虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)07:58:37 >勝因 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)07:58:37 No.934760885

>勝因

1 22/06/04(土)08:00:27 No.934761136

寿司屋でよければ って同行してくるの最高にカッコいいよな

2 22/06/04(土)08:03:12 No.934761532

寿司屋以外の才能に溢れてるやつ

3 22/06/04(土)08:03:46 No.934761606

最強のカレー屋

4 22/06/04(土)08:03:47 No.934761611

カレーが旨いやつじゃん

5 22/06/04(土)08:04:33 No.934761712

後年負ける人になるマスロゴ様

6 22/06/04(土)08:06:38 No.934762018

居ないと戦力がテンクウで止まる上にイエローの殉職が確定する

7 22/06/04(土)08:07:15 No.934762121

殿を殿としてでは無く友人として見てるのが強すぎる…

8 22/06/04(土)08:11:07 No.934762763

ただの寿司屋の息子なのに折神自作までやってのけたシリーズでも有数の天才

9 22/06/04(土)08:12:59 No.934763056

こいつがいなかったら最大戦力がシンケンオーイカテンクウバスターon牛折神だったのかもしれん

10 22/06/04(土)08:13:21 No.934763124

圧倒的技術力

11 22/06/04(土)08:13:23 No.934763130

スシチェンジャーで色々生み出せるのはいいよ イカディスクからスシチェンジャーはどうやったんだよこの天才…

12 22/06/04(土)08:13:59 No.934763242

>こいつがいなかったら最大戦力がシンケンオーイカテンクウバスターon牛折神だったのかもしれん イカ天も牛もモヂカラ欲しいからこいつが居ないと制御できない…

13 22/06/04(土)08:14:20 No.934763301

我流で剣も強いから何だこいつ

14 22/06/04(土)08:14:44 No.934763366

寿司が美味かった

15 22/06/04(土)08:15:01 No.934763418

でも急に出っ張る腹がね…

16 22/06/04(土)08:17:17 No.934763803

殿にとって光すぎた

17 22/06/04(土)08:17:52 No.934763918

>寿司が美味かった お前の寿司は普通だ!ふーつーうー!

18 22/06/04(土)08:20:09 No.934764276

むちむちしている

19 22/06/04(土)08:21:02 No.934764416

>殿にとって光すぎた 顔に光って書いてあるしな

20 22/06/04(土)08:23:28 No.934764792

>殿を殿としてでは無く友人として見てるのが強すぎる… 影武者バレした時キュア梅森いなかったら心折れてただろうしな

21 22/06/04(土)08:23:56 No.934764866

>でも急に出っ張る腹がね… そこは変身システムの未熟さかな…

22 22/06/04(土)08:24:36 No.934764979

>でも急に出っ張る腹がね… イクサ終わったらビール飲むって決めてたのに急にオファーするから…

23 22/06/04(土)08:27:51 No.934765545

海老を開発しただけでお釣りどころか一生遊べるレベル

24 22/06/04(土)08:32:09 No.934766278

本当に勝因だから困る いなかったら何度か詰んでた

25 22/06/04(土)08:32:37 No.934766354

エビ初陣の時点で寿司屋居なかったら詰んでたしな…

26 22/06/04(土)08:34:16 No.934766655

巻き込んでくれてありがとな!

27 22/06/04(土)08:39:54 No.934767625

ただ幼馴染みとの約束ってだけで自前で変身アイテムと巨大戦力用意して我流の剣法で腕磨いて化物との戦いに参加してくるやつ

28 22/06/04(土)08:50:33 No.934769595

ダイゴヨウまで作るしなんなのこいつ

29 22/06/04(土)08:50:41 No.934769617

シンケン見て私こいつ嫌い!ってなってる人当時は見たことなかった気がする 他のメンバーはちらほら見た

30 22/06/04(土)08:51:13 No.934769709

>ダイゴヨウまで作るしなんなのこいつ 寿司屋 インロウもこいついないと駄目だったぞ

31 22/06/04(土)08:52:53 No.934770045

お前役回り多過ぎるんだよ

32 22/06/04(土)08:53:53 No.934770231

単純に優秀な戦闘力! なぜか出来る開発力! そして美味い寿司!

33 22/06/04(土)08:54:54 No.934770414

イカ横流しなかったら詰んでたとおもうとわりとゾッとする…

34 22/06/04(土)08:55:10 No.934770467

>そして美味いカレー!

