22/06/04(土)02:28:13 >何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)02:28:13 No.934732282
>何が敗因だったの
1 22/06/04(土)02:29:47 No.934732583
スレ画は別に負けてない気がする……
2 22/06/04(土)02:31:45 No.934732939
再封印されたし…
3 22/06/04(土)02:32:11 No.934733016
負けてない…
4 22/06/04(土)02:38:13 No.934733978
メタ的なこと抜きにするとジジイの発明がヤバかったのとハーメルおちょくりすぎたかな…
5 22/06/04(土)02:41:25 No.934734480
封印されたって言っても こいつの力とか考えると いつでも出てこれそうな気がする 楽しかったのに横槍入って興が冷めたから引っ込んでるって程度
6 22/06/04(土)02:48:38 No.934735592
舐めプ状態のまま力抑え込まれたせいで押し切られたって感じ
7 22/06/04(土)02:58:18 No.934736861
舐めプはそうなんだけどこいつ舐めプしなかったら1ページで敵味方全滅しちゃうからな……天性のサディスト的には何も面白くない フハハハもっと憎め苦しめ嘆け悲しめ
8 22/06/04(土)02:58:48 No.934736915
アニメ版… し…死んでる…
9 22/06/04(土)02:59:16 No.934736956
嘆き苦しみを糧にしてるから時間かけていたぶりつくすこと自体が目的だしな
10 22/06/04(土)03:00:33 No.934737110
少年誌にお出ししていいラスボスじゃないだろこいつ…
11 22/06/04(土)03:01:25 No.934737212
元はと言えば音楽で戦ってたんだから 単純な力比べの土俵を出て勝てたってのは綺麗だと思う
12 22/06/04(土)03:03:18 No.934737450
人の心の機微を理解してエミュれるけど そのうえで一切の躊躇いなく踏みにじれる
13 22/06/04(土)03:04:20 No.934737580
ギータさんはこいつの力手に入れたらこいつに勝てると思ったのかな 人間が倒してくれるとはさすがに思ってなかったろうし
14 22/06/04(土)03:05:20 No.934737685
いいよね魔族化ハーメルに血を吸われるシーン あれ演技かよ…
15 22/06/04(土)03:08:43 No.934738044
>少年誌にお出ししていいラスボスじゃないだろこいつ… ケストラーとバーン様と異魔神を浴びたせいで自作のファンタジーものの魔王が強くなりすぎてしまった
16 22/06/04(土)03:13:41 No.934738569
>いいよね魔族化ハーメルに血を吸われるシーン >あれ演技かよ… 全力オーボウが体砕けながらも死ぬ気で攻撃!→演技 あれほど嫌がってたハーメルがなりふりかまわずケストラーの血吸って魔族化して攻撃!→死んだフリ こいつはさぁ…
17 22/06/04(土)03:14:10 No.934738607
>ケストラーとバーン様と異魔神を浴びたせいで自作のファンタジーものの魔王が強くなりすぎてしまった 俺はロト紋とハーメルとスパイラルのせいで主人公はガン曇りさせないとダメになってしまった…
18 22/06/04(土)03:16:17 No.934738822
当時のガンガンは性癖歪めすぎる
19 22/06/04(土)03:19:45 No.934739176
>俺はロト紋とハーメルとスパイラルのせいで主人公はガン曇りさせないとダメになってしまった… 異魔神やケストラーと同格の清隆か……同格かもしれない
20 22/06/04(土)03:26:12 No.934739805
神だからな清隆…
21 22/06/04(土)03:26:49 No.934739855
まぁ最悪今の血族が大体薄まってから復活してもいいわけだしね…
22 22/06/04(土)03:28:39 No.934740013
オリン天使だけど寿命あんの…?
