22/06/04(土)11:16:54 >何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)11:16:54 No.934804977
>何が敗因だったの
1 22/06/04(土)11:17:33 No.934805133
バイクじゃなくて車に乗ろう
2 22/06/04(土)11:18:59 No.934805495
ちゃんとターゲットだけを狙え
3 22/06/04(土)11:19:20 No.934805605
ソムリエなのにワインのコルクが証拠になったところ
4 22/06/04(土)11:19:57 No.934805750
ストレス性味覚障害って言われたんだし“そんなこと”いちいち気にせず落ち着いて療養すれば治ったかもしれないのに
5 22/06/04(土)11:21:26 No.934806166
ここまでできるなら社会的抹殺だってできただろうに
6 22/06/04(土)11:21:29 No.934806177
迂闊にチリペッパー味見したのはなんで…? もしかして治ってるかなって期待したんだろうか
7 22/06/04(土)11:21:53 No.934806281
蘭姉ちゃん人質にした
8 22/06/04(土)11:24:36 No.934806977
ターゲットだけレストランに集めてまとめて爆破しなかったところ
9 22/06/04(土)11:24:46 No.934807018
コナンをガキだと見くびってスパイス舐めるとこ見られたり水に警戒しなかったところ
10 22/06/04(土)11:25:07 No.934807108
ちょっと位建物が左右非対称でも許す位の度量の広さが無かった事
11 22/06/04(土)11:25:34 No.934807233
>ストレス性味覚障害って言われたんだし“そんなこと”いちいち気にせず落ち着いて療養すれば治ったかもしれないのに そんなことだと!!!!!!!
12 22/06/04(土)11:26:10 No.934807390
田舎に篭る気あったならあんな無茶な殺人計画すんなよ
13 22/06/04(土)11:27:01 No.934807611
人一人殺すのに都心でヘリ落とそうとするのはちょっと邪悪すぎる
14 22/06/04(土)11:27:53 No.934807853
>迂闊にチリペッパー味見したのはなんで…? >もしかして治ってるかなって期待したんだろうか あのときもう旭は殺してたから ちょっとは良くなったかな?って期待してたんだ…
15 22/06/04(土)11:28:47 No.934808076
「一」なんて横棒一本でいいんだから行方不明で来るか分からん新一をターゲットにするな
16 22/06/04(土)11:29:27 No.934808260
>ストレス性味覚障害って言われたんだし“そんなこと”いちいち気にせず落ち着いて療養すれば治ったかもしれないのに 小山内奈々ぁ! 貴様が交通事故の原因だろうがぁ!
17 22/06/04(土)11:29:30 No.934808278
>ちょっとは良くなったかな?って期待してたんだ… だいぶ面白えやつだ
18 22/06/04(土)11:30:10 No.934808456
そんな実績解除みたいな…
19 22/06/04(土)11:30:49 No.934808622
そんなことで負けたのか
20 22/06/04(土)11:31:10 No.934808722
>人一人殺すのに都心でヘリ落とそうとするのはちょっと邪悪すぎる 殺意がみなぎっててよい
21 22/06/04(土)11:31:33 No.934808808
おっ来た来た ストレス発散用のコナン映画はこれでいいだろ? >業火の向日葵
22 22/06/04(土)11:36:10 No.934809922
コナンが偶然でしか辿り着けなかった犯人 運が悪かった
23 22/06/04(土)11:37:41 No.934810296
爆弾とかニセ電話とか散瞳剤とか アシがつきそうなことやりまくってたからそのうち逮捕はされたと思う
24 22/06/04(土)11:38:38 No.934810529
とりあえず関係ないやつ巻き込むなや!博士とか!英理とか!
25 22/06/04(土)11:38:54 No.934810588
>おっ来た来た >ストレス発散用のコナン映画はこれでいいだろ? >>業火の向日葵 仁科ァ!!!!
26 22/06/04(土)11:38:56 No.934810602
カモフラージュしてしらばっくれるの無駄だよね ターゲットだけ殺していれば
27 22/06/04(土)11:39:27 No.934810744
>コナンが偶然でしか辿り着けなかった犯人 >運が悪かった 偶然どころか本人のミスの部分が多くない?
