22/06/04(土)10:23:05 >何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)10:23:05 No.934792152
>何が敗因だったの
1 22/06/04(土)10:24:14 No.934792442
生まれ
2 22/06/04(土)10:24:35 No.934792550
性格
3 22/06/04(土)10:25:18 No.934792749
タロウの隣に立てなかったこと
4 22/06/04(土)10:27:24 No.934793345
もう少しオブラートに包んであげて!
5 22/06/04(土)10:28:16 No.934793564
ヒロユキと違って1人で悩みすぎたこと
6 22/06/04(土)10:29:08 No.934793823
少なくともタイガ本編での敗因は割とヒロユキの存在にあるよね
7 22/06/04(土)10:29:20 No.934793881
光の国に生まれた事
8 22/06/04(土)10:30:09 No.934794094
まあヒロユキかな…
9 22/06/04(土)10:31:17 No.934794397
タロウと出会ってしまった事
10 22/06/04(土)10:31:32 No.934794462
ホモさ
11 22/06/04(土)10:31:51 No.934794560
ヒカリ長官の責任もかなりある
12 22/06/04(土)10:33:01 No.934794846
美的センス
13 22/06/04(土)10:33:08 No.934794865
せっかく無限残機持ってたのにタイガもタロウもヒロユキに持ってかれてヤケクソになったのが良くなかった
14 22/06/04(土)10:33:26 No.934794944
>美的センス タイガスパークはかっこいいだろ!
15 22/06/04(土)10:35:00 No.934795284
>ヒカリ長官の責任もかなりある 正史だと斬りつけていないからセーフ
16 22/06/04(土)10:35:27 No.934795390
>タイガスパークはかっこいいだろ! 友達の息子の名前を使うなよ!って思ったけどタイガスパーク完成したのってタイガの誕生よりも先なんだっけ…
17 22/06/04(土)10:36:19 No.934795600
途中まで順調だったのにタイガをヒロユキに寝取り返されたあたりで負け確みたいになっちゃったと思う
18 22/06/04(土)10:36:28 No.934795636
タロウがタイガスパークと命名していい名前だから息子のときにも使っただけだよ
19 22/06/04(土)10:37:10 No.934795792
研究者適正はあったはずなのに戦いでタロウと並び立とうとしたこと よりにもよってヒカリがあのタイミングで出奔した間の悪さ 現実を悪い方向に悪い方向に解釈し続ける心根 これらが合わさってトレギアが生まれたんですね
20 22/06/04(土)10:37:27 No.934795859
>少なくともタイガ本編での敗因は割とヒロユキの存在にあるよね 性格の根っこが近いのはタイガ かつての境遇が近いのはヒロユキ 末路も含めると昔の自分に完膚なきまでに叩きのめされる話だったのかもしれない
21 22/06/04(土)10:37:32 No.934795880
>>ヒカリ長官の責任もかなりある >正史だと斬りつけていないからセーフ でもあれだけの頭脳がにげてこりん星にどハマりしたのにショックを…
22 22/06/04(土)10:37:42 No.934795912
>>タイガスパークはかっこいいだろ! >友達の息子の名前を使うなよ!って思ったけどタイガスパーク完成したのってタイガの誕生よりも先なんだっけ… タイガスパークはメビウス本編より前に完成してる タイガが生まれたのはメビウス本編からかなり間隔空いてる
23 22/06/04(土)10:39:07 No.934796231
>>ヒカリ長官の責任もかなりある >正史だと斬りつけていないからセーフ 立場も能力もあるウルトラマンが責任全部放り投げて放浪の身になったことにそもそもショックを受けてたから自分が斬りつけられたかはそこまで関係ないよ!
24 22/06/04(土)10:39:08 No.934796233
瀕死のタイガが少年ヒロユキ見つけちゃった時点でもう…
25 22/06/04(土)10:41:38 No.934796825
>途中まで順調だったのにタイガをヒロユキに寝取り返されたあたりで負け確みたいになっちゃったと思う 将を射んとせば先ず馬を射よでよりによってヒロユキ狙いに変えちゃったのがな…
26 22/06/04(土)10:41:45 No.934796855
タロウ以外に友達作らなかったこと
27 22/06/04(土)10:42:19 No.934796992
>瀕死のタイガが少年ヒロユキ見つけちゃった時点でもう… まあタイガ達をアストラル体にしたのはトレギアだから人間に潜り込ませる点は計画通りだったんだ…
28 22/06/04(土)10:44:38 No.934797520
>将を射んとせば先ず馬を射よでよりによってヒロユキ狙いに変えちゃったのがな… この馬射った矢を投げ返してくる…
29 22/06/04(土)10:44:42 No.934797535
実際のところは生まれてこの方一度も勝った事なんて無いのでは?
