22/06/04(土)01:12:36 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/04(土)01:12:36 No.934714714
オタクっぽい靴と言っても色々あるけど 個人的にはこれが一番キツイと思う 「オタクの考える間違ったオタクっぽくなさ」が全部詰まってる
1 22/06/04(土)01:23:31 No.934718046
見た目良ければ何着ても何履いても似合うだろ
2 22/06/04(土)01:24:16 No.934718300
エドウィンって靴あるんだな
3 22/06/04(土)01:26:08 No.934718825
>見た目良ければ何着ても何履いても似合うだろ それいつも言うけど必ずしもそうでもない アジア系は特に
4 22/06/04(土)01:26:49 No.934719017
EDWINっていい感じに好きでも嫌いでもないどうでも良いメーカーだ
5 22/06/04(土)01:27:42 No.934719261
そしてニューバランスに逃げる こっちもたいして変わらん
6 22/06/04(土)01:32:38 No.934720617
それでスレ「」はどんなの履いてるの? 出来れば画像添付してくれると嬉しい
7 22/06/04(土)01:33:33 No.934720889
おじさんになってからかっこいいかどうかじゃなくて足に良いかどうかで決めるようになっちゃった ローテクはダメだ足がダメージ受けてる感じがする
8 22/06/04(土)01:34:50 No.934721185
オタクがどうとかレッテル貼ってる奴 全員バカです
9 22/06/04(土)01:36:39 No.934721604
ちなみにスレ画はどこがオタクっぽいの? EDWINだから?
10 22/06/04(土)01:40:11 No.934722462
俺は体育シューズみたいなの履いてるから心底オタクだと思う
11 22/06/04(土)01:41:16 No.934722691
>俺は体育シューズみたいなの履いてるから心底オタクだと思う ジャーマントレーナーか
12 22/06/04(土)01:45:05 No.934723598
まぁエドウィンの靴選ぶって時点でだいぶではある
13 22/06/04(土)01:47:31 No.934724224
>俺は体育シューズみたいなの履いてるから心底オタクだと思う オニツカタイガーはいてそう
14 22/06/04(土)01:48:03 No.934724345
理屈抜きに普通にスレ画はダサく感じる
15 22/06/04(土)01:48:17 No.934724406
ドクターマーチン履いて周囲をバカにしてそうな「」だな
16 22/06/04(土)01:48:38 No.934724479
何を履いてるかじゃなくて誰が履いてるかなので「」はもう助かりません
17 22/06/04(土)01:49:43 No.934724720
>それでスレ「」はどんなの履いてるの? >出来れば画像添付してくれると嬉しい やめたれ
18 22/06/04(土)01:50:34 No.934724930
これのスリッポン便利すぎて大学中ずっと履いてた
19 22/06/04(土)01:50:36 No.934724944
delでも履いてろよスレ「」
20 22/06/04(土)01:51:06 No.934725071
エドウィンの防水スニーカーがちょっと欲しい
21 22/06/04(土)01:51:17 No.934725105
そもそもオタクっぽい靴ってどんなんだろう…
22 22/06/04(土)01:52:08 No.934725304
>そもそもオタクっぽい靴ってどんなんだろう… ダンロップ
23 22/06/04(土)01:53:01 No.934725539
>出来れば画像添付してくれると嬉しい 最近セールで買ったのはゲルカヤノの東京オリンピックモデル https://cdn.snkrdunk.com/uploads/130950/20200103071251-0.jpeg ブーツはローリングダブトリオのコペンを買ったけど重くてあまり履いてないな
24 22/06/04(土)01:53:43 No.934725700
スニーカーオタクっぽいの履いてるな…
25 22/06/04(土)01:54:08 No.934725799
やっべチョーカッケ やっぱスレ「」さんはちげーわ
26 22/06/04(土)01:54:10 No.934725808
>エドウィンの防水スニーカーがちょっと欲しい 防水欲しいならオタクらしくトレッキングシューズのローカットにしようぜ
27 22/06/04(土)01:54:21 No.934725844
ゲイカミングアウト専用スニーカー?
28 22/06/04(土)01:54:28 No.934725862
センスいいな
29 22/06/04(土)01:54:35 No.934725888
>最近セールで買ったのはゲルカヤノの東京オリンピックモデル >https://cdn.snkrdunk.com/uploads/130950/20200103071251-0.jpeg >ブーツはローリングダブトリオのコペンを買ったけど重くてあまり履いてないな オタクっぽい靴履いてるな
30 22/06/04(土)01:54:48 No.934725933
靴のブランドじゃ無いとこの履いてる時点で大概地雷だわ なんで定番を手に取ろうとしないのか
31 22/06/04(土)01:55:33 No.934726075
>ゲイカミングアウト専用スニーカー? もうどうやってもお前の負けだ やめとけ
32 22/06/04(土)01:55:41 No.934726098
16時に4Gで32%でAndroidでガビガビスクショ?
33 22/06/04(土)01:55:47 No.934726120
>靴のブランドじゃ無いとこの履いてる時点で大概地雷だわ >なんで定番を手に取ろうとしないのか アシックスは定番では?
34 22/06/04(土)01:56:08 No.934726182
靴オタクしか履かなそうな靴出てきた…
35 22/06/04(土)01:56:48 No.934726322
マジのオシャレだわこいつ…
36 22/06/04(土)01:56:49 No.934726325
本当に適当なところで買ったのがオタク靴だと思う ABCマートですらなくて町靴屋的な… そしてそういう所に置いてあるスニーカーは大体ダンロップやブリヂストンやスポルディングだ
37 22/06/04(土)01:57:39 No.934726494
ファッション死んでるオタクではないけどスニーカーオタクしか履かなさそう
38 22/06/04(土)01:57:48 No.934726529
オタクの靴と 靴オタクの靴 は微妙に違うんだよな いや後者が上等という話ではなく
39 22/06/04(土)01:58:06 No.934726591
靴なんて痛くなけりゃどうでもいいから見かけたら逆張りでスレ画のにするわ
40 22/06/04(土)01:58:31 No.934726679
最近買った靴これです fu1130194.jpeg
41 22/06/04(土)01:58:34 No.934726690
>ファッション死んでるオタクではないけどスニーカーオタクしか履かなさそう それはあってる
42 22/06/04(土)01:58:37 No.934726696
>アシックスは定番では? ごめんEDWINの話だわ asicsはスポーツスタイルのラインがカッコいいデザインがありつつ人とあまり被らないので良い
43 22/06/04(土)01:58:40 No.934726706
ABCマートの靴を偽物って言ってそう
44 22/06/04(土)01:58:43 No.934726711
>https://cdn.snkrdunk.com/uploads/130950/20200103071251-0.jpeg トリプルSほしいけど買えない人が履いてそう
45 22/06/04(土)01:58:43 No.934726714
>靴なんて痛くなけりゃどうでもいいから見かけたら逆張りでスレ画のにするわ そういうのは中学生で卒業しような…
46 22/06/04(土)02:00:20 No.934727014
画像上げるにしても何であぷ小使わなかったのかが気になる
47 22/06/04(土)02:00:47 No.934727124
スタンスミスかナイキのスニーカーもしくは最低でも一万円
48 22/06/04(土)02:00:49 No.934727127
>ABCマートの靴を偽物って言ってそう それはそうだろ 違うか?