28 22/06/04(土)11:39:51 No.934810846
ななちゃんは事故の後もまったく反省してないからなあ
29 22/06/04(土)11:41:19 No.934811231
>爆弾とかニセ電話とか散瞳剤とか >アシがつきそうなことやりまくってたからそのうち逮捕はされたと思う あの世界の警察はジン並のスペックしかないことを忘れているぞ
30 22/06/04(土)11:42:55 No.934811649
偶然村上が左利きじゃなければ(別に両効きかもしれないだろ) 偶然コナンがジュースのブービートラップ設置しなければ 偶然コルクがポケットに入らなければ(あり得ない奇跡)
31 22/06/04(土)11:43:40 No.934811853
>爆弾とかニセ電話とか散瞳剤とか >アシがつきそうなことやりまくってたからそのうち逮捕はされたと思う 電話は電話ボックス使えば足付かないのでは
32 22/06/04(土)11:43:47 No.934811886
>ななちゃんは事故の後もまったく反省してないからなあ だって勝手に転倒しただけだし…
33 22/06/04(土)11:44:10 No.934811982
>偶然村上が左利きじゃなければ(別に両効きかもしれないだろ) >偶然コナンがジュースのブービートラップ設置しなければ >偶然コルクがポケットに入らなければ(あり得ない奇跡) 下二つは無くてもトランプ持ってた時点で危うい
34 22/06/04(土)11:46:35 No.934812625
コナンの犯人で1番惜しかった(新一の推理を苦戦させた)の誰なんだろうな
35 22/06/04(土)11:48:33 No.934813166
>コナンの犯人で1番惜しかった(新一の推理を苦戦させた)の誰なんだろうな おっちゃんとかが解決するやつじゃないかな
36 22/06/04(土)11:49:28 No.934813399
>コナンの犯人で1番惜しかった(新一の推理を苦戦させた)の誰なんだろうな 本編は知らないけど映画だと森谷じゃない 逮捕後も強行止めれてないし更に蘭の乙女心なかったら新一死んでたし
37 22/06/04(土)11:49:29 No.934813405
繊細な動機の割に犯行が大胆すぎる
38 22/06/04(土)11:51:25 No.934813894
>コナンの犯人で1番惜しかった(新一の推理を苦戦させた)の誰なんだろうな 若狭先生がヒント出す回のどれかかなぁ 推理自体はできても暴力的な部分で危ないシーンなら結構あるが
39 22/06/04(土)11:51:47 No.934814005
>逮捕後も強行止めれてないし更に蘭の乙女心なかったら新一死んでたし 実際新一メタ張って結果新一には勝ってるよね
40 22/06/04(土)11:52:48 No.934814282
コナンを諦めかけまで追い詰めたのは森谷とノアズアークくらいだよね
41 22/06/04(土)11:53:52 No.934814590
ノアズアークもちょくちょくヒント出してたな…
42 22/06/04(土)11:55:14 No.934814983
松田の時もそうだけど爆弾って一方的に市民を人質に取って不利押し付けられるから勝者になりやすい気がする
43 22/06/04(土)11:56:39 No.934815358
誕生日だから3分の猶予と図面にないコード追加してくれるのいいよね…
44 22/06/04(土)11:57:04 No.934815477
>誕生日だから3分の猶予と うn >図面にないコード クソ野郎!!!
45 22/06/04(土)11:57:07 No.934815494
摩天楼はアニメとして色々完璧すぎる
46 22/06/04(土)11:57:57 No.934815695
偶然がなければ犯人がわからなかったくらい完璧だったんだな
47 22/06/04(土)11:58:07 No.934815734
カタログでよく見たから久々に1作目2作目見たらすごい楽しめた 他にも同じように楽しめる劇場版ってあるの?
48 22/06/04(土)11:58:59 No.934815973
>カタログでよく見たから久々に1作目2作目見たらすごい楽しめた >他にも同じように楽しめる劇場版ってあるの? 業火の向日葵
49 22/06/04(土)11:59:27 No.934816094
>カタログでよく見たから久々に1作目2作目見たらすごい楽しめた >他にも同じように楽しめる劇場版ってあるの? 紺碧の棺
50 22/06/04(土)12:00:10 No.934816299
ノータイムで四天王勧める辻「」樹はさぁ…
51 22/06/04(土)12:01:24 No.934816659
実況込みならまぁ...
52 22/06/04(土)12:01:33 No.934816704
>カタログでよく見たから久々に1作目2作目見たらすごい楽しめた >他にも同じように楽しめる劇場版ってあるの? 4作目と5作目はその二つに見劣りしない
53 22/06/04(土)12:01:49 No.934816781
>カタログでよく見たから久々に1作目2作目見たらすごい楽しめた >他にも同じように楽しめる劇場版ってあるの? おっ来た来たぁ! こんな感じでいいだろ? fu1130804.jpg
54 22/06/04(土)12:02:47 No.934817071
調味料なめたところ
55 22/06/04(土)12:03:28 No.934817252
>>カタログでよく見たから久々に1作目2作目見たらすごい楽しめた >>他にも同じように楽しめる劇場版ってあるの? >4作目と5作目はその二つに見劣りしない 6作目も良くない?
56 22/06/04(土)12:04:12 No.934817442
数字絡めるとかめんどくさい事せず素直に大量の爆薬で爆殺してればよかったよね
57 22/06/04(土)12:04:14 No.934817454
レストラン爆破した時に全員生きてるの地味に奇跡だよね みんなスーツ着てるのに泳ぎの着衣泳上手すぎる…
58 22/06/04(土)12:05:07 No.934817719
普通に交通事故の女と名誉毀損してきたゴルファー訴えればよかったのでは
59 22/06/04(土)12:06:22 No.934818072
Sランクに入ってるの初期の作品多くない?
60 22/06/04(土)12:07:33 No.934818363
>レストラン爆破した時に全員生きてるの地味に奇跡だよね >みんなスーツ着てるのに泳ぎの着衣泳上手すぎる… 宍戸さんのおかげ
61 22/06/04(土)12:07:42 No.934818397
「」科さんのスレで読んだのよ!コナン映画は初期7作だけ観てればいいって
62 22/06/04(土)12:08:28 No.934818600
>Sランクに入ってるの初期の作品多くない? 初期はアクション要素薄めで全うに推理ものやってたからしょうがない
63 22/06/04(土)12:08:40 No.934818649
そして辻弘樹ィ! 奴は唐突にtier表など作り、その流れで同時実況を初め俺のGWをゴミにした!!!
