22/06/04(土)11:21:14 >何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)11:21:14 No.934806106
>何が敗因だったの
1 22/06/04(土)11:21:58 No.934806297
一度しか使えない初見殺しを喰らった 次はもう効かない
2 22/06/04(土)11:22:08 No.934806336
書き込みをした人によって削除されました
3 22/06/04(土)11:32:49 No.934809125
近づけても居合いしてくるのズルい
4 22/06/04(土)11:42:46 No.934811608
左足にレイガストを食らってしまってな…
5 22/06/04(土)11:47:48 No.934812958
みんなめちゃくちゃびっくりしてる…
6 22/06/04(土)11:49:22 No.934813373
おそらく (ウィザ翁は最強だから何かあっても最後に残るならあの人だろう) って全員が思ってた
7 22/06/04(土)11:51:08 No.934813818
ヴィザがやられたか… フフフ…奴はアフトにて最強… マジかよどうすんだよ…
8 22/06/04(土)11:51:48 No.934814008
露骨に機嫌悪くなる根暗
9 22/06/04(土)11:52:31 No.934814208
重りと初見殺し
10 22/06/04(土)11:59:47 No.934816186
トリオン体の中からトリオン体が出てくるのはほんとに誰から見ても想定外なんだろうな…
11 22/06/04(土)12:03:45 No.934817324
ミデン屈指のクソトリガーであるレッドバレットの功績は大きい
12 22/06/04(土)12:04:33 No.934817560
>ミデン屈指のクソトリガーであるレッドバレットの功績は大きい なんかスライムに置換されちゃいそう
13 22/06/04(土)12:08:27 No.934818598
ボーダー式じゃなくユーマ式の重りじゃないとブレードに付与できなかったから ユーマVS三輪隊にも意味があった
14 22/06/04(土)12:09:27 No.934818865
マジでどうしようもないクソエネミーだと思う
15 22/06/04(土)12:09:49 No.934818969
>トリオン体の中からトリオン体が出てくるのはほんとに誰から見ても想定外なんだろうな… 無駄でしかないしそもそも普通は二重換装出来ない可能性もある
16 22/06/04(土)12:13:42 No.934820024
鉛弾といいニコキラといいデバフ系の妨害めっちゃ強くない?
17 22/06/04(土)12:14:45 No.934820322
そもそも大規模侵攻一番のアフト側の敗因もといボーダーの勝因ってなんだろう
18 22/06/04(土)12:15:27 No.934820517
>鉛弾といいニコキラといいデバフ系の妨害めっちゃ強くない? その代わりコスト重いみたいなデメリットがある
19 22/06/04(土)12:15:57 No.934820693
>そもそも大規模侵攻一番のアフト側の敗因もといボーダーの勝因ってなんだろう レプリカ
20 22/06/04(土)12:16:25 No.934820844
>鉛弾といいニコキラといいデバフ系の妨害めっちゃ強くない? 当たればね
21 22/06/04(土)12:17:01 No.934821020
デバフ系は当たれば強いけど普通の敵なら普通はデバフ当てるより通常弾当てるだけでいいんだ 使う意味がないんだ
22 22/06/04(土)12:17:42 No.934821222
>そもそも大規模侵攻一番のアフト側の敗因もといボーダーの勝因ってなんだろう トリガーオフ
23 22/06/04(土)12:18:07 No.934821332
そもそもアフトの勝ちだし
24 22/06/04(土)12:21:54 No.934822532
>>そもそも大規模侵攻一番のアフト側の敗因もといボーダーの勝因ってなんだろう >トリガーオフ 木崎さんの力強い後押しのおかげだよなぁ…
25 22/06/04(土)12:23:15 No.934822913
アフトからするとあわよくば程度の達成目標は失敗したし損害も出たけど当初の目的は少なからず達成できてるし 全体の勝ち負けで言うとボーダーの負けに近いからな…
26 22/06/04(土)12:23:26 No.934822965
>そもそも大規模侵攻一番のアフト側の敗因もといボーダーの勝因ってなんだろう 迅さん
27 22/06/04(土)12:28:27 No.934824513
雛鳥はもうちょっと持って帰るつもりだったけど 廃棄したいもん二種はきっちり廃棄したうえでそれいじょうの損失は出してないし 目標は大方達成できてる
28 22/06/04(土)12:29:20 No.934824804
こいつ国宝ごと捕虜にできてればなぁ
29 22/06/04(土)12:29:58 No.934825030
迅さんとレプリカがつよい
30 22/06/04(土)12:30:40 No.934825278
