虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今小説... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)20:43:14 No.934595328

今小説版読んでるけど開幕でドアンとエグバ(現サザンクロスの隊長)のサザンクロス結成前友情エピソードから始まっててこれは…

1 22/06/03(金)20:43:50 No.934595585

ノベルはサザンクロス隊のことを知る為に必要だからな …買いそびれた!

2 22/06/03(金)20:44:47 No.934595989

>ノベルはサザンクロス隊のことを知る為に必要だからな >…買いそびれた! 電子版を買え!

3 22/06/03(金)20:45:23 No.934596219

セルマとかめっちゃ何かありそうなのにすぐ殺されたからな…

4 22/06/03(金)20:46:32 No.934596649

ノベライズ買うか迷って買わなかったけどそんなんあったのか!

5 22/06/03(金)20:47:34 No.934597144

パンフレットどれ買おうか迷ってるけど高いやつ買った人の感想聞きたい メカ周り色々あるとうれしい

6 22/06/03(金)20:47:42 No.934597208

ドアンとエグバはかつて傭兵としてバディを組んでた親友だった 超マブダチ

7 22/06/03(金)20:48:40 No.934597620

映画でやれよ!

8 22/06/03(金)20:49:00 No.934597766

>今小説版読んでるけど開幕でドアンとエグバ(現サザンクロスの隊長)のサザンクロス結成前友情エピソードから始まっててこれは… なんで1番見たいとこを映像でやらねーんだよ!

9 22/06/03(金)20:50:01 No.934598230

ああ映画で説明不足すぎなの小説買えって事だったのか でも正直そこまではいいかな…

10 22/06/03(金)20:50:34 No.934598462

パンフレットは通常版が無くて豪華版にしたな… 帰ったら読もう

11 22/06/03(金)20:51:01 No.934598680

>ああ映画で説明不足すぎなの小説買えって事だったのか >でも正直そこまではいいかな… あの上映時間で掘り下げゼロはちょっとね

12 22/06/03(金)20:51:56 No.934599099

確かに面白かったんだが思い返すと本当にこれを映画でやったのか…?って脳が混乱する

13 22/06/03(金)20:52:34 No.934599379

おっちゃん出番少ないけど本当に悪魔みたいな強さだなこいつ

14 22/06/03(金)20:53:29 No.934599737

後半出てくるシーンは全部連邦の白い悪魔だった

15 22/06/03(金)20:53:33 No.934599775

二刀流で静かに歩み寄ってくるおっちゃんのなんと殺意に溢れてることか

16 22/06/03(金)20:53:58 No.934599946

やっぱハッピーエンドで終わるEDはいいものですね

17 22/06/03(金)20:54:22 No.934600110

安彦御大の絵で新作アニメってだけで価値がある全く露出ないのにエロさがすごい…

18 22/06/03(金)20:54:41 No.934600239

バルカン地形利用斬撃は悪魔かコイツすぎる…ドアン戦の教訓なんだろうけど

19 22/06/03(金)20:55:44 No.934600659

流石に石投げはみっともねーぞ!

20 22/06/03(金)20:57:38 No.934601529

>流石に石投げはみっともねーぞ! 余裕こいてるエグバ隊長に襲い掛かるバルカンの嵐

21 22/06/03(金)20:58:22 No.934601852

映画だけだとサザンクロス隊マジでただのテンプレ悪党のかませ犬じゃん そっちのほうに尺割こうよ

22 22/06/03(金)20:58:52 No.934602090

生身の人間を踏んじゃいませんでした?

23 22/06/03(金)20:59:17 No.934602283

>バルカン地形利用斬撃は悪魔かコイツすぎる…ドアン戦の教訓なんだろうけど 痛い目見た事をちゃんと教訓にするアムロは実に戦闘センスに溢れている

24 22/06/03(金)20:59:29 No.934602360

>映画だけだとサザンクロス隊マジでただのテンプレ悪党のかませ犬じゃん >そっちのほうに尺割こうよ そもそもノベライズだとこんなにキャラ立ててますよと言われてもね…

25 22/06/03(金)20:59:30 No.934602370

>安彦御大の絵で新作アニメってだけで価値がある全く露出ないのにエロさがすごい… ミライさんがコーヒーを飲むところ妙にエッチだった…

26 22/06/03(金)20:59:39 No.934602445

>生身の人間を踏んじゃいませんでした? 一向にそのような描写はされていませんが…?

27 22/06/03(金)21:00:20 No.934602787

>生身の人間を踏んじゃいませんでした? なんて情けない子なんだろう!!!!

28 22/06/03(金)21:00:26 No.934602834

あと子供全員に家族死亡エピソードが書かれてて 超えぐい

29 22/06/03(金)21:00:35 No.934602899

あのカーテンの向こうにあるのはジムかな…?