64 22/06/04(土)12:08:41 No.934818654
これは…かのナポレオンも愛した名画…業火の向日葵
65 22/06/04(土)12:09:05 No.934818768
本来劇場版コナンというのは自由に見ていいものなんです 向日葵や棺も実況込みだと案外楽しいものですよ
66 22/06/04(土)12:09:32 No.934818895
初期の頃しか映画見てないけどあれでもアクション要素薄い方なのか…
67 22/06/04(土)12:10:18 No.934819127
>本来劇場版コナンというのは自由に見ていいものなんです >向日葵や棺も実況込みだと案外楽しいものですよ 紺碧は虚無すぎて実況もなあなあになるんですけお…
68 22/06/04(土)12:10:39 No.934819226
>初期の頃しか映画見てないけどあれでもアクション要素薄い方なのか… 最近のが派手すぎる…
69 22/06/04(土)12:11:12 No.934819371
絶海よりはましだ 見ろ「」科ですら絶海は挙げてない
70 22/06/04(土)12:12:03 No.934819573
>初期の頃しか映画見てないけどあれでもアクション要素薄い方なのか… スタジアムの外壁をスケボーで走り回って爆弾外したりしないからな
71 22/06/04(土)12:12:18 No.934819647
ストライカーは無駄に盛り上がったしな…
72 22/06/04(土)12:12:41 No.934819749
でも業火の向日葵を観ることにしたの だってオー!リバルは名曲だから
73 22/06/04(土)12:13:07 No.934819872
ハンドリングノハンドダトオモウヨ
74 22/06/04(土)12:13:13 No.934819903
>初期の頃しか映画見てないけどあれでもアクション要素薄い方なのか… サッカーボールで観覧車倒れるの止めてるシーン見たら初期なんてかわいいもんだったなってなるよ
75 22/06/04(土)12:13:15 No.934819912
>本来劇場版コナンというのは自由に見ていいものなんです >向日葵や棺も実況込みだと案外楽しいものですよ 実況なくても楽しかったよ
76 22/06/04(土)12:13:24 No.934819954
映画は何かあるとスケボーでかっ飛ばしてくからな…
77 22/06/04(土)12:14:50 No.934820354
遠藤が出る度に辻の悲鳴が聞こえる
78 22/06/04(土)12:15:23 No.934820497
そして業火の向日葵ィ!! 奴は唐突にキッドカードなる謎のワードを作り、原作ファンを困惑させた!!
79 22/06/04(土)12:15:38 No.934820584
14番目はただの面白い映画なのに実況すると笑い止まらんから困る
80 22/06/04(土)12:15:50 No.934820651
いちいち目を開けていられなくなる辻が面白かったな
81 22/06/04(土)12:16:17 No.934820808
>14番目はただの面白い映画なのに実況すると笑い止まらんから困る 辻弘樹ィ!を芸能人扱いする「」でダメだった
82 22/06/04(土)12:17:55 No.934821273
>棒読みでいちいち耳を開けていられなくなる辻が面白かったな
83 22/06/04(土)12:17:58 No.934821283
原作だとゴルフクラブで元カノ殺したプロゴルファーもいるから辻の聖人ぶりが光る
84 22/06/04(土)12:18:31 No.934821457
味覚ダメになってるのに知識だけで利きワイン成功してるのすごいよね…
85 22/06/04(土)12:18:41 No.934821494
>原作だとゴルフクラブで元カノ殺したプロゴルファーもいるから辻の聖人ぶりが光る 殺人してないだけで聖人はハードルが低すぎる…
86 22/06/04(土)12:19:27 No.934821728
辻も普段は人当たりいい感じだし…
87 22/06/04(土)12:20:04 No.934821927
>>原作だとゴルフクラブで元カノ殺したプロゴルファーもいるから辻の聖人ぶりが光る >殺人してないだけで聖人はハードルが低すぎる… あの世界治安終わってるからな…
88 22/06/04(土)12:20:05 No.934821929
>味覚ダメになってるのに知識だけで利きワイン成功してるのすごいよね… あれ実際にできたら世界最高クラスのソムリエらしい よく犯罪者の方が適正あるとか言われるけどソムリエの適正も十分あったよこの人
89 22/06/04(土)12:21:32 No.934822406
>辻も普段は人当たりいい感じだし… でも酒が入ると侮辱してくるし…
90 22/06/04(土)12:21:42 No.934822465
>よく犯罪者の方が適正あるとか言われるけどソムリエの適正も十分あったよこの人 そこを売りにしたら世間から持て囃されてたまである でも本人のプライドが許さなかったんだ
91 22/06/04(土)12:21:56 No.934822544
原作は偽ソムリエ出てくるからな 沢木さんがいたらストレスの原因になってそうな犯人
92 22/06/04(土)12:22:31 No.934822706
仁科がもう少しまともな本を書いてたら 旭がもう少しワイン管理をしっかりしていたら 辻にほんの少しデリカシーがあったら 小山内が安全運転をしていたら
93 22/06/04(土)12:22:31 No.934822707
水平線上はミステリ部分は感心する出来なのにアクションパートがひどかった 逆向日葵
94 22/06/04(土)12:23:29 No.934822982
水平線は蘭姉ちゃんのあれさえなければな…
95 22/06/04(土)12:24:12 No.934823181
水平線ってそもそもアクションあんまり無かったような 水上レースからのジャンピング麻酔銃とおっちゃんの格闘戦くらいか
96 22/06/04(土)12:24:47 No.934823365
蘭姉ちゃん冒頭で沢木さんに間違った知識披露しなかったら仁科は殺されなかったかもしれない
97 22/06/04(土)12:24:50 No.934823373
13は…こいつ 12は…うーん…クイーンか… 11は… ってそんなこと考えてたと思うとちょっとかわいい
98 22/06/04(土)12:24:54 No.934823395
水平線はおっちゃんの活躍もなんかわざとらしくてあんまり好きになれなかった
99 22/06/04(土)12:25:13 No.934823499
>奴は唐突にキッドカードなる謎のワードを作り、原作ファンを困惑させた!! あれ向日葵が初出なの!!?
