.934832359

>ロランの私も…女だから…感が凄い カーラはドアンの妻だからな…

151 22/06/04(土)12:52:31 No.934832386

やっぱ最高だわククルスドアン!(爆死)

152 22/06/04(土)12:52:34 No.934832395

今後シャアザク(Ver悪夢)とかプラモ出るのか?

153 22/06/04(土)12:52:36 No.934832402

灯台に照らされるおっちゃんかっこよすぎる あとバルカンでちょっと隙作った瞬間に両断してるアムロ少年やっぱ戦闘センスすごい

154 22/06/04(土)12:52:36 No.934832403

>後半のガンダム怖すぎたわ 白い悪魔と呼ばれる所以が増えた

155 22/06/04(土)12:52:36 No.934832410

>いけーガンダムー!悪いザクをやっつけろ~!!!

156 22/06/04(土)12:52:54 No.934832502

>食料は外部から調達してた感じだな 地下の基地に備蓄があったのかも

157 22/06/04(土)12:53:01 No.934832543

ところでなんでドアンは電気止めてたんだ?

158 22/06/04(土)12:53:17 No.934832630

>ところでなんでドアンは電気止めてたんだ? 目立つから

159 22/06/04(土)12:53:24 No.934832669

キッカの声優さんって変わってる?

160 22/06/04(土)12:53:36 No.934832732

>ところでなんでドアンは電気止めてたんだ? 基地が生きてることバレて刺客が来やすくなる

161 22/06/04(土)12:53:39 No.934832752

ドアンが来る前に本物のマ・クベの部下がいたってことでいいのかな

162 22/06/04(土)12:53:47 No.934832793

>食料は外部から調達してた感じだな 定期的にドアンがボートで買い出しに行くらしい 野菜とか水は可能な限り島で賄ってる

163 22/06/04(土)12:53:47 No.934832796

>ところでなんでドアンは電気止めてたんだ? 無人島ってことにしておきたかったからかな

164 22/06/04(土)12:53:47 No.934832797

お互い不安定な足場! 容赦のないバルカン! アムロはさぁ…

165 22/06/04(土)12:53:52 No.934832820

>ところでなんでドアンは電気止めてたんだ? 灯台が灯ってると目立つし人がいるって思われるからじゃない? 子どもたち危なくなるし

166 22/06/04(土)12:54:08 No.934832914

畑とモーターボート使って近隣の島で調達って感じか ジムの部品売りさばいて資金にしてそう

167 22/06/04(土)12:54:40 No.934833065

>お互い不安定な足場! >容赦のないバルカン! >アムロはさぁ… これでホバーは使えないな!

168 22/06/04(土)12:54:45 No.934833100

>お互い不安定な足場! >容赦のないバルカン! >アムロはさぁ… よそ見をする奴が悪いんだ

169 22/06/04(土)12:54:50 No.934833129

おっちゃんのバルカンが心強すぎる ケツアゴシャアのアレでとりあえずバルカン撃てば正解になる気持ち分かるかもしれん

170 22/06/04(土)12:54:58 No.934833161

無人島なのに電気ついてたら何か来るだろうしな…奥まった部屋で基本火で明かりつけてるっぽかったし

171 22/06/04(土)12:55:06 No.934833208

相手がザクなら人間じゃないんだ!

172 22/06/04(土)12:55:10 No.934833226

>アムロはさぁ… まず機動力殺すために誘い込んでるからな 容赦なんてないんだ

173 22/06/04(土)12:55:26 No.934833298

ヤギアイス食べれてよかったね キッカ達はアイス食べれたんだろうか

174 22/06/04(土)12:55:28 No.934833311

>ドアンが来る前に本物のマ・クベの部下がいたってことでいいのかな それが海中に捨てられてたザクだな

175 22/06/04(土)12:55:35 No.934833348

>相手がザクなら人間じゃないんだ! 人間でも…こうだ!

176 22/06/04(土)12:55:37 No.934833354

>相手がサザンクロスなら人間じゃないんだ!

177 22/06/04(土)12:55:44 No.934833387

伝わるか分からないけど劇場版機動戦士ガンダムって感じで気軽な映画だった WB組にも見せ場くれよ!とは思った

178 22/06/04(土)12:55:52 No.934833428

>>相手がザクなら人間じゃないんだ! >人間でも…こうだ! つらい…

179 22/06/04(土)12:55:53 No.934833434

ファーストのアムロはギレンの演説にブチ切れてテレビ割るからな

180 22/06/04(土)12:56:30 No.934833610

劇場で売ってる古い絵柄のクリアファイルなんだよあれ!

181 22/06/04(土)12:56:48 No.934833696

>まず機動力殺すために誘い込んでるからな >容赦なんてないんだ ビームサーベル二刀流と地の利を得て相手を倒す 実に宮本武蔵っぽい

182 22/06/04(土)12:56:52 No.934833716

>ファーストのアムロはギレンの演説にブチ切れてテレビ割るからな うおー!

183 22/06/04(土)12:57:00 No.934833765

実力ナンバー2の狙撃手ウォルド・レン アレグランサ島にて散る──

184 22/06/04(土)12:57:03 No.934833783

令和の時代に令和最新岩投げとザク投げとルッグンが見れたの見たあとでもおかしい…ってなる

185 22/06/04(土)12:57:09 No.934833821

全体的に時代劇だよね今作

186 22/06/04(土)12:57:36 No.934833959

>それが海中に捨てられてたザクだな 正拳突きで倒されてそう

187 22/06/04(土)12:57:52 No.934834027

キャノン2機はサザンクロス相手にパイロット生きてるだけ健闘なのかな?

