>何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)06:21:17 No.934750351
>何が敗因だったの
1 22/06/04(土)06:26:31 No.934750714
シナリオ
2 22/06/04(土)06:31:21 No.934751053
脚本
3 22/06/04(土)06:40:25 No.934751801
3ならカスバレ弱体化
4 22/06/04(土)06:45:18 No.934752266
新作出るだろぉ?
5 22/06/04(土)06:47:34 No.934752458
>新作出るだろぉ? ほんとぉ?
6 22/06/04(土)06:49:18 No.934752632
無印(バースト)のキャラ人気を無視できなかった
7 22/06/04(土)06:52:26 No.934752904
3をマベに作らせたこと
8 22/06/04(土)06:52:52 No.934752950
>3ならカスバレ弱体化 それに関してはそういう仕様にしてた運営も悪いけど悪用して問題児バレットを作ったユーザーも悪いんで…
9 22/06/04(土)06:53:39 No.934753035
2のなんともいえない感
10 22/06/04(土)06:55:23 No.934753225
テイルズとかスカネクとかコードヴェイン作れるんだからそれぐらい力入れればこれもなんとかなるんじゃないかな
11 22/06/04(土)06:56:15 No.934753319
>テイルズとかスカネクとかコードヴェイン作れるんだからそれぐらい力入れればこれもなんとかなるんじゃないかな 土台がぐちゃぐちゃだからもうゴッドイーターは切り捨てるんじゃないかな…
12 22/06/04(土)06:57:19 No.934753421
無印のシナリオは結構好きだよ
13 22/06/04(土)06:57:33 No.934753452
>>テイルズとかスカネクとかコードヴェイン作れるんだからそれぐらい力入れればこれもなんとかなるんじゃないかな >土台がぐちゃぐちゃだからもうゴッドイーターは切り捨てるんじゃないかな… 3からさらに100年後とか舞台にしてもいいだろうし…
14 22/06/04(土)06:58:45 No.934753576
>それに関してはそういう仕様にしてた運営も悪いけど悪用して問題児バレットを作ったユーザーも悪いんで… でも色々できたのは間違いなく楽しかったんですよ…
15 22/06/04(土)07:01:59 No.934753901
ザクザク斬ってOP溜めてズカンと銃ぶっ放すのが楽しかったのに 3はチャンス時でも武器で定点攻撃してればいいやってなるのがね…
16 22/06/04(土)07:02:18 No.934753931
>でも色々できたのは間違いなく楽しかったんですよ… 難易度が緩くなっちゃうなら自主的に縛ればいいし身内でネタバレットぶちかましまくるというお遊びがあったんすよ…どうして…
17 22/06/04(土)07:03:50 No.934754076
派手だけどこれダメージ出てる?ってなるパレット作るの好きだった この手のエディット要素はもう多少はゲーム壊れるの覚悟でユーザー側に委ねるしかないと思う
18 22/06/04(土)07:04:51 No.934754173
メテオ無しでマガツキュウビ無理だったわ
19 22/06/04(土)07:06:21 No.934754346
殴って貯めてバレットで削る!みたいな大味な忙しさは好きだったな
20 22/06/04(土)07:07:45 No.934754492
今までの武器の特徴を全部捨てた事かな… なんでペイジが貫通のみじゃないんですか…?
21 22/06/04(土)07:10:25 No.934754798
ヘヴィムーンのモーションは良かった
22 22/06/04(土)07:11:29 No.934754922
この技を使いまくれみたいな熟練度稼ぎはマジでいらんかったと思うよ 戦闘がワンパターンになるだけ
23 22/06/04(土)07:12:13 No.934754993
2RBはアクション部分としては大味なところもあれどかなり完成度高かったしRについてはかなり洗練されてたと思う 3はどうしてあんな…
24 22/06/04(土)07:24:22 No.934756371
ナンバリング出すペース遅過ぎた
25 22/06/04(土)07:25:21 No.934756485
Rで十分ですよ!分かってくださいよ!
26 22/06/04(土)07:27:17 No.934756704
3はゴッドイーターの本来受けた部分が劣化してる様に感じたな アラガミを翻弄するかのような圧倒的なハイスピード感と爽快感が物足りなかった
27 22/06/04(土)07:30:07 No.934757013
この手のシリーズでプレイヤー側を見てわかるほど弱体化させるのは危険だなって
28 22/06/04(土)07:32:54 No.934757354
高難易度のターン制アクションしたいならモンハンやるわって話だからなぁ 3もバーストして生まれ変わってくれないかな
29 22/06/04(土)07:34:41 No.934757573
ブラッドアーツがバースト限定になったあたりがなんとなく嫌で3買わなかったな
30 22/06/04(土)07:40:53 No.934758346
Rで完成したからな
31 22/06/04(土)07:42:18 No.934758529
3は富澤Pがあまり関わらなくなって現場で舵取れる人間いなくなったのが全てじゃないかな 異動先のテイルズが立て直し成功したのを見てると余計に感じる
32 22/06/04(土)07:51:09 No.934759794
制作側の「俺たちが作ったキャラはコウタのママに至るまで既存も新キャラもみんなに好かれる」という慢心
33 22/06/04(土)07:55:42 No.934760477
実際2までは良いキャラ多かったと思う いや3も悪いとは言わないけど印象が薄い… キャラエピみたいの追加されたんだっけそれやれば濃くなるかもわからんけど
34 22/06/04(土)07:57:02 No.934760668
2のバーストで画面ごちゃごちゃしすぎてめどくてやらなくなったな… 1のバーストはパフェとかまでやってたんだけど
35 22/06/04(土)08:13:45 No.934763202
実はブラッドレイジの無法さと爽快感は大好きだったよ おらっ無敵モードから放たれるホールド付き地獄の螺旋をくらえっ!!