100 22/06/04(土)12:25:53 No.934823684
>>奴は唐突にキッドカードなる謎のワードを作り、原作ファンを困惑させた!! >あれ向日葵が初出なの!!? あれ自体は毎回出てるけどキッドの予告状としか呼ばれてなかった
101 22/06/04(土)12:26:15 No.934823801
>そして業火の向日葵ィ!! >奴は唐突にキッドカードなる謎のワードを作り、原作ファンを困惑させた!! まるで最初期から言われてるかのようにキッドカードって連発してくるのお腹いたい
102 22/06/04(土)12:26:39 No.934823930
他では一貫してキッドの予告状としか言われてないのに向日葵で急にキッドカードと言われだした
103 22/06/04(土)12:26:52 No.934823999
水平線の蘭姉ちゃんは普通に逃げ遅れたとかでいいと思うんだよね 金メダルって何…
104 22/06/04(土)12:26:58 No.934824029
>いちいち目を開けていられなくなる辻が面白かったな うわああああクソすぎて目を開けていられない!!の万能さ
105 22/06/04(土)12:27:20 No.934824146
俺味覚戻ったんじゃ!?ってささやかな望みがバレる切っ掛けになるのは無情を感じる
106 22/06/04(土)12:27:26 No.934824170
>蘭姉ちゃん冒頭で沢木さんに間違った知識披露しなかったら仁科は殺されなかったかもしれない どちらにしろどこかで漏れて殺害対象にされてるのでは?
107 22/06/04(土)12:27:29 No.934824186
他…キッドの予告状が! 向日葵…キッドカード!キッドカード!キッドカード!
108 22/06/04(土)12:27:43 No.934824281
>水平線上はミステリ部分は感心する出来なのにアクションパートがひどかった >逆向日葵 蘭の奇行のせいで映画として評価したくない 絶海同ランク
109 22/06/04(土)12:28:05 No.934824393
異次元の狙撃手みたいにトリックもクソもなくひたすら殺していけば捕まりづらい
110 22/06/04(土)12:28:16 No.934824455
誰にも言わないで沈没しかけの船に荷物取りに行くとかゾンビ映画のクソババアみたいな蘭姉ちゃん
111 22/06/04(土)12:28:36 No.934824564
>辻弘樹ィ!を芸能人扱いする「」でダメだった プロゴルファーなのであながち間違いでもないだろ
112 22/06/04(土)12:29:28 No.934824851
この舌触り… ピロードのような感触… かの皇帝ナポレオンが愛したコナン映画 dice3d25=25 19 6 (50) ですね
113 22/06/04(土)12:29:58 No.934825032
そして「」!!!奴は業火の向日葵のキッドカードを擁護したいがために原作要素であるキッドキラーまでダサいとバカにした!!
114 22/06/04(土)12:30:30 No.934825232
>この舌触り… >ピロードのような感触… >かの皇帝ナポレオンが愛したコナン映画 >dice3d25=25 19 6 (50) >ですね なんでダイスはそんなに業火好きなの
115 22/06/04(土)12:30:57 No.934825390
ここで聞いちゃうんだけど業火の向日葵でキッドが金を要求して最終的にばら撒く感じになるのあるじゃん? あれ金要求する意味あるの?
116 22/06/04(土)12:31:01 No.934825414
14番目は今ベテランと呼ばれるような声優さんが一杯出ているからスゴく豪華に感じる
117 22/06/04(土)12:31:20 No.934825519
向日葵と紺青見て、キッドカードっていつも他人に偽造されてんな…となった
118 22/06/04(土)12:31:23 No.934825533
>ここで聞いちゃうんだけど業火の向日葵でキッドが金を要求して最終的にばら撒く感じになるのあるじゃん? >あれ金要求する意味あるの? あれそもそもなんで金要求したんだっけ
119 22/06/04(土)12:31:40 No.934825626
キッドキラーって何!?と思って調べたらコナンのことなの!?
