22/06/04(土)10:30:26 せやろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)10:30:26 No.934794164
せやろ「」藤
1 22/06/04(土)10:33:07 No.934794861
大阪人デブ多そうやな
2 22/06/04(土)10:33:16 No.934794902
緑髪眼鏡にそばかすまで付けるのか?
3 22/06/04(土)10:33:17 No.934794911
ラーメンでご飯食べれる俺では文句は言えねえ…
4 22/06/04(土)10:33:26 No.934794945
腹の減り具合によってオカズか主食か決める
5 22/06/04(土)10:34:22 No.934795144
>大阪人デブ多そうやな なんで関西人が疑問に思ってんだよ 自分の目で見てる世界ではどうなんだよ!?
6 22/06/04(土)10:35:25 No.934795384
>ラーメンでご飯食べれる俺では文句は言えねえ… そういや関西人あんまりラーメン食わないんだよな っていうか西側と東側でラーメンの消費量かなり違うとか
7 22/06/04(土)10:36:41 No.934795673
おっちゃんマヨとソースを卓に常備しといてや
8 22/06/04(土)10:37:18 No.934795826
お好み焼きはおやつでたこ焼きがおかずじゃないの?
9 22/06/04(土)10:37:53 No.934795950
>お好み焼きはおやつでたこ焼きがおかずじゃないの? 逆やで工藤
10 22/06/04(土)10:39:52 No.934796409
二郎系流行ったりしてるところは飯食う余裕すらないのは分かる
11 22/06/04(土)10:40:07 No.934796472
西の人はダブル炭水化物に抵抗感ある人が少ないのは事実だろう
12 22/06/04(土)10:41:14 No.934796749
米+麺には優しいのに粉もんにだけ厳しいよな東京モンは
13 22/06/04(土)10:41:44 No.934796850
>米+麺には優しいのに粉もんにだけ厳しいよな東京モンは いや別にラーメンライスがメジャーという訳では…
14 22/06/04(土)10:42:06 No.934796930
そばめしもあるしな関西は
15 22/06/04(土)10:42:06 No.934796933
やんけって言わない…
16 22/06/04(土)10:42:14 No.934796974
飲み会の〆でラーメンとかの方が理解出来ない…
17 22/06/04(土)10:43:21 No.934797216
俺は餃子は白飯何杯でもいけるおかずだと思ってるけど本場の人らにとっては炭水化物被りであり得ないって話らしいし ケチつける気はない
18 22/06/04(土)10:43:38 No.934797283
うどんもオカズや
19 22/06/04(土)10:44:13 No.934797420
結局はソース味なんだからコロッケみたいなもんだろ
20 22/06/04(土)10:44:32 No.934797491
炭水化物をおかずにするというかソースをおかずにしてるだけだろ
21 22/06/04(土)10:44:36 No.934797507
>やんけって言わない… そんなわけおまへんがな
22 22/06/04(土)10:44:40 No.934797526
イタリアンスパゲッティもおかずや カルボナーラはしらん
23 22/06/04(土)10:45:12 No.934797659
白飯はあまりないけどラーメンに半チャーは普通だろう
24 22/06/04(土)10:45:23 No.934797701
>飲み会の〆でラーメンとかの方が理解出来ない… あれ何なんだろう 直後に吐かれたことあって何でお前ラーメン食ったの…ってなった
25 22/06/04(土)10:45:45 No.934797791
>俺は餃子は白飯何杯でもいけるおかずだと思ってるけど本場の人らにとっては炭水化物被りであり得ないって話らしいし >ケチつける気はない 正直言うと俺もあんまりおかずとして見てない…
26 22/06/04(土)10:46:09 No.934797893
なぜかコナンって大阪人への偏見隠そうとしないよね
27 22/06/04(土)10:46:13 No.934797908
焼きそばでご飯は大好きだけどお好み焼きはまだわからん…
28 22/06/04(土)10:46:23 No.934797952
>飲み会の〆でラーメンとかの方が理解出来ない… 酒しか飲まないタイプの人ならまぁわかる 俺は酒と一緒に何か食わないと飲めないから無理
29 22/06/04(土)10:46:50 No.934798058
>焼きそばでご飯は大好きだけどお好み焼きはまだわからん… モダン焼きから始めてみようぜ
30 22/06/04(土)10:47:07 No.934798117
飲んだ後は急激に塩分が欲しくなるのと 料亭とかで締めが白米だったりするのが合わさったんかなと思う
31 22/06/04(土)10:47:14 No.934798149
酒がメインでつまみはそこそこな人だと最後に満腹感満たすためにラーメンなのかなとは思う 酒がおまけでおかず食うタイプだと余計なひと押しだ
32 22/06/04(土)10:47:22 No.934798204
やんけは言うけどちょっと口が悪い感じ 「普通やん」と「普通やんボケが!」の間ぐらいのニュアンスというか
33 22/06/04(土)10:47:38 No.934798264
大阪はなんかラーメン不毛地帯
34 22/06/04(土)10:47:40 No.934798270
>なぜかコナンって大阪人への偏見隠そうとしないよね 隠そうとしないどころか堂々とネタするスタンスだよ!
