虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/04(土)05:07:32 >何が敗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/04(土)05:07:32 No.934746310

>何が敗因だったの

1 22/06/04(土)05:14:17 No.934746621

書き込みをした人によって削除されました

2 22/06/04(土)05:18:01 No.934746813

国力

3 22/06/04(土)05:27:27 No.934747286

あと政治体制

4 22/06/04(土)05:30:46 No.934747455

兄弟の仲が悪かったこと

5 22/06/04(土)05:36:28 No.934747722

宇宙革命軍を少しは見習え

6 22/06/04(土)05:40:23 No.934747943

>宇宙革命軍を少しは見習え 思いっきりが良すぎるんだよあいつら 何もかも焼き尽くされた世界得て何の得が有るんだ

7 22/06/04(土)07:06:18 No.934754338

銀英伝のブラックフラッグフォースを見習え

8 22/06/04(土)07:07:56 No.934754519

とりあえず家族でギスギスするのやめろ それを部下達にも波及させるのやめろ お前らだよギレン派とキシリア派派生作品で何回負け筋をお前らの内乱で作るんだ

9 22/06/04(土)07:08:41 No.934754590

ほかのコロニーを大量虐殺したこと

10 22/06/04(土)07:16:02 No.934755393

MSとか戦艦とか作ったりコロニー落としとかしてないで 周りのコロニーと協働してコロニー原材料の小惑星とかデブリにブースターつけて ひたすら地球に撃ち込んでりゃ最初の1週間で勝てた 帰る場所が無くなりゃ連邦艦隊も無条件降伏するしかないしV計画も発動しない

11 22/06/04(土)07:17:36 No.934755559

ヒトラーの尻尾

12 22/06/04(土)07:18:39 No.934755690

キシリアをさっさと逮捕して国内の意思統一する

13 22/06/04(土)07:18:52 No.934755724

>周りのコロニーと協働してコロニー原材料の小惑星とかデブリにブースターつけて まず他のサイドの協力が得られてない時点で無理

14 22/06/04(土)07:20:25 No.934755900

圧倒的ではないか我が軍はって言ってたけど 誅殺されなきゃ勝ってたの?

15 22/06/04(土)07:21:07 No.934755995

>圧倒的ではないか我が軍はって言ってたけど >誅殺されなきゃ勝ってたの? な な あ 青葉区後にも連邦艦隊は待ち構えているからな

16 22/06/04(土)07:22:26 No.934756149

>圧倒的ではないか我が軍はって言ってたけど >誅殺されなきゃ勝ってたの? あれでも頭がいいし戦力もジオン本国とグラナダにあるし連邦艦隊はそれなりに消し飛んでるからいける可能性はあった そんな時に妹が銃突きつけたら冗談はよせっていいたくなるよね? 冗談じゃなかった

17 22/06/04(土)07:24:21 No.934756369

>まず他のサイドの協力が得られてない時点で無理 あんな数のMSを開戦前に秘密裏に用意してるわけでジオン単独でもわけないよね

18 22/06/04(土)07:24:28 No.934756387

クーデター起こして士気阻喪させるわ ギレン派の兵が一斉に戦線離脱するわで戦犯すぎるわキシリア

19 22/06/04(土)07:24:32 No.934756398

連邦に余力があればサイド3まで侵攻できてたろうがグラナダも控えてるしア・バオア・クーまでで限界だったのは確かだからな

20 22/06/04(土)07:28:13 No.934756819

>ひたすら地球に撃ち込んでりゃ最初の1週間で勝てた 実際それやられたらどうにもならんだろうけど 一年戦争当時だとこれをガチでやれるほどコロニーが地球から独立運営できてないんじゃないかね

21 22/06/04(土)07:29:09 No.934756918

ア・バオア・クーで勝ったとしてその後何処まで押し返せる? また地球取るのは無理そうじゃないか?

