22/06/03(金)21:23:17 >何が敗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)21:23:17 No.934613935
>何が敗因だったの
1 22/06/03(金)21:25:18 No.934614955
地雷を踏んだ
2 22/06/03(金)21:27:03 No.934615794
相手の策略を前提にしたこと
3 22/06/03(金)21:28:06 No.934616372
慣れないギャンブルに乗った
4 22/06/03(金)21:28:19 No.934616495
貘さんを怒らせた
5 22/06/03(金)21:31:01 No.934617828
優秀な部下二人が死んだこと
6 22/06/03(金)21:31:37 No.934618112
どう見てもカラカルの方が格上っぽかったら
7 22/06/03(金)21:34:11 No.934619355
大人しく死んでたらよかったよあんた
8 22/06/03(金)21:36:13 No.934620269
所詮ケツに画びょうを刺される程度の男だった
9 22/06/03(金)21:36:59 No.934620644
この前に皇帝の奪い合いにも負けてんだよな…
10 22/06/03(金)21:38:42 No.934621411
手札は完全に格上だったのに…
11 22/06/03(金)21:38:44 No.934621425
こいつのミスというより獏さんのインチキが勝因だと思う
12 22/06/03(金)21:40:13 No.934622090
ギャンブルの土台に乗っちゃったのが悪い
13 22/06/03(金)21:40:24 No.934622169
敵がガリガリ書いた文字を素直に読んでしまったのが間違い
14 22/06/03(金)21:41:37 No.934622751
カラカルとヴォジャが生きてたらマルコも死んでた可能性がある
15 22/06/03(金)21:43:51 No.934623846
カラカル生きてたらワンチャンあったと思う
16 22/06/03(金)21:44:27 No.934624106
ちょっとずつ戦力削がれてるよね
17 22/06/03(金)21:44:30 No.934624127
仲間みんな殺されて しょうがねえからやっとく?で ラストバトルってちょっとあんまりだと思う
18 22/06/03(金)21:47:17 No.934625441
エア偽装を偽装とか獏さんの脳みそが先に行きすぎた
19 22/06/03(金)21:48:20 No.934625964
>カラカルとヴォジャが生きてたらマルコも死んでた可能性がある 二人入ったらフクロウとかは抜けるし…とはならず純粋に二人追加されるんだよな
20 22/06/03(金)21:50:05 No.934626837
前哨戦のプロトポロスに関しては貘さん&お屋形様のタッグがチート過ぎただけでラロは悪くないよね…
21 22/06/03(金)21:51:29 No.934627470
深読みしすぎなければ…
22 22/06/03(金)21:51:43 No.934627593
貘さんとこいつ上で勝負してるのが誰と誰なのかいつどうやって知ったんだっけ? 最初に知らされてたか?
23 22/06/03(金)21:52:31 No.934627927
正直対戦相手としては捨隈の方が強敵感あった
24 22/06/03(金)21:52:34 No.934627950
正面から運ゲーやってれば余裕で勝てたのに いかさま仕掛けたから
25 22/06/03(金)21:52:34 No.934627953
>貘さんとこいつ上で勝負してるのが誰と誰なのかいつどうやって知ったんだっけ? >最初に知らされてたか? よく覚えてないがハルとフクロウの立会人がいるからなんとなく予想はつくかもしれない
26 22/06/03(金)21:52:44 No.934628024
単に利害が一致してるだけで忠実な部下ってわけでもない奴らだったのがなあ
27 22/06/03(金)21:53:01 No.934628152
好奇心に負けてハルに会いに行った
28 22/06/03(金)21:53:11 No.934628220
画鋲でやりあってたときは微笑ましかったのに…
29 22/06/03(金)21:54:02 No.934628638
>のぶ子のステが表示されたときは微笑ましかったのに…
30 22/06/03(金)21:55:25 No.934629284
