虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)22:45:01 4K上映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654263901201.jpg 22/06/03(金)22:45:01 No.934652319

4K上映観てきた シンマンのザラブ周りの再現度でそんなに!?ってなったりダダお前最初はちゃんと怖かったんだな...ってなったり色んな発見があって楽しかった

1 22/06/03(金)22:50:46 No.934655135

ダダはしっかりホラーな雰囲気出せてはいるからフィジカルの弱さが際立っちゃってるのが独特の味があるな...

2 22/06/03(金)22:53:21 No.934656482

>フィジカルの弱さが際立っちゃってるのが独特の味があるな... キャップにどつかれて倒れちゃうのはどうなの……

3 22/06/03(金)22:54:08 No.934656865

ダダは顔面ビームもらってやけどしてる顔が一番怖かった

4 22/06/03(金)22:54:56 No.934657319

あのザラブ回お話の密度が高くて凄くなかった?

5 22/06/03(金)22:55:08 No.934657404

やられるウルトラマンに勃起してきた?

6 22/06/03(金)22:55:22 No.934657520

>ダダは顔面ビームもらってやけどしてる顔が一番怖かった ウルトラマン強いから無理なんですけお! 標本 やくめ

7 22/06/03(金)22:56:13 No.934657925

>やられるウルトラマンに勃起してきた? 本当にメタメタにされるから俺カントク君の気持ちわかったかもしれん...ってなった

8 22/06/03(金)22:57:50 No.934658847

ダダ戦の見所は流れるような後ろハイキックだろう 見る前に古谷氏のトーク聴いてなかったら見逃すとこだった

9 22/06/03(金)22:58:20 No.934659092

>ダダ戦の見所は流れるような後ろハイキックだろう >見る前に古谷氏のトーク聴いてなかったら見逃すとこだった 綺麗~に決まるのいいよねあそこ

10 22/06/03(金)22:59:18 No.934659548

ヘッヘッヘ追い詰め...いっけね(スゥー ミクロ化装置故障したんですけお!

11 22/06/03(金)23:00:01 No.934659881

やっぱり他の話と比べてノリがおかしくないですかスカイドン回

12 22/06/03(金)23:00:39 No.934660179

うちの地元ではやらない!

13 22/06/03(金)23:01:09 No.934660430

>やっぱり他の話と比べてノリがおかしくないですかスカイドン回 貴重なギャグ回だ

14 22/06/03(金)23:01:34 No.934660615

>やっぱり他の話と比べてノリがおかしくないですかスカイドン回 誰かの夢か妄想みたいな不思議な感じした

15 22/06/03(金)23:02:33 No.934661084

>ダダ戦の見所は流れるような後ろハイキックだろう 図鑑にも載ってる名シーン

16 22/06/03(金)23:02:37 No.934661121

凄いなーって思ったのがデカいスクリーンでも(脳をそうチューニングしてるからってのもあるが)意外と映えてくれるのがすげーなーってのと逆に56年前これ毎週TVで...?ってなるとこ

17 22/06/03(金)23:03:29 No.934661526

>56年前これ毎週TVで...?ってなるとこ 毎週怪獣映画をお届けがコンセプト

18 22/06/03(金)23:03:47 No.934661676

本物の自衛隊の戦闘機で急に画面の精密感ガチ上げしてきて、やっぱりこの話おかしい…ってなったよ

19 22/06/03(金)23:04:47 No.934662141

>>56年前これ毎週TVで...?ってなるとこ >毎週怪獣映画をお届けがコンセプト 息切れしなかったんです…?完走できたんです…?

20 22/06/03(金)23:04:48 No.934662151

ダダ上司一応ちゃんとウルトラマンを倒せが無理となったらじゃあそれはいいから人間標本だけでも終わらせてよって指示変えてくれてたんだなって

21 22/06/03(金)23:04:56 No.934662215

今つべで一部流してるウルトラ怪獣大百科見れば分かるけどリマスター前はそれなりの画質ではあるんだ でも元が良いので根気よくリマスターするとああなる

22 22/06/03(金)23:05:00 No.934662246

偽ウルトラマンの色がめっちゃ鮮やかできれいだった

23 22/06/03(金)23:05:23 No.934662442

>>56年前これ毎週TVで...?ってなるとこ >毎週怪獣映画をお届けがコンセプト そりゃあ人気もでるよって感じ

24 22/06/03(金)23:06:19 No.934662863

>息切れしなかったんです…?完走できたんです…? 当初の予定より短縮したから息切れしたよ

25 22/06/03(金)23:06:40 No.934663054

ザラブ回は本気で完成度たけーってなったのでシンマン前半の山場にしたの正解だわ...