22 22/06/04(土)07:32:02 No.934757239

>ア・バオア・クーで勝ったとしてその後何処まで押し返せる? >また地球取るのは無理そうじゃないか? あの時点で連邦の宇宙艦隊は中枢抜けてるわで割と総力戦だからあそこで勝っちゃえば後は水天の涙とかって後付があったようにマスドライバーだのそれこそルナツーだの落とせばいけたんじゃない?

23 22/06/04(土)07:33:43 No.934757450

>ア・バオア・クーで勝ったとしてその後何処まで押し返せる? >また地球取るのは無理そうじゃないか? 宇宙艦隊はあっても地上再侵攻できる兵力がないからね

24 22/06/04(土)07:33:48 No.934757464

あの後もジャブローとオデッサで急ピッチで生産と打ち上げは進むだろうが宇宙戦できるパイロットが残ってたかはちょっとわからんな連邦 キャリフォルニアとかオーストラリアにも回さなきゃいけないし

25 22/06/04(土)07:34:05 No.934757501

その総力戦時に勝手にグラナダに兵力温存する奴がどう考えても悪いよな…

26 22/06/04(土)07:34:17 No.934757519

>ア・バオア・クーで勝ったとしてその後何処まで押し返せる? >また地球取るのは無理そうじゃないか? 地球とらなくても講話で連邦を地球に押し込められれば勝ち

27 22/06/04(土)07:36:28 No.934757781

>あの時点で連邦の宇宙艦隊は中枢抜けてるわで割と総力戦だからあそこで勝っちゃえば後は水天の涙とかって後付があったようにマスドライバーだのそれこそルナツーだの落とせばいけたんじゃない? そこまでやっちゃうとガンダムXの序章みたいなヤケクソな消耗戦になるので…

28 22/06/04(土)07:38:16 No.934758003

>その総力戦時に勝手にグラナダに兵力温存する奴がどう考えても悪いよな… グラナダに兵力あったから全部ザビ家に被せてゆるすよ…ってグラナダ条約が戦後出来たから… 出してればそもそも勝てたんじゃないかと言われたらぐうの音も出ない

29 22/06/04(土)07:40:25 No.934758284

ソーラレイ連射できないとかわからんし動きにくくなるね

30 22/06/04(土)07:41:52 No.934758481

要するに地球を取る!ってしたのが間違いで 宇宙はジオンのものお前らダサい連邦は地球で満足してろしてればよかったってこと?

31 22/06/04(土)07:44:06 No.934758786

>そこまでやっちゃうとガンダムXの序章みたいなヤケクソな消耗戦になるので… まぁそうなる前にゴップとかジャブローのモグラ連中が和平してくれるだろうし… 後付もあるけどあの人そういうとこ外さなそうだしレビルは死んでるし

32 22/06/04(土)07:47:08 No.934759211

>宇宙はジオンのものお前らダサい連邦は地球で満足してろしてればよかったってこと? 地球降下と占領策の必然性はかなり薄いよ 月までの連邦勢力一掃した時点でジオン有利の情勢確定させられたらそれがいい 話の流れ的にはそれ蹴られたから仕方なく地球上の連邦戦力を叩いてるし そのために必要な物資を地球から賄ってるのが短期的には破綻の原因

33 22/06/04(土)07:48:23 No.934759391

講和が最終ラインだったな

34 22/06/04(土)07:49:19 No.934759519

けど民族としての根っこというか まずジオンが反旗を翻す原因になったのがなんで俺ら宇宙に追いやられてんの?っていうところだから地球を奪還しようとせずには居られねえんだ仕方ねえんだ