30 22/06/03(金)21:00:37 No.934602914

>安彦御大の絵で新作アニメってだけで価値がある全く露出ないのにエロさがすごい… 子供以外の女性キャラが悉くむっ!てなる

31 22/06/03(金)21:01:07 No.934603160

>一向にそのような描写はされていませんが…? サザンクロス隊の副隊長あれから二度と画面に出てないんですが

32 22/06/03(金)21:01:20 No.934603265

アムロに新しい友達できたのいいよね

33 22/06/03(金)21:02:12 No.934603701

>あのカーテンの向こうにあるのはジムかな…? ばさぁ 何奴! き、貴様は!?な時代劇お約束シーン 大好き

34 22/06/03(金)21:02:24 No.934603770

漫画版は読んでたけどノベル版があったのを今知ったぞ

35 22/06/03(金)21:02:45 No.934603937

>映画だけだとサザンクロス隊マジでただのテンプレ悪党のかませ犬じゃん >そっちのほうに尺割こうよ そっちに尺割くと今度はあれ?自分が嫌になったからって子供達大量に連れ去って味方を殺し続けてるドアンってどうなのよ?ってなるから映画でやるとめっちゃ鼻につくと思う

36 22/06/03(金)21:02:52 No.934604013

島にいる子供たちは必ずしもドアンが親を殺したわけじゃなくて ドアンが各地から拾ってきた戦災孤児でそれぞれにエッグいエピソードがある

37 22/06/03(金)21:03:28 No.934604304

この調子で時間よとまれあたりも行けるんじゃないか映画

38 22/06/03(金)21:03:46 No.934604452

>ドアンが各地から拾ってきた戦災孤児でそれぞれにエッグいエピソードがある ジオンが攻めてこなきゃ死ななかった民間人ってだけじゃないのか戦災孤児たちの親…

39 22/06/03(金)21:03:50 No.934604485

この島戦後どうなったのかなーって思ってたけど今回の映画で子供めっちゃ増えとる!ってなってより心配になった

40 22/06/03(金)21:04:07 No.934604617

今度から月をバックにジャンプ斬りきめるのがEWデスヘルだけじゃなくなってしまう…

41 22/06/03(金)21:04:22 No.934604745

よし大西洋血に染めてを映画化しよう

42 22/06/03(金)21:04:47 No.934604936

>この調子で時間よとまれあたりも行けるんじゃないか映画 行けそうな感じはするな

43 22/06/03(金)21:04:53 No.934604976

>大好き エンジンに火を入れるとバレるからギリギリまで真っ暗なコックピットの中で相手の位置把握して火を入れたら即腰落としてビーム脇差で胸を一撃はもう剣豪のやることだよアムロ

44 22/06/03(金)21:05:20 No.934605179

>この島戦後どうなったのかなーって思ってたけど今回の映画で子供めっちゃ増えとる!ってなってより心配になった 流石に一時避難で戦争終わったらしかるべき施設なり里親なりに預けに行くんじゃないか

45 22/06/03(金)21:05:22 No.934605197

いや…もうやっさんの監督作品はお腹いっぱいだから次はいいかな…

46 22/06/03(金)21:06:18 No.934605649

マ・クベの笑うしかねえ!好き この後って漫画だとギャンで最後の大暴れだっけ

47 22/06/03(金)21:06:29 No.934605731

不意打ちとか卑怯じゃないですか!?

48 22/06/03(金)21:07:21 No.934606120

>>大好き >エンジンに火を入れるとバレるからギリギリまで真っ暗なコックピットの中で相手の位置把握して火を入れたら即腰落としてビーム脇差で胸を一撃はもう剣豪のやることだよアムロ この映画時代劇的なノリ多くてたまらん 古臭くて気に入らん人もいるだろうけど

49 22/06/03(金)21:07:27 No.934606167

ブライトさんの胃が痛そうな感じ好きだよ…カイさんの反応もわかるから余計好き

50 22/06/03(金)21:07:38 No.934606240

>この後って漫画だとギャンで最後の大暴れだっけ このあとはギレンから各都市に核ミサイル撃ち込めって命令されて拒否しながらギャンで自爆する あれ?おかしいな…

51 22/06/03(金)21:07:44 No.934606283

せいけんづきは…?!