26 22/06/03(金)23:06:45 No.934663095

俺はシーボーズが一番好き

27 22/06/03(金)23:07:06 No.934663263

怪獣コンピュータチェック!

28 22/06/03(金)23:07:52 No.934663637

>息切れしなかったんです…?完走できたんです…? 2班体制で同時進行しても間に合わなくなり完全にスケジュール破綻したので人気絶頂のなか自主打ち切りした その後の放送枠は半年間東映に任せてしっかり体制整えた上でセブン始めた 始まって半年で怪獣ブームが去り大変厳しい戦いになった

29 22/06/03(金)23:08:55 No.934664128

>ダダお前最初はちゃんと怖かったんだな...ってなったり 小学生の頃見た後は隣の平本さんも優しいけど正体ダダだったらどうしよう… ってなるくらいには怖かったよダダ

30 22/06/03(金)23:09:09 No.934664247

ザラブ回は二班体制にした直後だから円谷英二がピンチヒッターで現場入りしたんだっけか

31 22/06/03(金)23:09:55 No.934664618

いい特撮作るために採算を度外視する円谷プロ(予算計画ガバガバなだけともいう)

32 22/06/03(金)23:13:03 No.934666099

ダダ回は怖いけど今見るとダダが上司にいびられまくりでかわいそ…

33 22/06/03(金)23:14:33 No.934666806

>ダダ戦の見所は流れるような後ろハイキックだろう >見る前に古谷氏のトーク聴いてなかったら見逃すとこだった 綺麗に喉に入ってて中の人痛くなかったのだろうか

34 22/06/03(金)23:15:39 No.934667324

>ダダ回は怖いけど今見るとダダがムラマツにいびられまくりでかわいそ…

35 22/06/03(金)23:19:49 No.934669352

ごめんなさい許しt…んなわけねーだろ!って感じで再度巨大化するマン兄さんのノリは何だったんだ

36 22/06/03(金)23:20:16 No.934669559

古谷さんのトーク面白かったよ というかあそこに「」いたのか…なんか嫌だな…

37 22/06/03(金)23:21:20 No.934670071

>怪獣コンピュータチェック! (ザラブ回だけ反省会)

38 22/06/03(金)23:21:26 No.934670108

長澤まさみはどんな匂いだった?

39 22/06/03(金)23:21:54 No.934670335

本当にただただうっかりベーターカプセル忘れてたんだよねハヤタ...?

40 22/06/03(金)23:22:27 No.934670583

よくシリーズが今まで続いてるよな…って話がちらほら出てくるから恐ろしい

41 22/06/03(金)23:23:34 No.934671112

>古谷さんのトーク面白かったよ >というかあそこに「」いたのか…なんか嫌だな… そこそこデカいウルトライベなら大体「」いると思う ツブコンの闇サバトも映像配信される前から話せる奴結構いたし多分あそこに10人ぐらいは「」いたと思う

42 22/06/03(金)23:24:08 No.934671408

ゴモラにメタクソにされてる最中にベーターカプセル落としてたけどウルトラマンになってからもアイテム落とすんだ...ってなった

43 22/06/03(金)23:24:25 No.934671544

>というかあそこに「」いたのか…なんか嫌だな… なんでだよ!!

44 22/06/03(金)23:24:32 No.934671608

書き込みをした人によって削除されました

45 22/06/03(金)23:25:45 No.934672159

ダダは人間サイズの宇宙人とか怪人に追いかけまわされるの怖いと思うルーツだわ…

46 22/06/03(金)23:26:11 No.934672386

>>というかあそこに「」いたのか…なんか嫌だな… >なんでだよ!! だって「」じゃん!!