30 22/06/04(土)10:45:30 No.934797731
>実際のところは生まれてこの方一度も勝った事なんて無いのでは? 暴走する怪獣を倒して街の人守ったことはあるぞ!
31 22/06/04(土)10:45:32 No.934797738
>実際のところは生まれてこの方一度も勝った事なんて無いのでは? やめてやれ泣くぞ
32 22/06/04(土)10:46:35 No.934798002
自分が一度愛したものに精神がゴミになるまで入れ込む性格だって把握してなかったとこ
33 22/06/04(土)10:46:38 No.934798010
>実際のところは生まれてこの方一度も勝った事なんて無いのでは? タロウと楽しく遊んでた青春時代は間違いなく人生勝ってたよ
34 22/06/04(土)10:47:50 No.934798302
ヒカリの発明したものを奪い合うし ヒカリがいなくなってトレギアが闇に堕ちるし いなくなった後こりんアーマーつけて暴れまくるし ヒカリの罪は重い
35 22/06/04(土)10:47:52 No.934798308
トライスクワッドがヒロユキの所に集まっちゃったのも多分良くなかった
36 22/06/04(土)10:49:30 No.934798689
>トライスクワッドがヒロユキの所に集まっちゃったのも多分良くなかった ぶっちゃけあの目的の為だったらあの2人は最後まで排除した方が良かったよね
37 22/06/04(土)10:49:32 No.934798698
>実際のところは生まれてこの方一度も勝った事なんて無いのでは? むしろ負けるの難しいくらいフィジカル以外のスペックにも周りにも恵まれてたろう
38 22/06/04(土)10:52:05 No.934799297
>>実際のところは生まれてこの方一度も勝った事なんて無いのでは? >むしろ負けるの難しいくらいフィジカル以外のスペックにも周りにも恵まれてたろう でも自分が本当に欲しかった物を手に入れられましたか?
39 22/06/04(土)10:53:29 No.934799629
血縁関係もない友人とその息子と家族になろうとしたこと
40 22/06/04(土)10:53:47 No.934799698
タロウは他にも友達いたのに
41 22/06/04(土)10:55:13 No.934800005
タロウの地球人いいよね!な話をロクに聞いてなかったりこいつ自身滅茶苦茶先入観に影響されやすくて思い込みが激しいのがな...
42 22/06/04(土)10:55:14 No.934800010
自分が色んな意味で弱かったってことに尽きる
43 22/06/04(土)10:55:48 No.934800159
タイガ生まれるまで我慢さえ出来てれば…
44 22/06/04(土)10:56:54 No.934800427
タロウ如きに執着して邪神に取り込まれるまで道を踏み外したこと
45 22/06/04(土)10:57:18 No.934800515
>タロウ如きに執着して邪神に取り込まれるまで道を踏み外したこと お前にタロウのに何がわかる!!!!!6
46 22/06/04(土)10:57:38 No.934800605
>タロウ如きに執着して邪神に取り込まれるまで道を踏み外したこと 貴様に何がわかるこのモヤシ!!!!!!6!!!
47 22/06/04(土)10:58:16 No.934800756
自分同士で解釈戦争しないで
48 22/06/04(土)10:58:29 No.934800803
>ヒカリの発明したものを奪い合うし >ヒカリがいなくなってトレギアが闇に堕ちるし >いなくなった後こりんアーマーつけて暴れまくるし >ヒカリの罪は重い ヒカリの発明なかったらマン兄さんもハヤタも死んでるしいてくれないと後々のエンペラ撃破にも支障が出まくるんですけど!?
49 22/06/04(土)10:59:21 No.934800993
アーリーはベリアルとつるんで楽しそうだな やっぱタロウ拗らせたのが悪かったのでは…
50 22/06/04(土)11:00:51 No.934801326
ヒカリさんは凄すぎるくらい凄いけど光の国出奔からのツルギ時代はトレギアへの影響含めて擁護できる要素ないからそれはそれこれはこれだよ 結局復職してその後も次々と便利アイテム発明してるから功のほいが全然勝ってるけど
51 22/06/04(土)11:00:56 No.934801350
>アーリーはベリアルとつるんで楽しそうだな >やっぱタロウ拗らせたのが悪かったのでは… アーリーも割と拗らせてる気がするけどそれでも本編のやつよりは今のところだいぶ健全だよね
52 22/06/04(土)11:02:57 No.934801786
へーブルー族で試験落ちた人もいるんでありますな
53 22/06/04(土)11:03:50 No.934801975
光も闇もねえ!とか言ってる割に 光ばっかり目の敵にするよなこの変態
54 22/06/04(土)11:04:07 No.934802019
>へーブルー族で試験落ちた人もいるんでありますな まずお前はどこ出身なんだ...