52 22/06/03(金)21:07:59 No.934606394

親に手を引かれて逃げてたけど発見されたときには手だけになった父親を引きずってたとか ジオンの収容所で地雷撤去をさせられてて粉々になった友達の肉片を拾い集めてたとか 自転車に乗って兄弟と逃げてたけど前に乗ってた兄貴だけ吹き飛んだとか そういう子供たち

53 22/06/03(金)21:08:09 No.934606490

>マ・クベの笑うしかねえ!好き >この後って漫画だとギャンで最後の大暴れだっけ ベルファストで再編成されてミハルが密航しようとして死んで ジブラルタル攻略作戦が成功してヨーロッパを横断して 黒海西側方面からオデッサ攻略作戦でマ・クベがギャンでめちゃくちゃ頑張って死ぬ

54 22/06/03(金)21:08:49 No.934606778

確かに戦闘シーンが時代劇っぽかった気がする おっちゃんが特に

55 22/06/03(金)21:08:54 No.934606823

サザンクロス隊のドアンファンボーイだけは幸せに死ねて良かったな…

56 22/06/03(金)21:08:57 No.934606841

えっ小説版あったの!?

57 22/06/03(金)21:09:02 No.934606864

>親に手を引かれて逃げてたけど発見されたときには手だけになった父親を引きずってたとか >ジオンの収容所で地雷撤去をさせられてて粉々になった友達の肉片を拾い集めてたとか >自転車に乗って兄弟と逃げてたけど前に乗ってた兄貴だけ吹き飛んだとか >そういう子供たち そりゃ兵隊嫌うわ…

58 22/06/03(金)21:09:05 No.934606885

>マ・クベの笑うしかねえ!好き >この後って漫画だとギャンで最後の大暴れだっけ そうなるけどあのマクベの笑いはジオンにも人類とそれが生み出す文化を愛する人がいた!っていう救いに対する感謝だと思うの 特に周りの部下が故事に由来する言い回しすら理解できてないのはチラチラ映ってたし

59 22/06/03(金)21:09:49 No.934607237

バイナウ! https://bookwalker.jp/de7ccc6197-5dd6-45c7-88ca-9d6befdbd5d2/?adpcnt=7qM_Nkp

60 22/06/03(金)21:09:54 No.934607282

ウラガンは学がないから後にギャンもどきなんてもんを作る

61 22/06/03(金)21:10:26 No.934607552

>サザンクロス隊のドアンファンボーイだけは幸せに死ねて良かったな… あいつ理想叶ったもんな

62 22/06/03(金)21:10:28 No.934607578

思い返すとヤギの躍動感が滅茶苦茶脳裏によぎる

63 22/06/03(金)21:11:07 No.934607890

おっちゃんの次に強かったのはヤギだからな…

64 22/06/03(金)21:11:14 No.934607956

>思い返すとヤギの躍動感が滅茶苦茶脳裏によぎる ホワイトベース隊<ヤギ

65 22/06/03(金)21:11:21 No.934608014

赤目のガンダム良いよね…

66 22/06/03(金)21:11:26 No.934608055

>思い返すとヤギの躍動感が滅茶苦茶脳裏によぎる ええいあのヤギは化け物か

67 22/06/03(金)21:11:41 No.934608167

四足の白い悪魔だからな…

68 22/06/03(金)21:11:51 No.934608243

まぁドアンの事そんなに掘り下げられても…ってなる

69 22/06/03(金)21:12:01 No.934608326

元々ククルスドアンの島のエピソード語るときにでよく言われた島にいるドアンがわりと色んな人を殺しまくってる点について今回も何もフォローが無いのが意外だった

70 22/06/03(金)21:12:32 No.934608578

半月を背負って飛来してくるドアンザクいいよね…

71 22/06/03(金)21:12:41 No.934608660

戦闘シーンの箸休めにヤギ 俺は腹を壊した

72 22/06/03(金)21:13:10 No.934608881

山崎たくみの塩沢エミュがさらに高度になってた気がした

73 22/06/03(金)21:13:12 No.934608913

映画見るまでククルスドアン島っていう名前だと思ってた

74 22/06/03(金)21:13:23 No.934609015

あのヤギはガンダムのオマージュか何か

75 22/06/03(金)21:13:47 No.934609230

パリは燃えているか?

76 22/06/03(金)21:13:54 No.934609288

>俺は腹を壊した 雨水飲んだ?

77 22/06/03(金)21:13:54 No.934609291

後のアムロのエンブレムが実はヤギだったのは知っているな?

78 22/06/03(金)21:14:57 No.934609801

>>思い返すとヤギの躍動感が滅茶苦茶脳裏によぎる >ええいあのヤギは化け物か でもヤギは実際あのぐらいやってくるぞやられた

79 22/06/03(金)21:14:59 No.934609817

島が荒れ野ばっかりなのが風景的につらかった

80 22/06/03(金)21:15:12 No.934609918

ククルス・ドアン鬼つええ! と 白い悪魔鬼つええ! で殴られて楽しかった

81 22/06/03(金)21:15:15 No.934609934

ヤギは毎回話題になってるから成功してる ガンダムでヤギが受けるのが正しいのかはわからない

82 22/06/03(金)21:15:27 No.934610011

カーテン剥いだら即おっちゃんは軽くホラー映画だった

83 22/06/03(金)21:15:27 No.934610013

見てきたけどやべえやらかした…ってなってるゴップで笑う

84 22/06/03(金)21:15:46 No.934610163

>元々ククルスドアンの島のエピソード語るときにでよく言われた島にいるドアンがわりと色んな人を殺しまくってる点について今回も何もフォローが無いのが意外だった ドアン個人は色々含めて最低な奴だとは思うよ それはそれとして子供達にはヒーローだし世界を救ったしマ・クベは大喜びした