120 22/06/04(土)12:31:55 No.934825708
なんで辻弘樹がここまで「」にフィーチャーされてるのかよく分からない…
121 22/06/04(土)12:32:12 No.934825795
このアニメベテランしかいなくない?
122 22/06/04(土)12:32:19 No.934825827
辻の予感♥
123 22/06/04(土)12:32:21 No.934825838
>>ここで聞いちゃうんだけど業火の向日葵でキッドが金を要求して最終的にばら撒く感じになるのあるじゃん? >>あれ金要求する意味あるの? >あれそもそもなんで金要求したんだっけ もう1回見るか
124 22/06/04(土)12:32:21 No.934825839
声優でいうと紺碧のトレジャーハンター三人と観光課の課長が全員イケボ声優で驚いた キャラはしょっぱいのに
125 22/06/04(土)12:32:44 No.934825956
>キッドキラーって何!?と思って調べたらコナンのことなの!? そう コナンが絡むとキッドはお宝が盗れないorお宝が帰ってくるので作中のマスコミがコナンのあだ名として付けた 次郎吉おじ様もコナンをキッドキラーの小童とも読んでたりする
126 22/06/04(土)12:33:19 No.934826154
>向日葵と紺青見て、キッドカードっていつも他人に偽造されてんな…となった 原作でもそれはたまにある 花鳥風月の時とか
127 22/06/04(土)12:33:21 No.934826160
>14番目は今ベテランと呼ばれるような声優さんが一杯出ているからスゴく豪華に感じる 火サス伝統の役者の格で犯人当てる方法を2作目で地味に潰してきてる 沢木にしか尺割いてない構成のせいで結局バレるけど
128 22/06/04(土)12:33:25 No.934826193
>なんで辻弘樹がここまで「」にフィーチャーされてるのかよく分からない… tier表ブームの頃に辻の口調でtier表貼る「」が現れたから
129 22/06/04(土)12:33:59 No.934826403
下手したら森谷帝ニも沢木公平もプースチンランも知らなくても辻弘樹は知ってる「」がいそう
130 22/06/04(土)12:34:06 No.934826441
鉄狸の時も偽予告浄化あったっけな
131 22/06/04(土)12:34:41 No.934826625
>下手したら森谷帝ニも沢木公平もプースチンランも知らなくても辻弘樹は知ってる「」がいそう 「」さんのスレで読んだのよ!コナンの犯人は辻弘樹だけ抑えとけばそれでいいって!
132 22/06/04(土)12:34:46 No.934826648
辻と沢木さんは10年前くらいからネタにはされてた 仁科までネタになりだしたのは最近
133 22/06/04(土)12:35:13 No.934826799
ナンダカボクモ14バンメノターゲットミタクナッテキチャッタナー
134 22/06/04(土)12:35:14 No.934826803
>コナンが絡むとキッドはお宝が盗れないorお宝が帰ってくるので作中のマスコミがコナンのあだ名として付けた ある日急にコナン君がいなくなったらマスコミが黙ってないな… それとも帰ってきた高校生探偵のおっかけして忘れちゃうかな…
135 22/06/04(土)12:35:14 No.934826807
掘り下げだけで犯人が決まるなら戦慄の犯人が天海祐希になっちまう
136 22/06/04(土)12:35:44 No.934826958
>掘り下げだけで犯人が決まるなら戦慄の犯人が天海祐希になっちまう なんか混ざってるぞ
137 22/06/04(土)12:35:56 No.934827020
>下手したら森谷帝ニも沢木公平もプースチンランも知らなくても辻弘樹は知ってる「」がいそう プースチンランは名前より即キレの印象が強すぎる…
138 22/06/04(土)12:36:19 No.934827138
>鉄狸の時も偽予告浄化あったっけな おめー好きだよな…女に化けるの
139 22/06/04(土)12:36:26 No.934827172
実は辻の味覚はまともでクソtier作ってるのが仁科って判明した時は目暮警部の気持ちがわかった
140 22/06/04(土)12:36:51 No.934827315
写真見られた!殺す! 銃見られた!殺す! ラスプーチンバカにしやがった!殺す!!!
141 22/06/04(土)12:37:22 No.934827473
>>鉄狸の時も偽予告浄化あったっけな >おめー好きだよな…女に化けるの あのメイド可愛いから再登場してほしいな…
142 22/06/04(土)12:38:00 No.934827686
モーツァルト馬鹿にされた!殺す!