188 22/06/04(土)12:58:18 No.934834152

>令和の時代に令和最新岩投げとザク投げとルッグンが見れたの見たあとでもおかしい…ってなる 必殺ザクパンチ!は流石に製作者側も頭おかしすぎってなったんだろうか

189 22/06/04(土)12:58:52 No.934834328

>キャノン2機はサザンクロス相手にパイロット生きてるだけ健闘なのかな? サザンクロスから生き残ってもそのあとヤギにやられるじゃん

190 22/06/04(土)12:58:55 No.934834338

ルッグンはだいぶザクがぶら下がれそうな外見になってた気がする

191 22/06/04(土)12:58:55 No.934834340

この戦線はあいつらで保ってるようなもんさ みんな死んだ…

192 22/06/04(土)12:59:40 No.934834592

>この戦線はあいつらで保ってるようなもんさ >みんな死んだ… モロッコ戦線崩壊!

193 22/06/04(土)12:59:42 No.934834607

>ルッグンはだいぶザクがぶら下がれそうな外見になってた気がする でもやっぱ腕辛そうだった

194 22/06/04(土)12:59:50 No.934834661

殴って何故悪いか!(変なポーズ)も令和の作画で見せてよ!

195 22/06/04(土)12:59:53 No.934834679

あのヤギなんなんだよ

196 22/06/04(土)12:59:55 No.934834692

>この戦線はあいつらで保ってるようなもんさ >みんな死んだ… 連邦の白い悪魔に全員やられたらしいな

197 22/06/04(土)13:00:28 No.934834847

>殴って何故悪いか!(変なポーズ)も令和の作画で見せてよ! あんなポーズやってよかったのかなぁ… すまん…(ズズ

198 22/06/04(土)13:00:48 No.934834974

サザンクロス隊のホバー高速移動戦闘めちゃくちゃかっこよかった なんか別アニメで見たことある気がするけど

199 22/06/04(土)13:01:15 No.934835126

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

200 22/06/04(土)13:01:32 No.934835222

ブライトさん苦労してんなぁ…

201 22/06/04(土)13:01:44 No.934835286

ビームサーベルの柄を押し当てながら起動するの怖いよ…

202 22/06/04(土)13:01:52 No.934835342

不満はスレッガーのジムとジオンのおねーさんが相変わらず死んじゃうくらいですごく面白かった

203 22/06/04(土)13:02:32 No.934835567

カーテン開けたらおっちゃんが出てきた

204 22/06/04(土)13:02:33 No.934835570

アムロへの接し方に悩むブライトさん完全にお父さん

205 22/06/04(土)13:02:51 No.934835672

幕の下からチラッと見えてる足…

206 22/06/04(土)13:02:53 No.934835683

年相応で可愛いアムロくんをたっぷり見せた後でモビルスーツ乗った途端に怖すぎるよ…

207 22/06/04(土)13:02:55 No.934835698

脱走であってくれ……

208 22/06/04(土)13:03:11 No.934835790

美人のジオン兵が出てくると あっこいつ死ぬな…

209 22/06/04(土)13:03:24 No.934835860

拘っただけあってガンダムの顔がおおってなるくらい安彦顔だった

210 22/06/04(土)13:03:25 No.934835864

ブライト迫真の一人芝居

211 22/06/04(土)13:03:29 No.934835882

ミライさんもアムロのこと可愛がってる感じで好き

212 22/06/04(土)13:04:18 No.934836187

>ブライト迫真の一人芝居 困惑するクルーたち

213 22/06/04(土)13:04:28 No.934836239

>ミライさんもアムロのこと可愛がってる感じで好き 新井さんはミライさんもファも演じたって何か凄い

214 22/06/04(土)13:04:34 No.934836279

>ブライト迫真の一人芝居 なに!?ジャイロに不調ー!?

215 22/06/04(土)13:04:34 No.934836280

>(銀幕にデカデカと映るおっちゃんの顔) こわ…

216 22/06/04(土)13:05:04 No.934836450

セイラさんてあんな面白キャラだったっけ…

217 22/06/04(土)13:05:35 No.934836619

>ブライト迫真の一人芝居 こんな面白い人なのに息子はあれになるんか…

218 22/06/04(土)13:06:03 No.934836766

おそらく未だかつてないくらいジョブジョンを堪能出来る映像作品だった

219 22/06/04(土)13:06:57 No.934837049

>おそらく未だかつてないくらいジョブジョンを堪能出来る映像作品だった 出番本当に多いし台詞も多い いったいどうした

220 22/06/04(土)13:08:16 No.934837504

サザンクロス隊とドアンの関係はあえて匂わせるくらいにしたみたいだけどめちゃくちゃ気になった 女の人めちゃくちゃ可哀想

221 22/06/04(土)13:09:35 No.934837920

>サザンクロス隊とドアンの関係はあえて匂わせるくらいにしたみたいだけどめちゃくちゃ気になった >女の人めちゃくちゃ可哀想 ノベライズ読むといいよ

↑Top