ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/03(金)22:27:42 No.934644049
悪魔王子のリスペクト対象はおじさんじゃなくて明らかにオトンなんスけど いいんスかこれ
1 22/06/03(金)22:29:20 No.934644781
鬼龍のどこにリスペクトする要素があるんだよ
2 22/06/03(金)22:29:44 No.934644941
>鬼龍のどこにリスペクトする要素があるんだよ パパ
3 22/06/03(金)22:30:16 No.934645199
おとんは節穴なところ以外はリスペクト対象になるのも普通に納得なんだよね
4 22/06/03(金)22:32:38 No.934646391
スレ画のセリフをG28に言って欲しかったんだよね
5 22/06/03(金)22:33:37 No.934646834
あなたが誰に幻魔拳を学んだか分かりましたよ って言われた時は嬉しかったんかな
6 22/06/03(金)22:33:45 No.934646901
おじさんはその額500億!とかコネとかいろいろ持ってるんだ 龍の称号はいらないけど遺産はほしいんだ
7 22/06/03(金)22:35:12 No.934647640
>>鬼龍のどこにリスペクトする要素があるんだよ >パパ リスペクト出来なくともこの一点だけで寄る辺なきガルシア達の拠り所になるんだ
8 22/06/03(金)22:36:28 No.934648321
口だけじゃなくしっかりぶちのめして欲しいんだよね
9 22/06/03(金)22:36:30 No.934648337
遺伝子元がオトンだったら大体解決しそうなんだよね
10 22/06/03(金)22:36:56 No.934648543
双子なんだしオトンの息子みたいなもんでいいんじゃない スか?
11 22/06/03(金)22:38:05 No.934649060
この台詞定型に使えそうで今ひとつ使いづらいよね
12 22/06/03(金)22:40:02 No.934650019
>この台詞定型に使えそうで今ひとつ使いづらいよね ぶっ殺しますまで言わないとシャン・カーみたいなんだよね
13 22/06/03(金)22:40:33 No.934650294
>>この台詞定型に使えそうで今ひとつ使いづらいよね >ぶっ殺しますまで言わないとシャン・カーみたいなんだよね クズ更に濃厚に
14 22/06/03(金)22:41:25 No.934650712
おいおい鬼龍には美学があるでしょうが
15 22/06/03(金)22:41:50 No.934650913
鬼龍殺されちゃうんスか? まずくない?
16 22/06/03(金)22:42:05 No.934651026
>鬼龍殺されちゃうんスか? >まずくない? 殺せるなら殺してほしいんだ
17 22/06/03(金)22:42:08 No.934651064
はク確ぶ殺って縮めれば大丈夫そうなんだ
18 22/06/03(金)22:42:11 No.934651084
>鬼龍殺されちゃうんスか? >まずくない? 何が?
19 22/06/03(金)22:42:27 No.934651202
>おいおい鬼龍には美学があるでしょうが 照れ隠しでゴリラに喧嘩売る美学など必要か?
20 22/06/03(金)22:43:02 No.934651471
おじさんはもう衰えてるの自覚しろよ… 独居老人になっちゃうぞ
21 22/06/03(金)22:43:25 No.934651629
>>おいおい鬼龍には美学があるでしょうが >照れ隠しでゴリラに喧嘩売る美学など必要か? たとえそれが"滅びの美学"であっても
22 22/06/03(金)22:44:10 No.934651959
ちゃんと宣言通りG28のカタキをとってほしいんだよね
23 22/06/03(金)22:44:14 No.934651991
>おじさんはもう衰えてるの自覚しろよ… >独居老人になっちゃうぞ 自覚した上でそれでも迷惑な生き方を変えないから質が悪いんだ
24 22/06/03(金)22:44:20 No.934652037
龍の終活だっ!!とか言ってた気もするんだ
25 22/06/03(金)22:45:53 No.934652742
普段はさん付けなのに本人の前では強がってぶっきらぼうなの本当にあざといんだよね
26 22/06/03(金)22:46:31 No.934653079
>おいおい鬼龍には美学があるでしょうが 悪魔王子は昔の鬼龍が言ってた美学自分も使ったりその辺りは龍継いでるんだよね 昔の鬼龍は悪のカリスマだったしそれの片鱗見える悪魔王子もカッコいいんだ
27 22/06/03(金)22:46:36 No.934653130
鬼龍が殺されてルーセーの心臓を移植して復活するんだ これはもうセックス以上の快感だっ
28 22/06/03(金)22:49:11 No.934654417
現状キー坊や灘兄弟を凌ぐポテンシャルを見せる悪魔王子にウンコなんかでどうにか出来る気配が欠片もないんだよね 心臓パワーじゃ結局28号が凄いだけだし
29 22/06/03(金)22:50:49 No.934655164
>現状キー坊や灘兄弟を凌ぐポテンシャルを見せる悪魔王子にウンコなんかでどうにか出来る気配が欠片もないんだよね >心臓パワーじゃ結局28号が凄いだけだし 圧倒する悪魔王子に対してウンコが心臓パワーを使っておじさんが爆発して死ぬと考えられる
30 22/06/03(金)22:51:29 No.934655499
主人公が悪魔王子に交代すると考えられる
31 22/06/03(金)22:51:47 No.934655658
>鬼龍が殺されてルーセーの心臓を移植して復活するんだ >これはもうセックス以上の快感だっ 許されなかった!龍を継ぐものが鬼龍だったなんて!
