22/06/04(土)10:02:31 >何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)10:02:31 No.934786824
>何が敗因だったじゃない
1 22/06/04(土)10:04:18 No.934787243
ヒンメルはもう居ないじゃないとか言ってフリーレン煽ったこと
2 22/06/04(土)10:05:03 No.934787424
あの天秤使わず素の魔力で戦ったら勝てたのかな
3 22/06/04(土)10:05:43 No.934787600
物量で攻めてれば勝てた
4 22/06/04(土)10:06:16 No.934787734
>あの天秤使わず素の魔力で戦ったら勝てたのかな 特殊な例を除いて魔族は自分の魔法に誇りを持ってるからその行動はまずあり得ないと思う…
5 22/06/04(土)10:07:44 No.934788123
魔族が自分の魔法自慢せずに最適行動とってくる種族だったらフリーレンはあんな修行と戦法しないしたらればは意味ない気もする
6 22/06/04(土)10:08:13 No.934788229
これでも物量で押しつぶしてたら勝ってたんだらヤバいな
7 22/06/04(土)10:08:59 No.934788440
魔力隠しのブレを見極められなかったのが直接的な敗因だけど フリーレンが驚くくらいの精密観測しても分からないからあまりにも厳しい
8 22/06/04(土)10:10:52 No.934788942
フリーレンと戦って かつ魔法が秤だったのがもう負け確だった 慎重なタイプだからこそ魔力観測までしてたわけで それで見抜けないならもう無理
9 22/06/04(土)10:11:59 No.934789218
自害しろじゃなくて奴隷になれって命じて手駒にしておけば便利だったんじゃないか 角へし折ってフード被せとけば見た目も誤魔化せるだろうし
10 22/06/04(土)10:11:59 No.934789220
フリーレンが一枚上手だったとしか言えん…
11 22/06/04(土)10:12:30 No.934789322
フリーレン自身の縛りのせいだと思うけどあのまま攻めてれば勝ってたよ 真の魔力量に気づけていれば勝ってた
12 22/06/04(土)10:12:43 No.934789367
>自害しろじゃなくて奴隷になれって命じて手駒にしておけば便利だったんじゃないか >角へし折ってフード被せとけば見た目も誤魔化せるだろうし 一体何にどう便利なんだよ こんなん抱え込んでも全方位にリスクしかないだろ
13 22/06/04(土)10:13:00 No.934789427
ちゃんと兵隊使って魔力使わせながら観察したのに魔力隠しを隠し通せたフリーレンの技量が高すぎた
14 22/06/04(土)10:13:37 No.934789612
>自害しろじゃなくて奴隷になれって命じて手駒にしておけば便利だったんじゃないか 意志の力で抵抗出来るからダメ 配下の首飛ばしてたのもそのせいだし加えて魔族は死ぬと塵になるから首飛ばしたまま運用は出来ない
15 22/06/04(土)10:13:47 No.934789652
>自害しろじゃなくて奴隷になれって命じて手駒にしておけば便利だったんじゃないか >角へし折ってフード被せとけば見た目も誤魔化せるだろうし マハト編丸々読んでなさそうだ リードナウ!
