22/06/03(金)23:12:44 復活の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)23:12:44 No.934665953
復活のフュージョンってとにかくゴジータを前面に押し出して宣伝してるわりには 出番は最後の最後に少しだけなの酷いよね
1 22/06/03(金)23:13:38 No.934666382
しかし何故スレ画に出番のない天さんを...?
2 22/06/03(金)23:16:36 No.934667796
序盤のジャネンバがひたすらジャネンバジャネンバ言ってるとこいらない…
3 22/06/03(金)23:17:38 No.934668290
情報が渡りづらい昔ならではの手法
4 22/06/03(金)23:19:38 No.934669260
まあその最後の最後だけで滅茶苦茶な存在感だったんだが…
5 22/06/03(金)23:20:16 No.934669556
だからこそいい
6 22/06/03(金)23:21:27 No.934670119
よくわからない時系列 まあドラゴンボール映画の大半なんだけど
7 22/06/03(金)23:21:54 No.934670334
今だったらネタバレ厳禁商法になってただろうな
8 22/06/03(金)23:22:13 No.934670494
短い時間で最高の戦闘描写
9 22/06/03(金)23:22:34 No.934670626
>よくわからない時系列 >まあドラゴンボール映画の大半なんだけど 映画はほぼパラレルだよ
10 22/06/03(金)23:22:52 No.934670781
自分でゴジータって名乗らないのいい
11 22/06/03(金)23:23:12 No.934670927
復活のフュージョン孫悟空と天津飯を見たい
12 22/06/03(金)23:23:32 No.934671092
ジャネンバのヌルっとした戦闘がとにかくカッコイイから許すが...
13 22/06/03(金)23:24:25 No.934671542
ブロリーとか無理やり原作に当てはめると セルゲーム開催直前の出来事になる
14 22/06/03(金)23:25:12 No.934671926
ジャネンバは素体が弱っちい上ギャグみたいな誕生の仕方なのに無茶苦茶強いのが好き
15 22/06/03(金)23:27:25 No.934672954
スレ画と同じ声の奴は出てるな
16 22/06/03(金)23:27:41 No.934673060
だらだら戦ったら弱そうになっちゃうし合体するまでで引っ張るのはしょうがないんじゃ
17 22/06/03(金)23:30:58 No.934674489
よく考えると変身失敗してるのに30分よくもったな…
18 22/06/03(金)23:31:12 No.934674595
悟空とベジータって結構身長に差があるよね
19 22/06/03(金)23:33:11 No.934675440
主題歌がめちゃくちゃ好きだわ
20 22/06/03(金)23:37:35 No.934677333
>ブロリーとか無理やり原作に当てはめると >セルゲーム開催直前の出来事になる その時の悟空が仲間のパワー集めて倒したブロリーと超のブロリーってだいぶ力の差あるよな
21 22/06/03(金)23:38:28 No.934677739
だからなんで天津飯がスレ画なんだよ!!しかも超じゃねこれ
22 22/06/03(金)23:38:44 No.934677858
これを知ってるからこそ新ブロリーでバッチリ大暴れしてくれて視聴者サービスまでしてくれたゴジータありがたい
23 22/06/03(金)23:40:27 No.934678522
復活のフュージョンはブウ編の途中でベジータが生き返ってない頃の映画で生き返らずにブウが倒された後の話だったはず あの頃の映画は最後の戦闘が短い代わりにカッコいいんだよね…
24 22/06/03(金)23:41:41 No.934678985
ジャネンバはパワーとパワーのぶつけ合いだけじゃないトリッキーな戦い方するから大好き
25 22/06/03(金)23:42:41 No.934679384
変身前のジャネンバと戦う超3の悟空もいい
26 22/06/03(金)23:44:51 No.934680218
復活って言われるほどフュージョンは死んでないよね
27 22/06/03(金)23:46:44 No.934681030
天さんは視認性いいし何か語りたくなるからな…
28 22/06/03(金)23:46:51 No.934681084
だいたいの映画は脚本書いてた時点でのラスボス候補を上手く倒した状態になってるっぽい
29 22/06/03(金)23:50:55 No.934682833
あれはもう復活不能になったはずのベジータが特別に復活するという意味だと思われる 公開時にはたぶん普通に生き返ってたが…
30 22/06/03(金)23:52:33 No.934683559
この映画のクールなゴジータ好き ブロリーの不敵なゴジータも好き
31 22/06/03(金)23:54:53 No.934684501
ちなみにEDでは最強のフュージョンって言ってる
32 22/06/03(金)23:58:14 No.934685778
ヒルデガーンのやつは魔人ブウの後の話で成立するからいいよな 最後の剣の存在で時系列が滅茶苦茶歪むことになるとはいえ
33 22/06/03(金)23:59:31 No.934686266
海外だとヒトラーのとこの扱いどうなってるんだろう あのシーンは無くても映画としては成り立つけど
34 22/06/04(土)00:00:39 No.934686737
そういや悟空もあの映画だと死んだままだったはずだな 特別に肉体を与えられて修行してたとか言ってあの世一武闘会に出てたわ
35 22/06/04(土)00:03:49 No.934688051
この時悟飯ちゃんにワンパン爆発喰らったフリーザがうん十年後意趣返しをするとは思わなかった 勿論直接な繋がりは無いけど
36 22/06/04(土)00:07:11 No.934689458
やられはするんだけど天才っぽい戦闘するベジータ好き