35 22/06/04(土)08:55:10 No.934770469

>そして美味い寿司! 普通…

36 22/06/04(土)08:56:40 No.934770783

ぽっと出の天才枠だけど普通の寿司と友情がえぐみを調整している

37 22/06/04(土)08:56:41 No.934770791

よく考えたらジオウで顔なんだこれって思ったけどこいつも大して変わんないな…

38 22/06/04(土)08:57:25 No.934770927

>ただ幼馴染みとの約束ってだけで自前で変身アイテムと巨大戦力用意して我流の剣法で腕磨いて化物との戦いに参加してくるやつ 殿が色々重く見えるけどスレ画も大概重いな

39 22/06/04(土)08:58:40 No.934771181

と言うかシンケンは話自体が重さを下敷きにしてるところあるから…

40 22/06/04(土)08:59:05 No.934771253

魔法みたいな力をプログラムに落とし込むってどこかの物理学者みたいな事やってる

41 22/06/04(土)09:08:50 No.934773278

姫にも嫌な顔しないで手伝うのいいよね…

42 22/06/04(土)09:14:18 No.934774467

寿司屋みたいな格好してるが科学者である

43 22/06/04(土)09:15:40 No.934774795

>ただの寿司屋の息子なのに折神自作までやってのけたシリーズでも有数の天才 一応教えた博士的なのが後年作品から出たと聞く

44 22/06/04(土)09:16:36 No.934775021

>一応教えた博士的なのが後年作品から出たと聞く なにそれ…!?

45 22/06/04(土)09:16:57 No.934775084

>殿が色々重く見えるけどスレ画も大概重いな 重い殿の親友やれてる男だぞ

46 22/06/04(土)09:18:02 No.934775342

悪役だけは虜にする寿司

47 22/06/04(土)09:19:11 No.934775584

烏賊折神を流出させたこと自体はあの影のやらかしだったはずなのに倍返しどころじゃないレベルで帰ってきた

48 22/06/04(土)09:19:50 No.934775697

そういえば小説版に源太の飲み友達の科学者出てたな ゲストボスがマジの外道なやつ

49 22/06/04(土)09:20:38 No.934775884

>>一応教えた博士的なのが後年作品から出たと聞く >なにそれ…!? なんか「」がそんな事言ってたので信じ込んでたけど 言われてソース調べてみたらなんも出てこないので多分騙された ごめん

50 22/06/04(土)09:21:56 No.934776170

>エビ初陣の時点で寿司屋居なかったら詰んでたしな… 花織家断絶と残り全員外道堕ち寸前って最大どころじゃないピンチだったからなマジで

51 22/06/04(土)09:24:59 No.934776880

>烏賊折神を流出させたこと自体はあの影のやらかしだったはずなのに倍返しどころじゃないレベルで帰ってきた 影武者の最大の功績みたいになってる寿司屋のシンケンジャー加入

52 22/06/04(土)09:25:59 No.934777104

ロボもそうだけどゴールドいなきゃみんな一度外道に堕ちなきゃいけない回あったよね

53 22/06/04(土)09:26:20 No.934777189

パワーソース疑似的なモノなはずなのに全く遜色なくて実質No.二の強さってどういう

54 22/06/04(土)09:26:26 No.934777222

影武者が影武者じゃなかったら寿司屋も何処かで普通の寿司屋継いでたろうしな…

55 22/06/04(土)09:26:32 No.934777245

一人になった影武者には俺侍じゃないし友達だから…でついていってお姫様には侍じゃないけど寿司屋でよかったら行くぜして なんなのこいつ惚れる

56 22/06/04(土)09:28:07 No.934777596

余所者なのにシンケンジャーの歴史に名前残るの確実な人

57 22/06/04(土)09:28:49 No.934777757

こいつ本人の最大のピンチが寿司にされた時に猫に食われかけた恐怖で変身できなくなった時 文字に起こすと意味がわからない…

58 22/06/04(土)09:28:56 No.934777795

こいつが居ないとどう考えても詰んでるという物語中最重要人物

59 22/06/04(土)09:29:10 No.934777834

>パワーソース疑似的なモノなはずなのに全く遜色なくて実質No.二の強さってどういう システムは一緒で出力のやり方が違うだけではあるよ 電子変換でいけるからむしろ上位互換まである