55 22/06/04(土)11:04:44 No.934802149
友達に知らん内に神格化されてるタロウも大概辛いと思うの
56 22/06/04(土)11:06:05 No.934802421
ツルギは周囲の被害顧みない行動するのはいただけないけど 闇落ちというと若干微妙なラインな気はしてる
57 22/06/04(土)11:06:10 No.934802443
最近は闇でも正義のヒーローになれるってやってるし単純にこいつ自身が悪かったんだな
58 22/06/04(土)11:07:35 No.934802721
>ヒカリさんは凄すぎるくらい凄いけど光の国出奔からのツルギ時代はトレギアへの影響含めて擁護できる要素ないからそれはそれこれはこれだよ >結局復職してその後も次々と便利アイテム発明してるから功のほいが全然勝ってるけど 復讐の鎧に詰まったコリン星の怨念が悪い部分もある…砕ける時の邪悪なオーラなんだよアレ まあ目の前で守りたかった星滅ぼされて闇堕ちって割と全ウルトラマンが明日は我が身な所ある
59 22/06/04(土)11:08:16 No.934802876
>最近は闇でも正義のヒーローになれるってやってるし単純にこいつ自身が悪かったんだな スレ画もそもそも目指す所はそれだったのにな…
60 22/06/04(土)11:08:21 No.934802897
>光も闇もねえ!とか言ってる割に >光ばっかり目の敵にするよなこの変態 カッコつけて虚無主義気取ってるだけだからね…あなたのまわりに何も無いだけすぎる
61 22/06/04(土)11:11:07 No.934803548
いい意味でも悪い意味でも真面目で前向きなんだけど よりによっていい意味のタイミングではタロウが側にいて曇りまくって悪い意味のタイミングでタロウから遠ざかってるのが悪いと思う
62 22/06/04(土)11:13:35 No.934804157
こいつメビウスの事どんな目で見てるのかちょっと気になるぞ ヒカリを救い共に地球人との絆でエンペラ星人撃破したタロウの愛弟子ってトレギアの地雷原に核弾頭落としたような存在すぎる
63 22/06/04(土)11:14:12 No.934804321
>最近は闇でも正義のヒーローになれるってやってるし単純にこいつ自身が悪かったんだな トレギアもいつか正義に目覚めたって言ったら信じるかするんだ…
64 22/06/04(土)11:16:28 No.934804868
>>最近は闇でも正義のヒーローになれるってやってるし単純にこいつ自身が悪かったんだな >トレギアもいつか正義に目覚めたって言ったら信じるかするんだ… タロウは喜んで受け入れてくれると思うよ
65 22/06/04(土)11:18:05 No.934805276
>こいつメビウスの事どんな目で見てるのかちょっと気になるぞ >ヒカリを救い共に地球人との絆でエンペラ星人撃破したタロウの愛弟子ってトレギアの地雷原に核弾頭落としたような存在すぎる 眩し過ぎるから見ないようにしてるんじゃないかな…
66 22/06/04(土)11:23:34 No.934806715
地雷じゃない光の戦士がいないのでは
67 22/06/04(土)11:24:01 No.934806829
人付き合い下手なんだよ
68 22/06/04(土)11:24:55 No.934807057
相手と同じになれなくても一緒にいることはできるってことを理解できなかった
69 22/06/04(土)11:26:11 No.934807394
>ツルギは周囲の被害顧みない行動するのはいただけないけど >闇落ちというと若干微妙なラインな気はしてる 自暴自棄なだけで意図的に生命滅ぼそうとしてるわけではないからね
70 22/06/04(土)11:26:12 No.934807402
>地雷じゃない光の戦士がいないのでは それこそ標的にしてたカツ兄くらいしか……
71 22/06/04(土)11:28:03 No.934807894
ツルギは復讐に取り憑かれた結果守れなかった存在以外カスだからボガール倒す為に利用しても問題ねえだろって思ってただけだから…
72 22/06/04(土)11:28:33 No.934808023
いやでもツルギはセリザワ隊長や地球人への言い草とかただの悪性宇宙人だから間違いなく闇堕ちだよ そっから這い上がった事が大事なんだから
73 22/06/04(土)11:33:04 No.934809189
>友達の息子の名前を使うなよ!って思ったけどタイガスパーク完成したのってタイガの誕生よりも先なんだっけ… アストラル粒子転化システムってそのまんまな名称で呼んでて タロウに親しみやすい名前付けようって言われたから 幼い頃に出会ったばかりなのに自分を負い目から救ってくれた脳裏に焼き付いてるプラズマスパークに照らされて逆光になったタロウの笑顔の思い出からタロウスパークと名付けた 未来を担う若い世代のためのアイテムなんだから私の名前は相応しくないよってタロウがタイガスパークを提案して採用された
74 22/06/04(土)11:33:20 No.934809249
ゼットさんくらいの頭なら全然違ったのに…
75 22/06/04(土)11:37:51 No.934810330
>ゼットさんくらいの頭なら全然違ったのに… ゼットさんの知能でかつモヤシじゃ救いがないよう!