49 22/06/04(土)02:00:52 No.934727141
アシックスの安全靴はかっこいいよ
50 22/06/04(土)02:01:00 No.934727169
ファッションはトータルで見るもんだからスニーカーだけでどうこう言うもんじゃねえだろ >最近セールで買ったのはゲルカヤノの東京オリンピックモデル >https://cdn.snkrdunk.com/uploads/130950/20200103071251-0.jpeg >ブーツはローリングダブトリオのコペンを買ったけど重くてあまり履いてないな これどう合わせるの…
51 22/06/04(土)02:01:18 No.934727224
俺オタクだからメレル履いてるわ
52 22/06/04(土)02:01:21 No.934727237
>スタンスミスかナイキのスニーカーもしくは最低でも一万円 今のスタンスミスはちょっと…あとナイキもモデル次第だし
53 22/06/04(土)02:02:00 No.934727386
オタクはどこまで行ってもオタクってこった…
54 22/06/04(土)02:02:05 No.934727402
年齢によるけど高い方のニューバランス履いてればだいたい間違い無い
55 22/06/04(土)02:02:06 No.934727406
>靴のブランドじゃ無いとこの履いてる時点で大概地雷だわ >なんで定番を手に取ろうとしないのか ブルックスブラザーズはダメだったのか…
56 22/06/04(土)02:02:14 No.934727442
全然わかんないよ~スレ画の質感がオタクっぽいの?
57 22/06/04(土)02:02:29 No.934727489
>スタンスミスかナイキのスニーカーもしくは最低でも一万円 こう言うやつが一番つまらないんだよ
58 22/06/04(土)02:02:46 No.934727549
>年齢によるけど高い方のニューバランス履いてればだいたい間違い無い 無難なのは574や996だろ 1000番台はオタクの履くもの
59 22/06/04(土)02:02:56 No.934727591
>>ABCマートの靴を偽物って言ってそう >それはそうだろ >違うか? そうなの? 俺オタクじゃ無いから知らなかった
60 22/06/04(土)02:02:57 No.934727596
スレ画はライセンス生産で作ってるのは小規模の商社だから出来にはあんま期待できない せめて月星とかアサヒとかの専門メーカーならまだいいんだけどね
61 22/06/04(土)02:03:09 No.934727631
こんなスレで聞くのもなんだけどASAHIってどうなの
62 22/06/04(土)02:03:36 No.934727732
そういうのに限って革靴でかっこつけようとする
63 22/06/04(土)02:03:42 No.934727749
定番ならオタク臭くないのか? そんなことねえだろ
64 22/06/04(土)02:03:51 No.934727788
991とかオタクの運動靴みたいなのにね
65 22/06/04(土)02:04:06 No.934727834
>そしてニューバランスに逃げる >こっちもたいして変わらん 所ジョージはオタクってこと?
66 22/06/04(土)02:04:11 No.934727852
ファッションオタクって人との被り気にするよね かといって外しすぎても駄目という
67 22/06/04(土)02:04:30 No.934727915
靴オタクくんって外反拇趾とか覚悟の上でオシャレ靴履いてるの?
68 22/06/04(土)02:04:36 No.934727946
>こんなスレで聞くのもなんだけどASAHIってどうなの スエードのハイカット履いてるけどナイキのブレーザーとかプロケッズのロイヤル混ぜたようなデザインでいいよ 履き心地はローテク系ではまぁまぁクッション効いてると思う
69 22/06/04(土)02:04:37 No.934727948
逆にオタクがはいてそうなダンロップはそこそこ人気らしいからよくわからない
70 22/06/04(土)02:04:45 No.934727980
>ファッションオタクって人との被り気にするよね >かといって外しすぎても駄目という それは極めて一般的な感覚だと思う…
71 22/06/04(土)02:04:53 No.934728012
>オタクはどこまで行ってもオタクってこった… ファッション好きも限度超えると自己満足突き詰めるオタクの世界だよね
72 22/06/04(土)02:04:54 No.934728016
ニューバランスって主張のでっけぇNがすごい気になっちゃうんだけど付いてないのある?
73 22/06/04(土)02:05:22 No.934728117
>ニューバランスって主張のでっけぇNがすごい気になっちゃうんだけど付いてないのある? べつに無理してニューバランス履かなくていいだろ
74 22/06/04(土)02:05:27 No.934728132
他人気にしすぎ勝ち負け気にし過ぎはダサい
75 22/06/04(土)02:05:28 No.934728136
>ブルックスブラザーズはダメだったのか… 昔は錚々たるメーカーがOEMやってたけど今のイタリアのはどこなんだろうな まあブルックスだしちゃんとしたファクトリーなんだろう
76 22/06/04(土)02:05:31 No.934728144
>逆にオタクがはいてそうなダンロップはそこそこ人気らしいからよくわからない モード系に合わせやすいんだよなダンロップ…
77 22/06/04(土)02:05:49 No.934728202
NBはだいぶイメージ改善したよね
78 22/06/04(土)02:05:50 No.934728205
まあ靴で語り出すとか女性からキモ…って思われるのは変わらん
79 22/06/04(土)02:05:54 No.934728223
他人気にするのはまあ分かるけど 勝ち負け気にするのはよくわからん
80 22/06/04(土)02:06:05 No.934728254
デザインがオタクっぽいからじゃなくてEDWINだからオタクっぽく感じてるんでしょスレ「」は
81 22/06/04(土)02:06:08 No.934728265
フィラってどうかな
82 22/06/04(土)02:06:20 No.934728293
むしろ574とかの型番は今やダサいオタクですら履いてるから… オシャレ気にしてわざわざ買う靴では無いわ
83 22/06/04(土)02:06:46 No.934728390
>デザインがオタクっぽいからじゃなくてEDWINだからオタクっぽく感じてるんでしょスレ「」は EDWINってオタクっぽいのかな というかどういう人が好むブランドなんだろEDWIN
84 22/06/04(土)02:06:48 No.934728394
>他人気にしすぎ勝ち負け気にし過ぎはダサい 足の形的に履けない靴もあるのにな
85 22/06/04(土)02:06:59 No.934728435
ブルックスブラザーズって破産してなかったっけ どっかに貰われたの?