16 22/06/04(土)10:18:05 No.934790841
マスコットとしてスレに偏在してる時点で勝ってるじゃない
17 22/06/04(土)10:18:26 No.934790950
元を辿れば部下の教育のせいかな… あのアホがフリーレン殺しにかからなければ戦場に出てくることもなかったわけで
18 22/06/04(土)10:20:12 No.934791433
もっと言えばタイミングが悪すぎた
19 22/06/04(土)10:20:50 No.934791595
fu1130615.jpg
20 22/06/04(土)10:21:54 No.934791857
人間の猿真似のくせに死に際に泣いてるのが意外だった
21 22/06/04(土)10:22:05 No.934791896
戦争してた頃にヒンメル一行に配下をほぼ皆殺しにされて最近まで雌伏してた設定だから 部下が未熟な若造だったのはヒンメルが悪い
22 22/06/04(土)10:22:51 No.934792097
牢屋にフリーレン殺しにいかなきゃ一行は完封できてたし街は制圧できてたよな…
23 22/06/04(土)10:24:25 No.934792500
アウラVS一級5人くらいだとどっちが強いのかな
24 22/06/04(土)10:24:37 No.934792565
首切り魔族が牢屋に来なきゃ街を見捨てる気だったフリーレン… まあ魔族退治を邪魔してまで魔族と交渉しようとする領主見たら呆れ果てても仕方ないのかなあ
25 22/06/04(土)10:24:43 No.934792592
>アウラVS一級5人くらいだとどっちが強いのかな アウラだと思う
26 22/06/04(土)10:25:01 No.934792670
>人間の猿真似のくせに死に際に泣いてるのが意外だった 罪悪感とか悪意とか一部の感情がないだけで魔族も人と同じような感情を持ってる事もあるぞ それとは別に泣いたら同情誘えるかも知れないからワンチャン泣いてるだけかもしれないけど
27 22/06/04(土)10:25:51 No.934792900
>自害しろじゃなくて奴隷になれって命じて手駒にしておけば便利だったんじゃないか >角へし折ってフード被せとけば見た目も誤魔化せるだろうし 奴隷になれは曖昧すぎて絶対効かない 言うこと全てに従え なら兎も角……
28 22/06/04(土)10:26:29 No.934793087
>フリーレン自身の縛りのせいだと思うけどあのまま攻めてれば勝ってたよ >真の魔力量に気づけていれば勝ってた フリーレンが隠してるフェルンをぼこぼこにしたあの力が発動するだけだと思うので逃亡が良いとこだったんじゃないかな 逃げるのは得意だったみたいだし
29 22/06/04(土)10:27:34 No.934793387
>>人間の猿真似のくせに死に際に泣いてるのが意外だった >罪悪感とか悪意とか一部の感情がないだけで魔族も人と同じような感情を持ってる事もあるぞ >それとは別に泣いたら同情誘えるかも知れないからワンチャン泣いてるだけかもしれないけど 魔法には誇り持ってるから反対の屈辱って感情はあるんじゃないかな
30 22/06/04(土)10:28:23 No.934793596
>フリーレンが隠してるフェルンをぼこぼこにしたあの力が発動するだけだと思うので逃亡が良いとこだったんじゃないかな あれオートとかじゃなくて使おうって意思がないとダメなんじゃない? コピーは信条とか関係なしに殺しに掛かって来てただけだし
31 22/06/04(土)10:29:58 No.934794062
集めた兵隊捨てなきゃ行けないけど逃げるのには特に向いてそうな魔法ではある
32 22/06/04(土)10:32:31 No.934794734
街の性処理便所になれされる薄い本待ってる
33 22/06/04(土)10:34:37 No.934795201
敗因はシンプルだよ フリーレンを怒らせた
34 22/06/04(土)10:35:09 No.934795315
まあゼーリエがいる以上スレ画の天下は無かったんだけどね…
35 22/06/04(土)10:36:23 No.934795614
南のさん&ヒンメルという二大勇者との激闘を潜り抜けた伝説の七崩賢
36 22/06/04(土)10:37:26 No.934795858
アウラからじゃ性格的にも気づきようがないし出会った時点で詰んでる…
37 22/06/04(土)10:43:08 No.934797172
扉絵だか表紙だかのこいつが絶妙にもちゃい顔してた印象が強い
38 22/06/04(土)10:46:47 No.934798043
髪色が想像と違った
39 22/06/04(土)10:50:51 No.934798982
アウラの視点ではフリーレンの気が変わって死体損壊を気にせずに戦い始める可能性もあったわけで天秤使うのは妥当な判断だよな
40 22/06/04(土)10:59:33 No.934801044
完全にフリーレンの戦略説明の当て馬にされたからメタ読んでないと勝てない
41 22/06/04(土)11:05:03 No.934802199
そうかアウラ視点ならいつこの兵士達が一瞬で全滅させられて首元まで迫られてもおかしく無いのか……
42 22/06/04(土)11:06:44 No.934802548
「」がやたらマスコットみたいな扱いでスレ立ててたから 本編読み始めて登場した時は「あー最初シリアスに登場したけど天秤で無理矢理仲間にされてどんどんギャグキャラになっていくやつか…」と思っちゃた でもなんか取り返しつかないレベルでえぐいことやってるし大丈夫…? え…死んだ…
43 22/06/04(土)11:06:51 No.934802579
短い出番で「」の心つかみすぎだろ
44 22/06/04(土)11:10:32 No.934803404
フリーレン界の流れ星じゃない
45 22/06/04(土)11:10:54 No.934803494
黄金のやつやべーなってなるにつれてこのかわいい生き物なんだったの度も急上昇していく
46 22/06/04(土)11:12:02 No.934803773
ビジュアルだけは最高だからな
47 22/06/04(土)11:16:15 No.934804807
自害しろはもったいないからエッチなおトイレになれって命令してくれフリーレン
48 22/06/04(土)11:17:23 No.934805093
長生きしてる分魔力が尋常じゃないのに魔力上回らないと即死するんだぞ
49 22/06/04(土)11:20:05 No.934805792
おっぱいは私の方が大きいじゃない! おっぱいは私の方が大きいじゃない!