32 22/06/03(金)22:54:06 No.934656845
おじさんガルシア関係はぶっ殺されても文句言えないっスよね
33 22/06/03(金)22:54:43 No.934657199
完全体鬼龍がどっかに保存されてて今の鬼龍は死んでも問題ない存在だって可能性に賭けてるのが俺なんだよね
34 22/06/03(金)22:55:31 No.934657590
おじさんが実質28号殺したから普通に死刑級なんだよね おらーっ悪魔王子はちゃんとぶっ殺さんかいっ
35 22/06/03(金)22:55:31 No.934657591
>悪魔王子のリスペクト対象はおじさんじゃなくて明らかにオトンなんスけど >いいんスかこれ いうて鬼龍に対してめちゃくちゃ執着していると考えられる
36 22/06/03(金)22:55:53 No.934657751
タフで真面目に考察してるのを見ると笑っちゃうんだよね
37 22/06/03(金)22:56:12 No.934657911
>おじさんが実質28号殺したから普通に死刑級なんだよね >おらーっ悪魔王子はちゃんとぶっ殺さんかいっ 猿先生「嫌だ……別の悪役作るのが面倒や」
38 22/06/03(金)22:56:17 No.934657957
>完全体鬼龍がどっかに保存されてて今の鬼龍は死んでも問題ない存在だって可能性に賭けてるのが俺なんだよね 怒らないでくださいね バカですね
39 22/06/03(金)22:56:56 No.934658304
>タフで真面目に考察してるのを見ると笑っちゃうんだよね 猿先生ガルシア絡みはわりと一貫してるっス
40 22/06/03(金)22:57:02 No.934658351
>怒らないでくださいね >バカですね はいっ暴言確定 ふて寝します
41 22/06/03(金)22:57:18 No.934658496
>自覚した上でそれでも迷惑な生き方を変えないから質が悪いんだ おじさんは微妙に善性残ってるっぽい部分もあるけどそれを否定し自分は悪人だって考えで行動するからどうしようないんだ
42 22/06/03(金)22:58:25 No.934659129
もう全盛期の鬼龍の残気が自我を持った敵とかで良いからさ、 面倒臭いおじいちゃんをボコるのはやめて欲しいわ
43 22/06/03(金)22:58:29 No.934659154
結局は血の繋がりには勝てないんだ でもキー坊は覚吾よりオトンを迷わずリスペクトしてるんだ
44 22/06/03(金)22:58:40 No.934659250
>主人公が悪魔王子に交代すると考えられる キー坊から悪魔王子に変更っスか?
45 22/06/03(金)22:58:46 No.934659305
ゴリラと突然戦う漫画だ 鬼龍がもう一人でてきてもおかしくないと考えられる
46 22/06/03(金)22:59:04 No.934659455
オトンはロン毛になっただけで息子にめちゃくちゃ言い出すほどの節穴なんだ
47 22/06/03(金)22:59:21 No.934659581
鬼龍が上を見上げて目をキラキラさせてるコマが好き
48 22/06/03(金)22:59:46 No.934659780
>主人公が悪魔王子に交代すると考えられる 龍を継ぐ者が主人公なので最初から龍を継ぐ者が主人公と考えられる
49 22/06/03(金)22:59:48 No.934659789
オトンの中には真・鬼龍が…
50 22/06/03(金)22:59:54 No.934659830
NEO坊はいいけど姫次には謝るべきなんだよね
51 22/06/03(金)22:59:56 No.934659844
>でもキー坊は覚吾よりオトンを迷わずリスペクトしてるんだ 生まれてから一度も会いに来なかった産みの親より育ての親の方をリスペクトするのは当たり前だと考えられる
52 22/06/03(金)23:00:17 No.934660003
鬼龍2号 オトン2号 鷹2号
53 22/06/03(金)23:00:21 No.934660032
姫次には心がないのです 心がないから人の痛みがわからない 心がないから平然と人を傷つけ殺すのです
54 22/06/03(金)23:00:34 No.934660139
>結局は血の繋がりには勝てないんだ >でもキー坊は覚吾よりオトンを迷わずリスペクトしてるんだ 自分から逃げた奴と血のつながりもないのに20年近く育ててくれた人とじゃそりゃ後者選ぶに決まってるんだ 大体人間性も比較にならないんだ
55 22/06/03(金)23:00:40 No.934660186
>オトンはロン毛になっただけで息子にめちゃくちゃ言い出すほどの節穴なんだ おとんに相談なく勝手におじさんに協力するNEO坊もおかしいんだ 龍継に入って宮沢一家が一斉におかしくなってしまったんだ すごくない?