85 22/06/03(金)21:15:49 No.934610182

昭和産まれのアニメと言えば白いヤギが有名だし

86 22/06/03(金)21:16:01 No.934610275

>まぁドアンの事そんなに掘り下げられても…ってなる けど掘り下げなかった結果2時間弱のうち大半が子供たちのスローライフシーンになってるんだよな

87 22/06/03(金)21:16:08 No.934610326

現実のアレグランサ島そのまんまだからな… 壊れた灯台とデカい火口しかねえ!

88 22/06/03(金)21:16:19 No.934610403

>>>思い返すとヤギの躍動感が滅茶苦茶脳裏によぎる >>ええいあのヤギは化け物か >でもヤギは実際あのぐらいやってくるぞやられた 「」ヤトさん……

89 22/06/03(金)21:16:27 No.934610468

アムロがWB隊と戦うシーンが見れるのかなと思った ・・・あれ?

90 22/06/03(金)21:16:38 No.934610560

原作未見だからドアンは最後死ぬかと思ってた…元部下は全員死んだ…

91 22/06/03(金)21:16:40 No.934610573

地上で戦う高機動型ザク初めて観たかもしれん…

92 22/06/03(金)21:16:59 No.934610710

ハヤトが構えるからとっ捕まえるか!?って期待した

93 22/06/03(金)21:17:02 No.934610725

>見てきたけどやべえやらかした…ってなってるゴップで笑う (うーわマジで撃っとる…) って思いながらも余裕を崩さないのは大した器 ツキは我々にあったようですな!

94 22/06/03(金)21:17:11 No.934610806

そうか小説はちゃんと補完されてるのか 明日買ってくるか…

95 22/06/03(金)21:17:12 No.934610818

怒られて気分最悪でやる気無いのに背後から奇襲された瞬間に即殺すモード入る天パ怖いよ…

96 22/06/03(金)21:17:34 No.934611038

>>まぁドアンの事そんなに掘り下げられても…ってなる >けど掘り下げなかった結果2時間弱のうち大半が子供たちのスローライフシーンになってるんだよな 両方いらないってするとじゃあTV版でいいじゃんってなって結局よくわからなくなる映画版

97 22/06/03(金)21:17:44 No.934611122

格納庫に置かれてた後おっちゃんが起動するシーンは1stのBGMのアレンジ流してほしかった

98 22/06/03(金)21:18:12 No.934611334

サザンクロス隊わざわざ足したならちゃんとやってほしいよな…

99 22/06/03(金)21:18:18 No.934611377

>島が荒れ野ばっかりなのが風景的につらかった 原作の島は森林だったし子供も少なくてまぁやってけるかな?くらいだった ほぼ荒野だし子供増えてるしこれは…

100 22/06/03(金)21:18:28 No.934611455

武道嗜んでるやつを容易く吹き飛ばすヤギを扱うヤギ係

101 22/06/03(金)21:18:29 No.934611460

>格納庫に置かれてた後おっちゃんが起動するシーンは1stのBGMのアレンジ流してほしかった でもあの曲カッコよかったと思うの

102 22/06/03(金)21:18:42 No.934611566

バッテリー直して「余計なことを…」ってドアンが思ったのは何だったの? 灯台の光が原因で両軍が集まるならまだしも既に進行中だったし

103 22/06/03(金)21:18:51 No.934611640

デ!パパパーン!

104 22/06/03(金)21:18:53 No.934611649

カイさんそんなわかりやすく友情に厚い奴じゃなかったろ?って違和感あった

105 22/06/03(金)21:18:55 No.934611662

劇場版にするほどかよって印象だった でもジオン軍の超エース達から見た天パって良いものを見れた

106 22/06/03(金)21:18:57 No.934611682

ドアン流おっぱい捌きが無くてはヤギ係は務まらない

107 22/06/03(金)21:19:04 No.934611731

>見てきたけどやべえやらかした…ってなってるゴップで笑う まぁ現実の戦争でもちょっと不利になったからって核マジで撃つのはその時点で世界終了だから普通やらないんだよ ザビ家は普通じゃないしマ・クベも本当はやりたくなかった

108 22/06/03(金)21:19:15 No.934611834

色々投げ出して子供を保護してるのは言ってしまえばエゴだし その子供が電気なくて不便にしてるのに仕事優先でわざと使えないようにしてるのも 結局どっちつかずでやっぱりエゴが強いと思う …でもドアンってそもそもそういう奴だよねと言われればそんな気もする

109 22/06/03(金)21:19:16 No.934611840

ククルスドアンがピンチだ! からの崖の上からいつものBGMと共に登場するガンダムの演出がガンダムきたー!って感じで面白かった!

