虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)22:29:31 >何が敗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654262971083.jpg 22/06/03(金)22:29:31 No.934644860

>何が敗因だったの

1 22/06/03(金)22:29:54 No.934645018

武への執念で負けた

2 22/06/03(金)22:31:47 No.934645924

じゃんけんで負けた

3 22/06/03(金)22:34:00 No.934647017

才能が有り過ぎて腐った

4 22/06/03(金)22:34:22 No.934647218

相手が絶妙な弱さだった

5 22/06/03(金)22:36:50 No.934648487

楽しもうとした

6 22/06/03(金)22:38:25 No.934649235

この爺強すぎない?作中でも最強クラスの達人を遊び半分でボロボロにしてんだけど

7 22/06/03(金)22:39:29 No.934649767

最初から殺しにかかってれば勝てたんじゃないかな

8 22/06/03(金)22:41:15 No.934650625

>この爺強すぎない?作中でも最強クラスの達人を遊び半分でボロボロにしてんだけど 達人の更に上の超人の域だから…

9 22/06/03(金)22:41:39 No.934650804

>この爺強すぎない?作中でも最強クラスの達人を遊び半分でボロボロにしてんだけど 長老と武器組のオーガとこの果物ジジイが作中の頂点だからな 柔術ババアですらこの3人には及ばない

10 22/06/03(金)22:42:18 No.934651135

>この爺強すぎない?作中でも最強クラスの達人を遊び半分でボロボロにしてんだけど 作中で2~3番目に強いキャラだし…

11 22/06/03(金)22:44:40 No.934652169

長老の5分の1くらいしか生きてないのに長老とほぼ互角だからな ぶっちぎりの才能の持ち主

12 22/06/03(金)22:46:39 No.934653155

本当に何で負けたのかわからないので >じゃんけんで負けた みたいな理由があると思っている

13 22/06/03(金)22:48:34 No.934654107

似たようなもんだけどじゃんけんゲームになるのを嫌って行動パターンを読み切って勝とうとしたら人越拳脚破ねじり貫手!されたから >武への執念で負けた って結論になる

14 22/06/03(金)22:48:47 No.934654208

本郷のおじさんが絶妙にワンチャン通そうとしててエンジョイしたくなったせい

15 22/06/03(金)22:51:35 No.934655553

本来なら本郷にワンチャンすらなかったしな

16 22/06/03(金)22:52:09 No.934655861

じじいオーガ画像が普通にトップ3でいいんだよね?