76 22/06/04(土)11:37:52 No.934810337
>>光も闇もねえ!とか言ってる割に >>光ばっかり目の敵にするよなこの変態 >カッコつけて虚無主義気取ってるだけだからね…あなたのまわりに何も無いだけすぎる 発狂して精神削られて最後まで残った芯がタロウなんだ 光も闇も興味ないけどタロウは光だから その影であるためにはタロウが信じるものを全て否定しないといけない闇でないといけないってなってる
77 22/06/04(土)11:40:06 No.934810918
100歩譲ってタロウ巻き込むのは良いんだけどタイガは許したってくれんか…
78 22/06/04(土)11:40:39 No.934811077
>>ゼットさんくらいの頭なら全然違ったのに… >ゼットさんの知能でかつモヤシじゃ救いがないよう! ウルトラショック!? ゼットさんバカっぽいけど地球人との距離感とか何も考えてないわけじゃないんだぞ!バカっぽいけど!バカっぽいけど!
79 22/06/04(土)11:40:52 No.934811122
アーリーのせいで誤解されがちだが変態ファッションの方は闇堕ちしてからも タロウが結婚したらしい私がラブレター添削したお陰だったら嬉しいな タロウに息子が生まれたらしい二人で開発したタイガスパークから名付けたということは半分は私の息子ってことだね…冗談だけど 今でもタロウと過ごした日々を思い出すと胸が温かくなる って感じでタロウ親子大好きだからな
80 22/06/04(土)11:41:08 No.934811193
タロウの家系は仲良くなった相手を破滅させる因子とかあるのか…
81 22/06/04(土)11:42:06 No.934811456
スレ画は芯にタロウへの愛があることに気づいたから好き アーリーは今の所あんまり好きじゃない
82 22/06/04(土)11:42:57 No.934811654
>タロウに息子が生まれたらしい二人で開発したタイガスパークから名付けたということは半分は私の息子ってことだね…冗談だけど これはタロウもどういうつもりだったの……
83 22/06/04(土)11:43:52 No.934811911
ゼットさんは脳筋なブルー族という希少な存在なんだろうか
84 22/06/04(土)11:43:55 No.934811921
>これはタロウもどういうつもりだったの…… タイガって言葉いいなあ~ぐらいの能天気よ
85 22/06/04(土)11:45:33 No.934812339
確か地の文タロウと過ごした日々を思うだけで冷え切った胸が暖かくなるって記述だから根っこはどこまでも光の国の人なんだよこいつ
86 22/06/04(土)11:46:23 No.934812574
>ゼットさんは脳筋なブルー族という希少な存在なんだろうか そもそもブルー族なんだろうか… カードかゲームか何かでM78の出身であるのは確定してるらしいけど光の国生まれかははっきりしてないのかな…
87 22/06/04(土)11:46:28 No.934812599
>ゼットさんは脳筋なブルー族という希少な存在なんだろうか ゼットさんブルー族かなぁ... 出自ぼかされてるし顔の造形がヒカリアーリートレギアのラインと全然違う気がするんだよな
88 22/06/04(土)11:47:19 No.934812834
>確か地の文タロウと過ごした日々を思うだけで冷え切った胸が暖かくなるって記述だから根っこはどこまでも光の国の人なんだよこいつ やっぱりトレギアもウルトラマンなんだな!!