36 22/06/04(土)08:25:13 No.934765089
Rが最高傑作だと思ってるけどカッチカチ超人リーダーだけは今考えてもヤベェなって思う それはそれとして楽しい!!!!
37 22/06/04(土)08:29:35 No.934765841
3は露骨にプレイヤーの動きが悪くなってたのが大きいと思う シールドの展開もなんかすごい遅かった気がする
38 22/06/04(土)08:31:52 No.934766218
RBでVITAが処理落ちしまくった上にアプリ落ちた時はテストしてねえのかと思った
39 22/06/04(土)08:46:26 No.934768805
>3は露骨にプレイヤーの動きが悪くなってたのが大きいと思う >シールドの展開もなんかすごい遅かった気がする それでいて敵の捕食はジャスガで止めろってんだからね…
40 22/06/04(土)08:48:48 No.934769241
3の体験版が面白くなかった なんか出来なくなった事が増えてたし動作が重かった そっから製品出てアプデで良くなったって話は聞いたけど買う意欲は失せてた
41 22/06/04(土)08:49:12 No.934769317
やる事増やしたいってのはわかるんだがなんか噛み合ってなかったよ
42 22/06/04(土)08:50:42 No.934769623
ショート使ってシャカシャカ動いてちょっとチープだけど無茶苦茶出来るのが魅力だったのに なんか重てえってなったのが3だった ダッシュ専用攻撃いらねえ
43 22/06/04(土)08:51:54 No.934769839
>3の体験版が面白くなかった >なんか出来なくなった事が増えてたし動作が重かった >そっから製品出てアプデで良くなったって話は聞いたけど買う意欲は失せてた アプデ良くなったって言うかやっと従来に戻ったって印象なのも良くない…
44 22/06/04(土)08:54:48 No.934770401
サンセイがパチンコにした
45 22/06/04(土)09:00:15 No.934771493
開発変わった理由としてシフトの中核メンバーがごっそり辞めてたっぽいことが最近判明したな
46 22/06/04(土)09:05:53 No.934772643
2RB普通に楽しかったと思う シナリオもごく一部除いて取り立てて言うほど悪くないし
47 22/06/04(土)09:08:55 No.934773298
リヴィちゃんも可愛かったしね やっぱりメインヒロインは貧乳であるべきなんですよいやはやほんとに
48 22/06/04(土)09:10:40 No.934773661
バーストが奇跡の出来だっただけでそれ引きずってるのが多いだけだと思う
49 22/06/04(土)09:11:11 No.934773776
結局キャラもシナリオも1を超えられなかったのが敗因
50 22/06/04(土)09:12:45 No.934774119
俺は好きだよハルさん
51 22/06/04(土)09:13:18 No.934774230
モンハンが居ないVITAで戦うのは無謀すぎた
52 22/06/04(土)09:13:21 No.934774245
Rが出来たからゲーム作る力自体はあったと信じたい 問題だったのは恐らくキャラ商売のやり方
53 22/06/04(土)09:14:52 No.934774600
ぶっちゃけキャラゲーなのに3で一新したのがよろしくなかった
54 22/06/04(土)09:15:01 No.934774643
バーストもシナリオ的にはちょいご都合な所あったしな けど勢いで押し切れるくらいゲームとしての独自性はあった
55 22/06/04(土)09:15:58 No.934774884
スレ画とか討鬼伝とかフリヲとかソルサクとか狩りゲーのシリーズ沈黙しちゃったなぁ
56 22/06/04(土)09:17:37 No.934775243
ちょっと雑なところもあったけどコードヴェインで続けてくれればいいのに
57 22/06/04(土)09:17:43 No.934775269
ソルサクゲーム性もの世界観も好きだったなぁ ただ進んで友達とやろうって気にならなかったとこはある
58 22/06/04(土)09:19:24 No.934775623
2の光のアリア流れて終末捕食と終末捕食が喰い合う所とかかなり好きなんだけど不評なのか…
59 22/06/04(土)09:19:47 No.934775690
キャラは好きだったけどロミオを生き返りさせたの今でも疑問に思ってる
60 22/06/04(土)09:19:54 No.934775716
流行りゲーに便乗するスタイルだけど コードヴェインの後は2作ってるのか また新しいものに乗っかってるんだろうか
61 22/06/04(土)09:20:27 No.934775848
討鬼伝はシナリオ結構良かったのに死んだな ソルサクも評判いいのに死んだし シナリオは関係ない気もする
62 22/06/04(土)09:20:53 No.934775941
3はストーリーは好きだったからトロコンまでは遊んだけどアクション面は明らかにRBより触ってて楽しくなかった
63 22/06/04(土)09:20:55 No.934775947