110 22/06/03(金)21:19:21 No.934611878

>バッテリー直して「余計なことを…」ってドアンが思ったのは何だったの? >灯台の光が原因で両軍が集まるならまだしも既に進行中だったし 振興中かドアンがわかるシーンあったっけ

111 22/06/03(金)21:19:23 No.934611888

>灯台の光が原因で両軍が集まるならまだしも既に進行中だったし 侵攻中なのをドアンは知らないからな!

112 22/06/03(金)21:19:46 No.934612082

>カイさんそんなわかりやすく友情に厚い奴じゃなかったろ?って違和感あった これベルファスト直前だから余計にね

113 22/06/03(金)21:19:47 No.934612089

>バッテリー直して「余計なことを…」ってドアンが思ったのは何だったの? >灯台の光が原因で両軍が集まるならまだしも既に進行中だったし 進行されたときに子供たちの寝処が狙われるからじゃない?

114 22/06/03(金)21:19:48 No.934612097

>灯台の光が原因で両軍が集まるならまだしも既に進行中だったし これはあくまでタイミングの問題だろ あのタイミングじゃなくても壊れたはずの灯台が動いてるなら調査は入るし

115 22/06/03(金)21:19:53 No.934612140

ククルスドアンの島ってアムロが脱走経験あるのか無いのかで少し見方が変わるな

116 22/06/03(金)21:19:57 No.934612183

>バッテリー直して「余計なことを…」ってドアンが思ったのは何だったの? >灯台の光が原因で両軍が集まるならまだしも既に進行中だったし 一応ドアンには知る由もない事だからドアンのリアクションとしてはおかしくないんだけど 見てる側の認識としてはそうなるから作劇的におかしいんだよねあのシーン

117 22/06/03(金)21:20:01 No.934612214

ドアンは目立ちたくなかったんだ 人がいるとおもわれたくなかったんだ連邦は無人島っていってたでしょ

118 22/06/03(金)21:20:18 No.934612360

>…でもドアンってそもそもそういう奴だよねと言われればそんな気もする いや原作ドアンにはそんなイメージないが

119 22/06/03(金)21:20:20 No.934612367

無人島なのに灯台付いてたらミサイル叩き込まれても仕方ねえ

120 22/06/03(金)21:20:27 No.934612429

安彦ガンダム感がある面白い映画だった

121 22/06/03(金)21:20:38 No.934612532

今回のマさんいい役回りだったな

122 22/06/03(金)21:20:50 No.934612634

ドアンも戦いの匂いに取り憑かれた狂人だからな 核ミサイルを止めたいのなら連邦軍に投降していれば良かったわけで

123 22/06/03(金)21:20:55 No.934612679

パリは燃えているか?

124 22/06/03(金)21:21:03 No.934612740

ドアン教みたいになってませんでした?

125 22/06/03(金)21:21:09 No.934612792

>ドアンは目立ちたくなかったんだ >人がいるとおもわれたくなかったんだ連邦は無人島っていってたでしょ どっちにしろザクでジムやっつけてるから変わらないけどな…

126 22/06/03(金)21:21:10 No.934612799

>バッテリー直して「余計なことを…」ってドアンが思ったのは何だったの? >灯台の光が原因で両軍が集まるならまだしも既に進行中だったし ドアンからしたら両軍の状況知らないし時間はできるだけ確保したいのでMSの残骸すら処分するくらい気を使ってた それはそれとしてタイムリミットはとっくに尽きてたということでいいと思う

127 22/06/03(金)21:21:14 No.934612835

燃えていないのだな!? パリも!ロンドンも!ニューヨークも! ハッハッハ…ハーッハッハッハ…!

128 22/06/03(金)21:21:33 No.934613003

市街でも島でもMS戦が見応えあって面白かった…高機動ザクめっちゃ動くね あの後にドムが出てくるの?

129 22/06/03(金)21:21:40 No.934613072

もしかしたら跳べ!ガンダムが流れるかも…とちょっとだけ期待してたけどまぁ流れなくてそりゃそうだよなってなった

130 22/06/03(金)21:22:03 No.934613302

セイラさんの背中に俺も乗りたい!