35 22/06/04(土)10:48:16 No.934798386
>大阪人デブ多そうやな https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000272.000013377.html 全国的にはむしろ少なめみたい
36 22/06/04(土)10:48:20 No.934798406
普通やんけボケが
37 22/06/04(土)10:48:30 No.934798454
>やんけは言うけどちょっと口が悪い感じ >「普通やん」と「普通やんボケが!」の間ぐらいのニュアンスというか まあでも平次とコナンの仲だし友だちの軽口としては普通やんけ
38 22/06/04(土)10:48:56 No.934798546
>>飲み会の〆でラーメンとかの方が理解出来ない… >酒しか飲まないタイプの人ならまぁわかる >俺は酒と一緒に何か食わないと飲めないから無理 酒と一緒に食わないと飲めないタイプだが それでお腹いっぱいになるので 〆で何か食うってのがきつい 遠慮する
39 22/06/04(土)10:49:06 No.934798585
お好み焼きなんてご飯食べるだけの道具やんけ 何ムキになっとんねん
40 22/06/04(土)10:49:11 No.934798609
うどんと天丼セットみたいなのでもだめなの…?
41 22/06/04(土)10:49:39 No.934798720
>うどんと天丼セットみたいなのでもだめなの…? あんまり健康的ではなさそうだな…
42 22/06/04(土)10:50:04 No.934798815
いや…食えんくは無いけどせっかくのお好み焼きやねんからお好み焼きを3枚食べるわ…
43 22/06/04(土)10:50:17 No.934798859
おいしいよね グラタンコロッケバーガー
44 22/06/04(土)10:50:20 No.934798869
>うどんと天丼セットみたいなのでもだめなの…? あれは別にうどんをおかずにはしてないだろ!
45 22/06/04(土)10:50:20 No.934798870
ラーメンとソフトクリームセットなら…
46 22/06/04(土)10:50:26 No.934798897
ちなみにうどんを主食にご飯をトッピングするうどん県は糖尿病がヤバい
47 22/06/04(土)10:51:06 No.934799053
まあいるっちゃいるんだけど 火事と喧嘩が好きな東京人と同じくらいの数なんで代表にするのやめて
48 22/06/04(土)10:51:37 No.934799180
関西人だけどうどんはおかずに出来ないから まぁソース味で食ってるんだろな
49 22/06/04(土)10:51:55 No.934799263
>まあいるっちゃいるんだけど >火事と喧嘩が好きな東京人と同じくらいの数なんで代表にするのやめて 割といるな…
50 22/06/04(土)10:52:15 No.934799342
>いや…食えんくは無いけどせっかくのお好み焼きやねんからお好み焼きを3枚食べるわ… お好み焼きがハレの食い物でたくさん味わいたいかケの食い物でとりあえず腹満たしたいかでそのへんは分かれそう
51 22/06/04(土)10:52:23 No.934799379
シチューと白米
52 22/06/04(土)10:52:28 No.934799398
>火事と喧嘩が好きな東京人と同じくらいの数なんで代表にするのやめて 野次馬はいっぱい実在するが!?
53 22/06/04(土)10:52:40 No.934799452
うどんにはメシよりおにぎりやんな
54 22/06/04(土)10:52:55 No.934799517
>うどんにはメシよりおにぎりやんな え……?