143 22/06/04(土)12:38:10 No.934827740
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y1WZ7BZ/ まだアマプラにあるぞ いつまでなんだ
144 22/06/04(土)12:38:36 No.934827899
>写真見られた!殺す! >銃見られた!殺す! >ラスプーチンバカにしやがった!殺す!!! 流石世紀の大悪党の末裔だな…
145 22/06/04(土)12:39:09 No.934828068
>モーツァルト馬鹿にされた!殺す! 迷推理すぎる…
146 22/06/04(土)12:39:19 No.934828136
>声優でいうと紺碧のトレジャーハンター三人と観光課の課長が全員イケボ声優で驚いた >キャラはしょっぱいのに 松田と松田殺した爆弾魔とスパイXとトキか
147 22/06/04(土)12:39:27 No.934828176
確かに向日葵や絶海を批判する「」が多いんですが、コナンの映画は本来売り上げで評価していいものなんです
148 22/06/04(土)12:39:43 No.934828274
>>モーツァルト馬鹿にされた!殺す! >迷推理すぎる… まあ実体験だから…
149 22/06/04(土)12:39:44 No.934828278
ラスプーチンの末裔だからお宝の所有権自分にあると思ってる犯人と 切り裂きジャックの末裔だとバレたら困るから殺人犯す犯人と両方いるのすごいよね初期コナン映画
150 22/06/04(土)12:39:56 No.934828352
ちょくちょくクソ映画とされてる映画を叩いて遊びたい「」に対して原作読んでる「」が原作でもあるって言ってるの笑う
151 22/06/04(土)12:40:00 No.934828373
>確かに向日葵や絶海を批判する「」が多いんですが、コナンの映画は本来売り上げで評価していいものなんです その理屈は摩天楼が駄作になるからやめろっつってんだろ
152 22/06/04(土)12:40:32 No.934828555
>確かに向日葵や絶海を批判する「」が多いんですが、コナンの映画は本来売り上げで評価していいものなんです ダメだ先生~!!!!業火の向日葵が超名作になっちまう!!!!
153 22/06/04(土)12:40:38 No.934828604
嗅覚だけでもソムリエやっていけるしそれ以外の事でも十分やっていけるスペックだろスレ画…
154 22/06/04(土)12:40:46 No.934828653
>ラスプーチンの末裔だからお宝の所有権自分にあると思ってる犯人と >切り裂きジャックの末裔だとバレたら困るから殺人犯す犯人と両方いるのすごいよね初期コナン映画 大御所の末裔って結構その辺にいるのか…
155 22/06/04(土)12:41:04 No.934828741
>ラスプーチンの末裔だからお宝の所有権自分にあると思ってる犯人と >切り裂きジャックの末裔だとバレたら困るから殺人犯す犯人と両方いるのすごいよね初期コナン映画 沖田総司の末裔はまともなのに…
156 22/06/04(土)12:41:06 No.934828746
この人行動力の化身だよね 爆弾仕掛けたり含めて
157 22/06/04(土)12:41:24 No.934828865
ロシア 爆弾使い 国際的犯罪者 子供にも容赦ない プラーミャと青蘭は似ている
158 22/06/04(土)12:41:41 No.934828954
ラスプーチンの末裔(自称)は現実でも世界中あちこちにいるらしい
159 22/06/04(土)12:42:00 No.934829066
爆弾の出どころ一切不明だからな沢木さん どこで覚えてどっから持ってきたんだよ…
160 22/06/04(土)12:42:05 No.934829087
夏美さんは存在そのものがフィクションになってしまった
161 22/06/04(土)12:42:31 No.934829236
割と鎮魂歌好きなんだけど「」の評価は低いんです?
162 22/06/04(土)12:42:38 No.934829280
アルセーヌルパンの末裔もいるぜ
163 22/06/04(土)12:43:02 No.934829430
>割と鎮魂歌好きなんだけど「」の評価は低いんです? 犯人は「」人気ある
164 22/06/04(土)12:43:04 No.934829443
沢木さんこの前の連休で人気になったなあ(ネットの一部で)
165 22/06/04(土)12:43:13 No.934829479
書き込みをした人によって削除されました
166 22/06/04(土)12:43:16 No.934829500
>割と鎮魂歌好きなんだけど「」の評価は低いんです? ライダーの春映画みたいな出来だし…
167 22/06/04(土)12:43:16 No.934829501
>割と鎮魂歌好きなんだけど「」の評価は低いんです? 解釈違いのシーンが多い 依頼人の情報提供がおかしい 明らかな作画ミスが多い
168 22/06/04(土)12:43:31 No.934829563
>夏美さんは存在そのものがフィクションになってしまった 君に1つ助言させてもらうぜ 世の中には謎のままにしといた方がいいこともあるってな
169 22/06/04(土)12:43:40 No.934829602
>沢木さんこの前の連休で人気になったなあ(ネットの一部で) 沢木さんは元から人気あっただろ! 辻仁科フォード宍戸はそう
170 22/06/04(土)12:43:58 No.934829692
>割と鎮魂歌好きなんだけど「」の評価は低いんです? 俺もめっちゃ好きだからここでの評価聞いた時めっちゃ驚いた
171 22/06/04(土)12:44:12 No.934829761
ラスプーチンって?