56 22/06/03(金)23:00:42 No.934660206
>鷹2号 こいつが一番迷惑なんだよね
57 22/06/03(金)23:00:43 No.934660209
ガルシアクローンばかりじゃなくなんで鬼龍のクローンはいないんだよーっ! えーっ!
58 22/06/03(金)23:01:29 No.934660575
>鷹2号 猿展開を越えた猿展開が始まると考えられる
59 22/06/03(金)23:01:47 No.934660732
鷹2号は米軍も作った覚えがないのに湧いてきそうで怖いんだよね
60 22/06/03(金)23:01:47 No.934660733
>ゴリラと突然戦う漫画だ >鬼龍がもう一人でてきてもおかしくないと考えられる 実際やりそうなんだよね
61 22/06/03(金)23:01:54 No.934660785
バーストハート持ちのクローンとか欠陥品なんだ
62 22/06/03(金)23:02:02 No.934660845
今の流れだと色々あってVS悪魔王子で完でいい気もするけど 猿漫画だしなぁ…
63 22/06/03(金)23:02:05 No.934660870
>おとんに相談なく勝手におじさんに協力するNEO坊もおかしいんだ 節穴オトンに情報漏らしたらどうなるかわからないしタフはガルシア救いたいからそこはおかしくないっスよ
64 22/06/03(金)23:02:11 No.934660920
鷹兄はなんか分裂して増えてそう
65 22/06/03(金)23:02:18 No.934660960
いまさらだけど灘の中ですらそこまで突出して強くないおじさんの遺伝子を わざわざバースト・ハートのデメリット負ってまで量産する必要あるんスかね…
66 22/06/03(金)23:02:20 No.934660975
>でもキー坊は覚吾よりオトンを迷わずリスペクトしてるんだ しゃあけど覚吾なんてキー坊との関係性はそれまでに出てきた対戦相手と何も変わらんわっ!
67 22/06/03(金)23:02:20 No.934660984
我が名はバトルキング!
68 22/06/03(金)23:02:25 No.934661026
尊鷹はナバホ族辺りから子供が湧いてきてもおかしくないんだ
69 22/06/03(金)23:02:53 No.934661267
ルーセーVS悪魔王子になるのかな
70 22/06/03(金)23:02:59 No.934661315
やるなら鷹量産型なんだよね
71 22/06/03(金)23:03:12 No.934661400
尊鷹は孫がいてもおかしくない年齢なんだ おじいちゃんなんだ
72 22/06/03(金)23:03:34 No.934661558
人類総鷹化計画
73 22/06/03(金)23:03:37 No.934661591
オトンも最近レイシスト披露したけどいいのん?
74 22/06/03(金)23:03:40 No.934661614
>いまさらだけど灘の中ですらそこまで突出して強くないおじさんの遺伝子を >わざわざバースト・ハートのデメリット負ってまで量産する必要あるんスかね… なぜかガルシアは強かったからだと考えられる
75 22/06/03(金)23:03:41 No.934661623
>やるなら鷹量産型なんだよね 制御の効かない兵器など必要か?
76 22/06/03(金)23:03:47 No.934661672
>尊鷹は孫がいてもおかしくない年齢なんだ >おじいちゃんなんだ チンポはもう機能していないと考えられる
77 22/06/03(金)23:04:10 No.934661839
ところで悪魔王子って何者なのん?
78 22/06/03(金)23:04:16 No.934661891
>制御の効かない兵器など必要か? ガルシアも言うほどコントロールできてねーじゃねーかえーっ
79 22/06/03(金)23:04:17 No.934661899
>オトンも最近レイシスト披露したけどいいのん? 心は女でも肉体は男なら殴れます
80 22/06/03(金)23:04:18 No.934661902
人格を共有しているクローン鷹兄軍団が人類に反旗を翻すんだよね
81 22/06/03(金)23:04:23 No.934661947
しゃあけど鬼龍とオトンなら誰だってオトンをリスペクトするわっ
82 22/06/03(金)23:04:30 No.934662009
鷹兄のクローンが出来ても全く米軍に従うシーンを想像できないんだよね すごくない?