131 22/06/03(金)21:22:03 No.934613305

>ドアン教みたいになってませんでした? 原作からの追加シーンの中であそこが一番意図がわからん…

132 22/06/03(金)21:22:06 No.934613330

ドアンザクがパンチしないのが意外だった

133 22/06/03(金)21:22:07 No.934613339

「」ラガン パリは燃えているか?

134 22/06/03(金)21:22:10 No.934613363

>燃えていないのだな!? >パリも!ロンドンも!ニューヨークも! >ハッハッハ…ハーッハッハッハ…! これどういう意味だったのかよくわからなかった 歴史のある都市大好きな人?

135 22/06/03(金)21:22:16 No.934613412

>セイラさんの背中に俺も乗りたい! バシィ!

136 22/06/03(金)21:22:31 No.934613546

>ドアンは目立ちたくなかったんだ >人がいるとおもわれたくなかったんだ連邦は無人島っていってたでしょ いやMS撃墜しまくって連邦からはザンチャーシューだかなんだかがいるっておもくそマークされてるし…

137 22/06/03(金)21:22:43 No.934613646

自軍のミサイル基地だった場所で敵軍MSっぽい足が見えてるカーテンを剥がしたら敵軍最強の白い悪魔が起動したときの対処法を答えよ

138 22/06/03(金)21:23:05 No.934613816

>これどういう意味だったのかよくわからなかった >歴史のある都市大好きな人? 地球時代の文化大好きマン

139 22/06/03(金)21:23:09 No.934613862

>自軍のミサイル基地だった場所で敵軍MSっぽい足が見えてるカーテンを剥がしたら敵軍最強の白い悪魔が起動したときの対処法を答えよ 詰みである

140 22/06/03(金)21:23:10 No.934613865

高軌道型ザクの動き方はドムというよりATって感じだった

141 22/06/03(金)21:23:28 No.934614013

>>ドアン教みたいになってませんでした? >原作からの追加シーンの中であそこが一番意図がわからん… ドアンのもとで子供たちが仲良くやってますってだけで深い意図はないと思うの…

142 22/06/03(金)21:23:31 No.934614043

ドアンの反応自体はまぁおかしくはないけど 入れる必要性がないシーンではある

143 22/06/03(金)21:23:32 No.934614055

グレーのペガサス級っぽいのあったけどあれ何?

144 22/06/03(金)21:23:43 No.934614150

>自軍のミサイル基地だった場所で敵軍MSっぽい足が見えてるカーテンを剥がしたら敵軍最強の白い悪魔が起動したときの対処法を答えよ A.なにもできない現実は非情である

145 22/06/03(金)21:23:45 No.934614175

いやあ久し振りにカマリアレイ見れて満足だわ…

146 22/06/03(金)21:23:54 No.934614261

いやなやつがいない映画だった

147 22/06/03(金)21:24:10 No.934614394

>>燃えていないのだな!? >>パリも!ロンドンも!ニューヨークも! >>ハッハッハ…ハーッハッハッハ…! >これどういう意味だったのかよくわからなかった >歴史のある都市大好きな人? 文化大好きマンなのでやらないで済んだから死ぬだろうしジオンヤバいけどよかったー的な

148 22/06/03(金)21:24:14 No.934614422

アムロの戦闘マシーンっぷりがね

149 22/06/03(金)21:24:15 No.934614438

>グレーのペガサス級っぽいのあったけどあれ何? わからん…

150 22/06/03(金)21:24:21 No.934614494

ジオンとしては弾道ミサイル撃つしかない マ・クベとしては弾道ミサイル撃ちたくない

151 22/06/03(金)21:24:33 No.934614583

>いやなやつがいない映画だった 早くベルファストに向かいたまえ!!

152 22/06/03(金)21:24:37 No.934614616

ドアン強かった! アムロ強かった! ヤギ強かった!

153 22/06/03(金)21:25:08 No.934614873

おっちゃんがひたすら格好いい映画だった おっちゃんを取り戻した後の天パの水を得たような活躍いいよね…

154 22/06/03(金)21:25:17 No.934614950

シュポーンするジムで普通に笑っちゃったから駄目だったよ…

155 22/06/03(金)21:25:19 No.934614965

最後はおっちゃんが思いっきりジャンプしてミサイルぶった切るのかと思ってました

156 22/06/03(金)21:25:44 No.934615168

やっぱマ好きだな… たくみの演技もなんか凄いことになってる

157 22/06/03(金)21:25:50 No.934615224

>これどういう意味だったのかよくわからなかった >歴史のある都市大好きな人? はい でも部下も上司も地球にコロニー落とすし核ミサイルぶっ放す事に躊躇いがないヤバい職場です 最初に言ってた「私の部下に命令実行しない奴はいない!」ってのも裏返すと私の周りに地球と人類文明大事にする人いないよぉ!って叫びでもある だから今回の事件でジオン本国にバレないよう核ミサイルを無力化してくれた連邦じゃない誰かが存在してくれたことがめちゃくちゃ嬉しい

158 22/06/03(金)21:26:02 No.934615328

マクベの反応はオリジンマクベ見てないとわかんないよな 一応ジオンの高官として戦局の事もあるし上からの命令だしで核発射の指揮とってるけど当人としてはナンセンスすぎだろって思ってるから止めれるなら止めたいの

159 22/06/03(金)21:26:03 No.934615346

スレッガーさんあんまいいところねえな!