17 22/06/03(金)22:55:51 No.934657740

>本来なら本郷にワンチャンすらなかったしな 実力的にはじゃんけんしようぜ!って言う前にやられる位の差がある

18 22/06/03(金)22:56:07 No.934657873

>じじいオーガ画像が普通にトップ3でいいんだよね? 強さ的にはそう そこからだいぶ離れて美櫛ちゃん美羽パパ知らないおじさんと続く

19 22/06/03(金)22:56:49 No.934658238

このジジイ武の世界の中じゃ意外とジジイじゃないというか超人が本当に超人過ぎる何でサラッと400年くらい生きてるんだ

20 22/06/03(金)22:57:20 No.934658530

スレ画の怖いところは本郷が二択に勝って致命傷与えてなおその気になれば相打ちには出来たところなんだよな…

21 22/06/03(金)22:58:01 No.934658934

もし2対1だったら逆に勝ち目が消滅するタイプのボス

22 22/06/03(金)22:59:17 No.934659543

指一本で持ち上げた時の絶望感いいよね…

23 22/06/03(金)22:59:43 No.934659751

弟子を殺すようなことは闇でもしないのにこいつや秋雨は平気でやるからな…

24 22/06/03(金)22:59:49 No.934659793

超人>達人>妙手>弟子で明確な差があって超人はスレ画長老オーガだけ

25 22/06/03(金)23:00:08 No.934659938

>弟子を殺すようなことは闇でもしないのにこいつや秋雨は平気でやるからな… 一緒にしないでくれ若干ニュアンスが違う

26 22/06/03(金)23:00:50 No.934660282

もしスレ画に戦うモチベーションがあったら一瞬で達人二人ボコボコにして終わりだしな… 救国の英雄になった時はあったんだろうか

27 22/06/03(金)23:01:37 No.934660648

転げ回る幽鬼とかいう特Aを数回殺せるクソ技を中Pくらいの気軽さでポンポンお出ししてくるのは調整ミス感しかない

28 22/06/03(金)23:02:50 No.934661234

この爺とあのババアは全方向に喧嘩売り過ぎる…

29 22/06/03(金)23:03:21 No.934661464

遊びと油断と込みで達人トップクラスが死にかける

30 22/06/03(金)23:03:30 No.934661531

武の申し子が武に人生捧げて武を極めた存在とかいう完全無欠の武の化身…

31 22/06/03(金)23:03:44 No.934661636

最初からそれ連打してれば勝ったんじゃねみたいな話は必殺技あるあるだが本当にポンポン連打して来るのでクソゲーになる

32 22/06/03(金)23:04:02 No.934661794

何で狂ったんだっけ?

33 22/06/03(金)23:04:48 No.934662152

>転げ回る幽鬼とかいう特Aを数回殺せるクソ技を中Pくらいの気軽さでポンポンお出ししてくるのは調整ミス感しかない まず相手との攻撃の駆け引きを完全に制圧するのが前提の格下にしか通じない技だし…

34 22/06/03(金)23:04:57 No.934662218

>この爺とあのババアは全方向に喧嘩売り過ぎる… カルマンさんにも「ババアあんたやりすぎ」されるのひどい

35 22/06/03(金)23:04:58 No.934662228

ユウショウといいシラットは強いね

36 22/06/03(金)23:05:05 No.934662299

あの遊びようって特A級と超人の間は妙手と通常達人くらいの差があったりしない?

37 22/06/03(金)23:05:16 No.934662385

>何で狂ったんだっけ? じじいと違って寿命が常人よりだったから?

38 22/06/03(金)23:05:39 No.934662543

死ぬときも「まぁいいっか」みたいな感じだった気がする

39 22/06/03(金)23:05:58 No.934662696

fu1129694.jpg 本当に分身できる人

40 22/06/03(金)23:05:59 No.934662711

雑に弟子を粛清するのはどうかと

41 22/06/03(金)23:07:16 No.934663339

ババアは技巧特化し過ぎて暴の本質に近い画像のジジイたちには少し届かないところがあるよね あのババアもババアで怪物なんだが

42 22/06/03(金)23:08:00 No.934663707

砕牙もヤバい筈なんだけど本編中あんまり活躍しなかったのと無敵超人が無敵超人過ぎたな

43 22/06/03(金)23:08:19 No.934663866

グルングルンなんたらみたいな転がる技が怖すぎる

44 22/06/03(金)23:08:34 No.934663971

>>転げ回る幽鬼とかいう特Aを数回殺せるクソ技を中Pくらいの気軽さでポンポンお出ししてくるのは調整ミス感しかない >まず相手との攻撃の駆け引きを完全に制圧するのが前提の格下にしか通じない技だし… まぁ格下じゃなくても真呼吸投げに派生できるんだが…

45 22/06/03(金)23:08:45 No.934664061

>雑に弟子を粛清するのはどうかと いやあれ粛清自体が目的だっただろう 超カリスマ持った王様いなくなった国はどうなるでしょうかクーデターですねよし内乱だ戦争だ久しぶりだ楽しいぜ!

46 22/06/03(金)23:09:06 No.934664220

オーガは人間かどうかも怪しい

47 22/06/03(金)23:09:09 No.934664242

ババアは達人以上超人未満な感じ

48 22/06/03(金)23:09:36 No.934664475

みくもちんあれ大昔は長老のこと好きだったよね多分

49 22/06/03(金)23:09:59 No.934664647

>何で狂ったんだっけ? 若いうちから超人になっちゃったおかげで互角の戦いどころか楽しめる戦い賀できなくなって暇になったから

50 22/06/03(金)23:10:09 No.934664719

梁山泊の面子は無敵超人以外は勝ったり負けたりはしそうだけどトータルで大体年齢順の強さになりそう

51 22/06/03(金)23:10:15 No.934664753

>ババアは技巧特化し過ぎて暴の本質に近い画像のジジイたちには少し届かないところがあるよね >あのババアもババアで怪物なんだが そもそもこの世界「素手の女は弱い」って不文律があるんだよ キサラとフレイヤの確執にもなったし女の達人は殆どが武器組出身で 腕力ではどう足掻いても勝てない男に技に振り切ったババアだけが通じたって感じ