55 22/06/04(土)10:52:56 No.934799518
原作漫画やアニメ本編で「せやかて工藤」や「アムロいきまーす」や「左舷弾幕薄いぞなにやってんの」や ヤマトの真田さんの「こんなこともあろうかと」は作中では一度も言っていない そんな情報もっと持ってたらおしえて
56 22/06/04(土)10:53:32 No.934799636
普通やんけならわざわざメシ注文せんやろ…
57 22/06/04(土)10:53:47 No.934799699
>関西人だけどうどんはおかずに出来ないから >まぁソース味で食ってるんだろな どっちかというと味が濃いものを基点(という良い方が正しいかは分からんが)に出来ないみたいなところがある
58 22/06/04(土)10:53:57 No.934799737
うどんと白米は無理だけどかやくご飯は行ける ラーメンとライスは無理だけどチャーハンや天津飯は行ける
59 22/06/04(土)10:54:28 No.934799851
>原作漫画やアニメ本編で「せやかて工藤」や「アムロいきまーす」や「左舷弾幕薄いぞなにやってんの」や >ヤマトの真田さんの「こんなこともあろうかと」は作中では一度も言っていない >そんな情報もっと持ってたらおしえて シャミ子が悪いんだよ
60 22/06/04(土)10:54:35 No.934799876
確かに餃子はいけるわ
61 22/06/04(土)10:54:53 No.934799936
パンおいしいねん
62 22/06/04(土)10:55:11 No.934800000
>原作漫画やアニメ本編で「せやかて工藤」や「アムロいきまーす」や「左舷弾幕薄いぞなにやってんの」や >ヤマトの真田さんの「こんなこともあろうかと」は作中では一度も言っていない >そんな情報もっと持ってたらおしえて オッス!オラ悟空!
63 22/06/04(土)10:55:49 No.934800166
大阪ではお好み焼きがオカズなのは常識なのにわざわざ店主にご飯を確認している…?妙だな…
64 22/06/04(土)10:56:12 No.934800252
お好み焼きは肉も野菜も入ってるからおかずやろ!
65 22/06/04(土)10:56:48 No.934800410
>大阪ではお好み焼きがオカズなのは常識なのにわざわざ店主にご飯を確認している…?妙だな… キッドの変装か
66 22/06/04(土)10:58:13 No.934800741
大阪出身に聞いたけど本当らしい 白米とお好み焼きはセット
67 22/06/04(土)10:58:25 No.934800790
>原作漫画やアニメ本編で「せやかて工藤」や「アムロいきまーす」や「左舷弾幕薄いぞなにやってんの」や >ヤマトの真田さんの「こんなこともあろうかと」は作中では一度も言っていない >そんな情報もっと持ってたらおしえて ふしだらな母と笑いなさい
68 22/06/04(土)10:58:34 No.934800824
お好み焼き味濃いからまあ食べられないこともないが…
69 22/06/04(土)10:58:57 No.934800899
>お好み焼きは肉も野菜も入ってるからおかずやろ! 大阪のは俺もそう思う 広島焼きは薄焼き卵乗せたヤキソバモドキって感じでおかずにはならなかった
70 22/06/04(土)10:59:11 No.934800954
>>飲み会の〆でラーメンとかの方が理解出来ない… >あれ何なんだろう >直後に吐かれたことあって何でお前ラーメン食ったの…ってなった 飲み会の席では主食と酒を合わせることってあまりないから最後の満足感みたいなもんだろう その最後で炭水化物が要るかどうかも人によるが
71 22/06/04(土)10:59:53 No.934801111
>広島焼きは薄焼き卵乗せたヤキソバモドキって感じでおかずにはならなかった 焼きそばでご飯も食えるやろ
72 22/06/04(土)10:59:59 No.934801134
>お好み焼きは肉も野菜も入ってるからおかずやろ! バーロー 炊き込みご飯は鶏肉とかニンジンとかゴボウとか入ってるけどご飯じゃねーか
73 22/06/04(土)11:01:08 No.934801392
ありえるありえないよりも単純に少食だから量が多くて食えない
74 22/06/04(土)11:01:38 No.934801519
>「アムロいきまーす」 空気読まずにツッコむけどテレビ版でも1度言ってるし 劇場版のコンスコン戦でも言ってるからね
75 22/06/04(土)11:01:47 No.934801553
ラーメンでもおでんでもおかずにすることはあるみたいだからお好み焼きもあるというならまあ理解はできる 個人的には粉物はそれだけで満足感高いから同時にお米を口に含むのはちょっと難しいが
76 22/06/04(土)11:02:31 No.934801694
>原作漫画やアニメ本編で「せやかて工藤」や「アムロいきまーす」や「左舷弾幕薄いぞなにやってんの」や >ヤマトの真田さんの「こんなこともあろうかと」は作中では一度も言っていない >そんな情報もっと持ってたらおしえて ウッソ「これ母さんです」
77 22/06/04(土)11:02:46 No.934801745
当然のようにネタにされるがお好み焼きに白飯は大阪でも常識ではない
78 22/06/04(土)11:03:12 No.934801847
>ウッソ「これ母さんです」 別人になるだろ!
79 22/06/04(土)11:03:21 No.934801889
すき焼きみたいに関西と関東ではお好み焼きも味付けの仕方が違うとか?
80 22/06/04(土)11:03:58 No.934801999
>当然のようにネタにされるがお好み焼きに白飯は大阪でも常識ではない 今更そんなこと信じられるか!
