22/06/04(土)09:08:16 ID:xvc9ABRI キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)09:08:16 ID:xvc9ABRI xvc9ABRI No.934773151
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/04(土)09:09:12 No.934773363
長い
2 22/06/04(土)09:10:41 No.934773666
やってから言ってね
3 22/06/04(土)09:10:46 No.934773681
誰に指示されたんだよ まんこ
4 22/06/04(土)09:11:16 No.934773793
こういう文句だけは一丁前でそもそも顧客にすらならない層にも届くってことは当然購買層にもバシバシリーチしてるので効果てきめんだな
5 22/06/04(土)09:11:43 No.934773902
人に見てもらうって大事なんじゃないですかね うんこ
6 22/06/04(土)09:12:50 No.934774133
でも俺えろい絵の人の漫画だったら興味持つよ おっぱい
7 22/06/04(土)09:13:04 No.934774188
ソシャゲの二次創作の漫画描けば全部解決するんじゃないの
8 22/06/04(土)09:13:04 No.934774190
俺にいい考えがある このままここにヒをさらさらすればフォロワーも増えるって寸法よ
9 22/06/04(土)09:13:14 No.934774219
トレスとかやってんならやらない方がいんじゃない? なんつーかボロが出そうじゃん
10 22/06/04(土)09:13:22 No.934774248
言われるまでもなく効果あると思うけどそれより縦読みどこ? おぺにす…
11 22/06/04(土)09:13:35 No.934774304
俺ド素人だけど人気アニメや人気ソシャゲのキャラ描くとやっぱり反応が桁違いになる 名と絵を売りたいなら効果あると思う
12 22/06/04(土)09:13:36 ID:xvc9ABRI xvc9ABRI No.934774306
おぺにす…
13 22/06/04(土)09:13:39 No.934774322
んじゃ二次創作のイラストじゃなく漫画描けばいいんじゃない そうすりゃ好きな作風だと思った人は漫画の方にも興味持つだろうし
14 22/06/04(土)09:14:11 No.934774443
全く逆の事考えてるわ俺
15 22/06/04(土)09:15:15 No.934774713
いいからエロ書けよ
16 22/06/04(土)09:15:36 No.934774785
やってから言えよ
17 22/06/04(土)09:15:58 No.934774885
二次創作イラストと漫画上手くなるの同時にやればいいじゃん なんで片方しかできないの?
18 22/06/04(土)09:16:34 No.934775012
言いたいことは分かるけど最初はとにかく人に見てもらわないとどうしようもないと思う
19 22/06/04(土)09:16:36 No.934775018
ヒフラそ次もそ画ち うーんわからん
20 22/06/04(土)09:17:07 No.934775119
長いからちんぽだけ読んだ
21 22/06/04(土)09:17:13 No.934775143
二次創作マンガは普通にキャラ動かすのと漫画の練習にはなる エロなら画力もかなりつくかもしれない
22 22/06/04(土)09:17:16 No.934775159
ストイックなつもりになって自分に酔ってるだけですね
23 22/06/04(土)09:17:28 No.934775201
反応がないのはどうしようもないからな… フォロワー増やしとこう
24 22/06/04(土)09:17:34 No.934775230
ストイックなやつはなんでもやるよ
25 22/06/04(土)09:17:44 No.934775272
>いいからエロ書けよ シャドバンされるじゃん
26 22/06/04(土)09:18:11 No.934775369
>>いいからエロ書けよ >シャドバンされるじゃん 出た…シャドウバンされるわ君…
27 22/06/04(土)09:18:45 No.934775497
二次創作の漫画描けばネームの練習にもなるし作風アピールにもなるし一石二鳥じゃん
28 22/06/04(土)09:18:58 No.934775542
無名の一次創作とかまず見てもらえないからまず絵柄だけでもいいから売り出そう
29 22/06/04(土)09:19:21 No.934775615
同人ゴロって言葉があるくらい人気ジャンルは人目が集まるし金になるんだぞ
30 22/06/04(土)09:19:30 No.934775638
二次創作が嫌なら白ハゲ描けば
31 22/06/04(土)09:19:58 No.934775733
好きすぎると二次創作するのにもこいつはこんなこと言わねぇぇ…で苦しむよねとはなるし場合によっては1次より抵抗が出るのは分かるがそういう話ですらないのか