後のラロの回想からするとよくあんなとこで死んだなってなるヴォジャ 後のキャラの強さを見るとよくあそこで死んだなってなるカラカル
31 22/06/03(金)21:56:31 No.934629819
ヴォジャは正直死んだ段階だとそんな強キャラに見えんかった
32 22/06/03(金)21:56:48 No.934629951
カラカル死んだ時点で右腕失ったようなもんだよな
33 22/06/03(金)21:57:17 No.934630174
捨隈カラカルヴォジャと最初に持ってた戦力で言えば最強レベルだったのに 章進む度にそいつらがどんどん離脱しちゃったから
34 22/06/03(金)21:57:51 No.934630452
ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ
35 22/06/03(金)21:58:32 No.934630791
カラカルとかいう作中最強の化け物を倒したもんだからその後重要な場面で戦わせてもらえなくなったマルコさんだ
36 22/06/03(金)21:58:35 No.934630816
まだ空気入ってると思ってるの吸った次の瞬間の顔最高だよね
37 22/06/03(金)21:59:28 No.934631185
スレ画に落ち度があると言うのは流石に可哀想だ 飛車角落ちで獏さんとハルのタッグに勝てとかひどい冗談過ぎる
38 22/06/03(金)21:59:50 No.934631324
書き込みをした人によって削除されました
39 22/06/03(金)22:00:04 No.934631445
>カラカルとかいう作中最強の化け物を倒したもんだからその後重要な場面で戦わせてもらえなくなったマルコさんだ 正直東京タワー落下バトル超えるバトル描けって言われても無理だと思う
40 22/06/03(金)22:00:27 No.934631605
貧弱な貘さんの体力がもちこたえたのが真のチート
41 22/06/03(金)22:00:53 No.934631784
おじさんの死体を前に見開きで決意を新たにしたマルコ 特に出番があるわけじゃなかったマルコ
42 22/06/03(金)22:01:05 No.934631864
カラカルは初期から嘘喰いにぶつけてたんで途中退場も分からなくない なんでヴォジャが死んでるんです…?
43 22/06/03(金)22:01:08 No.934631896
伽羅ですらラストバトルは相討ちなのにカラカル相手に生きて勝ってるマルコはおかしい
44 22/06/03(金)22:01:53 No.934632257
梟フロイドロバートもコマとしてはみんな有能だからあんだけコマ削られた後に用意できる戦力としては充実し過ぎだし…
45 22/06/03(金)22:01:54 No.934632267
>特に出番があるわけじゃなかったマルコ 夜行A勝たせるためにハンカチ争奪戦参加したろうが 目立ってなかったのはそう
46 22/06/03(金)22:02:11 No.934632392
単純な読み勝負だったら捨隈の方が強かった?
47 22/06/03(金)22:02:11 No.934632396
立派なダイヤになった人だっけ
48 22/06/03(金)22:02:15 No.934632430
ヴォジャまだ収集しただけなのに途上でたまたまラスボスと行き会って殺されてるのはクソゲーすぎる… 島特攻の技能持ちだったのに…
49 22/06/03(金)22:02:56 No.934632759
>おじさんの死体を前に見開きで決意を新たにしたマルコ >特に出番があるわけじゃなかったマルコ ハンカチ落としで誰よりも賢くなってるマルコ
50 22/06/03(金)22:03:39 No.934633060
>梟フロイドロバートもコマとしてはみんな有能だからあんだけコマ削られた後に用意できる戦力としては充実し過ぎだし… 有能だろうが部下じゃないから自分の目的果たしたらそれで終わりなんだ
51 22/06/03(金)22:04:05 No.934633228
素のカラカルなんてクララの部下二人ぶつけたらやばくなる程度だったのに…
52 22/06/03(金)22:04:07 No.934633247
ヴォジャ生きてたら島が本当にヤバかったな…
53 22/06/03(金)22:04:55 No.934633617
>正直対戦相手としては捨隈の方が強敵感あった 島がルール無用の暴が支配する世界に変えた時はそれまでそんな魅力感じてなかったけど一気に引き込まれた やっぱりギャンブラーじゃなくて暴力の人間だ…ってなった