89 22/06/04(土)11:47:27 No.934812873
タロウはいいやつなんだけど根っこから光の存在すぎて周りに影を落としてしまうんだよ
90 22/06/04(土)11:48:40 No.934813198
>>ゼットさんは脳筋なブルー族という希少な存在なんだろうか >ゼットさんブルー族かなぁ... >出自ぼかされてるし顔の造形がヒカリアーリートレギアのラインと全然違う気がするんだよな 顔の造形言い出したらその辺で雑に転がったり死んだりするモブブルー族とかもいるしなぁ
91 22/06/04(土)11:50:12 No.934813583
冗談で言われがちだったタイガはタロウとトレギアの愛の結晶って言説が割と的を射ていたのがひどい
92 22/06/04(土)11:51:01 No.934813792
タイガもトレギアみたいになる可能性もあったけどお父さんが外に出してくれたおかげで防げた感じ
93 22/06/04(土)11:52:56 No.934814318
これがスタンダードらしいし顔云々でどこ出身かは分からんだろう fu1130784.jpg
94 22/06/04(土)11:53:50 No.934814579
タロウが近くにいても1mmも揺らがないヒカルには参るね…
95 22/06/04(土)11:55:11 No.934814964
ギャラファイのは劣等感から嫉妬拗らせてるけど ボンテージはタロウと永遠に二人きりの青春を続けたい 試験に落ちた…私達の青春が終わってしまう… タロウが地球に旅立った…周りはタロウの活動に杞憂しているようだが離れていても私にはわかるあいつが負けるはずない タロウが帰ってきた! タロウがいなくなった…世界から色が消えて無くなったみたいだ…副長官に推薦されたがタロウのいない世界でそんな立場になっても何の意味もない辞退しよう…… こんな感じの関係だった
96 22/06/04(土)11:55:29 No.934815050
スレ画の真ん中にあるのがタロウ親子への愛情だと理解してトラスト回辺り見直すと愛する名付け子についた悪い虫を引き剥がす為に頑張る父の話になる
97 22/06/04(土)11:56:34 No.934815327
>スレ画の真ん中にあるのがタロウ親子への愛情だと理解してトラスト回辺り見直すと愛する名付け子についた悪い虫を引き剥がす為に頑張る父の話になる ねっとりしてて気持ちが悪いんですけどこの父…
98 22/06/04(土)11:58:06 No.934815728
アーリーはなんか…普通の闇堕ち悪役になっちゃって…
99 22/06/04(土)11:58:22 No.934815791
>ギャラファイのは劣等感から嫉妬拗らせてるけど >ボンテージはタロウと永遠に二人きりの青春を続けたい >試験に落ちた…私達の青春が終わってしまう… >タロウが地球に旅立った…周りはタロウの活動に杞憂しているようだが離れていても私にはわかるあいつが負けるはずない >タロウが帰ってきた! >タロウがいなくなった…世界から色が消えて無くなったみたいだ…副長官に推薦されたがタロウのいない世界でそんな立場になっても何の意味もない辞退しよう…… >こんな感じの関係だった アーリーは小者だけど健全だな!
100 22/06/04(土)11:58:53 No.934815942
>タロウが地球に旅立った…周りはタロウの活動に杞憂しているようだが離れていても私にはわかるあいつが負けるはずない 兄弟割と地球に行ってたからわりと説得力あるな…
101 22/06/04(土)11:59:40 No.934816143
>タイガもトレギアみたいになる可能性もあったけどお父さんが外に出してくれたおかげで防げた感じ 分からないなりに親として色々考えてたんだろうなって
102 22/06/04(土)12:00:21 No.934816360
タロウ本編は序盤からははとセブンが面倒見に来るし結構やきもきしてるよね
103 22/06/04(土)12:03:10 No.934817170
多分健在だと思われるトレギア両親に悲しき今…
104 22/06/04(土)12:06:11 No.934818018
>多分健在だと思われるトレギア両親に悲しき今… 子供に狂おしい好奇心なんて名付ける奴らだし別に
105 22/06/04(土)12:06:23 No.934818078
>多分健在だと思われるトレギア両親に悲しき今… 邪神に乗っ取られて命を絶ったと光の国では認識されているだろうからまだましかもしれない 息子のタイガスパークのシステムは評価されているだろうし
106 22/06/04(土)12:07:22 No.934818318
ゼットのゴッドファーザーはエース兄さんでタイガのゴッドファーザーはトレギア そこに違うなんてありはしないんだ
107 22/06/04(土)12:12:29 No.934819698
もう観れない博品館LIVEのグリムドの悲しい現在…
108 22/06/04(土)12:16:45 No.934820935
>もう観れない博品館LIVEのグリムドの悲しい現在… グリムドかわうそ…ってなるのがもう大分おかしいと思う!
109 22/06/04(土)12:18:12 No.934821362
皇帝が乗っ取った上にトレギアの声が聞こえるんだったか…