60 22/06/04(土)09:29:34 No.934777920

本編登場以前に独学でモジカラ解析して電子モジカラ完成させきってるのほんとやばい

61 22/06/04(土)09:29:36 No.934777926

>システムは一緒で出力のやり方が違うだけではあるよ >電子変換でいけるからむしろ上位互換まである やはり天才…

62 22/06/04(土)09:29:46 No.934777960

>>>一応教えた博士的なのが後年作品から出たと聞く >>なにそれ…!? >なんか「」がそんな事言ってたので信じ込んでたけど >言われてソース調べてみたらなんも出てこないので多分騙された >ごめん …まあいいでしょう

63 22/06/04(土)09:29:49 No.934777973

由緒正しいのも必要だけど旧体制すぎるのも良くないね

64 22/06/04(土)09:29:58 No.934778017

こんだけキーパーソンやってる追加戦士も珍しい

65 22/06/04(土)09:30:05 No.934778042

>…まあいいでしょう 私は優しい

66 22/06/04(土)09:30:37 No.934778171

5人が動けないからって一人でどうにかしちゃう回が二回位ある

67 22/06/04(土)09:32:07 No.934778487

>由緒正しいのも必要だけど旧体制すぎるのも良くないね 先代(姫の父)の時点でもうジリ貧過ぎたからな

68 22/06/04(土)09:33:21 No.934778848

寿司屋なのに博士枠

69 22/06/04(土)09:34:35 No.934779166

>こんだけキーパーソンやってる追加戦士も珍しい ゴセイナイト様もここまで滅茶苦茶やらんぞ いや滅茶苦茶強いけど

70 22/06/04(土)09:36:24 No.934779624

寿司が普通なのと古文書読めないくらいか欠点

71 22/06/04(土)09:38:27 No.934780297

追加戦士は滅茶苦茶やるくらいじゃないと埋もれるからな

72 22/06/04(土)09:39:25 No.934780597

殿の父親って結局どういう立ち位置の人間だったの?

73 22/06/04(土)09:40:26 No.934780894

パッと浮かんだもうこいつ一人でいいんじゃ枠はゴセイナイトとウルザードファイヤー 追加戦士枠に入れていいのかわからんのがアバレキラー

74 22/06/04(土)09:41:04 No.934781099

>寿司が普通なのと古文書読めないくらいか欠点 今だとスシチェンジャーに翻訳アプリまで入ってそう

75 22/06/04(土)09:42:07 No.934781327

>パッと浮かんだもうこいつ一人でいいんじゃ枠はゴセイナイトとウルザードファイヤー ゴーカイシルバーもかなりやりたい放題する この二人に変身できるからだが

76 22/06/04(土)09:42:27 No.934781401

>殿の父親って結局どういう立ち位置の人間だったの? 侍の家系ではないって言ってるから家臣かどうかも微妙 牛折神の榊原家みたいな関係者が一番近い線だと思う

77 22/06/04(土)09:43:32 No.934781655

ゴセイナイトは爆発でみんな倒れるシーンで俺は倒れなくていいんじゃねえか?のアドリブが通ったのが面白すぎる

78 22/06/04(土)09:44:21 No.934781914

いいだろ?光だぜ?

79 22/06/04(土)09:44:42 No.934782015

>>寿司が普通なのと古文書読めないくらいか欠点 >今だとスシチェンジャーに翻訳アプリまで入ってそう なんなら折神データ化からのWi-Fiで転送とかまで選択肢に有りそう

80 22/06/04(土)09:46:50 No.934782638

>追加戦士枠に入れていいのかわからんのがアバレキラー 強すぎて爆発するって何だよ

81 22/06/04(土)09:58:30 No.934785923

ダイゴヨウも何なんだろうねアレ

82 22/06/04(土)10:03:11 No.934786978

>ダイゴヨウも何なんだろうねアレ 提灯

83 22/06/04(土)10:03:14 No.934786993

正式な侍じゃないのに貢献度が高すぎる…

84 <a href="mailto:岡っ引きは侍じゃないぞ">22/06/04(土)10:03:32</a> [岡っ引きは侍じゃないぞ] No.934787068

岡っ引きは侍じゃないぞ

85 22/06/04(土)10:05:04 No.934787426

私の寿司を食え人間共 美味しいと感じたものは生かしてやろう

86 22/06/04(土)10:06:10 No.934787706

>由緒正しいのも必要だけど旧体制すぎるのも良くないね なんか相対的に侍側が技術更新あんまりできてない感はちょっとある

87 22/06/04(土)10:07:44 No.934788121

>寿司屋でよければ >って同行してくるの最高にカッコいいよな もともと家臣じゃなくて丈ちゃんとの友情で参戦してるから 家臣である他の仲間が殿との関係取り戻すときに 彼らの代わりをやるのいいんだよね

↑Top