54 22/06/03(金)22:05:19 No.934633801
優秀な部下二人が始まる前に脱落してる…
55 22/06/03(金)22:05:23 No.934633844
書き込みをした人によって削除されました
56 22/06/03(金)22:05:23 No.934633852
>正直対戦相手としては捨隈の方が強敵感あった スティグマは対戦相手がどうこう以前にゲームがアレだったのと メタ的に血液が入る事が絶対に有り得ないから変な方向で緊張感が無くて微妙だった
57 22/06/03(金)22:05:32 No.934633926
フルメンバー投入されてたら賭郎普通に負けてたんじゃ
58 22/06/03(金)22:05:36 No.934633949
嘘喰いに勝ったとかデタラメ騙ってすぐ敗けるだけのクソ小物として登場した梟さんがあんなに強者で最終的に勝ち組になると誰が予想できただろうか
59 22/06/03(金)22:06:07 No.934634198
捨隈相手の獏さんはマジで焦ってたからな 島では物理的に追い詰められてはいたけど常に手はあった
60 22/06/03(金)22:06:14 No.934634248
>伽羅ですらラストバトルは相討ちなのにカラカル相手に生きて勝ってるマルコはおかしい じじいをぶっ殺したし…
61 22/06/03(金)22:06:47 No.934634497
戦闘力最強はドーピング夜メガネなのかな
62 22/06/03(金)22:06:53 No.934634524
梟はいいキャラだったね… スピンオフがあるなら読みたい
63 22/06/03(金)22:06:56 No.934634540
そもそもラロって貘さんとか捨隈と違って本職ギャンブラーじゃないしね カラカル捨隈ヴォジャ剥ぎ取られて表舞台に出るのを余儀なくされた時点で半ば詰んでたのをあそこまで盛り返しただけ凄いよ
64 22/06/03(金)22:07:02 No.934634601
>ヴォジャ生きてたら島が本当にヤバかったな… まあ相手が悪過ぎた…
65 22/06/03(金)22:07:04 No.934634622
捨隈は別に嘘喰いを読めてた訳じゃないから読み勝負が強いって言うのとも違う
66 22/06/03(金)22:07:07 No.934634647
お館様に卍に釣り出されたのが敗因 お館様怖い
67 22/06/03(金)22:07:35 No.934634841
エアポーカー中にラロが「考えなくてもいいことを考え消えていったものたちを見てきた」的なこと言ってたからそれが敗因
68 22/06/03(金)22:08:38 No.934635286
>戦闘力最強はドーピング夜メガネなのかな 伽羅と相討ちレベルだからちょっとお眠カラカルとマルコに勝つには辛い
69 22/06/03(金)22:08:56 No.934635416
>そもそもラロって貘さんとか捨隈と違って本職ギャンブラーじゃないしね >カラカル捨隈ヴォジャ剥ぎ取られて表舞台に出るのを余儀なくされた時点で半ば詰んでたのをあそこまで盛り返しただけ凄いよ 盤外戦術が本領ってのはずっと描写されてたように思うし実際厄介だった 結局同じテーブルにつかされた時点で積んでたけど
70 22/06/03(金)22:08:58 No.934635432
ラロはこれ付き合っちゃダメだってわかった上でどうしてもボコボコ我慢できずに死んでるからな…
71 22/06/03(金)22:09:03 No.934635473
一国が落ちたのにアナウンスすらないシステムはひどい
72 22/06/03(金)22:09:28 No.934635664
まさかポーカーしかやらないポーカー強者梟さんがポーカーじゃないポーカーをやらされるなんてね…
73 22/06/03(金)22:09:50 No.934635840
>捨隈は別に嘘喰いを読めてた訳じゃないから読み勝負が強いって言うのとも違う あいつそもそもギャンブルをしてないからな
74 22/06/03(金)22:10:12 No.934635989
その後も色々あったけど結局は獏さんが法則机に書いたあの一手が決め手だよね 最初から運ゲーに徹してればまあ負けなかったもん
75 22/06/03(金)22:11:16 No.934636499
>>戦闘力最強はドーピング夜メガネなのかな >伽羅と相討ちレベルだからちょっとお眠カラカルとマルコに勝つには辛い 個人的には寝カラカルとマルコより伽羅達の方が強い印象なんだよなあ