47 22/06/03(金)23:26:26 No.934672518

予算と納期ぶっち切りは初代の頃からとか凄い話だよね

48 22/06/03(金)23:26:51 No.934672707

「」は結構そこら中に隠れ潜んでいる?

49 22/06/03(金)23:28:26 No.934673386

>というかあそこに「」いたのか…なんか嫌だな… 同じ穴のムジナだろ!

50 22/06/03(金)23:28:37 No.934673464

初代とセブンの空中戦したがる感じは何なんだろう 取っ組み合いより撮りやすいのかな

51 22/06/03(金)23:29:05 No.934673662

>>というかあそこに「」いたのか…なんか嫌だな… >同じ穴のムジナだろ! 自分が二人いるって考えたら嫌な理由は明白だろ

52 22/06/03(金)23:30:23 No.934674219

>初代とセブンの空中戦したがる感じは何なんだろう >取っ組み合いより撮りやすいのかな 飛べる設定な以上空中戦するだろそりゃ…

53 22/06/03(金)23:33:43 No.934675685

セブンは早々に息切れしてヤケクソで終盤に宇宙人15体と怪獣35体一気に出そうとした監督と脚本家がいる 結果その回は一体も怪獣や宇宙人が出なかった

54 22/06/03(金)23:34:39 No.934676077

キャップ強すぎる

55 22/06/03(金)23:35:13 No.934676306

ザラブってあれほぼ完全に原作通りの展開だったんだ…

56 22/06/03(金)23:36:02 No.934676675

音楽の流れまで一緒なのが恐れ入るわ

57 22/06/03(金)23:36:22 No.934676826

外星人パートは結構しっかりと原作踏襲してるよね

58 22/06/03(金)23:37:15 No.934677183

>セブンは早々に息切れして こないだまでBSプレミアムでやってたけど 後半になるとなんかこう大変そうだなって回が多い…

59 22/06/03(金)23:37:31 No.934677296

メフィラス戦も見直したら結構同じ動きしてたな…

60 22/06/03(金)23:37:42 No.934677400

>ダダは人間サイズの宇宙人とか怪人に追いかけまわされるの怖いと思うルーツだわ… 俺ワンパンで倒せる自信出たよ

61 22/06/03(金)23:38:23 No.934677684

>ザラブってあれほぼ完全に原作通りの展開だったんだ… 手が重なって隣にいるのうおっってなった

62 22/06/03(金)23:39:04 No.934677981

ダメだ…ムラマツは強い…

63 22/06/03(金)23:40:01 No.934678356

ハヤタ影うっす!ってなるなった

64 22/06/03(金)23:40:07 No.934678388

サコミズ隊長もムラマツは優秀って言ってたな

65 22/06/03(金)23:40:08 No.934678401

ダダはさあ…高所取ってるのに手で足を払われてコケるのあんまりだよ……

66 22/06/03(金)23:41:11 No.934678806

MATの隊長も生身でも糞強かったよね

67 22/06/03(金)23:41:31 No.934678920

ダダ戦で出てきた謎の女はなんなの よくわからないまま最後はキャップとなんかいい感じになってるし

68 22/06/03(金)23:42:01 No.934679114

当たり前なんだけど青野武の声が若い

69 22/06/03(金)23:42:40 No.934679373

>ダダ戦で出てきた謎の女はなんなの >よくわからないまま最後はキャップとなんかいい感じになってるし 怪しい感じだしこいつがダダで事故もコイツが... 違うの!?じゃあなんなの!?

70 22/06/03(金)23:43:05 No.934679528

>ダメだ…キリヤマは怖い…

71 22/06/03(金)23:46:17 No.934680839

>ダメだ…竜隊長は信じてくれない…

72 22/06/03(金)23:47:03 No.934681158

ザラブ回のハヤタのうっかりを神永の機転に変えたのは上手いなーっと思った

73 22/06/03(金)23:47:32 No.934681377

>ザラブ回のハヤタのうっかりを神永の機転に変えたのは上手いなーっと思った うっかり落っことしてるの酷いよねベータカプセル

↑Top