23 22/06/04(土)03:29:45 No.934740097
続編は今どうなってるの
24 22/06/04(土)03:31:34 No.934740241
NARUTOの1部でカグヤ出てくるとかドラゴンボールのサイヤ人編でフリーザ来るくらいの理不尽さだった気がする
25 22/06/04(土)03:37:31 No.934740750
スレ画復活前だったら人類協力して攻め込んでたら実力で勝ててたんだよな
26 22/06/04(土)03:38:01 No.934740794
カリスマとか人望とか そんなもの暴力と恐怖さえあれば要らないんだ
27 22/06/04(土)03:41:59 No.934741110
奇跡抜きだと魔王vs魔族まで含めた全世界でも世界の方が負ける戦力差だからな…
28 22/06/04(土)03:44:55 No.934741307
久しぶりの大地だ
29 22/06/04(土)03:48:26 No.934741559
ハハハ…拍手が出来るぞ…ほら拍手だ…
30 22/06/04(土)03:48:35 No.934741570
最初期のガンガンは凄かったな
31 22/06/04(土)03:55:54 No.934742023
お前たちが生きていられるのは私が生きる事を許してやっているからだってセリフの説得力と圧力はなかなか他じゃお目にかかれない
32 22/06/04(土)03:57:48 No.934742147
瞬きでハープシコードが死んだシーンも衝撃だった
33 22/06/04(土)04:00:15 No.934742315
実は創造神とか言われたら納得するくらいの勝ち目のなさ 某クジラに近いものがあるかも……そういやランスもハーメルンパロのセリフあったな あいにくこの俺様はつえぇのよ
34 22/06/04(土)04:10:23 No.934742961
>瞬きでハープシコードが死んだシーンも衝撃だった クラーリィと同格の当時流行ってたアシュラムっぽい黒髪ロンゲライバルキャラ! …が強さわからないまま死んだ! ガキの頃の俺は心底恐怖した
35 22/06/04(土)04:11:04 No.934743003
封印はしたけどハーメルン自身は死にかけでトラウマも残ってるから酷い
36 22/06/04(土)04:14:01 No.934743189
あのタケノッコーンとかポセイドンまで応援に来てくれる最終決戦でさえ まったく空気読まない実力差はマジでどうすんだこれ…状態だった
37 22/06/04(土)04:15:03 No.934743255
>まったく空気読まない実力差はマジでどうすんだこれ…状態だった 作者自身が誰かこいつなんとかしてくれ!って書いてたしな
38 22/06/04(土)04:15:48 No.934743314
クラーリィと同格っていうと強いことは強いんだけど軍王には及ばないくらいの決定力ない感じかな…ギータには届くかもくらいの 純人類だとリュートもだけどライエルがなんか強さおかしいんだよな
39 22/06/04(土)04:15:51 No.934743319
チャイコフスキー乗りの女の子とかゆで卵を作る魔法の人とその生徒とかリュート決壊で吸い殺されたんかな……
40 22/06/04(土)04:16:56 No.934743399
平然とピアノ担いで旅してる奴が弱いわけないだろ!
41 22/06/04(土)04:18:08 No.934743475
>チャイコフスキー乗りの女の子とかゆで卵を作る魔法の人とその生徒とかリュート決壊で吸い殺されたんかな…… スフォルツァンド魔法騎士団を信じろ
42 22/06/04(土)04:18:18 No.934743485
ただのピアノじゃなくて黄金だからな 500kgで利くのかあれ
43 22/06/04(土)04:18:37 No.934743511
パンドラの便器
44 22/06/04(土)04:19:46 No.934743587
これにたいこうしうるオリンPTすげぇんだけど オリンが控えめに言ってクソ過ぎる…
45 22/06/04(土)04:20:14 No.934743617
こいつに逆らおうとしてたボーカル凄すぎない?
46 22/06/04(土)04:20:25 No.934743629
ライエルは通常ドラムと普通に渡り合ってたっけ
47 22/06/04(土)04:20:28 No.934743633
>平然とピアノ担いで旅してる奴が弱いわけないだろ! 子作りの度に死にかける奴が強いわけないだろ!
48 22/06/04(土)04:21:48 No.934743730
俺が金髪ロンゲメガネっ娘神官キャラが好きになったのはクラーリィのせい
49 22/06/04(土)04:22:20 No.934743773
ケストラーをさておいても軍王クラスから既にパワーバランス狂ってる 世界最強の魔法国家の総掛かりでドラム一体に実質負けてるってなんやねん
50 22/06/04(土)04:22:41 No.934743804
>ライエルは通常ドラムと普通に渡り合ってたっけ クラーリィじゃない?
51 22/06/04(土)04:22:53 No.934743825
>>平然とピアノ担いで旅してる奴が弱いわけないだろ! >子作りの度に死にかける奴が強いわけないだろ! 女体がライエル特効だから仕方ないんだ…
52 22/06/04(土)04:23:18 No.934743855
聖母殺人伝説!
53 22/06/04(土)04:23:49 No.934743891
ギリ戦闘が成立するのってギータかサイザーあたりまでだよね……
54 22/06/04(土)04:24:17 No.934743926
黄金ピアノは邪魔だからか続のifライエルだとオミットされてて笑う
55 22/06/04(土)04:24:22 No.934743933
軍王もケストラー復活するまでめちゃくちゃ弱体化してるからな
56 22/06/04(土)04:24:37 No.934743950
>>ライエルは通常ドラムと普通に渡り合ってたっけ >クラーリィじゃない? クラーリィは最初戦えてたけど結局負けて自爆しようとしたところにライエルが助太刀に来てこいつこんなに強かったのか…!って驚愕してた
57 22/06/04(土)04:24:52 No.934743962
色々取り込んでいったギータが最強になるとか予想したけど全然そんな事なかった…
58 22/06/04(土)04:25:10 No.934743986
>聖母殺人伝説! パワーバランスがおかしいやつの筆頭きたな…
59 22/06/04(土)04:25:11 No.934743988
対ケストラーのために送り込まれた天界の勇者だから桁違いに強いんだよな天使オリン 力を使い果たしてムラムラとした欲望に身を任せるジジィになってしまうが 天使と大魔王の血を引き継ぐなら主人公も天使の翼を持ってるって最後の一撃ほんと好き
60 22/06/04(土)04:25:50 No.934744039
>色々取り込んでいったギータが最強になるとか予想したけど全然そんな事なかった… 最強になったことはなった…
61 22/06/04(土)04:25:53 No.934744042
他の漫画ならベースでも十分大魔王名乗れるよな
62 22/06/04(土)04:27:22 No.934744140
オーボウベースヴォーカルついでにドラムが全盛期で揃ってた時期の魔族はちょっと加減しろ莫迦