虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)22:49:35 なんや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654264175748.jpg 22/06/03(金)22:49:35 No.934654611

なんやコイツ

1 22/06/03(金)22:50:26 No.934654980

知識が凄い偏ってる奴

2 22/06/03(金)22:50:28 No.934654994

授業で教えてもらったんだろうな…

3 22/06/03(金)22:51:25 No.934655468

ケルトは知らないけどゾロアスター教には詳しいやつ

4 22/06/03(金)22:51:44 No.934655628

なにそれ知らない…

5 22/06/03(金)22:51:50 No.934655696

めっちゃ遺物に詳しい 怖〜

6 22/06/03(金)22:52:19 No.934655958

詳しいよねこいつ

7 22/06/03(金)22:53:08 No.934656378

誰だ こいつ

8 22/06/03(金)22:53:25 No.934656511

なんなら見たら分かるやつ

9 22/06/03(金)22:54:01 No.934656803

剣関連の聖遺物を複製出来るコイツ

10 22/06/03(金)22:54:05 No.934656837

でもケルト神話には疎い

11 22/06/03(金)22:54:11 No.934656892

急に早口になるやつ

12 22/06/03(金)22:54:50 No.934657260

そういやこいつ主人公なのに本編でもやたら解説してたな…

13 22/06/03(金)22:55:13 No.934657436

>剣関連の聖遺物を複製出来るコイツ 剣に限っては本人が消そうとしない限り消えないも追加で

14 22/06/03(金)22:56:39 No.934658150

剣以外も残ってるよ

15 22/06/03(金)22:58:28 No.934659151

ギルガメッシュが射出した剣の解説を出来るやつ

16 22/06/03(金)23:01:12 No.934660463

魔術師目指すマンなんだから詳しい方が自然だろ むしろなんでケルト神話知らんのだ

17 22/06/03(金)23:04:03 No.934661795

第一志望法曹だぞ

18 22/06/03(金)23:04:44 No.934662115

ストーリー的にはそれこそエルフナインと解説役の役割が被るからGXの途中で御役御免になるやつ

19 22/06/03(金)23:05:26 No.934662461

正義マンだから悪神については詳しいのかな…

20 22/06/03(金)23:06:34 No.934662995

スピンオフだけどイガリマを投影したのには笑ってしまった

21 22/06/03(金)23:11:31 No.934665325

… ア 拝 拝

22 22/06/03(金)23:15:15 No.934667135

見てわからぬかたわけ

23 22/06/03(金)23:17:52 No.934668405

ちょっと待った。 アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護 する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。

24 22/06/03(金)23:19:11 No.934669070

クーフーリン……?アーサー王……?

25 22/06/03(金)23:19:31 No.934669198

ゾロアスター教は世界史とか倫理でやるかもしれないし…

26 22/06/03(金)23:20:34 No.934669700

何だ コイツ

27 22/06/03(金)23:22:38 No.934670657

聖杯戦争参加する人はみんなこういう知識は事前に勉強して来るのかな

28 22/06/03(金)23:25:23 No.934671999

モグリとはいえ一応魔術師なんだから最低限の知識はある…という設定になってるのでガンドとかゾロアスターとかギルガメッシュ叙事詩とかは物語開始時点から知っている でもペルシャの宗教だの神話だのはほんとに魔術師の必修科目なんでしょうか

29 22/06/03(金)23:27:23 No.934672941

何かがきっかけでゾロアスター教にハマったんだろうな…

30 22/06/03(金)23:28:24 No.934673370

>何かがきっかけでゾロアスター教にハマったんだろうな… 善と悪の戦い!燃える!みたいな理由じゃないかな

31 22/06/03(金)23:28:47 No.934673531

>何かがきっかけでゾロアスター教にハマったんだろうな… そんなクトゥルフにハマる中高校生みたいな…

32 22/06/03(金)23:29:11 No.934673712

>なんなら見たら分かるやつ 移植版の武器図鑑がちゃんと設定に準拠してて劇中で士郎が目視したタイミングで詳細情報解禁されるのが芸細でいいんだ 性能だけじゃなくて逸話まで解禁されるのはどうなってんだよってなるけど