86 22/06/04(土)02:07:12 No.934728478
オタクってむしろ定番のしか買わないイメージなんだけど
87 22/06/04(土)02:07:42 No.934728581
ASAHIは知名度の低さがなあ もっと別注やらコラボやらで名前売り込んでくれ
88 22/06/04(土)02:07:55 No.934728616
>EDWINってオタクっぽいのかな >というかどういう人が好むブランドなんだろEDWIN ジーンズのイメージが強い
89 22/06/04(土)02:07:59 No.934728628
お洒落は我慢の時代ももう古い 今は体に合わせてそれぞれが健やかに過ごせるような上でその範囲内でお洒落する時代だ
90 22/06/04(土)02:08:00 No.934728637
>勝ち負け気にするのはよくわからん なんかマウンティング的な感じ
91 22/06/04(土)02:08:01 No.934728639
>ファッション気にしてる人ってむしろ定番のしか買わないイメージなんだけど
92 22/06/04(土)02:08:06 No.934728661
>>ブルックスブラザーズはダメだったのか… >昔は錚々たるメーカーがOEMやってたけど今のイタリアのはどこなんだろうな >まあブルックスだしちゃんとしたファクトリーなんだろう なんか垢抜けすぎてて質感も微妙なんだよね新しいの…
93 22/06/04(土)02:08:29 No.934728738
>>他人気にしすぎ勝ち負け気にし過ぎはダサい >足の形的に履けない靴もあるのにな いいと思ったデザインが試し履きして足に合わないのはよくある
94 22/06/04(土)02:08:31 No.934728745
マルジェラのジャーマンを定期的に色違い買って増やして履き回してる 定番品はいつでも買えて色とか素材違いで変化つけられて良いよね
95 22/06/04(土)02:08:31 No.934728746
服以上に何履いたらいいんだろってなるのが靴だ
96 22/06/04(土)02:08:46 No.934728796
「靴で語る」の時点でもうアッそういう世界の人ですか…て距離置かれる 男女どっちからも
97 22/06/04(土)02:09:01 No.934728844
オシャレやダサい以前にデカ足で4Eじゃないとキツいせいで選択肢が狭まってつらい…
98 22/06/04(土)02:09:04 No.934728853
NBの1300と1400とあと577ってモデル履いてるからオタクだわ…
99 22/06/04(土)02:09:23 No.934728912
スレ「」あれなんて名前だっけ 靴オタクが張り付いてなんかひたすらリロードしてるド派手な靴ばっかり載ってる海外のサイト
100 22/06/04(土)02:09:38 No.934728960
USUK履いてる時点でオタクみたいなもんだからな
101 22/06/04(土)02:09:49 No.934728999
割と靴ネタは女の子と盛り上がれるけどなぁ 革靴だと流石に厳しいけど実際に履いてみせるとネタにはなる
102 22/06/04(土)02:09:50 No.934729002
トレーニング用スニーカーだとブルックスってメーカーもあるからややこしい…
103 22/06/04(土)02:10:14 No.934729094
足先が幅広だから履ける靴が少ねえ そのせいで陥入爪になって過去に手術した
104 22/06/04(土)02:10:21 No.934729121
靴でマウントってジジイのオタクしかしないような事だろ…
105 22/06/04(土)02:10:54 No.934729229
極端から極端に行っただけって感じだな
106 22/06/04(土)02:10:54 No.934729230
>靴でマウントってジジイのオタクしかしないような事だろ… 若いオタもやってるぞ
107 22/06/04(土)02:11:04 No.934729271
オタクっぽい靴とかいう概念が既に意味不明だしそれを口にしてる時点でフォカヌポゥのコピペじみてる
108 22/06/04(土)02:11:06 No.934729281
スエードのスニーカーばっかりだわ…
109 22/06/04(土)02:11:10 No.934729291
ファッションオタクもオタクだしな
110 22/06/04(土)02:11:14 No.934729304
買ったは良いけど靴箱の肥やしになってるロッキンホースをどうにか活かしたい
111 22/06/04(土)02:11:15 No.934729309
>マルジェラのジャーマンを定期的に色違い買って増やして履き回してる >定番品はいつでも買えて色とか素材違いで変化つけられて良いよね アディダスのじゃだめなん…?
112 22/06/04(土)02:11:49 No.934729418
左の方がやや長くて幅細くて甲薄い 右の方がやや短くて広くて厚い せいで右に長さを合わせると左がきつくて 左に幅と甲を合わせると右がきつい 結果的に左の長さ・右の広さと厚さがあるように選ばねばならぬ…
113 22/06/04(土)02:12:18 No.934729501
>というかどういう人が好むブランドなんだろEDWIN 値段
114 22/06/04(土)02:12:19 No.934729506
一部のスニーカーとかダサい扱いだったのに いつの間にかファッショナブルな扱いになっててよくわからん
115 22/06/04(土)02:12:26 No.934729523
>ブルックスブラザーズって破産してなかったっけ >どっかに貰われたの? なんかデカイグループが買収してたなリーボックもそこが買ってた 日本ブルックスは米とは資本関係独立してるんであんま関係ない
116 22/06/04(土)02:13:12 No.934729672
>トレーニング用スニーカーだとブルックスってメーカーもあるからややこしい… あれ日本だとあんまり知名度ないからセールになりがち モノは良いからありがたいけど…
117 22/06/04(土)02:13:26 No.934729718
ファッションってマウンティングの本場って感じなのでうまく距離を保つのが吉だと思う
118 22/06/04(土)02:13:35 No.934729743
>一部のスニーカーとかダサい扱いだったのに >いつの間にかファッショナブルな扱いになっててよくわからん 流行は巡るもんだし
119 22/06/04(土)02:13:49 No.934729783
スタンスミスはスタンスミスさんが自分の名を冠したスニーカーがバカ売れしててハイブランドとコラボしてることまで認識してて面白かった
120 22/06/04(土)02:14:12 No.934729854
どうせ使い捨てだから履きやすいのに限る
121 22/06/04(土)02:15:07 No.934730017
女オタクっぽい靴はあれ まどマギとかとコラボしてたヒールがドクロとかクリスタルのやつ
122 22/06/04(土)02:15:27 No.934730087
スニーカーはあんまり高いの買ってもなぁ 金かけるなら革靴だ
123 22/06/04(土)02:15:30 No.934730101
アパレルのエドウィンと靴のエドウィンは別で考えていいと思う 名義貸りて小さな会社がOEM生産してるんで…
124 22/06/04(土)02:15:38 No.934730125
メレルが運転するのに使い勝手よすぎる
125 22/06/04(土)02:15:43 No.934730142
スレ画見ても普通の靴ですねとしか思わないし >https://cdn.snkrdunk.com/uploads/130950/20200103071251-0.jpeg ドヤ顔で貼られたこういうのはピエロじみた変な靴としか思えないし多分これが一般的な感覚だと思うよ
126 22/06/04(土)02:15:52 No.934730165
このメーカーの靴は俺の足にぴったりだ!と思ったけど次に買いにいったらそんなことはなかった
127 22/06/04(土)02:16:32 No.934730286
>なんかデカイグループが買収してたなリーボックもそこが買ってた しらそん… >日本ブルックスは米とは資本関係独立してるんであんま関係ない しらそん…
128 22/06/04(土)02:16:55 No.934730355
実はLEEもWranglerも日本企画はエドウィンが作ってる
129 22/06/04(土)02:16:59 No.934730370
>このメーカーの靴は俺の足にぴったりだ!と思ったけど次に買いにいったらそんなことはなかった メーカーよりモデルで考えて方がいい
130 22/06/04(土)02:17:29 No.934730461
合う靴探すの大変だからあんまモデルチェンジしないで欲しい
131 22/06/04(土)02:17:44 No.934730518
俺くらいのオタクになると自分の持っている靴の形や色すら思い出せない 覚えておけ
132 22/06/04(土)02:17:55 No.934730556
>金かけるなら革靴だ オーダーメイドとかしちゃうの? 10年くらい履けるのならありかなとか今思ってるけど
133 22/06/04(土)02:18:42 No.934730714
日本企画って何なんだ… いや分かるけど…何なんだ一体???