160 22/06/03(金)21:26:04 No.934615352

シャアデター ノルマ終わり!

161 22/06/03(金)21:26:10 No.934615395

>早くベルファストに向かいたまえ!! レビル閣下がお待ちだからァ!!!

162 22/06/03(金)21:26:11 No.934615405

ホワイトベースの戦力大丈夫? ガンダム以外壊滅してない?

163 22/06/03(金)21:26:35 No.934615575

>シュポーンするジムで普通に笑っちゃったから駄目だったよ… 不時着前に飛び降りるとか出来んかったんですかスレッガーさん!?

164 22/06/03(金)21:26:36 No.934615581

>>早くベルファストに向かいたまえ!! >レビル閣下がお待ちだからァ!!! なかないで

165 22/06/03(金)21:26:40 No.934615609

>ホワイトベースの戦力大丈夫? >ガンダム以外壊滅してない? いつものことだし…

166 22/06/03(金)21:26:41 No.934615616

サザンクロス隊も3機で一網打尽にせずにわざわざ一騎打ちしてるのが最高にチャンバラしてる

167 22/06/03(金)21:26:47 No.934615663

>シュポーンするジムで普通に笑っちゃったから駄目だったよ… ヘルメットの後ろ側がポリゴンにめり込んでるのちょっと気になっちゃったかな…

168 22/06/03(金)21:26:57 No.934615743

>ドアンの反応自体はまぁおかしくはないけど >入れる必要性がないシーンではある 一人でザク整備して弾道ミサイル改竄できる男だバッテリー程度直せないわけがない 直さなかった理由の説明シーンだと解釈した 直した理由はおっちゃんをかっこよくライトアップするためだとはね!

169 22/06/03(金)21:27:00 No.934615772

大き目の虫を踏むくらいの嫌悪感でサザンクロス隊踏みつぶすアムロ

170 22/06/03(金)21:27:03 No.934615801

あのBGMバックに動くRX-78を今の映像で劇場で見れただけでめちゃくちゃ満足

171 22/06/03(金)21:27:12 No.934615878

直ぐにベルファストに向かいたいのですがアレコレ故障してます! ごめんね!!

172 22/06/03(金)21:27:21 No.934615966

ジムのやられメカ感が凄かったけどスレッガー機は活躍したからいいよね

173 22/06/03(金)21:27:25 No.934616008

WB隊がほぼ壊滅してるの笑う

174 22/06/03(金)21:27:35 No.934616091

ちょび髭の部下はイモ引いたが私の部下にはそんな奴はいない!(誰かしくじってくれねえかな…)

175 22/06/03(金)21:27:35 No.934616095

>マクベの反応はオリジンマクベ見てないとわかんないよな >一応ジオンの高官として戦局の事もあるし上からの命令だしで核発射の指揮とってるけど当人としてはナンセンスすぎだろって思ってるから止めれるなら止めたいの オリジンアニメのキシリアとの会話いいよね…

176 22/06/03(金)21:27:42 No.934616168

ガンダム以外弱すぎだろ!?って思ったけど思い返してみたらファーストガンダムってそういうアニメだった

177 22/06/03(金)21:27:44 No.934616190

激しく動くんじゃなくて静かに動くんだな悪魔は

178 22/06/03(金)21:27:54 No.934616279

>WB隊がほぼ壊滅してるの笑う さらにヤギにもやられてるからね

179 22/06/03(金)21:27:57 No.934616309

>ジムのやられメカ感が凄かったけどスレッガー機は活躍したからいいよね ルッグン打ち落としたけど活躍といっていいのか…

180 22/06/03(金)21:28:17 No.934616475

今日観に行ったけど自分含めておじさんしか観客がいなかったぜ!

181 22/06/03(金)21:28:21 No.934616516

NT撃ちを外すスレッガーさん

182 22/06/03(金)21:28:24 No.934616545

ヤギの 突進 強すぎだろ!