81 22/06/04(土)11:04:15 No.934802047
お好み焼きでご飯食べるのは大好きだけど たこ焼きでご飯食ったことないなそういや
82 22/06/04(土)11:04:25 No.934802088
>原作漫画やアニメ本編で「せやかて工藤」や「アムロいきまーす」や「左舷弾幕薄いぞなにやってんの」や >ヤマトの真田さんの「こんなこともあろうかと」は作中では一度も言っていない >そんな情報もっと持ってたらおしえて 未央はさあ…アメリカの人?
83 22/06/04(土)11:05:54 No.934802377
大阪人の挨拶は「儲かりまっか?」→「いやーぼちぼちでんなー」 大阪人は一家に一台たこ焼き器がある 大阪人は皆粉物オカズに米を食う 子供の時に教えられて今なお多くの人に根付いてる大阪人像
84 22/06/04(土)11:05:56 No.934802384
>当然のようにネタにされるがお好み焼きに白飯は大阪でも常識ではない 普通に常識やけど
85 22/06/04(土)11:06:33 No.934802515
たこ焼き器はあるやろ
86 22/06/04(土)11:06:42 No.934802543
>大阪人は一家に一台たこ焼き器がある んな訳ないやろ ウチにはあるけど
87 22/06/04(土)11:07:28 No.934802689
炭水化物と炭水化物じゃんって言うやつにピザとパスタ一緒に食ったら嘔吐する呪いをかけたい
88 22/06/04(土)11:07:48 No.934802765
ランチセットだとご飯とみそ汁が付くのはよくあるけど 昼にお好み焼き屋に行かない人には縁がないな
89 22/06/04(土)11:08:08 No.934802841
流石にタコ焼き機全部の家にはない ウチにはあったけど
90 22/06/04(土)11:08:17 No.934802880
>炭水化物と炭水化物じゃんって言うやつにご飯とコロッケ一緒に食ったら嘔吐する呪いをかけたい
91 22/06/04(土)11:08:39 No.934802958
ピザとパスタは一緒に食わんやろ 一緒に注文する機会が無いというのが正しいのか
92 22/06/04(土)11:08:53 No.934803005
>炭水化物と炭水化物じゃんって言うやつにピザとパスタ一緒に食ったら嘔吐する呪いをかけたい そんなシチュある…?
93 22/06/04(土)11:09:02 No.934803046
コロッケおかずにならないって人は割りといる…
94 22/06/04(土)11:09:17 No.934803099
>炭水化物と炭水化物じゃんって言うやつにピザとパスタ一緒に食ったら嘔吐する呪いをかけたい デブのレス
95 22/06/04(土)11:09:27 No.934803142
>そんなシチュある…? サイゼリヤ
96 22/06/04(土)11:09:34 No.934803168
グラコロとフライドポテト!
97 22/06/04(土)11:09:54 No.934803232
>コロッケおかずにならないって人は割りといる… わかる…餃子とかおでんもわかる… いや食べれるよ?食べれるけど…まあ好きじゃないっていうか…
98 22/06/04(土)11:10:02 No.934803260
ピザのサイドメニューにポテト頼むわ
99 22/06/04(土)11:10:02 No.934803262
関西のお好み焼きはふわふわやからそんなに重い事ないのんや おかずにぴったりなんやで
100 22/06/04(土)11:10:10 No.934803296
>>炭水化物と炭水化物じゃんって言うやつにピザとパスタ一緒に食ったら嘔吐する呪いをかけたい >そんなシチュある…? サイゼやジョリーパスタで普通にやるだろ!?
101 22/06/04(土)11:10:10 No.934803297
ピザをおかずにパスタ食うやつ初めて見た
102 22/06/04(土)11:11:07 No.934803545
パスタ屋に行ったらパン食べ放題付きの店とかあるし…
103 22/06/04(土)11:11:16 No.934803583
宅配ピザのサイドメニューでパスタがあるのは知ってるけど誰が頼むんだといつも思ってる
104 22/06/04(土)11:11:56 No.934803749
イタリアンの格安ランチコースとかでピザもパスタも食べたいですよねボナペティ!みたいなのはあるにはあるぞ
105 22/06/04(土)11:12:24 No.934803865
基本的に飲み会って仕事終わりで腹ペコの状態で飲むから何か食わないとすぐ酔いが回っちゃうんだよな そうなると〆のラーメンが入らない…
106 22/06/04(土)11:13:07 No.934804041
あのなあ「」藤… 味噌汁の大豆かぶり一切気にしないのに何を今更小麦と米でびっくりすることがあんねん
107 22/06/04(土)11:13:15 No.934804070
>そうなると〆のラーメンが入らない… 飲みながらラーメンだよな
108 22/06/04(土)11:13:40 No.934804180
普通やんけ… チャーハンは白メシのオカズやぞ?