134 22/06/04(土)02:19:06 No.934730783
江戸WIN
135 22/06/04(土)02:19:22 No.934730833
おっ防水じゃん買っちゃおって適当に買ったやつがいいのかわるいのか怖くて聞けない
136 22/06/04(土)02:19:28 No.934730847
>オーダーメイドとかしちゃうの? >10年くらい履けるのならありかなとか今思ってるけど 革靴はダメージジーンズと同じで使い込んでる感ある方が上級者って思考があるから その辺をまず理解する必要がある
137 22/06/04(土)02:19:39 No.934730877
>江戸WIN アメリカニーノ江戸WIN
138 22/06/04(土)02:19:39 No.934730882
俺はadidasで生きていく
139 22/06/04(土)02:19:51 No.934730924
>おっ防水じゃん買っちゃおって適当に買ったやつがいいのかわるいのか怖くて聞けない 防水目的で適当に買ったなら評価なんて気にするなよ
140 22/06/04(土)02:20:15 No.934730991
>>金かけるなら革靴だ >オーダーメイドとかしちゃうの? >10年くらい履けるのならありかなとか今思ってるけど ビスポークはまだしたことない…でも良い靴は手入れし続ければ10年なんて軽く履けるよ
141 22/06/04(土)02:20:52 No.934731101
革靴はもう高すぎる PC買えちゃう
142 22/06/04(土)02:21:02 No.934731134
革靴オタクになって更に時間が経ってからようやく気付いたが 革靴は仕事用あるいは趣味用で 実用品ではないな…
143 22/06/04(土)02:21:04 No.934731141
足底をやったからどんなオシャレでも革靴はなるべく敬遠しなきゃならん
144 22/06/04(土)02:21:43 No.934731251
>10年くらい履けるのならありかなとか今思ってるけど 定期的に手入れしてソールの張り替えとかするなら多少荒っぽい使い方でも20年くらいはイケる
145 22/06/04(土)02:22:12 No.934731318
>革靴はもう高すぎる >PC買えちゃう というか高級ブランディングしてるのが高すぎる 仕事実用品系のはテクシーリュクスとかあるから…
146 22/06/04(土)02:22:43 No.934731394
西友に売ってそうな靴
147 22/06/04(土)02:22:56 No.934731433
革靴は新品はもう買えんな…古靴でいい
148 22/06/04(土)02:22:57 No.934731435
革靴は1万円でもう高い感覚だぞ俺
149 22/06/04(土)02:23:09 No.934731472
昔買った靴のブランドは気づいたら消えてた
150 22/06/04(土)02:23:29 No.934731518
普段着でそんな高いのを身につけたくないというのもある
151 22/06/04(土)02:23:41 No.934731550
>革靴は1万円でもう高い感覚だぞ俺 ハルタの学生用じゃないんだから
152 22/06/04(土)02:24:01 No.934731596
革靴の光沢の話してるオッサンになると人生終わった感すごいから あんまりのめり込まない方がいいよ
153 22/06/04(土)02:25:15 No.934731767
ブランドぢから
154 22/06/04(土)02:25:23 No.934731787
>革靴は1万円でもう高い感覚だぞ俺 金銭感覚破綻した見栄っ張りのマウント合戦に付き合う必要はない
155 22/06/04(土)02:25:46 No.934731866
>>革靴は1万円でもう高い感覚だぞ俺 >ハルタの学生用じゃないんだから 冠婚葬祭でしか使わない物に高い金かけたくない 本革でも安いのはその位のからあるし履き潰せるやつでいいじゃん
156 22/06/04(土)02:25:46 No.934731867
近所の靴屋には普通のエドウィン以外にもアメリカニーノエドウィンとリベルトエドウィンと派生種も見かけるけど 何種類あるんだエドウィン
157 22/06/04(土)02:25:50 No.934731871
>定期的に手入れしてソールの張り替えとかするなら多少荒っぽい使い方でも20年くらいはイケる マニュアルのバイクに乗っても大丈夫?