83 22/06/03(金)23:04:32 No.934662026
鬼龍を尊敬してるくせに鬼龍が鬼龍らしいこと言ったらキレるとか意味不明なんだよね
84 22/06/03(金)23:05:08 No.934662320
>ところで悪魔王子って何者なのん? ガルシアクローン28号だよ ガルシアハートを移植して完全体サタンになるのが目的だよ
85 22/06/03(金)23:05:11 No.934662339
鬼龍を助けに来るのは鷹だと思うんだよね メカフットが悪魔王子に通用するか気になるんだ 弾丸すべりを超えた弾丸すべりがあるから躱されそうだけどなぁっ
86 22/06/03(金)23:05:17 No.934662398
>心は女でも肉体は男なら殴れます オトンはフェミニストで昔気質のオッサンなんだ
87 22/06/03(金)23:05:28 No.934662479
正直キー坊が出ずにずっとオトンと龍星の師弟関係がメインの漫画が読みたかった
88 22/06/03(金)23:05:30 No.934662493
>鬼龍を尊敬してるくせに鬼龍が鬼龍らしいこと言ったらキレるとか意味不明なんだよね まずは悪魔を超えた悪魔らしい強いところを見せて欲しかったんだよね
89 22/06/03(金)23:06:15 No.934662834
>ところで悪魔王子って何者なのん? 悪魔の中の悪魔の息子なんだ ゴリラに負ける悪魔なんだ
90 22/06/03(金)23:06:17 No.934662854
そりゃ父親じゃなければぶっ殺してるっていうくらいですし
91 22/06/03(金)23:06:25 No.934662917
>正直キー坊が出ずにずっとオトンと龍星の師弟関係がメインの漫画が読みたかった その部分はすぐに終わったんだよね 師弟愛を育む暇もなかったのに戸惑ってるのは俺なんだよね
92 22/06/03(金)23:06:39 No.934663049
>>尊鷹は孫がいてもおかしくない年齢なんだ >>おじいちゃんなんだ >チンポはもう機能していないと考えられる それでも風俗に通ってると考えられる そうかお前は感情こころが無いんだったな お客が勃起しなくても罪悪感に苛まれることなど無いんだろうな 嬢……お前はいったいなんなんだ
93 22/06/03(金)23:07:12 No.934663308
父親じゃなきゃ殺してるって言われてるのに父親であること否定するとか流石鬼龍肝が据わってるっスね …何も考えてないだけっスね
94 22/06/03(金)23:07:18 No.934663352
悪魔を超えた悪魔を超えたゴリラを超えた悪魔王子
95 22/06/03(金)23:07:22 No.934663386
鷹兄のクソコテ化スイッチがどこにあるのかさっぱりわからないんだ
96 22/06/03(金)23:07:35 No.934663487
>ガルシアクローン28号だよ >ガルシアハートを移植して完全体サタンになるのが目的だよ 28号はガルシアハートの持ち主で 悪魔王子は11号や
97 22/06/03(金)23:07:35 No.934663488
噛ませをボコった者同士が戦うのはありがちだけど 片方が噛ませにボコられてるなんて猿先生以外じゃ思い付かないよ
98 22/06/03(金)23:07:40 No.934663545
オトンが紹介した土竜さんがそのルートぶち壊したんだよね
99 22/06/03(金)23:07:43 No.934663568
>鷹兄のクソコテ化スイッチがどこにあるのかさっぱりわからないんだ とりあえずキー坊はきらい
100 22/06/03(金)23:08:12 No.934663805
現在鷹兄はどこかで鬼龍のゴリラ・ファイトをファルコン・チャンネルに配信していると考えられる
101 22/06/03(金)23:08:23 No.934663892
悪魔王子もバーバーじゃないんじゃないのん?
102 22/06/03(金)23:08:35 No.934663975
>父親じゃなきゃ殺してるって言われてるのに父親であること否定するとか流石鬼龍肝が据わってるっスね >…何も考えてないだけっスね ガルシアシリーズに対する態度は無駄に一貫してるんだよね すすごくない?
103 22/06/03(金)23:08:52 No.934664101
>現在鷹兄はどこかで鬼龍のゴリラ・ファイトをファルコン・チャンネルに配信していると考えられる 悪魔王子に情報を流した正体不明のYouTuber… クソっすね
104 22/06/03(金)23:08:54 No.934664117
>現在鷹兄はどこかで鬼龍のゴリラ・ファイトをファルコン・チャンネルに配信していると考えられる 収益化も出来るようになったんだ
105 22/06/03(金)23:09:18 No.934664313
>現在鷹兄はどこかで鬼龍のゴリラ・ファイトをファルコン・チャンネルに配信していると考えられる このスパチャは…?