50 22/06/04(土)11:20:42 No.934805951
ゼロと比べても…
51 22/06/04(土)11:26:22 No.934807440
アニメ化したら3話で死ぬマミさんポジションじゃない
52 22/06/04(土)11:27:04 No.934807623
>黄金のやつやべーなってなるにつれてこのかわいい生き物なんだったの度も急上昇していく なんか勘違いしてるようだがこいつも相応にやべーやつだ
53 22/06/04(土)11:29:30 No.934808283
スレ画の敗因ってよりはフリーレンの勝因によって語られる戦いなのかなって
54 22/06/04(土)11:31:26 No.934808782
>>黄金のやつやべーなってなるにつれてこのかわいい生き物なんだったの度も急上昇していく >なんか勘違いしてるようだがこいつも相応にやべーやつだ 最終的にこのやべー奴らの半分持ってった南の勇者が1番やばくね?って話になる
55 22/06/04(土)11:32:23 No.934809011
天秤使えばフリーレンはマガトに勝てる?
56 22/06/04(土)11:33:15 No.934809233
相性が悪過ぎる
57 22/06/04(土)11:33:45 No.934809361
強いて言うなら明らかに誰かと組んで戦えば危険度が跳ね上がるタイプなので トップやるよりもっと強豪魔族と協力すべきだった
58 22/06/04(土)11:33:58 No.934809415
>短い出番で「」の心つかみすぎだろ この手のやつをイジりたがりな人の目を曇らせがちなキャラでもあった
59 22/06/04(土)11:34:02 No.934809432
ちょうど1クール目のボスあたりになりそうな立ち位置
60 22/06/04(土)11:35:09 No.934809691
>強いて言うなら明らかに誰かと組んで戦えば危険度が跳ね上がるタイプなので >トップやるよりもっと強豪魔族と協力すべきだった そんな器用なことを魔族ができるなら人間は当の昔に滅ぼされてる気がする
61 22/06/04(土)11:38:50 No.934810570
自害の瞬間の表情がとても良かった 1話のフリーレンの泣き顔も良かったし マハトの最期の表情にも期待がかかる
62 22/06/04(土)11:43:05 No.934811694
何でも命令出来るのに自害は勿体なさすぎる
63 22/06/04(土)11:43:39 No.934811847
フリーレンも素で強いけど魔族ぶちころがすウーマンに特化しすぎて必ずしも最強ではないバランス感 ちっちぇババアはあれはなんかもう別格だから
64 22/06/04(土)11:47:53 No.934812983
>アニメ化したら3話で死ぬマミさんポジションじゃない 死なないVerで強キャラ化しちゃうんだ…
65 22/06/04(土)11:50:38 No.934813686
もっと念入りに魔力枯渇させるくらい慎重だったら多分勝ててたじゃない
66 22/06/04(土)11:51:22 No.934813876
まあ明確な敗因ってないよね 負けるべくして負けた
67 22/06/04(土)11:52:35 No.934814228
>何でも命令出来るのに自害は勿体なさすぎる 天秤の縛りが完全な物じゃなくて強い連中はちょっとは動ける程度の物だから即死させないとヤバい
68 22/06/04(土)11:58:41 No.934815881
最適行動取るやつが居ない訳でもなさそうだが魔法には自信と誇りがあって枷になる