109 22/06/04(土)11:15:37 No.934804665
ちょい待てや ワイは昨日冷やし中華でメシ食うたで工藤
110 22/06/04(土)11:16:22 No.934804841
>ちょい待てや >ワイは昨日冷やし中華でメシ食うたで工藤 大阪では冷麺言うねん お前ホンマは大阪人ちゃうやろ
111 22/06/04(土)11:17:20 No.934805077
全部ご飯に合うと思ってるけどカロリー気になるから出来ない
112 22/06/04(土)11:17:32 No.934805123
たこ焼き丼割りとすき
113 22/06/04(土)11:18:07 No.934805281
>大阪人の挨拶は「儲かりまっか?」→「いやーぼちぼちでんなー」 →言わない >大阪人は一家に一台たこ焼き器がある →ある >大阪人は皆粉物オカズに米を食う →家なら食う外食はたまに食う
114 22/06/04(土)11:18:14 No.934805313
>味噌汁の大豆かぶり一切気にしないのに何を今更小麦と米でびっくりすることがあんねん 加工したら味噌汁に豆腐を入れて納豆食っても許されるんやで
115 22/06/04(土)11:18:26 No.934805358
>コロッケおかずにならないって人は割りといる… ポテト入ってるのは無理だな
116 22/06/04(土)11:18:44 No.934805431
冷麺と冷やし中華て同じモンなんか工藤!?
117 22/06/04(土)11:19:15 No.934805574
>>ちょい待てや >>ワイは昨日冷やし中華でメシ食うたで工藤 >大阪では冷麺言うねん >お前ホンマは大阪人ちゃうやろ 「」部… 確かに冷やし中華のことを冷麺と呼ぶ文化は存在するけど別に冷やし中華のことを冷麺としか呼ばないわけじゃないんだぜ… 大阪王将のメニューも冷やし中華だ
118 22/06/04(土)11:19:23 No.934805611
餃子もおでんもおかずやろ…なあ工藤
119 22/06/04(土)11:19:58 No.934805755
ポテト入ってるのが駄目なヤツはハンバーガーのサイドにポテト頼むのも無理なんか?
120 22/06/04(土)11:21:11 No.934806098
>大阪では冷麺言うねん >お前ホンマは大阪人ちゃうやろ どこでそんなん言うねん高槻か?千早赤坂の山奥ではそう言うんか? 大阪でも普通に冷やし中華やぞ
121 22/06/04(土)11:21:48 No.934806261
ハンバーガーのサイドにナゲットは多すぎやねん
122 22/06/04(土)11:21:51 No.934806271
冷やし中華よぉ食うで マヨネーズかけてなぁ
123 22/06/04(土)11:22:12 No.934806349
揚げ物するときはだいたい冷凍のフライドポテトも揚げてるわ…
124 22/06/04(土)11:22:13 No.934806359
大阪だとアイスコーヒーを冷コーと呼ぶ並の暴論やで
125 22/06/04(土)11:22:27 No.934806436
>「」部… >確かに冷やし中華のことを冷麺と呼ぶ文化は存在するけど別に冷やし中華のことを冷麺としか呼ばないわけじゃないんだぜ… >大阪王将のメニューも冷やし中華だ そないいうたら大阪人がお好み焼きでメシ喰うのもネタや 大阪人やったらステレオタイプな大阪人に求められる言動せなあかんやろ 大阪人は大阪以外をネタにするけど大阪自信もそういうネタにせな不公平や思わへんか?
126 22/06/04(土)11:22:30 No.934806446
>大阪王将のメニューも冷やし中華だ 大阪王将は限定メニューの大阪名物で売っとるやつ今まで見たことないさかい偽物やであれ
127 22/06/04(土)11:23:52 No.934806791
>さかい
128 22/06/04(土)11:24:03 No.934806838
>そないいうたら大阪人がお好み焼きでメシ喰うのもネタや >大阪人やったらステレオタイプな大阪人に求められる言動せなあかんやろ >大阪人は大阪以外をネタにするけど大阪自信もそういうネタにせな不公平や思わへんか? あー…そういう文化なのか そういうレベルでお笑いとかネタで生きてるってマジなんだな大阪人
129 22/06/04(土)11:24:14 No.934806887
>>「」部… >>確かに冷やし中華のことを冷麺と呼ぶ文化は存在するけど別に冷やし中華のことを冷麺としか呼ばないわけじゃないんだぜ… >>大阪王将のメニューも冷やし中華だ >そないいうたら大阪人がお好み焼きでメシ喰うのもネタや >大阪人やったらステレオタイプな大阪人に求められる言動せなあかんやろ >大阪人は大阪以外をネタにするけど大阪自信もそういうネタにせな不公平や思わへんか? 何をわけわからん小理屈並べてけつかるねん ええかげんしとかんと尻から飯食わすぞ
130 22/06/04(土)11:24:42 No.934807006
コロッケで米食べるんと何か違うんか?