ソウルサクリファイスはシナリオも綺麗に完結してるしシステムもvitaだからこそ ってのがある
64 22/06/04(土)09:21:20 No.934776053
>討鬼伝はシナリオ結構良かったのに死んだな >ソルサクも評判いいのに死んだし >シナリオは関係ない気もする そりゃ単に売上の問題だし モンハンフォロワーは日本向け過ぎるうえに日本でもそんなに売れてないって二重苦だし
65 22/06/04(土)09:21:42 No.934776124
シナリオが気になるとどんどん先に進めたくなって無関係のクエストをスルーしちゃうとこはある 腰を据えて遊びにくいというか
66 22/06/04(土)09:23:54 No.934776609
正直2があんまり面白くなかった
67 22/06/04(土)09:25:30 No.934776993
この手のゲームはあの時代あのハードだから流行った説
68 22/06/04(土)09:25:43 No.934777039
カスバレが本質だった
69 22/06/04(土)09:26:00 No.934777109
2が一番やった 3は体験版でやめた
70 22/06/04(土)09:27:14 No.934777396
このゲームナンバリング変わる事にストーリーとかの雰囲気感もゲームの感じも変わりすぎる
71 22/06/04(土)09:27:19 No.934777412
数多うまれたモンハンライクはモンハンだけが生き残って一人勝ちっていうね
72 22/06/04(土)09:27:46 No.934777531
>この手のゲームはあの時代あのハードだから流行った説 モンハンのおこぼれ狙いがいっぱい居たと言うべきか プレイヤーもフォロワー何個かやるうちにモンハンだけでいいかって気づいたって感じで
73 22/06/04(土)09:27:56 No.934777569
このゲーム敗者側にするのはちょっと無茶じゃない?
74 22/06/04(土)09:28:38 No.934777708
>正直3があんまり面白くなかった
75 22/06/04(土)09:29:01 No.934777810
2RBもRもめちゃくちゃ楽しんだけど3は正直うんちだった
76 22/06/04(土)09:29:55 No.934778007
3はジャンプした時にフィールドの壁とアラガミに挟まれると空中でガタガタしだすのがなんか嫌だった
77 22/06/04(土)09:30:33 No.934778146
>このゲーム敗者側にするのはちょっと無茶じゃない? 1はバーストまで含めれば大勝利2はまあなんとも 3は全く売れなかった訳でもないがまあ敗者側に近いかな…って推移かな 体験版で悪いとこだけ見せてなければまだわからなかっただろうが…
78 22/06/04(土)09:31:15 No.934778314
すげぇな誰視点だ
79 22/06/04(土)09:31:22 No.934778335
結局今も元気にやってるのは本家本元だけだしなあ
80 22/06/04(土)09:32:23 No.934778585
モバイルとオンラインは敗者って言ってもええよ
81 22/06/04(土)09:32:34 No.934778647
フィムが知らん間に馴染んでるのはうーん…ってなった 1番大事なとこではないのか
82 22/06/04(土)09:32:36 No.934778654
〇〇ライクのゲームで大元が1番強いのは良いとしてどうやったら2番手として長生きできるのだろうか
83 22/06/04(土)09:32:39 No.934778665
本家はどれだけ言われようと出し続けた結果というのもある システムやモンスターの調整で色々言われるのなんてこっちの比じゃないし
84 22/06/04(土)09:33:04 No.934778775
当時のモンハン一択時代に選択肢与えてくれたのはすげーと思うよ だからちょくちょく反省会スレ立っても惜しむレスが散見する
85 22/06/04(土)09:33:16 No.934778826
3もソーマの所まで全部やったけど続きが出ないならあそこで終わりなのか…ゲームの方もそうだがストーリーも好きなんだ…
86 22/06/04(土)09:33:46 No.934778950
>モバイルとオンラインは敗者って言ってもええよ オンラインは試みは面白かったよ スマホアプリじゃなければな…
87 22/06/04(土)09:34:08 No.934779049
公式ファンサイトサ終は敗北と言えるかも
88 22/06/04(土)09:35:10 No.934779294
シリーズ展開的には毎回一地方の事件で抑えているモンハンは賢いと言えるのかもしれない
89 22/06/04(土)09:35:32 No.934779379
>モバイルとオンラインは敗者って言ってもええよ オンラインはソーマさんの白い神機羨ましかったけど 主人公がなんかコアが赤い特殊な神機使ってエッチな妖精さんが常に傍に居るみたいなのは良かった あとOP
90 22/06/04(土)09:35:35 No.934779401
なんちゃって世紀末みたいな雰囲気が嫌いだった
91 22/06/04(土)09:35:54 No.934779485
GER出さずにRのシステムで3だったらまた違ったのかな…?