52 22/06/03(金)23:10:40 No.934664927

>ババアは達人以上超人未満な感じ ババア知らないおっさん知ってるおっさんの三人は特A級で超人の一歩手前ぐらいらしい

53 22/06/03(金)23:10:50 No.934665000

オーガは休憩取った長老相手に微有利って本当になんなんだよあいつは…

54 22/06/03(金)23:11:33 No.934665340

>オーガは休憩取った長老相手に微有利って本当になんなんだよあいつは… 殺すつもりと殺さないつもりで手数のさがでたって感じ そこをキツネで補う

55 22/06/03(金)23:11:35 No.934665352

女で無手の特A級は美雲と美羽ママだけだったかな

56 22/06/03(金)23:11:37 No.934665367

逆鬼さんも参戦してたら油断がなくなって勝率0になってたって聞いて本当にギリギリの所だったんだなって

57 22/06/03(金)23:13:04 No.934666114

長老ですら自分より才能は無さそうなんだからもう生まれたことが不幸ですらある

58 22/06/03(金)23:13:06 No.934666135

敵組織のトップじゃないけど圧倒的な最強敵キャラって良いポジションだよね

59 22/06/03(金)23:13:47 No.934666443

その生涯で自分より上の才能にはついぞ出会うことは無かったみたいなこと作者のブログか何かで言われてた記憶ある

60 22/06/03(金)23:14:12 No.934666627

>そもそもこの世界「素手の女は弱い」って不文律があるんだよ まずこの解釈がズレてる まずは力だし蟻は象に勝てないって話が先にあって女性では男性にどうしても体格的に劣るよねってだけ

61 22/06/03(金)23:15:01 No.934667038

オーガノスケ全然戦闘描写ないのに強さに説得力あるのいいよね というか長老の立ち位置がずっこいだけかもだけど

62 22/06/03(金)23:15:23 No.934667200

お互い殺す気でやれるだろうしオーガとぶつかったらどっちが勝つんだ

63 22/06/03(金)23:16:04 No.934667548

>お互い殺す気でやれるだろうしオーガとぶつかったらどっちが勝つんだ 始めた時の体調と環境次第かな…

64 22/06/03(金)23:16:06 No.934667557

>梁山泊の面子は無敵超人以外は勝ったり負けたりはしそうだけどトータルで大体年齢順の強さになりそう 一影はおいちゃんより上になるんかね

65 22/06/03(金)23:16:10 No.934667585

基本年功序列だけどその中で明らかに抜けてるのが特A級とかいうの 梁山泊だと岬越寺師匠が年のわりに強い

66 22/06/03(金)23:16:23 No.934667695

一影九拳が互助会どころか技術交換会程度の認識で腰掛けてる達人が大半なのに組織目的もたせようとしたババアとオガちゃんあたりが無謀といえば無謀だったな……

67 22/06/03(金)23:17:07 No.934668039

あーこれはあれだ 本郷がコイツに負けるけど何らかの突破口をつくってこのあと逆鬼がワンチャン掴んで勝つやつだ… 勝っちゃったよこの人…

68 22/06/03(金)23:17:45 No.934668351

>お互い殺す気でやれるだろうしオーガとぶつかったらどっちが勝つんだ オーガは長老と互角なのは間違いないし基本有利だとは思うけど これもまた何かしらの些細な影響でひっくり返ってもおかしくない範疇とも思う

69 22/06/03(金)23:18:09 No.934668523

>お互い殺す気でやれるだろうしオーガとぶつかったらどっちが勝つんだ 長老との力関係的に微差でガノスケだと思う

70 22/06/03(金)23:18:37 No.934668770

なんか色々敗北に理由持たせてそれで薄皮一枚の辛勝したけど それでもなお本郷がスレ画に勝ったのは納得いってないくらい圧倒的差があると未だに思ってる

71 22/06/03(金)23:19:31 No.934669202

>長老との力関係的に微差でガノスケだと思う オーガが直接対決で長老に優勢だったのは万全の状況で待ち構えてた部分も大きいし…

72 22/06/03(金)23:20:14 No.934669540

>なんか色々敗北に理由持たせてそれで薄皮一枚の辛勝したけど >それでもなお本郷がスレ画に勝ったのは納得いってないくらい圧倒的差があると未だに思ってる スレ画が本郷の攻撃を受けてくれたおかげで勝てたけど本来なら本郷が1回攻撃する間に10回ぐらいたたき込めるからな…