131 22/06/04(土)11:24:55 No.934807051
>何をわけわからん小理屈並べてけつかるねん >ええかげんしとかんと尻から飯食わすぞ なんやと!?そんなん出来るかい! お前からやってみせえや!
132 22/06/04(土)11:25:36 No.934807239
>>ええかげんしとかんと尻から飯食わすぞ >なんやと!?そんなん出来るかい! >お前からやってみせえや! なんや?喧嘩か?
133 22/06/04(土)11:25:41 No.934807265
>大阪人は大阪以外をネタにするけど 言うほど大阪人って他所に興味持ってるか?手前ネタばっかやないか?
134 22/06/04(土)11:25:53 No.934807309
なんやなんや
135 22/06/04(土)11:25:54 No.934807320
>そういうレベルでお笑いとかネタで生きてるってマジなんだな大阪人 お笑いに生きてるというよりはコミュニケーションの方法やと思うで 気弱眼鏡君が求められてるな…と判断して自ら自虐キャラするんと一緒や
136 22/06/04(土)11:25:58 No.934807330
なんでおじさんになると餓鬼体型になるの?
137 22/06/04(土)11:26:04 No.934807361
>言うほど大阪人って他所に興味持ってるか?手前ネタばっかやないか? 東京モンは~ってよく言ってるイメージ
138 22/06/04(土)11:26:04 No.934807364
ラーメン屋行ったら半チャーハンセットとか大概あるし うどん屋蕎麦屋行ったらミニ天丼セットみたいなのあるやんけ
139 22/06/04(土)11:27:00 No.934807606
>お笑いに生きてるというよりはコミュニケーションの方法やと思うで >気弱眼鏡君が求められてるな…と判断して自ら自虐キャラするんと一緒や 要するにimgの定型みたいなこっちゃ
140 22/06/04(土)11:27:00 No.934807607
>お笑いに生きてるというよりはコミュニケーションの方法やと思うで >気弱眼鏡君が求められてるな…と判断して自ら自虐キャラするんと一緒や なるほどなるほど ある意味ではそういうコミュニケーションさえ覚えれば潤滑に進むようになってるのかな?便利だと思う
141 22/06/04(土)11:27:19 No.934807696
>要するにimgの定型みたいなこっちゃ 大阪人の解像度が上がった
142 22/06/04(土)11:27:47 No.934807830
>なんや?喧嘩か? >なんやなんや なんや!?見せモンちゃうぞ!
143 22/06/04(土)11:28:32 No.934808017
>>要するにimgの定型みたいなこっちゃ >大阪人の解像度が上がった 実際imgでやってるのって吉本新喜劇みたいなもんやと思ってるでしょーみの話
144 22/06/04(土)11:28:33 No.934808025
>なんでおじさんになると餓鬼体型になるの? 筋肉落ちるとか色々あるが1番の理由は単に太ると腹が一番初めに膨れるから 腹をへっこませるのが一番難しい
145 22/06/04(土)11:29:19 No.934808233
邪魔するでー
146 22/06/04(土)11:29:21 No.934808237
>>なんや?喧嘩か? >>なんやなんや >なんや!?見せモンちゃうぞ! なんやとはなんや!
147 22/06/04(土)11:29:38 No.934808328
>邪魔するでー 邪魔するんやったら帰ってー
148 22/06/04(土)11:29:50 No.934808375
>うどん屋蕎麦屋行ったらミニ天丼セットみたいなのあるやんけ それは別々に食っとんのや 蕎麦で飯かっこんどるわけちゃうんやで
149 22/06/04(土)11:33:02 No.934809180
ざるそばざるうどんそうめんで飯食うのも普通やで
150 22/06/04(土)11:34:45 No.934809589
麻婆豆腐の時に白米食わない奴いたなあ
151 22/06/04(土)11:37:11 No.934810177
>ざるそばざるうどんそうめんで飯食うのも普通やで えぇ…
152 22/06/04(土)11:37:41 No.934810294
>麻婆豆腐の時に白米食わない奴いたなあ え…麻婆で飯食うんか?