172 22/06/04(土)12:44:20 No.934829802
トマス・シンドラーは子供を自殺に追い込むのはやりすぎにしても人殺してでもバレたくねえって気持ち自体はわかる 社会的な成功者なのに切り裂きジャックの子孫なんてバレたら人生終了だし バレるまではあの子とも普通に仲良かったぽいのが可哀想
173 22/06/04(土)12:44:30 No.934829855
レクイエムは横溝十五が活躍する唯一の映画だぜ
174 22/06/04(土)12:44:59 No.934830011
いいですよね伊東末彦
175 22/06/04(土)12:45:08 No.934830063
他の人の評価なんて気にしなくてもいいかな 私はストライカーが好き
176 22/06/04(土)12:45:14 No.934830099
鎮魂歌は子供の頃見に行ってつまらなすぎて途中で寝たくらいだったからいい思い出じゃない
177 22/06/04(土)12:45:17 No.934830129
>トマス・シンドラーは子供を自殺に追い込むのはやりすぎにしても人殺してでもバレたくねえって気持ち自体はわかる >社会的な成功者なのに切り裂きジャックの子孫なんてバレたら人生終了だし >バレるまではあの子とも普通に仲良かったぽいのが可哀想 あの大企業の社長がジャックの末裔!?かっけ~!ってなりそう まあ本人は殺人衝動に悩まされてたような感じはあったが
178 22/06/04(土)12:45:22 No.934830152
>いいですよね伊東末彦 伊東末彦のレス
179 22/06/04(土)12:45:47 No.934830288
>ラスプーチンって? いや~俺も正規の大悪党ってことぐらいしか…
180 22/06/04(土)12:45:55 No.934830325
鎮魂歌見た後に残る感想が伊東末彦きも…なのが酷い
181 22/06/04(土)12:46:06 No.934830383
>>いいですよね伊東末彦 >伊東末彦のレス あなたは最低の人間です
182 22/06/04(土)12:46:12 No.934830423
ストライカーは映画自体は普通に面白い方なぶん声優なんとかならんかったのかという思いが
183 22/06/04(土)12:46:17 No.934830447
沢木さんの印象ってちょっと前までは 声がフリーザの犯人とそんなことで人を殺した人くらいだったからなあ ここ最近で色んな面も出てきた印象
184 22/06/04(土)12:46:19 No.934830454
GWと夏休みは劇場版の事件集中し過ぎて東京壊滅してる
185 22/06/04(土)12:46:30 No.934830508
>社会的な成功者なのに切り裂きジャックの子孫なんてバレたら人生終了だし ここだけがマジで理解できないんだけど本人からしたら違うんだろうな…
186 22/06/04(土)12:46:32 No.934830518
>社会的な成功者なのに切り裂きジャックの子孫なんてバレたら人生終了だし ここ(そうかな…?)てなってのめり込めない部分 自分で殺人者の血を証明してたら世話ねーぜ!
187 22/06/04(土)12:46:35 No.934830540
無関係な人を巻き込みすぎなんだよ
188 22/06/04(土)12:46:47 No.934830621
切り裂きジャックの子孫が本当にいたらなんか厄介そうな人達に崇拝されてそう
189 22/06/04(土)12:47:08 No.934830738
>ストライカーは映画自体は普通に面白い方なぶん声優なんとかならんかったのかという思いが Jリーグコラボ
190 22/06/04(土)12:47:13 No.934830770
トマス・シンドラーって任天堂の社長が切り裂きジャックの子孫でした!みたいなもん? なんか問題あるのか?
191 22/06/04(土)12:47:27 No.934830835
蘭が仁科に間違った知識を植え付けられた見本とかいう考察も最近になって出てきた見方だった
192 22/06/04(土)12:47:36 No.934830873
沢木さんがこの女も道連れだ!って言った時のおっちゃんの反応が好き
193 22/06/04(土)12:47:41 No.934830898
>トマス・シンドラーって任天堂の社長が切り裂きジャックの子孫でした!みたいなもん? >なんか問題あるのか? めちゃくちゃ燃やされそう
194 22/06/04(土)12:47:49 No.934830950
>トマス・シンドラーって任天堂の社長が切り裂きジャックの子孫でした!みたいなもん? >なんか問題あるのか? なんか へ~で終わりそうだよな
195 22/06/04(土)12:47:52 No.934830962
>ここだけがマジで理解できないんだけど本人からしたら違うんだろうな… 緋色でおっちゃんが今は利害の関わらない赤の他人が寄ってたかって人を誹謗中傷する時代だぞって言ってたし…
196 22/06/04(土)12:47:52 No.934830968
>蘭が仁科に間違った知識を植え付けられた見本とかいう考察も最近になって出てきた見方だった え?
197 22/06/04(土)12:48:01 No.934831008
切り裂きジャックの子孫が切り裂きジャックのゲーム販売とかいい営業のネタになりそう
198 22/06/04(土)12:48:14 No.934831065
「そんなことだと?!」「そして〇〇!」 あたりのシンプルながら笑える語録あるのが強い
199 22/06/04(土)12:48:15 No.934831071
>トマス・シンドラーって任天堂の社長が切り裂きジャックの子孫でした!みたいなもん? >なんか問題あるのか? 日本でいうなら岡田以蔵とかじゃないかな 日本人の感性じゃかっけーとしかならなそう
200 22/06/04(土)12:48:20 No.934831092
100年以上前の先祖が殺人鬼だったとしても「それが私と何か関係あるの?」で済む話よな
201 22/06/04(土)12:48:21 No.934831101
>めちゃくちゃ燃やされそう それ燃やそうとした側がバカじゃねってめっちゃ叩かれるやつじゃない?