76 22/06/03(金)22:12:08 No.934636884
捨隈は読み合いが強いというかギャンブルが強いよね
77 22/06/03(金)22:12:09 No.934636895
眠カルとロデムはもう別枠でしょ びっくり人間だし
78 22/06/03(金)22:12:11 No.934636919
でもあの時点でもう一敗もできないって状況だったし事実ラロも いや余計なこと考えんとこ…ってするかどうか迷ってたし…
79 22/06/03(金)22:13:00 No.934637270
マルコに負けた時とは状況とか背負ってるものが違いすぎるし最終的には伽羅マルコは同じくらいのイメージある
80 22/06/03(金)22:13:12 No.934637369
花さんも年齢考えたら相当イカれてる
81 22/06/03(金)22:13:15 No.934637392
>個人的には寝カラカルとマルコより伽羅達の方が強い印象なんだよなあ 正面から真っ向勝負だと化け物二人だろうけど伽羅メガネの方が冷静に対処しそうだから総合力は上そう
82 22/06/03(金)22:13:34 No.934637511
なんか競り合ってるみたいな感じだったけど 終わって内容を精査してみれば運ゲーやってる時以外全敗だったのは無様すぎてすごいと思う そらSPも貰えない
83 22/06/03(金)22:13:38 No.934637558
卍に乗らない
84 22/06/03(金)22:13:43 No.934637604
眠ると凶暴で強い別人格が現れます 薬で眠らされたので別人格出ます いや生き物としておかしくない?
85 22/06/03(金)22:13:45 No.934637627
でも獏さんが一番ビビってたのは捨隈だと思う
86 22/06/03(金)22:13:57 No.934637720
眠カルロデムは格と言うか漫画が違うし…
87 22/06/03(金)22:14:13 No.934637841
書き込みをした人によって削除されました
88 22/06/03(金)22:14:16 No.934637863
鷹さんは全盛期の百龍に痛い目見させた人だからあれも別格枠
89 22/06/03(金)22:14:26 No.934637948
>そらSPも貰えない ※シオンポイントは勝敗に関係ありません
90 22/06/03(金)22:14:30 No.934637972
伽羅さんと素カルと夜行が大体同じくらいの強さで 多分眼鏡がちょっと伽羅さんより強いけど伽羅さんの意地で相討ちまでもっていった感じだから マルコがいつでもあの強さを出せるかはわからんが他の奴らじゃ寝カルには勝てないと思う
91 22/06/03(金)22:14:42 No.934638066
>>捨隈は別に嘘喰いを読めてた訳じゃないから読み勝負が強いって言うのとも違う >あいつそもそもギャンブルをしてないからな ひたすら自己の保身に終始してるのを立ちふるまいでそう見せないようにしてただけだからな まぁそれが逆に獏さんの盲点になったというのはある
92 22/06/03(金)22:14:43 No.934638070
>でも獏さんが一番ビビってたのはユッキー初戦だと思う
93 22/06/03(金)22:14:45 No.934638094
ぶっちゃけ貘さんブチ切れてたから 殺すためにあらゆることをやり切った感じ
94 22/06/03(金)22:14:55 No.934638162
タッキー課長伽羅百龍あたりはやっぱり1つ上のステージにいる感ある
95 22/06/03(金)22:14:56 No.934638166
完全体アイデアルの場合ラロカラカルヴォジャ捨隈に梟orジョンリョ? 死んだわ賭郎
96 22/06/03(金)22:15:18 No.934638329
>捨隈相手の獏さんはマジで焦ってたからな そもそもタワーでマルコ相手にちんたらババ抜き勝負してたっていいあの状況で 捨隈なんかと戦う羽目になってるのがまず意味わからんからな…
97 22/06/03(金)22:15:29 No.934638403
ジョンリョなんだったんだよあいつ
98 22/06/03(金)22:15:35 No.934638436
>完全体アイデアルの場合ラロカラカルヴォジャ捨隈に梟orジョンリョ? >死んだわ賭郎 あとあのステグマの親友もいる
99 22/06/03(金)22:15:49 No.934638550
>でも獏さんが一番ビビってたのはユッキー初戦だと思う (お…おいおい…どうなってる?)