106 22/06/03(金)23:09:23 No.934664356
・血が繋がってない ・自分より強い ・鬼龍の息子 鷹兄怒りビンゴ大当たりなんだ
107 22/06/03(金)23:09:24 No.934664364
殺して捨ててたガルシアクローンだけど逃げ出したクローンがいたんだ色々ガバガバなんだ
108 22/06/03(金)23:09:24 No.934664366
>鷹兄のクソコテ化スイッチがどこにあるのかさっぱりわからないんだ 灘の身内に甘い
109 22/06/03(金)23:09:27 No.934664381
灘の技は鷹兄が配信してくれてると考えられる
110 22/06/03(金)23:09:41 No.934664514
>>鷹兄のクソコテ化スイッチがどこにあるのかさっぱりわからないんだ >とりあえずキー坊はきらい あと舐めプしてて負けそうになると入るっス
111 22/06/03(金)23:09:46 No.934664552
ガルシアたちは俺の息子じゃねぇって態度は一応鉄拳伝から一貫してるし30人弱もいるクローンいちいち認知してらっかよって対応も普通に仕方ないと思う 問題はそういうの関係なくおじさんがクズで悪魔王子的にも父親じゃなかったらこんなカスぶっ殺してやりてぇわって人間なこと
112 22/06/03(金)23:09:46 No.934664553
>>現在鷹兄はどこかで鬼龍のゴリラ・ファイトをファルコン・チャンネルに配信していると考えられる >収益化も出来るようになったんだ 許せなかった!動物愛護団体が収益化停止を働きかけるなんて!
113 22/06/03(金)23:10:00 No.934664648
>殺して捨ててたガルシアクローンだけど逃げ出したクローンがいたんだ色々ガバガバなんだ 恐らく数を間違えたと考えられる
114 22/06/03(金)23:10:04 No.934664678
今はキー坊とルーセーが師弟みたいになってるっスね
115 22/06/03(金)23:10:45 No.934664969
>>>鷹兄のクソコテ化スイッチがどこにあるのかさっぱりわからないんだ >>とりあえずキー坊はきらい >あと舐めプしてて負けそうになると入るっス 脚切断されても入るッス
116 22/06/03(金)23:10:49 No.934664999
ガ…ガルシアは“食べる臓器”とも呼ばれる優秀な臓器ドナーやで 殺して廃棄のつもりが逃げてたとかあり得ないんとちゃうんか
117 22/06/03(金)23:10:52 No.934665021
>鷹兄怒りビンゴ大当たりなんだ しゃあけど鷹兄の怒りビンゴにはどこに何個フリーゾーンがあるのかわからない地雷ゲームなんだ
118 22/06/03(金)23:11:22 No.934665246
>脚切断されても入るッス 当たり前だと考えられる
119 22/06/03(金)23:11:40 No.934665389
>今はキー坊とルーセーが師弟みたいになってるっスね キー坊の本当の弟子の姫次に哀しき現在…
120 22/06/03(金)23:12:08 No.934665633
尊鷹もゴリラと戦え…鬼龍のように
121 22/06/03(金)23:12:13 No.934665666
びっくりするほど強くなる! 灘の技教えます
122 22/06/03(金)23:12:19 No.934665741
ピョンピョン舐めプキックだけで鼬を圧倒→自分で選んだバトルフィールドのせいで片足が潰れ勝手にピンチになる→即死技連打モードに移行 の流れは普通にアホなんだよね
123 22/06/03(金)23:12:25 No.934665797
>>脚切断されても入るッス >当たり前だと考えられる リベンジ・マッチするなら理解できるッス でもガルシアの人間性をぼろくそに否定するのはやっぱ鷹兄ッス
124 22/06/03(金)23:12:27 No.934665814
姫次は猿空間を利用することで株を下げない高度な戦術を取ってるんだよね
125 22/06/03(金)23:12:38 No.934665896
ルーセーがおとんボコった辺りは何が何だかわからなかったんだよね ていうか鬼龍に習った幻魔突は幻魔拳とどう違うんすか
126 22/06/03(金)23:12:40 No.934665913
>尊鷹もゴリラと戦え…鬼龍のように 鷹兄は動物と友達なんだよね凄くない?
127 22/06/03(金)23:12:50 No.934665997
脚切断されたら普通は引退するんだ メカ・フットでパワーアップする鷹兄は異常者すぎるんだ
128 22/06/03(金)23:12:51 No.934666004
悪魔王子の死体の中から生まれたって表現は好きなのん ただ米軍の数え間違いってのがダサすぎるんだよね
129 22/06/03(金)23:12:57 No.934666050
一時期はキー坊がいつまでうんちうんち言ってんだよ大人気ないなこいつみたいな扱いだったこともあるけど普通にキー坊視点だとルーセーを好きになる要素ないんだよね 酷くない?