202 22/06/04(土)12:48:38 No.934831207
津山三十人殺しとか秋葉原京アニの子孫って言われるようなもんだろ
203 22/06/04(土)12:48:49 No.934831261
沢木さんは無茶な犯行計画や正体明かしてからの怪演も魅力なんだけど おっちゃんとの関係性とか狂う前は善人だったんだろうなとわかる人となりとか色々再評価してる
204 22/06/04(土)12:49:20 No.934831418
>ここだけがマジで理解できないんだけど本人からしたら違うんだろうな… 犯罪者の親族や身内バレで社会的に終わるはどこの国でもお約束よ 大抵その代で一族終わるし
205 22/06/04(土)12:49:35 No.934831475
>沢木さんは無茶な犯行計画や正体明かしてからの怪演も魅力なんだけど >おっちゃんとの関係性とか狂う前は善人だったんだろうなとわかる人となりとか色々再評価してる おっちゃんが最後の最後まで沢木「さん」っていってるんだよね
206 22/06/04(土)12:49:42 No.934831513
>津山三十人殺しとか秋葉原京アニの子孫って言われるようなもんだろ 100年以上前だから全然違う感覚だろ
207 22/06/04(土)12:49:51 No.934831557
>津山三十人殺しとか秋葉原京アニの子孫って言われるようなもんだろ 切り裂きジャックはそこまで殺してないしもっと昔の事件だからなあ…
208 22/06/04(土)12:50:33 No.934831779
ちょっと殺人要素あるゲームが燃えただけで やっぱ人殺しの子孫がつくるゲームだけはあるみたいなクソコメが溢れそう
209 22/06/04(土)12:50:47 No.934831857
おじいちゃんが切り裂きジャックでした!!は危なさそう 100年前だとどれぐらい遡るんだ…?
210 22/06/04(土)12:51:05 No.934831939
現実では井伊直弼暗殺者の子孫が彦根市長選に立候補しようとして現市長からあいつは彦根が誇る井伊直弼を殺したやつの子孫なんですけお!って言いふらされたことあるし…
211 22/06/04(土)12:51:21 No.934832019
>100年以上前の先祖が殺人鬼だったとしても「それが私と何か関係あるの?」で済む話よな 「」みたいなのがよく突撃してるじゃん 80年ぐらい前のナチスの子孫が今でもどうこう言われるぐらいだし
212 22/06/04(土)12:51:23 No.934832035
>おじいちゃんが切り裂きジャックでした!!は危なさそう >100年前だとどれぐらい遡るんだ…? 被害者の遺族とかみんな死んでるのはデカいよな…
213 22/06/04(土)12:51:36 No.934832116
>>ここだけがマジで理解できないんだけど本人からしたら違うんだろうな… >犯罪者の親族や身内バレで社会的に終わるはどこの国でもお約束よ >大抵その代で一族終わるし その主張もおじいちゃんとか兄とかなら分かるけど
214 22/06/04(土)12:52:18 No.934832313
>現実では井伊直弼暗殺者の子孫が彦根市長選に立候補しようとして現市長からあいつは彦根が誇る井伊直弼を殺したやつの子孫なんですけお!って言いふらされたことあるし… それ結局どうなったの?
215 22/06/04(土)12:52:19 No.934832324
>現実では井伊直弼暗殺者の子孫が彦根市長選に立候補しようとして現市長からあいつは彦根が誇る井伊直弼を殺したやつの子孫なんですけお!って言いふらされたことあるし… 地元の人間以外はどうでもいいだろ… 地元の人は怒るかもしれん
216 22/06/04(土)12:52:55 No.934832509
>「」みたいなのがよく突撃してるじゃん それは見たことない
217 22/06/04(土)12:53:31 No.934832717
ベイカーの犯人は切り裂きジャックのナイフ捨てればいい話だったのでは…なんで保管してたんだっけ
218 22/06/04(土)12:53:43 No.934832772
海外の100年前の事件の犯人の子孫と言われても…って感じだな 国内の事件なら実感湧くと思うけど
219 22/06/04(土)12:54:36 No.934833046
>海外の100年前の事件の犯人の子孫と言われても…って感じだな >国内の事件なら実感湧くと思うけど 今から100年前でも1922年で大正だぞ?実感あるか?
220 22/06/04(土)12:55:05 No.934833201
>海外の100年前の事件の犯人の子孫と言われても…って感じだな >国内の事件なら実感湧くと思うけど むしろ人気出そう
221 22/06/04(土)12:56:17 No.934833551
100年前の殺人鬼ならアニメソシャゲのイケメン美少女にするのが日本
222 22/06/04(土)12:56:31 No.934833616
>今から100年前でも1922年で大正だぞ?実感あるか? 切り裂きジャックは1888年で明治維新の頃の事件だからな… マジで反応しにくい
223 22/06/04(土)12:58:56 No.934834348
むしろ今の方が嫌な感じすると思う 絶対SNSで拡散されて尾ひれつくぞ
224 22/06/04(土)12:59:01 No.934834377
>ベイカーの犯人は切り裂きジャックのナイフ捨てればいい話だったのでは…なんで保管してたんだっけ 捨てようが無いのでは
225 22/06/04(土)12:59:45 No.934834629
あったこともない先祖の尻拭いなんてやってられるかって感じ