35 22/06/04(土)07:49:20 No.934759524

ルウムだけで終わらせてりゃ良かったのかなあ

36 22/06/04(土)07:49:42 No.934759583

デギン講和のタイミングも悪くなかったんじゃないかと思う

37 22/06/04(土)07:50:22 No.934759669

そういうわけで作中の設定を尊重するとジオンに兵無しを実践されたのが敗因 ガンダムの出番が来る前に終わっていれば勝ちだった

38 22/06/04(土)07:51:17 No.934759815

最初のルウム戦役で完全に宇宙から締め出しときゃいいのに

39 22/06/04(土)07:51:53 No.934759904

息子共が頭ジオン過ぎたのと捕まえたジジイが余りに逞しいすぎた

40 22/06/04(土)07:52:06 No.934759949

>圧倒的ではないか我が軍はって言ってたけど >誅殺されなきゃ勝ってたの? 伏兵いたし不明

41 22/06/04(土)07:53:25 No.934760153

>デギン講和のタイミングも悪くなかったんじゃないかと思う 一回目は良かったけどよりによってやる気満々おじいちゃんのレビルを逃したのが良くなかった じゃあ地球進行やるしかねえじゃん!した原因だしガルマの死にひっそりしてやりてぇとか言える立場じゃねえよパパ… 二回目はMS相手は出してきたし色々仕込んだのにおーわりされるとどうしようもなくなるから諸共潰すね…

42 22/06/04(土)07:53:45 No.934760194

スレ画デラーズフリート?

43 22/06/04(土)07:53:53 No.934760204

>けど民族としての根っこというか >まずジオンが反旗を翻す原因になったのがなんで俺ら宇宙に追いやられてんの?っていうところだから地球を奪還しようとせずには居られねえんだ仕方ねえんだ 軍事拡張するのに文化活動も歴史尊重の精神も育てようとしない成り上がりものというオリジン版マさんの評ももっともな…

44 22/06/04(土)08:03:14 No.934761540

最新の設定はわからんけど俺の知ってる範囲だと ギレンの采配で連邦主力残存の攻勢さばききれば五分かやや有利くらいの条件で休戦できただろうし ギレン暗殺の空白がなければ青葉区の戦闘も優勢だったはず 圧倒的じゃないか発言はあくまで青葉区攻防戦に限った話と見れば妥当な範疇

45 22/06/04(土)08:06:03 No.934761927

国力差を考えたらものすごい大戦果を挙げていたということになるよな

46 22/06/04(土)08:08:26 No.934762307

圧倒的というからころしたら戦線が崩れ始めたが? やっぱり兄上はだめだな…本国に行くね…

47 22/06/04(土)08:10:01 No.934762558

ガルマの国葬に比べてア・バオア・クーの演説がショボくなってるの人材の枯渇や時間のなさを感じる

48 22/06/04(土)08:10:41 No.934762699

まあソーラレイ撃たれてから残存戦力集めてそのまま交戦だからなぁ その状況でホワイトベースのクルーもいかにも戦力不足だと言ってるし

49 22/06/04(土)08:12:10 No.934762939

>国力差を考えたらものすごい大戦果を挙げていたということになるよな ルウムまでの貯金まじですごいよ

50 22/06/04(土)08:14:47 No.934763379

まず連邦除いてジオン以上に宇宙世紀で版図広げた勢力無いからな…

51 22/06/04(土)08:17:40 No.934763884

>圧倒的ではないか我が軍はって言ってたけど >誅殺されなきゃ勝ってたの? 国のトップが軍を直接指揮するのはもう負けフラグ ヒトラーと同じ

52 22/06/04(土)08:27:09 No.934765423

別のスレでも書いたけど初代の描写だけだとオデッサが落ちるまでは割と連邦と拮抗してたようにも見えるのよな

53 22/06/04(土)08:34:06 No.934766617

>別のスレでも書いたけど初代の描写だけだとオデッサが落ちるまでは割と連邦と拮抗してたようにも見えるのよな 新兵器がマジで革命すぎた

54 22/06/04(土)08:36:58 No.934767099

>最新の設定はわからんけど俺の知ってる範囲だと >ギレンの采配で連邦主力残存の攻勢さばききれば五分かやや有利くらいの条件で休戦できただろうし >ギレン暗殺の空白がなければ青葉区の戦闘も優勢だったはず >圧倒的じゃないか発言はあくまで青葉区攻防戦に限った話と見れば妥当な範疇 地上も宇宙も押し返されて最終防衛ライン三つのうちひとつを潰されてる時点で有利な条件は無理だよ…