100 22/06/03(金)22:15:52 No.934638566
ジョンリョも割とびっくり人間だと思う
101 22/06/03(金)22:15:54 No.934638580
もみーとひょうごが全く反応できない速度だから我が世は見えても動きがついていけないだろうな
102 22/06/03(金)22:16:28 No.934638847
捨隈は獏さんよりジャンケン弱いっていうある意味一番ヤバいキャラだからな…
103 22/06/03(金)22:16:38 No.934638921
年末年始を死にかけのギャンブルで過ごしたんだよなこいつら…
104 22/06/03(金)22:16:50 No.934639003
ヤク漬けや異常体質のキャラは明確にワンランク上だからこの漫画
105 22/06/03(金)22:17:15 No.934639190
>ジョンリョも割とびっくり人間だと思う わりとどころではなくびっくり人間だよ!
106 22/06/03(金)22:17:22 No.934639244
>>でも獏さんが一番ビビってたのはユッキー初戦だと思う そんなユッキーが一番ビビってたのは梶ちゃん初戦 つまり梶ちゃんは嘘喰いの頂点にいる
107 22/06/03(金)22:17:43 No.934639438
作中最強はお前を勝たせたいよモードの伽羅さん 異論は認めん
108 22/06/03(金)22:17:50 No.934639499
>異常体質のキャラは明確にワンランク上 該当者多くない?
109 22/06/03(金)22:18:07 No.934639615
伽羅さんは勝負の状況で救われたけど単純な戦闘力だと正直まったくジョンリョの相手になってなかったからな… 普通に平地でタイマンしてたら普通に負けてた気がする
110 22/06/03(金)22:18:10 No.934639641
夜行さんが最強ということにしておけば後腐れない
111 22/06/03(金)22:18:19 No.934639704
ジョンリョは真正面から勝つの無理だろこれ
112 22/06/03(金)22:18:25 No.934639753
異常はよくないよな やっぱり適度じゃないと
113 22/06/03(金)22:18:27 No.934639765
>ヤク漬けや異常体質のキャラは明確にワンランク上だからこの漫画 理性失ってる奴らはそんなに規格外のイメージないな ロデムだって嘘喰いに完封されてるし
114 22/06/03(金)22:18:27 No.934639771
寝カラカルが強すぎるのもあるけどそれよりも思ったよりは伽羅さんが強すぎるわけじゃないってのがある 見返して見るとそこまで無敵感がない
115 22/06/03(金)22:18:36 No.934639827
獏さんを勝手に邪推したのが全て
116 22/06/03(金)22:18:37 No.934639837
なんだかんだで伽羅さんが最強だと良いなってのは凄いわかる
117 22/06/03(金)22:18:48 No.934639918
>>捨隈相手の獏さんはマジで焦ってたからな >そもそもタワーでマルコ相手にちんたらババ抜き勝負してたっていいあの状況で >捨隈なんかと戦う羽目になってるのがまず意味わからんからな… 賭郎呼ぶ必要があるから流石に相手の格は必要だろうし 鞍馬組やアイデアルが関わってきたのは想定外だろうけど
118 22/06/03(金)22:18:48 No.934639920
フロイドとロバKの代わりにカラカルとヴォジャを持ち込めたら酷いことになってた でもそうはならなかったんだ
119 22/06/03(金)22:19:01 No.934640022
>>ヤク漬けや異常体質のキャラは明確にワンランク上だからこの漫画 >理性失ってる奴らはそんなに規格外のイメージないな >ロデムだって嘘喰いに完封されてるし 寝てるカラカルとか…
120 22/06/03(金)22:19:23 No.934640192
>ジョンリョは真正面から勝つの無理だろこれ 撻器パパクラスなら何とかって感じ
121 22/06/03(金)22:19:26 No.934640217
バイロンと伽羅の武術で暴走マルコと暴走カラカルは負けるといいなあって思う
122 22/06/03(金)22:19:35 No.934640274
捨隈は幸運値が獏さん未満でそれを理解して自分は幸運勝負では勝てない事を前提に攻めてくる 獏さんがギャンブルの土俵に上がる上での前提ひっくり返すような奴だったからそら強い
123 22/06/03(金)22:19:38 No.934640302
>夜行さんが最強ということにしておけば後腐れない いやあいつよりは兄の俺の方が強い
124 22/06/03(金)22:19:43 No.934640343
俺は捻くれ坊主だから課長最強が良い! 課長負かした人はもう死んでるからいいよね!