153 22/06/04(土)11:38:00 No.934810370
麻婆丼美味いやろ
154 22/06/04(土)11:38:17 No.934810444
なんやおまえ お稲荷さんと一緒にうどんくったり ラーメンと一緒に餃子や炒飯かライス一緒に食うたりせーへんのか?
155 22/06/04(土)11:38:26 No.934810483
麻婆丼ってゲテモノ思てたわ
156 22/06/04(土)11:39:16 No.934810700
挨拶で「儲かりまっか?」は言わない 「メシ食うてる?」は聞く
157 22/06/04(土)11:39:24 No.934810730
麻婆豆腐と白米食うのはうまいが麻婆丼はなんか抵抗あるんや
158 22/06/04(土)11:39:29 No.934810751
ワイは炭水化物で炭水化物を食うとるんやない 美味しいオカズで白米食っとるだけや
159 22/06/04(土)11:40:06 No.934810910
>麻婆豆腐と白米食うのはうまいが麻婆丼はなんか抵抗あるんや 小皿料理やけど飯食うモンとは思ってへんかったな
160 22/06/04(土)11:40:30 No.934811030
栄養バランス如きで味が決まるならおっさんが生活習慣病になったりはしないんだ
161 22/06/04(土)11:40:38 No.934811068
ワイの舌は丸美屋の調教されきっとるからお店の四川麻婆豆腐だのはあわんのや
162 22/06/04(土)11:40:43 No.934811091
>麻婆カレーってゲテモノ思てたわ
163 22/06/04(土)11:40:59 No.934811149
あじが濃い=おかず いうだけの話や
164 22/06/04(土)11:41:23 No.934811254
>ワイは炭水化物で炭水化物を食うとるんやない >美味しいオカズで白米食っとるだけや 関西弁じゃなくてタフ定形やなんJ語になってへん?
165 22/06/04(土)11:41:55 No.934811411
>麻婆カレー なんやそれ!?
166 22/06/04(土)11:41:57 No.934811423
麻婆は普通にご飯食べるよ 鉄人もお勧めしてたし
167 22/06/04(土)11:42:45 No.934811603
じゃがいも料理と米を一緒に食わんのか?
168 22/06/04(土)11:43:41 No.934811862
>じゃがいも料理と米を一緒に食わんのか? 正直肉じゃがは飯の友としては苦手…
169 22/06/04(土)11:44:33 No.934812069
>>麻婆カレー >なんやそれ!? 1.まず普通にカレーを作ります 2.次に麻婆豆腐を作ります 3.1と2を混ぜます 4.うまいっ!(テイルズシリーズの公式攻略本より)
170 22/06/04(土)11:44:35 No.934812084
好みの範囲みたいな話になるな…
171 22/06/04(土)11:46:12 No.934812520
おいしいてハッピーハッピーやんケ
172 22/06/04(土)11:46:55 No.934812713
ご飯とお好み焼きに疑問を持つ人は焼きそばパンも駄目なんだろうか
173 22/06/04(土)11:47:13 No.934812800
>>>麻婆カレー >>なんやそれ!? >1.まず普通にカレーを作ります >2.次に麻婆豆腐を作ります >3.1と2を混ぜます >4.うまいっ!(テイルズシリーズの公式攻略本より) マジで美味そうじゃん
174 22/06/04(土)11:48:15 No.934813069
たこ焼きもたまにおかずにしてる
175 22/06/04(土)11:48:42 No.934813206
>ご飯とお好み焼きに疑問を持つ人は焼きそばパンも駄目なんだろうか その二つはカレーライスとシチューonライスくらい違うやんけ
176 22/06/04(土)11:49:23 No.934813375
サザエさんでおやつにお好み焼き食べてるの見て衝撃だったな…
177 22/06/04(土)11:50:02 No.934813538
俺はこれに焼きそばもつける
178 22/06/04(土)11:50:43 No.934813707
>>ご飯とお好み焼きに疑問を持つ人は焼きそばパンも駄目なんだろうか >その二つはカレーライスとシチューonライスくらい違うやんけ えぇ…主食に主食を合わせてるから文句言ってるんじゃないの 基準がわからん…
179 22/06/04(土)11:51:21 No.934813872
>サザエさんでおやつにお好み焼き食べてるの見て衝撃だったな… おやつにするにはちょっとヘヴィな感じあるな…量にもよるけど
180 22/06/04(土)11:52:40 No.934814248
>その二つはカレーライスとシチューonライスくらい違うやんけ つまりよぉなんも違わんってことだろ?