55 22/06/04(土)08:38:27 No.934767357

当時の本だとコロニーすげえ数落としたことになってたりしたから 人口比宇宙と地球で5対1くらいでそんな落としても人口半減されないわってことになったけど

56 22/06/04(土)08:38:55 No.934767461

>別のスレでも書いたけど初代の描写だけだとオデッサが落ちるまでは割と連邦と拮抗してたようにも見えるのよな だけだとって言うかあの作戦の成否で地上の情勢が変わるし

57 22/06/04(土)08:39:53 No.934767619

むしろなんであそこまで勝った

58 22/06/04(土)08:41:02 No.934767818

>別のスレでも書いたけど初代の描写だけだとオデッサが落ちるまでは割と連邦と拮抗してたようにも見えるのよな やっぱりエルランが悪いよなあ

59 22/06/04(土)08:41:13 No.934767856

なんでレビルは逃げれたの

60 22/06/04(土)08:42:14 No.934768030

>なんでレビルは逃げれたの 軍の大将が部下達より弱いとでも?

61 22/06/04(土)08:42:39 No.934768097

実際ルウムのあとレビル逃さなけりゃ降伏させられるとこまで行けてたんだよな…

62 22/06/04(土)08:42:44 No.934768114

後年の後付けのせいでむしろ地球のあちこちにジオンエリアがあったように感じてきてますよ私は

63 22/06/04(土)08:42:47 No.934768128

>軍の大将が部下達より弱いとでも? そんな格闘漫画みたいな世界で逃げたの!?

64 22/06/04(土)08:43:10 No.934768208

>なんでレビルは逃げれたの ジオン内部にもスパイが

65 22/06/04(土)08:47:24 No.934768974

>後年の後付けのせいでむしろ地球のあちこちにジオンエリアがあったように感じてきてますよ私は そりゃ地上の半分まで制圧してたし

66 22/06/04(土)08:47:41 No.934769029

>>軍の大将が部下達より弱いとでも? >そんな格闘漫画みたいな世界で逃げたの!? ギレンはレビル大将とデギン公王を倒すためにコロニーレーザーを使ったからな…

67 22/06/04(土)08:52:23 No.934769941

・指揮系統のザビ家が内ゲバしてグダグダ ・MSの操縦システムを馬鹿みたいに別々にして互換性ゼロ(マクベが統合整備計画で改善するも時すでに遅し) ・戦争犯罪をきちんとした形で裁かず路頭に迷いテロリストに成り果てる残党の反発 ・人材不足を学徒徴兵で泥縄対応 ・常に選択肢に大量虐殺が入っている非道さ 主にジオンのダメなところで挙げるとすればこの辺かしら ザビ家や虐殺はもうこいつらの思想だからしょうがないにしても学徒兵の扱いやMSの開発についてはどうにかできたろ

68 22/06/04(土)08:53:51 No.934770224

ウィキペディアでア・バオア・クーの戦局みたらカスペンおじさん達強すぎる…てなった

69 22/06/04(土)08:58:36 No.934771169

>地上も宇宙も押し返されて最終防衛ライン三つのうちひとつを潰されてる時点で有利な条件は無理だよ… もう連邦宇宙軍に戦力がない ジオン側は本国艦隊が残ってるから逆にルナツー取られてたかもしれない

70 22/06/04(土)09:01:15 No.934771692

ジオンも引きこもるには十分だが攻め直せるほどの戦力が…

71 22/06/04(土)09:02:22 No.934771918

正直まともに当たっても連邦勝ちきれないのでは? て位ジオンは後から戦力湧いてくるな

72 22/06/04(土)09:04:24 No.934772335

>正直まともに当たっても連邦勝ちきれないのでは? >て位ジオンは後から戦力湧いてくるな 連邦に反感持ってる戦後のアウトロースペースノイドの受け皿にもなってるらしいジオン残党 つまり歴戦のイケおじ面してるキモいおっさんたちも実は戦争素人なのだ