130 22/06/03(金)23:13:33 No.934666330
>ピョンピョン舐めプキックだけで鼬を圧倒→自分で選んだバトルフィールドのせいで片足が潰れ勝手にピンチになる→即死技連打モードに移行 >の流れは普通にアホなんだよね RPGのボスと考えられる
131 22/06/03(金)23:14:13 No.934666636
>一時期はキー坊がいつまでうんちうんち言ってんだよ大人気ないなこいつみたいな扱いだったこともあるけど普通にキー坊視点だとルーセーを好きになる要素ないんだよね 龍を継ぐ者は俺なんだよね
132 22/06/03(金)23:14:22 No.934666710
>RPGのボスと考えられる 隠しボスレベルで理不尽なんだよね 酷くない?
133 22/06/03(金)23:14:34 No.934666816
>一時期はキー坊がいつまでうんちうんち言ってんだよ大人気ないなこいつみたいな扱いだったこともあるけど普通にキー坊視点だとルーセーを好きになる要素ないんだよね >酷くない? とりあえず悪ぶらなきゃと思って辿り着いた答えがうんこいじり クソっスね
134 22/06/03(金)23:14:35 No.934666825
ドヤ顔で上半身だけ動かして鍾乳石避けたつもりになってる鷹兄は流石にアホすぎるんだよね
135 22/06/03(金)23:14:55 No.934666983
>鷹兄は動物と友達なんだよね凄くない? 鷹兄は動物しか友達が居ないタイプの人間なんだ
136 22/06/03(金)23:15:33 No.934667269
>鷹兄は動物しか友達が居ないタイプの人間なんだ インディアンがいるっス
137 22/06/03(金)23:15:34 No.934667284
>>鷹兄は動物と友達なんだよね凄くない? >鷹兄は動物しか友達が居ないタイプの人間なんだ そんなこと言ってるとインスタでフォロワーもできるようになったんだとか言い出すぞ
138 22/06/03(金)23:15:46 No.934667377
>ドヤ顔で上半身だけ動かして鍾乳石避けたつもりになってる鷹兄は流石にアホすぎるんだよね 初めてチャレンジしたら予想より難しかったと考えられる
139 22/06/03(金)23:15:57 No.934667481
スマートウォッチも買ったんだが完全におじいちゃん
140 22/06/03(金)23:16:36 No.934667795
というかもう全部トダーじゃダメなのか?
141 22/06/03(金)23:17:08 No.934668050
量産型トダーはガルシア・ハートの電磁波でショートするんだ
142 22/06/03(金)23:17:15 No.934668108
まあタフくん視点だとオトンに合流した後のウンスタのムーブ本当にカスっスからね
143 22/06/03(金)23:17:19 No.934668141
>そんなこと言ってるとインスタでフォロワーもできるようになったんだとか言い出すぞ 動物の写真いっぱい上げてくれる義足マッチョお爺ちゃんは人気出そうなんだよね
144 22/06/03(金)23:17:21 No.934668153
>というかもう全部トダーじゃダメなのか? はいっ未読確定 全巻読んでもらいます
145 22/06/03(金)23:17:22 No.934668164
>というかもう全部トダーじゃダメなのか? トダーじゃダメなんです 危険な労働や介護にも使えるトダーじゃ人の役に立ってしまうんです
146 22/06/03(金)23:17:25 No.934668189
>というかもう全部トダーじゃダメなのか? 機械と生身を合わせた鷹ボーグに勝てないからダメっス
147 22/06/03(金)23:17:32 No.934668234
味方だとぶっちぎりで強いペットのデゴイチをなんとか縛ろうと頑張ってるんだよね
148 22/06/03(金)23:17:44 No.934668340
>というかもう全部トダーじゃダメなのか? トダーはガルシア電波に弱いという致命的欠陥があるので
149 22/06/03(金)23:17:54 No.934668415
昔の鬼龍も正直カモがネギうんたらとかカリスマって設定に説得力無かったのん
150 22/06/03(金)23:17:55 No.934668421
鬼龍の息子はどいつもこいつも人の心がないっスね
151 22/06/03(金)23:18:02 No.934668459
オトンやおじさんにも年齢からの衰えは描写されてるのに鷹兄だけ衰えどころかメカ・フットで実力が斜め上にカッ飛んで行ってるんだよね こわくない?
152 22/06/03(金)23:18:33 No.934668727
オトンは仏の域まで達したのになかったことになってるんだよね
153 22/06/03(金)23:18:37 No.934668765
鷹兄がどうやって生活費を稼いでいるのか全くわからない
154 22/06/03(金)23:18:37 No.934668774
>オトンやおじさんにも年齢からの衰えは描写されてるのに鷹兄だけ衰えどころかメカ・フットで実力が斜め上にカッ飛んで行ってるんだよね >こわくない? 鷹兄は元々アレだからボケてるのかどうかもわからないんだよねすごくない?