158 22/06/04(土)02:25:57 No.934731898
ハルタは学校指定に胡座かいてないで履きやすい靴作れ ABCのホーキンスの方がよっぽど足に優しい靴作ってるぞ
159 22/06/04(土)02:26:29 No.934731997
靴なんて自分の足にあったものや自分のファッションにあった物を買えばいいよ
160 22/06/04(土)02:26:58 No.934732084
fu1130219.png
161 22/06/04(土)02:27:12 No.934732122
テクシーリュクスで十分だろ…
162 22/06/04(土)02:27:24 No.934732155
>>定期的に手入れしてソールの張り替えとかするなら多少荒っぽい使い方でも20年くらいはイケる >マニュアルのバイクに乗っても大丈夫? シフトのところに当てるための革つけるかシフト側を改造するしかないかなぁ…
163 22/06/04(土)02:27:42 No.934732200
お気に入りかつ高いやつ一足 お気に入りだけどそれなりのお値段で気軽に履けるやつ複数 実用性に振ってるやつ一足 ↑3つがくたびれて降りてきた超近所用のやつ 仕事用の実用性全振りの革靴 運動用 冬用のスノーブーツ くらいの揃えにしたい
164 22/06/04(土)02:27:48 No.934732222
>冠婚葬祭でしか使わない物に高い金かけたくない >本革でも安いのはその位のからあるし履き潰せるやつでいいじゃん スニーカーじゃ憚れる場面なんていくらでもあるだろ
165 22/06/04(土)02:28:26 No.934732321
>マニュアルのバイクに乗っても大丈夫? ブーツなんかはバイク想定した補強入ってたりするよ
166 22/06/04(土)02:29:02 No.934732440
オタクだから無印のスニーカー履いてる
167 22/06/04(土)02:29:05 No.934732449
ずっと履けるのと逆に安いは ファッションに限らずメンズ用品商売の鉄板の売り文句だからな…
168 22/06/04(土)02:29:13 No.934732469
オタクは無駄に安全靴とか履いてそう
169 22/06/04(土)02:29:32 No.934732529
>テクシーリュクスで十分だろ… 最低限文化的革靴って感じだ
170 22/06/04(土)02:30:18 No.934732676
>ずっと履けるのと逆に安いは >ファッションに限らずメンズ用品商売の鉄板の売り文句だからな… 実際革靴に関してはその通りだと思うよ 安モン使い捨てて行ったら大して変わらん出費になる
171 22/06/04(土)02:30:18 No.934732677
冠婚葬祭ならエラスティックシューズをオススメするぞ! どうせエラスティックは裾で隠れて見えないし! 冠婚祭はともかく葬はめっちゃ着脱するから紐だと大変だ!
172 22/06/04(土)02:31:03 No.934732809
安全靴の無骨なデザインは好きだけど普段使いするのはちょっと…
173 22/06/04(土)02:31:11 No.934732833
>実際革靴に関してはその通りだと思うよ >安モン使い捨てて行ったら大して変わらん出費になる 問題はその通りに一定以下の数で大事に使い続けられる革靴オタクがどれくらいいるかということだ… 大体増やしちゃうじゃん革靴オタクは
174 22/06/04(土)02:31:17 No.934732858
余程気に入ったやつでは何年も手入れして使ってるのもあるけど基本飽きて買い替えちゃう…
175 22/06/04(土)02:31:25 No.934732888
個人的に女性の靴は下手に見栄張って外反母趾になるくらいなら 普通の靴を履いてほしいなと思う…
176 22/06/04(土)02:31:37 No.934732924
服も靴も安いのでええわ
177 22/06/04(土)02:31:44 No.934732933
今の革靴の値上げはブランディングどうこうより 革とか資材とかがアホみたいに高騰してて値上げ圧力に耐えられなかった結果なのでどうしようもないのだ… 修理屋もヒーヒー言ってるし
178 22/06/04(土)02:31:50 No.934732951
>>実際革靴に関してはその通りだと思うよ >>安モン使い捨てて行ったら大して変わらん出費になる >問題はその通りに一定以下の数で大事に使い続けられる革靴オタクがどれくらいいるかということだ… >大体増やしちゃうじゃん革靴オタクは 数が増えれば全体の寿命が延びるってことじゃん!
179 22/06/04(土)02:32:01 No.934732987
>数が増えれば全体の寿命が延びるってことじゃん! あたまいい!
180 22/06/04(土)02:32:20 No.934733040
いやブランディングもある…とは思う それだけじゃないってだけで
181 22/06/04(土)02:32:32 No.934733066
>スニーカーじゃ憚れる場面なんていくらでもあるだろ そんなドレスコードがあるような所頻度高く行くの?
182 22/06/04(土)02:33:03 No.934733147
用途が違うもので争うのは無駄だからやめろ
183 22/06/04(土)02:33:08 No.934733165
>>ずっと履けるのと逆に安いは >>ファッションに限らずメンズ用品商売の鉄板の売り文句だからな… >実際革靴に関してはその通りだと思うよ >安モン使い捨てて行ったら大して変わらん出費になる 別に履こうと思えば穴開くまで履けるだろ 2,3千円の防水ビジネスシューズ5年履き潰したし
184 22/06/04(土)02:33:12 No.934733179
>そんなドレスコードがあるような所頻度高く行くの? 人によってはいくらでもあるだろうな…
185 22/06/04(土)02:33:13 No.934733182
スニーカーでも革靴でもサンダルでも何足か持っておいて毎日使い分けると長持ちするよね
186 22/06/04(土)02:33:13 No.934733183
>今の革靴の値上げはブランディングどうこうより >革とか資材とかがアホみたいに高騰してて値上げ圧力に耐えられなかった結果なのでどうしようもないのだ… >修理屋もヒーヒー言ってるし 事情はわかるけど実物見ちゃうとなぁ…
187 22/06/04(土)02:33:19 No.934733202
>テクシーリュクスで十分だろ… 思ったよりソールの消耗が激しい奴だ
188 22/06/04(土)02:33:58 No.934733329
>>数が増えれば全体の寿命が延びるってことじゃん! >あたまいい! 俺はあと何年生きるんだろうな…
189 22/06/04(土)02:34:21 No.934733397
リプロダクションオブ~とかタナカユニバーサルとかノヴェスタあたりと生産背景は変わらんはずなのに SPALWARTだけやたら高いのが納得いかない
190 22/06/04(土)02:34:47 No.934733463
>スニーカーでも革靴でもサンダルでも何足か持っておいて毎日使い分けると長持ちするよね 仕事用ちょっとお出かけ用本気のファッション用使い分けたら寿命倍くらい伸びた
191 22/06/04(土)02:35:02 No.934733490
こんな場所でファッションマウントしてる時点でお前の程度なんて 見下してるキモオタと同じなんだって気付いて欲しい
192 22/06/04(土)02:35:13 No.934733517
服とか靴屋とかみんな何処で買ってるんだろう 買うところが大分限られてるよな
193 22/06/04(土)02:35:22 No.934733540
俺はダンロップ
194 22/06/04(土)02:36:04 No.934733656
>こんな場所でファッションマウントしてる時点でお前の程度なんて >見下してるキモオタと同じなんだって気付いて欲しい 別にいいじゃんずっと下向いて他人の靴を眺めて優越感に浸ってるだけだろう?