125 22/06/03(金)22:19:48 No.934640384
暴走カラカルまともな武術家とやってないからただの腕力馬鹿なのか強いのかわからん
126 22/06/03(金)22:19:55 No.934640451
伽羅さんはジョンリョに追い回された挙げ句ベロニカと戦ったあとだったので…
127 22/06/03(金)22:20:08 No.934640565
>>ジョンリョも割とびっくり人間だと思う >わりとどころではなくびっくり人間だよ! 全身が高品質筋肉人間だからな 多分スペック的にも伽羅さんを上回ってはいたんじゃないかな 読み合いで負けたけど
128 22/06/03(金)22:20:12 No.934640603
スティグマは最強のギャンブラーだったね
129 22/06/03(金)22:20:23 No.934640689
全盛百龍さんはどれだけ強かったのかな
130 22/06/03(金)22:20:25 No.934640708
>つまり梶ちゃんは嘘喰いの頂点にいる そいつはあの 廃ビルの悪魔ロデムと冷酷ギャンブラー嘘喰いを 背後から操るとんでもない大物なのさ
131 22/06/03(金)22:20:32 No.934640754
>多分スペック的にも伽羅さんを上回ってはいたんじゃないかな >読み合いで負けたけど あいつ元スポーツマンだから攻めがヘタなんだよ
132 22/06/03(金)22:20:58 No.934640940
>俺は捻くれ坊主だから課長最強が良い! >課長負かした人はもう死んでるからいいよね! 実際今の賭郎だと純粋な戦闘力なら課長が最強なんじゃないかな 立会人は立会中はバフかかるから一概には言えないけど
133 22/06/03(金)22:20:58 No.934640941
カラカルは眠カルより素の状態で伽羅並の強さと貘さんと頭脳戦出来る知能兼ね備えてるのが一番ヤバい
134 22/06/03(金)22:20:58 No.934640944
スピンオフ見たらタッキーやっぱりおかしいなこの人 まあ息子も強さ自体には全くこだわってなさそうなのにクソ強いけど
135 22/06/03(金)22:21:07 No.934641003
眠カルロデム一枚落ちてジョンリョ ぶっちゃけあとは伽羅タッキー課長夜行で団子な気も…
136 22/06/03(金)22:21:09 No.934641016
>暴走カラカルまともな武術家とやってないからただの腕力馬鹿なのか強いのかわからん マルコを抑え込んでたレオとヒョウゴのペアが完封だったからクソ強いよ
137 22/06/03(金)22:21:14 No.934641046
カイジのEカードもそうだったがイカサマしたフリで相手をはめる展開はやっぱり面白い
138 22/06/03(金)22:21:18 No.934641069
お前を勝たせたいよ伽羅さんでも流石に本気の撻器は無理だと思う
139 22/06/03(金)22:21:23 No.934641111
>全盛百龍さんはどれだけ強かったのかな 劣化バイロンでも間違いなく作中最強だった… 立会人補正立会人に唯一勝った人間にしてタスク イコン アメン ゼロとほぼ4人抜きしてる 化け物
140 22/06/03(金)22:21:40 No.934641223
若い頃のタッキーとか百龍どんだけだったんだろうな
141 22/06/03(金)22:22:13 No.934641460
今思うと夜行兄ってなんか薄くないか
142 22/06/03(金)22:22:13 No.934641463
もみー達舐められがちだけど二人がかりなら伽羅夜行兄を押せるかもしれないくらいって考えるととんでもねえよな
143 22/06/03(金)22:22:14 No.934641477
この世界の住人は覚悟バフで戦闘力3倍くらいまで上がるから
144 22/06/03(金)22:22:19 No.934641499
作中で1度も本気出してないし夜行さん相手も殺したくないから舐めプする人だし…
145 22/06/03(金)22:22:40 No.934641678
伽羅さんとも多少戦えた優しいレオおじさんがカラカルに何もできずにボコボコにされてるので 個人的には眠カラカルと迷いなき戦士マルコが最強のイメージ