どっち側も離脱支援システムに手を焼かされてる
31 22/06/04(土)12:31:13 No.934825484
>こいつ国宝ごと捕虜にできてればなぁ それやったら根暗が捕獲諦めて皆殺しに変える可能性もある ほどほどの結果だからこそ大人しく帰った
32 22/06/04(土)12:35:32 No.934826899
任務が制圧とか占拠じゃなかったからかな 普通に金の卵とか度外視で殲滅ムーブされてたら詰んでる
33 22/06/04(土)12:36:40 No.934827250
>普通に金の卵とか度外視で殲滅ムーブされてたら詰んでる ひどかったねガロプラ制圧の回想…
34 22/06/04(土)12:37:01 No.934827360
遊真が根暗に行ってたらめちゃくちゃヤバかった 生身がないから本当にまずいことになる
35 22/06/04(土)12:37:10 No.934827410
大切なのは持って帰ったもんでどんだけ政治的に有利をとれるかだからアフト側の戦果の評価はまだわからない ボーダー側は政治的には大勝利できた感じだけど
36 22/06/04(土)12:38:33 No.934827880
迅さんの予知で上から2、3番目だからボーダーとしていい結果なほうなのは間違い無いんだがパワーに差がありすぎるのか
37 22/06/04(土)12:39:47 No.934828302
そもそもユーマが来ている時点でめちゃくちゃ運が悪いよアフト側
38 22/06/04(土)12:40:07 No.934828415
>迅さんの予知で上から2、3番目だからボーダーとしていい結果なほうなのは間違い無いんだがパワーに差がありすぎるのか 国宝級含んだブラックトリガー持ち4人攻めてきてC級数十人拉致と職員数名死亡で済んだのは良い方なんだろう ガロプラとか国落とされてるし
39 22/06/04(土)12:40:51 No.934828680
>そもそもユーマが来ている時点でめちゃくちゃ運が悪いよアフト側 あいつのせいで翁は負けるしラッドも妨害されてるからな…
40 22/06/04(土)12:42:23 No.934829196
>こいつ国宝ごと捕虜にできてればなぁ 玉狛第二に入ってください
41 22/06/04(土)12:43:33 No.934829572
無法ワープと広域破壊兵器持ってる相手に被害がそこそこで済んでるのは上手く防衛したと言うか相手が目的に対しスマートだったと言うか
42 22/06/04(土)12:43:41 No.934829609
アフトがその気なら本部にワープで全員突っ込ませるだけでボーダー壊滅してるしな
43 22/06/04(土)12:44:49 No.934829960
ベイルアウトがなきゃすでに戦闘員として出来上がってるやつを取り放題だったのにちくしょう!
44 22/06/04(土)12:45:04 No.934830043
>相手が目的に対しスマートだったと言うか 帰らせるのに時間制限つけたのもデカい
45 22/06/04(土)12:45:09 No.934830069
本気で追い詰めていきなりチート級ブラックトリガーが数本爆誕とかしたら普通にヤバいからな…
46 22/06/04(土)12:45:10 No.934830073
勝負仕掛けられた時点で勝ち目はなくてどれだけ損しないかの負けイベントに近い
47 22/06/04(土)12:45:57 No.934830335
殺しすぎると黒鳥ドロップの確率が高まるしトリオン高いやつ貴重だからなるべく捕虜にする設定は色々と便利だ
48 22/06/04(土)12:47:04 No.934830717
ボーダー職員に死人出た時のは完全にエネドラの暴走だったからアフト側としてはむしろやらかしと考えてそうな気もする
49 22/06/04(土)12:47:04 No.934830720
振り返ってみると玉狛第一が本当に1人で1部隊分の働きしてんな…
50 22/06/04(土)12:49:38 No.934831489
大体アフトの想定内だけどスレ画が負けたのだけ想定外
51 22/06/04(土)12:50:12 No.934831659
レプリカの黒鳥は貴重だから本国の警備に回すことがほとんどで遠征に来るとしてもまあ1つくらいだろ…って予想が大外れするくらいには過去に例のない大規模な侵攻だった だいぶ手こずった
52 22/06/04(土)12:51:51 No.934832194
本当に予知はズルいよ予知は! そのうち黒鳥になるだろ……
53 22/06/04(土)12:54:13 No.934832944
黒鳥一つで戦況全部ひっくり返される可能性あるのは設定上手いと思う
54 22/06/04(土)12:55:14 No.934833240
>ボーダー職員に死人出た時のは完全にエネドラの暴走だったからアフト側としてはむしろやらかしと考えてそうな気もする 無駄にトリオン失ってるからな…捕まえればいいものを…
55 22/06/04(土)12:56:52 No.934833717
そもそも黒トリじゃない通常トリガーも強すぎだろ ツノとマントずるい
56 22/06/04(土)13:03:28 No.934835878
最高戦力を時間稼ぎに投入してる辺り本気度が凄い