195 22/06/04(土)02:36:14 No.934733678
>服とか靴屋とかみんな何処で買ってるんだろう >買うところが大分限られてるよな 伊勢メンで偵察してネットで買う
196 22/06/04(土)02:36:17 No.934733689
>服とか靴屋とかみんな何処で買ってるんだろう >買うところが大分限られてるよな ユニクロとABCマート 靴なんて何年も買ってないが
197 22/06/04(土)02:36:17 No.934733690
>そんなドレスコードがあるような所頻度高く行くの? それこそ会社によっては出社のときすらスニーカーは抵抗あったりしない
198 22/06/04(土)02:36:25 No.934733707
マーチンのサイドジップ付きヴィーガンレザーのやつ履いてる 脱ぎやすいしオシャレだし手入れしなくていいというオタクの願望が詰まった都合のいい女のようなブーツで好き
199 22/06/04(土)02:36:33 No.934733727
靴を自由に選べる身長は羨ましい 29cmは無いと履けん
200 22/06/04(土)02:37:06 No.934733806
スーツ着る営業とか会議にスニーカーは無理だわ…
201 22/06/04(土)02:37:37 No.934733889
みんな大好き元ハローマック
202 22/06/04(土)02:37:51 No.934733927
この時期はサンダルで通勤してるから靴とかいらん
203 22/06/04(土)02:37:53 ID:OHSL0JYw OHSL0JYw No.934733934
>スーツ着る営業とか会議にスニーカーは無理だわ… いつもスーツにスニーカーだけどダメなの?
204 22/06/04(土)02:38:18 No.934733990
食肉の生産量自体が世界的需要増大でどんどん上がってるので 皮の質を問わなければ皮革の生産量自体もどんどん増えてる筈… 質の良いのがそこらへんの事情で少なくなってる上に需要も伸びて 更に靴に使われる前にまずより使用面積が大きい所に先に回されるので 更に残り少なくなった質が良くて高騰しまくった革を使う高級革靴の暴騰はヤバいことになってるけど そこらで適当に買えるやつは大して値上がってないのはそういうこと
205 22/06/04(土)02:38:33 No.934734033
>それこそ会社によっては出社のときすらスニーカーは抵抗あったりしない しない オフィスカジュアルだからスエードのスニーカーとか歩きやすい靴が多いかな
206 22/06/04(土)02:38:46 No.934734065
>この時期はサンダルで通勤してるから靴とかいらん いいなあ…革靴嫌い
207 22/06/04(土)02:38:46 No.934734066
>ユニクロとABCマート ユニクロのシンプルなキャンバススニーカーは安くて雑に使えて長持ちして優秀だったな…
208 22/06/04(土)02:39:09 No.934734128
そもそもファッションマウントレスってどれだ… こういうスレは好きもののオタク同士がいいよねいい…してるだけだぞ
209 22/06/04(土)02:39:45 No.934734220
フラッと遊びに行くにしてもローファーくらい欲しい時はままある
210 22/06/04(土)02:40:03 No.934734262
昔はユニクロはよく馬鹿にされてたな… 会社の若い子の話題とか聞くとユニクロだっていう人が多いから大分イメージが変わったなと思う 自分は当時からそこまでイメージは悪くなかったけど
211 22/06/04(土)02:40:23 No.934734315
>>スーツ着る営業とか会議にスニーカーは無理だわ… >いつもスーツにスニーカーだけどダメなの? 働いてるところがそれで良いなら全然良いんじゃない?
212 22/06/04(土)02:40:41 No.934734361
あの高級ブランドが使ってる有名タンナーの革を使用!(質も同等とは言ってない) 実際俺の持ってるデュプイのシャトーブリアンとかいう美味しそうな革の名刺入れは 外れの革使ってるっぽくてイマイチだった
213 22/06/04(土)02:40:41 No.934734362
全体的に合ってればそれでいいし… 靴の種類なんて見てないし知らないし…
214 22/06/04(土)02:40:48 No.934734381
リアルレザーは重いから フェイクレザーは短期間での劣化どころか崩壊が避けられてないって点さえなんとかできれば 見た目を均一にできてしかも軽いっていう良いこと尽くめなんだがな… 肉と違って皮革の方はコスト面で勝てる様になるのも速いだろうし
215 22/06/04(土)02:41:15 No.934734448
革靴って合皮はともかくデザインにそんな見た目に差がないよね オタクなら分かるのかもしれないけど最低限のフォーマルな形なら値段なんかわからないと思う
216 22/06/04(土)02:41:41 No.934734526
>そもそもファッションマウントレスってどれだ… >こういうスレは好きもののオタク同士がいいよねいい…してるだけだぞ 変にコンプレックス抱えてる人が勝手にキレてるだけだから気にしない方がいいよ
217 22/06/04(土)02:42:22 No.934734639
仕事用なんて外回りじゃなければテクシーリュクスその他スニーカータイプのビジネスシューズで十分だ
218 22/06/04(土)02:42:30 No.934734654
>昔はユニクロはよく馬鹿にされてたな… だってジーンズの革パッチにU296とか書いてたんだぜ
219 22/06/04(土)02:42:36 No.934734676
敢えて言えばスレ「」とスレ文がそれだけど それ以外は別にな…
220 22/06/04(土)02:43:29 No.934734801
培養レザーとかも肉と比べてリアルレザーに質と値段で勝てるの速そうだよね
221 22/06/04(土)02:43:32 No.934734815
>昔はユニクロはよく馬鹿にされてたな… >会社の若い子の話題とか聞くとユニクロだっていう人が多いから大分イメージが変わったなと思う >自分は当時からそこまでイメージは悪くなかったけど イメージというかこの不況にファッションに金かけるとか酔狂でしかない
222 22/06/04(土)02:43:39 No.934734829
価格どうこう以前にちゃんと手入れしてなくて所々糸ほつれてたり埃被ってるのの方が嫌だわ…
223 22/06/04(土)02:43:44 No.934734840
靴紐の時点で全て除外だぞ俺
224 22/06/04(土)02:43:46 No.934734842
>そもそもファッションマウントレスってどれだ… >こういうスレは好きもののオタク同士がいいよねいい…してるだけだぞ 「」が革靴の話とかする事自体にコンプレックス刺激されるんじゃないかな
225 22/06/04(土)02:43:55 No.934734873
スレ「」とスレ文が何もかも悪い それからちゃんと靴の話してる「」は偉いよ…
226 22/06/04(土)02:44:15 No.934734922
>革靴って合皮はともかくデザインにそんな見た目に差がないよね >オタクなら分かるのかもしれないけど最低限のフォーマルな形なら値段なんかわからないと思う いや同じ形式でも結構差があると思う…まぁ内羽ストレートでフォーマル使えないのはそうないだろうけど
227 22/06/04(土)02:44:21 No.934734933
今は割とマジで個性を表現するということに反感を持たれる時代だからな みんなと同じ格好してる方がいいとされるしそっちの方がモテる
228 22/06/04(土)02:44:55 No.934735019
スレ「」が全部悪いよ
229 22/06/04(土)02:45:21 No.934735090
マジで値上げのお知らせ色んな靴メーカーから出てるから 次はどこから出るか戦々恐々だぜ ムーンスターも6月から値上げしちゃった…
230 22/06/04(土)02:45:30 No.934735109
>今は割とマジで個性を表現するということに反感を持たれる時代だからな >みんなと同じ格好してる方がいいとされるしそっちの方がモテる 量産型は今でも蔑称として機能しとるぞ
231 22/06/04(土)02:45:31 No.934735114
>働いてるところがそれで良いなら全然良いんじゃない? 結局仕事用靴は職種職場に左右されるしな 仕事で不要な場合は後は革靴は冠婚葬祭と趣味しかなくて 更に革靴趣味でない場合はいよいよ冠婚葬祭でしか必要なくなる…と まあその為にたった一足は欲しいけど
232 22/06/04(土)02:45:54 No.934735163
>今は割とマジで個性を表現するということに反感を持たれる時代だからな >みんなと同じ格好してる方がいいとされるしそっちの方がモテる ユニクロとコンバース 完成!