146 22/06/03(金)22:22:50 No.934641753
>>異常体質のキャラは明確にワンランク上 >該当者多くない? 箕輪も相手がマルコじゃなきゃ相当だったのかな 門倉くんと戦ったときは空腹で絶対弱体化してるだろうし
147 22/06/03(金)22:22:58 No.934641823
>今思うと夜行兄ってなんか薄くないか (言われてるぞって顔をする二人)
148 22/06/03(金)22:23:07 No.934641890
夜行さん軽症で終わらせて復帰させようとしたから負けたよねタッキー
149 22/06/03(金)22:23:10 No.934641909
そんな最強な男が自分がやられるかもって頭によぎった相手がいるらしいな
150 22/06/03(金)22:23:21 No.934641968
>>全盛百龍さんはどれだけ強かったのかな >劣化バイロンでも間違いなく作中最強だった… >立会人補正立会人に唯一勝った人間にしてタスク イコン アメン ゼロとほぼ4人抜きしてる >化け物 (でもコイツ奥さんに逃げられて灰色の老後過ごしてたんだよな)
151 22/06/03(金)22:23:26 No.934642016
課長といい鷹さんといい箕輪といい警察はどこで見つけてきたんだろうな 賭郎を出し抜いてあれだけの戦力を確保するとは
152 22/06/03(金)22:23:41 No.934642121
>門倉くんと戦ったときは空腹で絶対弱体化してるだろうし ワンパンで致命傷もぎ取ってるしヤバい カラカルが肩に手おかれてビビってるし序盤 イエローに触られたんだから普通キレてる
153 22/06/03(金)22:23:45 No.934642150
>夜行さん軽症で終わらせて復帰させようとしたから負けたよねタッキー まさしく覚悟の差で決まった勝ちで好き
154 22/06/03(金)22:23:53 No.934642206
>眠カルロデム一枚落ちてジョンリョ >ぶっちゃけあとは伽羅タッキー課長夜行で団子な気も… 後者に正直明確な格差感じないよね 個人的に伽羅さんトップがいいなくらい
155 22/06/03(金)22:24:14 No.934642379
最強はまあマルコでいいよ でもちょっとムラがある
156 22/06/03(金)22:24:17 No.934642399
イメージだとトップ層は全員横並び
157 22/06/03(金)22:24:27 No.934642480
獏さん伽羅マルコ梶ちゃんってガチャ運良すぎでしょ
158 22/06/03(金)22:24:27 No.934642482
しょうがない コーヒーの淹れ方勝負で最強決めるか
159 22/06/03(金)22:24:43 No.934642597
マルコはなんかうさんくさい中国人みたいな喋り方になってしまった やっぱ童貞捨てるとダメだな…
160 22/06/03(金)22:24:47 No.934642636
>イメージだとトップ層は全員横並び そんな気がする あとは精神状態勝負
161 22/06/03(金)22:24:48 No.934642638
ダメージ引きずる作品だし万全同士のバトル無いから誰がどう勝つかわからんよね そうなると頭脳も重要だからやっぱ伽羅 カラカル 百龍あたりはどのパターンでも勝率高そう
162 22/06/03(金)22:25:12 No.934642843
天使もスペックだけならものすごいっぼいんだが… スペックだけなら
163 22/06/03(金)22:25:15 No.934642860
マルコは嘘喰いの舞台があっての強さだからな 単独だと頭脳がダメダメ
164 22/06/03(金)22:25:20 No.934642902
覚悟さえあれば格上にも勝てるからややこしい
165 22/06/03(金)22:26:13 No.934643338
最強ではないけど運営側が用意した強い奴がちゃんと強い描写されてるのいいよね…
166 22/06/03(金)22:26:34 No.934643493
スピンオフでタッキーにやられてたヤツも大概の強さだったんだろうなあ…