181 22/06/04(土)11:52:55 No.934814316
大阪人だけど焼きおにぎりにするからお好み焼きと白米食べたことないな
182 22/06/04(土)11:53:27 No.934814458
大阪出身だけどお好み焼きあんまり好きじゃないから肩身が狭かった
183 22/06/04(土)11:53:37 No.934814514
東海地方だと銀紙に包まれたお好み焼きをおやつ感覚で買い食いとか普通だったけどよそではなかったんだろうか さすがにサイズは小さめだが
184 22/06/04(土)11:53:44 No.934814545
>サザエさんでおやつにお好み焼き食べてるの見て衝撃だったな… それは全国的に普通やんけ工藤 もともと軽食なんやし駄菓子屋の座敷でお好み焼いとるとかもようあった光景やで
185 22/06/04(土)11:54:45 No.934814853
>大阪出身だけどお好み焼きあんまり好きじゃないから肩身が狭かった たこ焼き派か
186 22/06/04(土)11:56:09 No.934815211
>>大阪出身だけどお好み焼きあんまり好きじゃないから肩身が狭かった >たこ焼き派か そこ対立概念なの!?
187 22/06/04(土)11:56:47 No.934815398
>大阪出身だけどお好み焼きあんまり好きじゃないから肩身が狭かった よう隠し通して生きてきたもんやな 大阪でお好み焼き好きやないなんて言おうもんなら即カーネルサンダースの刑やで
188 22/06/04(土)11:57:11 No.934815505
たこvsおこのみ
189 22/06/04(土)11:57:36 No.934815615
大阪出身だけどそもそもソースが好きじゃない 醤油ならたこ焼きもお好み焼きも美味しく食べられる
190 22/06/04(土)11:57:59 No.934815708
どっか南米の料理でパンと鶏肉の牛乳煮込みみたいな料理あったけどめちゃくちゃメシにあったしそもそも小麦粉はご飯に合うんだと思う
191 22/06/04(土)11:58:16 No.934815767
>>>大阪出身だけどお好み焼きあんまり好きじゃないから肩身が狭かった >>たこ焼き派か >そこ対立概念なの!? いや両者は共存してるけどどっちかって言うとたこ焼き好きなのかなって…
192 22/06/04(土)11:59:00 No.934815977
>どっか南米の料理でパンと鶏肉の牛乳煮込みみたいな料理あったけどめちゃくちゃメシにあったしそもそも小麦粉はご飯に合うんだと思う カレーにも入ってるわけだしな…
193 22/06/04(土)11:59:17 No.934816046
>大阪出身だけどそもそもソースが好きじゃない >醤油ならたこ焼きもお好み焼きも美味しく食べられる せやかて工藤 ポン酢使うてもええんやないか
194 22/06/04(土)12:06:52 No.934818194
コナンの関西ネタだと飴ちゃんとかカッターシャツはすげー納得したけど冷コーとか塩辛い=辛いは微妙だった
195 22/06/04(土)12:08:40 No.934818652
>いや別にラーメンライスがメジャーという訳では… ラーメンセットとかでライスとか炒飯付いてくるのはどこにでもあるような
196 22/06/04(土)12:09:59 No.934819024
>いや…食えんくは無いけどせっかくのお好み焼きやねんからお好み焼きを3枚食べるわ… それは太るで…
197 22/06/04(土)12:11:12 No.934819370
食い倒れしてこそ見たいなとこあるしええんちゃう?知らんけど
198 22/06/04(土)12:12:11 No.934819612
>大阪人デブ多そうやな なんやて「」籐!
199 22/06/04(土)12:12:24 No.934819678
>え…麻婆で飯食うんか? 麻婆丼…
200 22/06/04(土)12:12:27 No.934819692
むしろたこ焼きがおやつのが分からない 普通に米食えるじゃん
201 22/06/04(土)12:12:43 No.934819761
うちの家族が誰もやってない中俺だけ麻婆豆腐をご飯に乗せて食ってて家族からけったいな目で見られたわ
202 22/06/04(土)12:13:24 No.934819957
>じゃがいも料理と米を一緒に食わんのか? パンやとハンバーガー屋やな
203 22/06/04(土)12:14:53 No.934820372
たこ焼きで米…?
204 22/06/04(土)12:17:22 No.934821129
>うちの家族が誰もやってない中俺だけ麻婆豆腐をご飯に乗せて食ってて家族からけったいな目で見られたわ 俺は麻婆豆腐の皿にご飯入れてるわ ご飯入れるととろみが抜けちゃうから嫌がられてるのかな すぐ食うから関係無いけど
205 22/06/04(土)12:17:43 No.934821228
父親がなんでも白ご飯のおかずにする人だったからそれが当たり前だと思って育ったわ
206 22/06/04(土)12:20:42 No.934822147
米以外はオカズだろ