233 22/06/04(土)02:45:59 No.934735185
>今は割とマジで個性を表現するということに反感を持たれる時代だからな >みんなと同じ格好してる方がいいとされるしそっちの方がモテる それ20年前も聞いた
234 22/06/04(土)02:46:46 No.934735299
そこそこフォーマルっぽくてそこそこ走れる靴ってのが最低条件だから 正直革はあんま選択肢に入んねーんだよな
235 22/06/04(土)02:47:04 No.934735349
それぞれの系統の中でどれだけ違いを見せるかが大事なのは昔から変わらんよなぁ
236 22/06/04(土)02:47:17 No.934735383
むしろみんな個性持とうみたいな流れが顕著じゃねえかここ最近 個性いいよねいい…抑えつけないでいこう…で止まらず暴走して 個性持とうと思わないとかないわーってとこまで行ってる気が
237 22/06/04(土)02:47:44 No.934735445
革靴に限らずスニーカーも値上げとか廃盤の話はこれから出てくるんじゃないかな ゴムとか接着剤とかの資材に輸送費も高騰してるし
238 22/06/04(土)02:47:51 No.934735462
>個性いいよねいい…抑えつけないでいこう…で止まらず暴走して >個性持とうと思わないとかないわーってとこまで行ってる気が 知らんのかそれを極めると結局個性はなくなるんだ
239 22/06/04(土)02:48:09 No.934735517
>だってジーンズの革パッチにU296とか書いてたんだぜ ダサカッコよくて嫌いじゃない ユニクロジーンズもう少し質感良くならないかなぁ値段倍でいいから
240 22/06/04(土)02:49:07 No.934735649
無難な奴を選ぶのが良いよ あんまり派手な靴買ってもそれに見合う服もないし
241 22/06/04(土)02:49:09 No.934735658
派手な靴好む人は壁に靴かけて飾ってそう
242 22/06/04(土)02:49:47 No.934735739
>知らんのかそれを極めると結局個性はなくなるんだ 成金はギラギラしてるけど何代も続く名家の連中になるほどシンプルになっていくからな…
243 22/06/04(土)02:49:49 No.934735742
あんまり変な柄のジャケットとかネクタイはしないとかワイシャツの中に着てる肌着のプリントが表に透けてたらダサいよねってくらいで昔から今でも何もかも全部揃えるっていうのは聞いたことないや…
244 22/06/04(土)02:50:41 No.934735881
スタンスミスが合皮になってクソになったって話は見かけるけど ぶっちゃけ合皮になる数年前からあれの革ひどかったし別によくない?という気がしないでもない
245 22/06/04(土)02:51:33 No.934736026
>成金はギラギラしてるけど何代も続く名家の連中になるほどシンプルになっていくからな… まぁシンプルだからこそすんごくお高いの着てたりするがな
246 22/06/04(土)02:51:40 No.934736038
>今は割とマジで個性を表現するということに反感を持たれる時代だからな >みんなと同じ格好してる方がいいとされるしそっちの方がモテる それ単純に本人は高い服着てお洒落上級者のつもりだけど周りから見たらピエロみたいな格好にしか見えないってだけじゃない
247 22/06/04(土)02:51:41 No.934736045
合皮は見た目は問題ないんだ… 絶対にぼろぼろになることさえなければ…
248 22/06/04(土)02:52:27 No.934736156
まあそんな長いこと履き込むようなもんでもないしなスタンスミス 白なんていくら磨いても寿命短いし
249 22/06/04(土)02:52:38 No.934736175
>スタンスミスが合皮になってクソになったって話は見かけるけど >ぶっちゃけ合皮になる数年前からあれの革ひどかったし別によくない?という気がしないでもない よく言われてるけど今のスタンスミス合皮でもいい感じで普通に履けるぞ そもそもあれ皮がどうこうの品質じゃ…
250 22/06/04(土)02:53:09 No.934736236
シンプルだけど明らかに雰囲気が普通じゃないのはやっぱり生地から何からオーダメイドだったりするのよ…
251 22/06/04(土)02:54:34 No.934736406
合皮の寿命が製品自体の寿命と大差無い場合デメリットは無い様なもんよね これが合皮鞄とか財布だとチョットコマル…
252 22/06/04(土)02:56:00 No.934736583
ストレートチップは数年前ならREGALの高級ライン(というかDRCD)かスコッチグレインのアシュランスで合う方選べばええ! とか思ってたけど 4万越えるとおいそれと勧められなくなるな
253 22/06/04(土)02:57:50 No.934736799
オ…オデ…デッカイオチンギン モラッテ キニイッタヤツ カイタイトキニ カイタイ… イマノオレ カエナイ…
254 22/06/04(土)02:57:53 No.934736807
>ストレートチップは数年前ならREGALの高級ライン(というかDRCD)かスコッチグレインのアシュランスで合う方選べばええ! >とか思ってたけど >4万越えるとおいそれと勧められなくなるな 革靴で無難なラインってその辺なんだけどね…
255 22/06/04(土)02:58:34 No.934736896
fu1130241.jpg 昨日出たasics×kikoのやつブルー以外使いづらくない?と思ってたけど 公式通販見たら案の定ブルーだけ頭一つ抜けて売れてるっぽい
256 22/06/04(土)02:59:20 No.934736966
革質が~っていうけど一定以下のラインの顔料ガチガチにするタイプの革なら頑丈でありさえすれば良いと思う 革が幾ら良くてもヴィンテージレベルに古いと脆くなるし
257 22/06/04(土)02:59:29 No.934736985
>fu1130241.jpg 左のチョコミントみたいなのはどう合わせりゃいいんだ…
258 22/06/04(土)03:00:58 No.934737156
>革質が~っていうけど一定以下のラインの顔料ガチガチにするタイプの革なら頑丈でありさえすれば良いと思う >革が幾ら良くてもヴィンテージレベルに古いと脆くなるし その手のってパックリ割れるイメージがある