33 22/06/03(金)23:33:01 No.934675358

ランサー >「彼の真名はクーフーリン。魔槍ゲイボルクを繰る、アイルランドの大英雄です」 >「……クーフーリン……?」 >聞いた事のない名前だ。 >……って、アイルランドの神話自体あまり知らないんだから仕方がないか。 >「……で。強いのか、そのクーフーリンってヤツは」 と ギル >そして―――遙かな過去、それらの原型を集める事が可能だったのなら、全ての宝具を所有した事になる。 >それに該当する英雄は一人だけ。 >セイバー(アーサー)やバーサーカー(ヘラクレス)より古い伝説を起源とする者。 >かつて古代メソポタミアに君臨したという魔人。 >己が欲望のまま財宝を集め、その果てに不老不死を求めた半神半人の王の名は、たしか――――

34 22/06/03(金)23:34:35 No.934676039

何でピンポイントでケルト神話だけ履修してねえんだよ!

35 22/06/03(金)23:35:21 No.934676364

メガテンはやってなかったけどドルアーガの塔は登ったんだろう

36 22/06/03(金)23:35:31 No.934676447

あいつ色々な宝具持ってるから正体はギルガメッシュ! そうはならんやろ

37 22/06/03(金)23:37:38 No.934677364

こいつで物を知らない扱いなら一般的な魔術師の知識量どうなってんだろうね… 世界中の宗教と神話網羅してたらもう生き字引だよ

38 22/06/03(金)23:38:17 No.934677647

メガテンじゃなくてFF派だったんだろう

39 22/06/03(金)23:39:00 No.934677957

こ誰 いだ つ

40 22/06/03(金)23:39:12 No.934678034

王の財宝で放出された武器も一目見ただけで鑑定してましたよね?

41 22/06/03(金)23:39:29 No.934678143

FFのギルガメッシュとか原型ねぇだろ…

42 22/06/03(金)23:40:11 No.934678421

>FFのギルガメッシュとか原型ねぇだろ… 武器いっぱい持ってる!ギルガメッシュ!

43 22/06/03(金)23:40:41 No.934678625

あの時代のギルガメッシュなんてエロ番組よ

44 22/06/03(金)23:42:20 No.934679236

イチイバルも丁寧に解説してくれそう

45 22/06/03(金)23:42:22 No.934679245

>FFのギルガメッシュとか原型ねぇだろ… モチーフ弁慶だからな…

46 22/06/03(金)23:42:31 No.934679294

>>FFのギルガメッシュとか原型ねぇだろ… >武器いっぱい持ってる!ギルガメッシュ! 相棒の鶏のエンキドも連れてるからな…

47 22/06/03(金)23:43:45 No.934679787

>金ピカの鎧!ギルガメッシュ!

48 22/06/03(金)23:43:52 No.934679832

>性能だけじゃなくて逸話まで解禁されるのはどうなってんだよってなるけど 人生まで類感して投影してるからその過程で逸話が解禁されるのはむしろ設定通りでは

49 22/06/03(金)23:45:14 No.934680380

>>金ピカの鎧!ギルガメッシュ! ナムコのレス

50 22/06/03(金)23:46:29 No.934680921

>あの時代のギルガメッシュなんてエロ番組よ 高速の舌捌き…あの英雄は!

51 22/06/03(金)23:47:58 No.934681579

フンババが出てくるⅥでは闘技場だけなんだよなコイツ…

52 22/06/03(金)23:50:40 No.934682712

多分南アジアからヨーロッパまでは範囲だったんだろう

53 22/06/03(金)23:52:05 No.934683346

ギルガメッシュって言えば武器いっぱい持ってるやつだろ?

↑Top