73 22/06/03(金)23:20:25 No.934669641

オーガは正体不明ぶりとトキワと世界観共通なこと合わせて契約したら使役できる精霊じゃないかって考察があるくらいだからな…

74 22/06/03(金)23:20:43 No.934669776

>基本年功序列だけどその中で明らかに抜けてるのが特A級とかいうの >梁山泊だと岬越寺師匠が年のわりに強い 20代で特A級の逆鬼とアパチャイとしぐれどんもいるぞ! あと逆鬼姉は逆鬼師匠より強いんだっけ

75 22/06/03(金)23:20:51 No.934669842

妖精とか精霊の類っぽいガノスケに400歳近くの怪物の長老に比べると90前後の若造で超人なんだからこいつの師匠が言ってた通り武においてコイツと並ぶ才能の奴は今後も現れないんだろうな

76 22/06/03(金)23:21:06 No.934669952

>まずは力だし蟻は象に勝てないって話が先にあって女性では男性にどうしても体格的に劣るよねってだけ 達人の無手組と武器組における男女比格差とか紛れもなく作者がそういうつもりで描いてるでしょ 力で劣るんだから力を捨てて技を極めようってのが櫛灘流の本質だったわけだし

77 22/06/03(金)23:21:31 No.934670158

スレ画も人間辞めてるけど長老とオーガは確実に妖怪の類

78 22/06/03(金)23:21:48 No.934670287

>オーガは正体不明ぶりとトキワと世界観共通なこと合わせて契約したら使役できる精霊じゃないかって考察があるくらいだからな… そんな奴と戦国時代から生きてるジジイと数十年で互角になってるスレ画はなんなの

79 22/06/03(金)23:22:00 No.934670385

>相手が絶妙な弱さだった 自分より強くはなく しかし自分に届かない訳ではない… 長老相手なら不利になったら勝負を仕切り直したりするために逃げたりもするんだろうけど

80 22/06/03(金)23:23:02 No.934670855

闇からすると長老を封じるのに最高戦力を当てないといけないの邪魔すぎる

81 22/06/03(金)23:23:13 No.934670940

ホントに若くして達人になったやつがいる世代のことを考えると ケンイチ世代っていわゆる黄金世代とかじゃないんだよなたぶん 一番才能あるやつも死んじゃったし

82 22/06/03(金)23:23:20 No.934670988

まあ超人レベルになると研鑽する相手いなさすぎて成長率グッと下がりそうな感じはする

83 22/06/03(金)23:23:29 No.934671070

師匠殺した時点でほぼ完成されてただろうから20歳前後で超人になってるのかな…

84 22/06/03(金)23:23:46 No.934671225

ギャグ描写での記憶消す術をシリアス展開で後からお出しされて笑った

85 22/06/03(金)23:23:46 No.934671230

>長老の5分の1くらいしか生きてないのに長老とほぼ互角だからな 長老が寿命という面でも超人すぎる… ヒゲ剃ったら息子と変わらない顔出てきそう

86 22/06/03(金)23:23:51 No.934671276

>そんな奴と戦国時代から生きてるジジイと数十年で互角になってるスレ画はなんなの 神

87 22/06/03(金)23:23:53 No.934671295

>なんか色々敗北に理由持たせてそれで薄皮一枚の辛勝したけど >それでもなお本郷がスレ画に勝ったのは納得いってないくらい圧倒的差があると未だに思ってる 最後もじゃんけん勝負に乗ってくれた上にじゃんけんそのものには読み勝ってはいたのやばい 武への執念が勝負を決めたけど

88 22/06/03(金)23:24:01 No.934671356

描写よく見てるとYOMIとか今の弟子クラス千影除いて微妙に師匠連中より才能ないなとなる 特に過去から強い描写が描かれた逆鬼本郷とか若いしぐれどんがいる分

89 22/06/03(金)23:24:38 No.934671642

>ケンイチ世代っていわゆる黄金世代とかじゃないんだよなたぶん ちゃんと鍛えたら達人に到達できるやつがゴロゴロ居そうなのは十分粒揃いだと思う

90 22/06/03(金)23:24:46 No.934671705

>まあ超人レベルになると研鑽する相手いなさすぎて成長率グッと下がりそうな感じはする DオブDで超人Xがやってた同時喋りとか遠隔喋りとか一切武には繋がんないけど手慰みで会得した感ありありだもんね…