155 22/06/03(金)23:18:42 No.934668818
>鬼龍の息子はどいつもこいつも人の心がないっスね 心があっても壊されてしまうんだ
156 22/06/03(金)23:18:45 No.934668850
>鬼龍の息子はどいつもこいつも人の心がないっスね はいっオトン確定
157 22/06/03(金)23:18:53 No.934668916
>鬼龍の息子はどいつもこいつも人の心がないっスね まぁ不完全な心臓の持ち主やから仕方ないんやけれどなブヘヘヘ
158 22/06/03(金)23:18:55 No.934668935
>鷹兄がどうやって生活費を稼いでいるのか全くわからない バトルキングやってただろーっ!えーっ!
159 22/06/03(金)23:19:04 No.934669015
>鷹兄がどうやって生活費を稼いでいるのか全くわからない バトキンでたんまり持ってそうなんだ
160 22/06/03(金)23:19:07 No.934669037
>鬼龍の息子はどいつもこいつも人の心がないっスね はいっ節穴確定
161 22/06/03(金)23:19:30 No.934669190
>オトンは仏の域まで達したのになかったことになってるんだよね 普通にボケたんだよね 悲しくない?
162 22/06/03(金)23:19:42 No.934669294
今のおじさん見てるとジェットがいたたまれなくなるんだ
163 22/06/03(金)23:19:43 No.934669300
>>というかもう全部トダーじゃダメなのか? >はいっ未読確定 >全巻読んでもらいます 幻魔拳よりきつい拷問やめろ
164 22/06/03(金)23:19:47 No.934669334
弟に頼んで投資してもらったんだ
165 22/06/03(金)23:19:59 No.934669442
>鬼龍の息子はどいつもこいつも人の心がないっスね ウンスタは除外してもジェットと姫次は人の心持ってる扱いで良いと思うんスけど…
166 22/06/03(金)23:20:03 No.934669477
どいつもこいつももっと高潔なる鷹を見習うべきと考えられる
167 22/06/03(金)23:20:11 No.934669524
>危険な労働や介護にも使えるトダーじゃ人の役に立ってしまうんです 怒らないでくださいね それじゃただ強いだけの男がバカみたいじゃないですか
168 22/06/03(金)23:20:20 No.934669585
悪魔王子絡みもだけどキャプマスの正体とかちゃんとやるんだ…って変な感動したんだ
169 22/06/03(金)23:20:46 No.934669803
>鬼龍の息子はどいつもこいつも人の心がないっスね プレイボーイのTOUGHに関根アニマル勇信登場。 あの鬼龍の血縁なんて嬉しすぎるだろ。 明日のリハビリは与えられたメニューの倍やっちゃうわ。
170 22/06/03(金)23:20:56 No.934669869
読者もどうせ死なないだろうって思ってるんだよね 凄くない?
171 22/06/03(金)23:21:05 No.934669943
>>鬼龍の息子はどいつもこいつも人の心がないっスね >プレイボーイのTOUGHに関根アニマル勇信登場。 >あの鬼龍の血縁なんて嬉しすぎるだろ。 >明日のリハビリは与えられたメニューの倍やっちゃうわ。 悲しきモチーフ…
172 22/06/03(金)23:21:13 No.934670022
キャプテンマッスルは覆面脱いだら筋肉萎んでがっかりしたんだ 一生被っているべきだと思われる
173 22/06/03(金)23:21:17 No.934670043
だいたいロボに勝てる必殺技が謎エスパー電波って何だよ それなら幻突とかでもいいだろ
174 22/06/03(金)23:21:33 No.934670173
>読者もどうせ死なないだろうって思ってるんだよね >凄くない? 待てよ 読者が知ってる強くてカッコいい悪役鬼龍はだいぶ前に死んでるんだぜ
175 22/06/03(金)23:22:13 No.934670492
トダーはメカ兄やデゴイチに負けるからそもそも半機械連中相手の不意打ちに滅法弱いんだ ドラゴンは無敵だが設置型だから誘い込まれてくれるアホの灘でも無い限り中々有効に使えないんだ メ蚊はそもそも上記のサポート有りでも無い限り当たらないんだ ふうん意外とバランスが取れているという事か
176 22/06/03(金)23:22:18 No.934670524
>だいたいロボに勝てる必殺技が謎エスパー電波って何だよ >それなら幻突とかでもいいだろ 灘ではロボに勝てないんや あくまで人間相手の技なんや
177 22/06/03(金)23:22:32 No.934670614