32 22/06/04(土)09:20:22 No.934775830
PR目的で二次創作やってフォロワー増やせはだいぶストレート過ぎて不純だな…とは思うけど実売への貢献という意味では知名度に勝る物はないので間違っちゃいない 意図してるかはともかく実際二次創作でSNSの知名度稼いでフォロワー増やしてオリジナルも売れるっていう構図はここ10年ぐらいはずっと起きてるわけだし
33 22/06/04(土)09:20:36 No.934775880
ヒで見てくれるフォロワー増やす 上手い漫画描けるようになる 両方やっててもヒット出せない漫画家なんてたくさんいるんだからやれること全部やるしかないんだ ちんこ
34 22/06/04(土)09:20:58 No.934775958
一般ならエロは選択肢から外れると思う
35 22/06/04(土)09:21:41 No.934776120
そういう露骨な売名行為?みたいのに嫌悪感湧くのは分からんでもないが仕事につながるなら仕方ない 割り切ったほうがいいぞ
36 22/06/04(土)09:22:16 No.934776257
書き込みをした人によって削除されました
37 22/06/04(土)09:22:45 No.934776354
好きなコンテンツの二次創作漫画が面白いから固定ツイートの連載作1話読んで そっちもちゃんと面白いから本買うとかよくやるよ
38 22/06/04(土)09:23:01 No.934776413
一次創作だけでバズって知名度稼げるのなんてほんの一握りだぞ
39 22/06/04(土)09:23:10 No.934776439
俺のプロフィール画像榛名
40 22/06/04(土)09:23:38 No.934776555
言うやつは趣味で二次創作してる素人にも売名だーとかほざくけど全員嫉妬してるだけだと思ってる
41 22/06/04(土)09:24:03 No.934776641
漫画家なら二次創作はイラストより漫画描けば? 連載くらい背景とか描き込めばスキルアップもできるし一石二鳥じゃん
42 22/06/04(土)09:25:00 No.934776881
>言うやつは趣味で二次創作してる素人にも売名だーとかほざくけど全員嫉妬してるだけだと思ってる 実際売名ではあるよ 他人の褌で相撲取ってる自覚はいる
43 22/06/04(土)09:25:03 No.934776891
真面目に考え過ぎだ 「人気ソシャゲもそれに群がるやつらも全部俺の踏み台にしてやる!!!!」ってくらい図々しくなれ
44 22/06/04(土)09:25:12 No.934776922
>ストイックなつもりになって自分に酔ってるだけですね めんどくさいの言い訳なだけよ 自分に酔えるのは何かをした人だけ
45 22/06/04(土)09:25:27 No.934776978
ここで名前出せば売り上げにつながると思う
46 22/06/04(土)09:25:42 No.934777033
売名行為が汚らわしいなんてのは絵描きとしての社会的地位を得てから言え
47 22/06/04(土)09:26:05 No.934777122
普通に二次創作から一次創作追うとかやるけど… なんならクリムゾンから…
48 22/06/04(土)09:26:21 No.934777196
>売名行為が汚らわしいなんてのは絵描きとしての社会的地位を得てから言え 数字取れないやつなんてゴミだからな ましてや職業にしてるなら尚更
49 22/06/04(土)09:26:37 No.934777267
現状でフォロワーすら増えてない時点でお前の自信作はお察しなんだから仕方ねえだろ
50 22/06/04(土)09:26:54 No.934777326
マジな話エロ同人きっかけに本編に手をだした作品とかある
51 22/06/04(土)09:27:01 No.934777346
知られなきゃ買われないから
52 22/06/04(土)09:27:01 No.934777347
実際漫画なんか描いてなさそう
53 22/06/04(土)09:27:25 No.934777435
やっぱり宣伝って大事だよ 二次創作描いてる人の作品は興味持つけどスレ文みたいなこと垂れ流してる人の漫画は読みたくならないもん
54 22/06/04(土)09:27:41 No.934777504
具体的な事はよくわからんが掲載先にも描いてる作品にも人引っ張ってくるパワーが今現在無いなら 他所様に小判鮫してでも読んでくれる人引っ張ってこないとあかんのでは…
55 22/06/04(土)09:27:48 No.934777542
>マジな話エロ同人きっかけに本編に手をだした作品とかある よくあるわ
56 22/06/04(土)09:27:52 No.934777560
趣味でやってるなら好きにしたらいいのでは? 仕事でやってるならちゃんと営業しろ
57 22/06/04(土)09:27:55 No.934777566
出てくる数字が正義なんだよ何の数字も持ってない奴が言うな数字出してから言え
58 22/06/04(土)09:28:14 No.934777617