91 22/06/03(金)23:24:58 No.934671798

>ホントに若くして達人になったやつがいる世代のことを考えると >ケンイチ世代っていわゆる黄金世代とかじゃないんだよなたぶん >一番才能あるやつも死んじゃったし 美羽さんはまあ当然としてジークやなっつんあたりは割と若いうちに壁超えそう

92 22/06/03(金)23:25:35 No.934672097

>ホントに若くして達人になったやつがいる世代のことを考えると >ケンイチ世代っていわゆる黄金世代とかじゃないんだよなたぶん >一番才能あるやつも死んじゃったし 逆鬼と本郷は20前後でもう達人だったっぽいし特A級になれるレベルの才覚は夏リュウトバーサーカージーク辺りじゃない? ジークは超人ワンチャンありそう

93 22/06/03(金)23:25:56 No.934672254

>>そもそもこの世界「素手の女は弱い」って不文律があるんだよ >まずこの解釈がズレてる >まずは力だし蟻は象に勝てないって話が先にあって女性では男性にどうしても体格的に劣るよねってだけ まず美羽ですら初期兼一にも腕力で劣ると本人が言ってる訳で その力の差が達人とかってレベルになって来ればより顕著になる以上言葉を変えて同じこと言ってるだけだろそれ

94 22/06/03(金)23:25:57 No.934672262

ケンちゃんが達人になった頃には他の同世代も達人にすぐなるか既に到達してそう

95 22/06/03(金)23:26:33 No.934672557

ジークは達人には確実になれるだろうけどあいつ弟子育てられるのかな…

96 22/06/03(金)23:26:36 No.934672584

オーガはほんとに長老を出させないために作られたようなキャラで嫌い

97 22/06/03(金)23:26:46 No.934672670

>>ケンイチ世代っていわゆる黄金世代とかじゃないんだよなたぶん >ちゃんと鍛えたら達人に到達できるやつがゴロゴロ居そうなのは十分粒揃いだと思う ゴロゴロいそうに見えるのは本編で出てる連中が特A級の達人が見繕った才能ある少年少女だからじゃない?

98 22/06/03(金)23:26:59 No.934672768

>>ケンイチ世代っていわゆる黄金世代とかじゃないんだよなたぶん >ちゃんと鍛えたら達人に到達できるやつがゴロゴロ居そうなのは十分粒揃いだと思う 互いに切磋琢磨するってことで言えばいろいろ捗ってそうだしね

99 22/06/03(金)23:27:03 No.934672798

陰陽極破貫手とかいうクソ技

100 22/06/03(金)23:27:23 No.934672939

話の都合

101 22/06/03(金)23:27:55 No.934673150

最終決戦に邪神がいたら両陣営全部敵に回して大暴れしそう

102 22/06/03(金)23:27:56 No.934673157

>まず美羽ですら初期兼一にも腕力で劣ると本人が言ってる訳で >その力の差が達人とかってレベルになって来ればより顕著になる以上言葉を変えて同じこと言ってるだけだろそれ 腕力自慢だから強いわけじゃないのは作中でいくらでも言われてるでしょ

103 22/06/03(金)23:28:02 No.934673204

でもこの活人道殺人道外道で超人一人づつな設定は好きなんだ

104 22/06/03(金)23:28:20 No.934673345

>ジークは達人には確実になれるだろうけどあいつ弟子育てられるのかな… どこかから弟子が生えてくるからそれを捕まえるでしょ多分…

105 22/06/03(金)23:28:21 No.934673351

>ジークは達人には確実になれるだろうけどあいつ弟子育てられるのかな… 作れるかもしれないやん マニ車

106 22/06/03(金)23:29:14 No.934673730

>忘心波衝撃とかいうクソ技

107 22/06/03(金)23:29:31 No.934673848

どってかでやべえやつ拾ってきそうだよなあジーク

108 22/06/03(金)23:29:44 No.934673928

男の方が強いのはリアルと変わんないのに 不文律とかいう俺解釈を公式設定みたいに言ってるのがキモい

109 22/06/03(金)23:30:29 No.934674252

>逆鬼さんも参戦してたら油断がなくなって勝率0になってたって聞いて本当にギリギリの所だったんだなって 単純な足し算じゃない駆け引きの妙ではある

↑Top