>どいつもこいつももっと高潔なる鷹を見習うべきと考えられる 笑ってしまう 灘を継ぐのが嫌で逃げ出したり恩を受けた幽玄の先代が亡くなっても葬式に来なかったやつが高潔だなんて
178 22/06/03(金)23:22:32 No.934670618
>オトンは仏の域まで達したのになかったことになってるんだよね そのすぐ後に廃人化してリハビリ漬けで さらに心を鬼にしての息子との対決に実の父との決闘と続いて 俗世の迷いで仏でいられなくなったと考えられる
179 22/06/03(金)23:23:08 No.934670896
>読者が知ってる強くてカッコいい悪役鬼龍はだいぶ前に死んでるんだぜ オトンと戦ってカッコよく死んだのに感動したっス忌憚のない意見てやつっス
180 22/06/03(金)23:23:23 No.934671013
オトンは仏モードなら無敵のはずなんだよね 全盛期鬼龍が雑魚のように狼狽してたし
181 22/06/03(金)23:23:26 No.934671046
まぁ機械使っていいなら重機ちゃんが強キャラになっちゃうからな
182 22/06/03(金)23:23:33 No.934671102
>>だいたいロボに勝てる必殺技が謎エスパー電波って何だよ >>それなら幻突とかでもいいだろ >灘ではロボに勝てないんや >あくまで人間相手の技なんや 幻突はどこへ行ったのん…?
183 22/06/03(金)23:23:39 No.934671159
>ふうん意外とバランスが取れているという事か 機械・人間・フェアリーの三角バランスと考えられる
184 22/06/03(金)23:23:57 No.934671324
>オトンは仏モードなら無敵のはずなんだよね >全盛期鬼龍が雑魚のように狼狽してたし あれはあの河川敷がバトルフィールドじゃないと使えないくさいんだよね て言うかなんなら鬼龍はあの幻覚突破してたし
185 22/06/03(金)23:23:57 No.934671325
>ドラゴンは無敵だが設置型だから誘い込まれてくれるアホの灘でも無い限り中々有効に使えないんだ 怒らないでくださいね まぬけトリオが本当にまぬけトリオじゃないですか
186 22/06/03(金)23:23:59 No.934671337
幻魔こそ他人が喰らってる動画見ても何もわからないと思うんだけどそうでもないんスね
187 22/06/03(金)23:24:06 No.934671393
キー坊もTOUGHと龍継じゃ別人みたいなんだよね すごくない?
188 22/06/03(金)23:24:22 No.934671521
>幻突はどこへ行ったのん…? 荼毘に伏したよ
189 22/06/03(金)23:24:35 No.934671620
オレ正直トダーと重機ばかり擦られると未読蛆虫かと思っちゃうんだよね
190 22/06/03(金)23:24:52 No.934671746
>>オトンは仏モードなら無敵のはずなんだよね >>全盛期鬼龍が雑魚のように狼狽してたし >あれはあの河川敷がバトルフィールドじゃないと使えないくさいんだよね >て言うかなんなら鬼龍はあの幻覚突破してたし ふうん三途の河原を模した場所じゃないと発動できないということか
191 22/06/03(金)23:25:00 No.934671819
>キー坊もTOUGHと龍継じゃ別人みたいなんだよね >すごくない? しゃあけどNEO坊見れただけでも価値はあるわっ
192 22/06/03(金)23:25:02 No.934671836
どうでもいいけどマフマドベコフとメルニチェンコって猿先生ほんとにニュースからネタ取ってんだなってなった
193 22/06/03(金)23:25:49 No.934672198
重機が人間より強いのはそりゃそうだろとしか思わないんだよね すごくない?
194 22/06/03(金)23:26:01 No.934672304
菩薩掌 しゃあっ
195 22/06/03(金)23:26:28 No.934672524
>重機が人間より強いのはそりゃそうだろとしか思わないんだよね >すごくない? ここにトラックを素手で解体出来る男がいるんですけど
196 22/06/03(金)23:26:43 No.934672641
散れっ
197 22/06/03(金)23:26:58 No.934672764
>>重機が人間より強いのはそりゃそうだろとしか思わないんだよね >>すごくない? >ここにトラックを素手で解体出来る男がいるんですけど しゃあけど残念ながらパワーがないわっ
198 22/06/03(金)23:27:03 No.934672801
心陽流じゃダメなんです 破壊力のない心陽流じゃ暴力に勝てないんです
199 22/06/03(金)23:27:52 No.934673131
鉄拳伝ラストのオトンの技は先祖の霊たちがオトンに協力して使ってるみたいな解説だったと思うのん 先祖からの人気も皆無なおじさんに悲しい過去…