>ヒで漫画とかを宣伝するのって実売的に意味あるの? >そんなことに時間割くより漫画のネーム一枚でも多く作って漫画うまくなった方が長期的に売れる確率高まると思う 知名度や宣伝広告を舐めすぎてないこれ?その上手い漫画とやらになれば急に誰でも見るとかそんなわけないじゃん
59 22/06/04(土)09:28:18 No.934777632
二次創作が他人の褌で相撲とってるって思っちゃうくらい潔癖なら 雑誌に載るのは雑誌の名前って褌で相撲とってる!ってならないのかな
60 22/06/04(土)09:28:49 No.934777759
>実際漫画なんか描いてなさそう そこかしこで見かける絵描きのボヤキから適当にでっち上げただけのスレだと思うよ
61 22/06/04(土)09:29:05 No.934777821
>二次創作が他人の褌で相撲とってるって思っちゃうくらい潔癖なら >雑誌に載るのは雑誌の名前って褌で相撲とってる!ってならないのかな こんなスレ立てちゃう頭の弱さだぞ なるわけねぇわ
62 22/06/04(土)09:29:07 No.934777825
二次と一次での違い見比べるの好きだから二次作家も一次作家もバンバン互いの作品出して欲しいよ
63 22/06/04(土)09:29:11 No.934777837
>雑誌に載るのは雑誌の名前って褌で相撲とってる!ってならないのかな ならなさそう
64 22/06/04(土)09:29:30 No.934777907
ヒのアカウントで描いてる二次創作の漫画面白くてその作品で同人出してるなら買うけど漫画の良し悪しで一次創作までは手出さないかなぁ 二次創作でいいおっぱい描いててて一次創作でもいいおっぱい期待して買ったことなら何度かあるけど
65 22/06/04(土)09:29:49 No.934777971
どんな分野でも宣伝もせずにいいものは当然売れるとかのたまう奴は多いもんな
66 22/06/04(土)09:30:18 No.934778088
>>雑誌に載るのは雑誌の名前って褌で相撲とってる!ってならないのかな >ならなさそう むしろ看板を盾に俺様は○○に載った漫画家様だぞってなりそう
67 22/06/04(土)09:30:28 No.934778124
エロ同人描いて普通に一般行くとかザラにあるじゃん…
68 22/06/04(土)09:31:25 No.934778348
自分のカラーを乗せられんようなもんしか描けない奴に文句を言う資格はないのだ ぶくぶやにょぽみだってすごい数のコラボやってるだろ
69 22/06/04(土)09:32:15 No.934778543
スレ立てて文句の一つでも言うぐらいなら作品名出して宣伝していけよ そんなだから駄目なんだお前は
70 22/06/04(土)09:32:27 No.934778609
ヒの二次創作面白い人がいる! 商業作品は特に無い…
71 22/06/04(土)09:33:03 No.934778769
一次二次問わずエッチな画像は上げてたら勝手にフォロー増えてくよ
72 22/06/04(土)09:33:29 No.934778880
やれば少なからずファンがつくしいいんじゃない まぁ面倒くさいからやりたくないんだろうけど ちんこ
73 22/06/04(土)09:33:35 No.934778909
別にソシャゲが嫌いなら好きなアニメとかゲームでもいいと思うんぽ 最新のやつだとタグ検索されやすいからおすすめんぽ 古いのでも愛があるんだなって感じで固定ファンが付きやすいんぽ
74 22/06/04(土)09:33:39 No.934778922
二次創作絵と漫画で見てもらえる母数集める地力も無いのかよ
75 22/06/04(土)09:34:08 No.934779047
>一次二次問わずエッチな画像は上げてたら勝手にフォロー増えてくよ 渋でコンスタントにランク入りしてるような腕でもない限りただ上げてるだけじゃそう増えないんだよなぁ…
76 22/06/04(土)09:34:29 No.934779137
作家や編集者はともかく読者側まで売れ行きとかカネカネみたいな感じになってる雰囲気はちょっとヤダ
77 22/06/04(土)09:34:30 No.934779141
>>一次二次問わずエッチな画像は上げてたら勝手にフォロー増えてくよ >渋でコンスタントにランク入りしてるような腕でもない限りただ上げてるだけじゃそう増えないんだよなぁ… 2次なら割と増えるよ
78 22/06/04(土)09:34:47 No.934779216
>作家や編集者はともかく読者側まで売れ行きとかカネカネみたいな感じになってる雰囲気はちょっとヤダ じゃあ黙ってろよ
79 22/06/04(土)09:35:05 No.934779273
承認欲求満たしたいくせに綺麗事言うな おぺにす
80 22/06/04(土)09:35:07 No.934779285
ヒでフォロワー増やすのは画力より営業力だよな… 上手い絵を黙々と上げてても大して増えないと思う
81 22/06/04(土)09:35:22 No.934779343
>ヒでフォロワー増やすのは画力より営業力だよな… >上手い絵を黙々と上げてても大して増えないと思う どっちもいる
82 22/06/04(土)09:36:13 No.934779570
芸術家や作家が売れ行きとかカネに拘らない時代なんてあったか?