73 22/06/04(土)09:07:11 No.934772910

本編開始時点から見てどうすれば完勝か独立容認和平にもっていけたかな…

74 22/06/04(土)09:08:06 No.934773108

>本編開始時点から見てどうすれば完勝か独立容認和平にもっていけたかな… オデッサ成功 もしくはジャブロー制圧

75 22/06/04(土)09:11:09 No.934773763

シャアがガンダム鹵獲成功だけでも相当良くなる

76 22/06/04(土)09:11:32 No.934773867

結局宇宙戦国時代なんかになっても地球人とスペースノイドの相互不理解が原因だから全員死ぬまでやるしかないと思う

77 22/06/04(土)09:12:09 No.934773988

>本編開始時点から見てどうすれば完勝か独立容認和平にもっていけたかな… 2話くらいでシャア更迭

78 22/06/04(土)09:12:27 No.934774064

>結局宇宙戦国時代なんかになっても地球人とスペースノイドの相互不理解が原因だから全員死ぬまでやるしかないと思う あそこまで分かり合えないのはなんなんだろうね

79 22/06/04(土)09:12:59 No.934774166

>結局宇宙戦国時代なんかになっても地球人とスペースノイドの相互不理解が原因だから全員死ぬまでやるしかないと思う 種じゃないんだからそこまで酷くない

80 22/06/04(土)09:14:28 No.934774517

>種じゃないんだからそこまで酷くない むしろあっちの方がマシだよ

81 22/06/04(土)09:14:47 No.934774581

>>結局宇宙戦国時代なんかになっても地球人とスペースノイドの相互不理解が原因だから全員死ぬまでやるしかないと思う >あそこまで分かり合えないのはなんなんだろうね 初手でジオンが大虐殺しちゃったのがデカいと思う あれで反ジオン感情も反連邦と同じくらい加速して泥沼になった 人口の半数ぶち殺すのはいかれてるよ

82 22/06/04(土)09:15:12 No.934774695

>>結局宇宙戦国時代なんかになっても地球人とスペースノイドの相互不理解が原因だから全員死ぬまでやるしかないと思う 首切り王「ですよねー」 カガチ「ぬるい生物リセマラだ」

83 22/06/04(土)09:15:15 No.934774717

でもさすがにアフターウォーよりはマシか

84 22/06/04(土)09:15:18 No.934774730

>>種じゃないんだからそこまで酷くない >むしろあっちの方がマシだよ カズイが老人になる頃には落ち着くからな 見ろよ宇宙世紀の末路なんて食料足りなくて食人だぜ

85 22/06/04(土)09:16:53 No.934775074

でも人食うのってコスト割高なだけじゃない?

86 22/06/04(土)09:18:27 No.934775424

>でも人食うのってコスト割高なだけじゃない? なのでこうして食うのに適した人種を生み出します

87 22/06/04(土)09:19:03 No.934775558

>人口の半数ぶち殺すのはいかれてるよ 半数はジオンだけじゃなく連邦との戦闘も含めてではある それはそれとして毒ガスやコロニー落としはヤバいが

88 22/06/04(土)09:19:48 No.934775691

>でも人食うのってコスト割高なだけじゃない? どっちかというと特定の人種を貶める方に狙いがあったのかも

89 22/06/04(土)09:20:28 No.934775853

>それはそれとして毒ガスやコロニー落としはヤバいが それも連邦との戦いだぞ 毒ガス撒いたコロニーは連邦派だし

90 22/06/04(土)09:21:13 No.934776021

>でも人食うのってコスト割高なだけじゃない? あの時代の技術だとコスト安いんだと思う

↑Top