259 22/06/04(土)03:01:38 No.934737236
>革靴で無難なラインってその辺なんだけどね… まあそうなんだけど元が3万から3万5千だからね 合う木型とサイズが分かりさえすればネット購入でも良いんだけど
260 22/06/04(土)03:03:01 No.934737431
冠婚葬祭用のストレートチップなら耐久性そこまで気にしなくていいしジャランもアリだと思うけど 使ってるコルクの質が悪くなってポロポロ粉が出てくるって話も聞くんで勧めづらくなった
261 22/06/04(土)03:04:15 No.934737569
ジャランはこう…見栄えはいいんだけど履くと…
262 22/06/04(土)03:04:33 No.934737602
そういう時しか履かないなら使いすぎによる使い潰しも発生しようがないしな
263 22/06/04(土)03:06:58 No.934737860
コルクの粉が出てくるは眉唾な気もするがジャランはハンドソーン謳う割には REGALやスコッチの同価格帯のグッドイヤーと比べてコスパの高さを感じないなあ
264 22/06/04(土)03:08:42 No.934738043
>コルクの粉が出てくるは眉唾な気もするがジャランはハンドソーン謳う割には >REGALやスコッチの同価格帯のグッドイヤーと比べてコスパの高さを感じないなあ 靴としての性能はリーガルスコッチの方がずっと上だと思う ジャランはオシャレ革靴入門とでも言おうか
265 22/06/04(土)03:09:00 No.934738067
リーガルは幅狭ライン作ってくれ
266 22/06/04(土)03:10:10 No.934738201
日本の靴と言えば幅広ですよねって感じで いや狭い薄い向けのも頼む…ってなるよね
267 22/06/04(土)03:11:20 No.934738309
でも実際ありがたいよ幅広…ダサいけど
268 22/06/04(土)03:13:29 No.934738550
まさにEDWINの赤スニーカー履いてるわ 評判良いが皆口を揃えてEDWINって靴作っるんだって言う
269 22/06/04(土)03:15:00 No.934738698
REGALは幅広というか余裕取りすぎて純粋にデカイ 幅普通だとメリケンのワークブーツより凄いレベルで表記サイズとサイズ感の乖離が
270 22/06/04(土)03:15:41 No.934738764
>シンプルだけど明らかに雰囲気が普通じゃないのはやっぱり生地から何からオーダメイドだったりするのよ… 質感もそうだし仕立ての差が出る
271 22/06/04(土)03:15:48 No.934738775
リーガルは2万円台までだと地雷が割とあるのが欠点だな 3万超えればまあ安心 スコッチは安定感あるね…
272 22/06/04(土)03:17:08 No.934738915
キモオタだから平日用のテクシーリュクスと休日用のクロックスの2足しか持ってない
273 22/06/04(土)03:18:06 No.934739004
テクシーリュクスとクロックスは純粋に実用的な良い靴だし…
274 22/06/04(土)03:18:26 No.934739048
>キモオタだから平日用のテクシーリュクスと休日用のクロックスの2足しか持ってない リュクスを3足にするだけで寿命が一気に伸びるよ
275 22/06/04(土)03:18:43 No.934739072
ニューバランスのあのNの字がお洒落扱いなのは今でも悪い冗談か何かだと思ってる
276 22/06/04(土)03:21:49 No.934739382
テクシーリュクスは底がスグに摩耗してしまったので リナシャンテバレンチノにしている
277 22/06/04(土)03:23:05 No.934739493
最近安全靴しか履いてないや…
278 22/06/04(土)03:28:24 No.934739997
プーマの横ラインカッコよくてずっと使ってる ナイキにありがちな横幅狭いとかもなくて歩きやすくて良い
279 22/06/04(土)03:28:45 No.934740020
スレ「」先輩全身ディーゼルのヤツ蛇蝎の如く嫌ってそう
280 22/06/04(土)03:29:22 No.934740066
ビジネスシューズしか履かん
281 22/06/04(土)03:36:36 No.934740678
高校大学はこの時期はサンダルで通ってたなあ なんか高校にサンダルは授業を受ける靴じゃないみたいなこと言ってくる教師が一人だけいた
282 22/06/04(土)03:37:37 No.934740755
ざっと上から適当に読んだけどオシャレさんじゃなくて靴のオタクくんって感じで辛い 知識で殴ると強い世界
283 22/06/04(土)03:38:17 No.934740818
定番経由しなかったから全身チグハグみたいな人はまぁ居る
284 22/06/04(土)03:38:20 No.934740820
28センチあって足先広めで合う靴が中々無くてな 尼で売ってるダンロップ教えてもらえて助かったよ
285 22/06/04(土)03:42:14 No.934741129
>高校大学はこの時期はサンダルで通ってたなあ >なんか高校にサンダルは授業を受ける靴じゃないみたいなこと言ってくる教師が一人だけいた そうか…だから「」になんてなってしまったんだな…
286 22/06/04(土)03:42:20 No.934741144
スレに貼られてるリンクや画像だけ見てると発色良いのはまだしも色数やたらに多いとちょっと避けちゃうな
287 22/06/04(土)03:44:16 No.934741262
流通センターで買った1500円の靴で通勤用にしてるんだけど ウォーキング用のナイキ履くと1500円のがいかに粗大ゴミか毎度認識させてくれる
288 22/06/04(土)04:01:58 No.934742418
俺はオタクだからアディダスの三本線が入ったスニーカーを気分と服で色を変えて履くことしか出来ない…
289 22/06/04(土)04:07:43 No.934742821
プーマのスエードを複数履き回しててすまない…
290 22/06/04(土)04:24:32 No.934743944
ロックポートが日本撤退して泣いてる ぱっと見普通の割に軽くて履きやすいいい靴だったのに