83 22/06/04(土)09:36:18 No.934779592
10ちょっとしか投稿ないのに30000とかいるからな… 剛膣…
84 22/06/04(土)09:37:09 No.934779845
練習用の漫画と人気稼ぎ用の漫画を二者択一な別ラインに置いてるのが解せない だいたいの人気作家はそれを同時にこなしてるもんだし いざ本命の傑作漫画を描いてから人を集めようとしたって遅いぞ
85 22/06/04(土)09:37:16 No.934779885
>作家や編集者はともかく読者側まで売れ行きとかカネカネみたいな感じになってる雰囲気はちょっとヤダ アレなのも含めてありとあらゆる人が寄ってくるほど作品の人気が膨れ上がってる状況か 逆にファンからも打切り心配されるような状況…
86 22/06/04(土)09:37:58 No.934780129
フォロー100にrtほぼしないでフォロワー3万ですまん
87 22/06/04(土)09:39:23 No.934780582
>芸術家や作家が売れ行きとかカネに拘らない時代なんてあったか? どの国どの時代でもパトロンが付くよう働きかけて食えるように持っていくのが普通であとは実家が太い系の画家ぐらいだな…
88 22/06/04(土)09:40:03 No.934780779
>フォロー100にrtほぼしないでフォロワー3万ですまん 匿名掲示板でアカ名すら出さずにいきなりそんなこと言ってなんの意味があるんだよ
89 22/06/04(土)09:40:22 No.934780873
>芸術家や作家が売れ行きとかカネに拘らない時代なんてあったか? 製作者がガツガツするのは別に良いんだけど消費者のほうまでが「こうすれば売れる」みたいな編集者っぽい価値観を内面化して評価軸にしてるのは不健全な感じがする
90 22/06/04(土)09:41:37 No.934781225
>製作者がガツガツするのは別に良いんだけど消費者のほうまでが「こうすれば売れる」みたいな編集者っぽい価値観を内面化して評価軸にしてるのは不健全な感じがする 日常的に読者の分際でこうすれば売れたのになー!とか言うのはそのとおりだと自分も思うけど こんなスレ文でそうなるのは普通ですね
91 22/06/04(土)09:42:04 No.934781318
これだけレス数稼げてるんだからお気持ち表明ツイート路線でいこう!多分スレ「」にはその才能がある
92 22/06/04(土)09:42:08 No.934781331
垢晒し無しでいいなら俺だってフォロワー1億人いるわ
93 22/06/04(土)09:42:16 No.934781367
>製作者がガツガツするのは別に良いんだけど消費者のほうまでが「こうすれば売れる」みたいな編集者っぽい価値観を内面化して評価軸にしてるのは不健全な感じがする このスレでの話なら聞いてきたから返してるだけだろ いっつもそんな考え方してたら疲れちゃうよ
94 22/06/04(土)09:43:06 No.934781536
>日常的に読者の分際でこうすれば売れたのになー!とか言うのはそのとおりだと自分も思うけど >こんなスレ文でそうなるのは普通ですね ああー…それはそうかもしれん…
95 22/06/04(土)09:43:18 No.934781593
編集に言われた事と自分の気持ちとこのスレでの反応を白ハゲ漫画にすればバズるのでは!?
96 22/06/04(土)09:43:27 No.934781634
今なら雑にウマ娘ホの字にしてれば問題無いよんほお
97 22/06/04(土)09:43:39 No.934781692
一次創作やってる人達と絡んである程度ウケて流れに乗るのがオススメ なにもフォロワーの増やし方は二次創作だけじゃない
98 22/06/04(土)09:43:58 No.934781795
編集がヒで個人のアカウントで宣伝してねって言うのはただの仕事放棄だと思うから好きにしたらいい
99 22/06/04(土)09:44:09 No.934781848
>垢晒し無しでいいなら俺だってフォロワー1億人いるわ 大統領来たな…
100 22/06/04(土)09:44:16 No.934781896
流行りのアニメの二次創作してRTされないの精神的にキツい! キツいけどやり続けてたら自分のRT数のアベレージわかってきてそんなでもなくなってきた 普段やらないからこの絵であの神絵師みたいに1000RT!とか夢見て落差でキツいんだよな…
101 22/06/04(土)09:45:34 No.934782274
>垢晒し無しでいいなら俺だってフォロワー1億人いるわ 歌上手そう
102 22/06/04(土)09:46:35 No.934782548
二次創作で釣って知名度上げつつ一次創作も見せてどんな漫画描くか知ってもらえばいいんじゃない? 二次創作もオリジナリティの余地が多いのを選ぶといいよ作家の味を出しやすいし
103 22/06/04(土)09:48:41 No.934783195
>編集がヒで個人のアカウントで宣伝してねって言うのはただの仕事放棄だと思うから好きにしたらいい プロの編集が二次創作しろって指示してるとしたらすごいキツいな
104 22/06/04(土)09:49:02 No.934783317
>編集がヒで個人のアカウントで宣伝してねって言うのはただの仕事放棄だと思うから好きにしたらいい びっくりするほど気楽に言う上にそのツイートを拾いもしない…
105 22/06/04(土)09:51:08 No.934783917
お互い縁がなかったってことで他のとこに持ち込みすればいいんじゃないかな…割と真面目に 時間損するぞ
106 22/06/04(土)09:51:33 No.934784036
出版社に勤めてる編集がソシャゲの二次創作の指示するの冷静に考えるとヒドイな せめて自社の人気キャラとか公に描かせてやれよ
107 22/06/04(土)09:52:07 No.934784204
人の目に触れなきゃ知られることもないし宣伝は大事だけどさ…
108 22/06/04(土)09:53:30 No.934784599
今更爆破かよ メンヘラか?
109 22/06/04(土)09:54:44 No.934784961
>せめて自社の人気キャラとか公に描かせてやれよ そんなものはないのかもしれない…
110 22/06/04(土)09:54:49 No.934784987
素人はどう足掻いても二次創作しか見てもらえないからなぁ
111 22/06/04(土)09:57:45 No.934785755
有名作品の二次創作ですらろくに見てもらえなくて自分の無力さに打ちひしがれるの良いよね
112 22/06/04(土)10:05:01 ID:1dhmWGsE 1dhmWGsE No.934787417
なぁ ウマエロ描いちゃえよ
113 22/06/04(土)10:11:53 No.934789203
>出版社に勤めてる編集がソシャゲの二次創作の指示するの冷静に考えるとヒドイな >せめて自社の人気キャラとか公に描かせてやれよ それだと内輪でファンのシェアしてるだけで新規のファンが取り込めないじゃん
114 22/06/04(土)10:17:27 No.934790681
爆死
115 22/06/04(土)10:24:03 No.934792397
>なぁ >ウマエロ描いちゃえよ 伸びないしまともな人は寄り付かなくなるし意味無いじゃん
116 22/06/04(土)10:32:07 No.934794626
>22/06/04(土)09:13:36 ID:xvc9ABRINo.934774306+ >おぺにす… はぁ
117 22/06/04(土)10:45:22 No.934797699
最近の作家はBtoCで金入るシステムいくらでもあるんだから そんな嫌なら出版社なんか頼らなくても自前でやってけるだろ