183 22/06/03(金)21:28:24 No.934616546

オリジンのスレッガーさんマジで弱いから仕方ない

184 22/06/03(金)21:28:24 No.934616550

フラウが妙に可愛く見えてな…

185 22/06/03(金)21:28:28 No.934616576

ドアンがんがえー!って応援したくなるね

186 22/06/03(金)21:28:40 No.934616684

>やっぱマ好きだな… >たくみの演技もなんか凄いことになってる あれ?マの声優さんって…ってなるほどマ・クベだった

187 22/06/03(金)21:28:43 No.934616716

オリジンのWB隊はアムロ以外マジで弱い カイも覚醒前だし

188 22/06/03(金)21:28:46 No.934616737

ブライト艦長はビンタするイメージぐらいしか知らなかったけど アムロのこと内心めっちゃ気遣っててすごくいい人だなって…

189 22/06/03(金)21:29:15 No.934616972

アムロ・シャア・ドアンみたいな超エース級がヤバいだけで本来ならサザンクロス隊に手も足も出ないからな

190 22/06/03(金)21:29:19 No.934617000

ドアンって こんなに 強かったんだ!

191 22/06/03(金)21:29:35 No.934617105

そういえばオリジンのハヤトもあんまり強くなかったっけか…

192 22/06/03(金)21:29:51 No.934617265

次は俺の番だ!で勝ち抜き戦かよ!と思った

193 22/06/03(金)21:30:02 No.934617345

>そういえばオリジンのハヤトもあんまり強くなかったっけか… リュウさんは吹っ飛ばせるよ

194 22/06/03(金)21:30:11 No.934617400

ハヤトキャノン爆散してて被害甚大だこれ オリジンだとコアファイターは入ってない?

195 22/06/03(金)21:30:41 No.934617649

やっぱ太平洋血に染めるしかねえな 誰の血だ?

196 22/06/03(金)21:30:43 No.934617663

セイラさんが桁違いのお嬢様でこれは艦内の人気になるわ…

197 22/06/03(金)21:30:53 No.934617761

シャアかドアンかで声出しそうになっちゃった 卑怯だろアレ!

198 22/06/03(金)21:31:03 No.934617837

>次は俺の番だ!で勝ち抜き戦かよ!と思った 冷静そうなスナイパーの人はアムロに踏み潰されてしまったからな…

199 22/06/03(金)21:31:18 No.934617965

やりたくないけどやらなくちゃだったからやったけど失敗しましたはマクベとしては一番丸い落着なんだよな ただ今度はジオン星人としてはヤベー事になったし失敗の責任も取らなくちゃだしで心が二つある人は大変だ

200 22/06/03(金)21:31:19 No.934617966

名前忘れたけどアムロが島の同年代の少年と段々仲良くなる過程はキュンキュンきた

201 22/06/03(金)21:31:22 No.934617991

ブライトさんも上からの命令でイライラしてキツい態度とって反省してたら行方不明だものな…

202 22/06/03(金)21:31:31 No.934618064

ドアン島は戦後セーラさんあたりがなんか上手く保護したと思いたい

203 22/06/03(金)21:31:39 No.934618133

今しがたみてきた 進研ゼミばりにこれオリジンでみたとこだ!ってなっておっちゃん楽しかったよ

204 22/06/03(金)21:31:40 No.934618141

ファンボーイなんでそんなにドアン推しなの…

205 22/06/03(金)21:31:40 No.934618143

>シャアかドアンかで声出しそうになっちゃった >卑怯だろアレ! 本当にククルス・ドアンの島を原案にしたのか…?って言いたくなる部分

206 22/06/03(金)21:32:05 No.934618339

>シャアかドアンかで声出しそうになっちゃった >卑怯だろアレ! ファンボーイがドアン贔屓ってのもあるかもしれないし…実際めちゃくちゃ強かったが…

207 22/06/03(金)21:32:06 No.934618357

>直ぐにベルファストに向かいたいのですがアレコレ故障してます! >ごめんね!! あのメガネ連邦軍人が現場猫に見えた

208 22/06/03(金)21:32:19 No.934618453

>名前忘れたけどアムロが島の同年代の少年と段々仲良くなる過程はキュンキュンきた マルコス! 高いところが苦手で泳ぎが得意

209 22/06/03(金)21:32:19 No.934618457

美しい友情だ…だが殲滅する!!

210 22/06/03(金)21:32:28 No.934618520

>ブライトさんも上からの命令でイライラしてキツい態度とって反省してたら行方不明だものな… (脱走かな…)

211 22/06/03(金)21:32:57 No.934618770

ブライトさんとミライさんがもう夫婦みたいな雰囲気だしていてちょっと笑ってしまった

212 22/06/03(金)21:33:03 No.934618806

脱走だといいなあ…

213 22/06/03(金)21:33:04 No.934618812

>名前忘れたけどアムロが島の同年代の少年と段々仲良くなる過程はキュンキュンきた マルコス…逃げな……

214 22/06/03(金)21:33:08 No.934618854

>美しい友情だ…だが殲滅する!! 島を守るのが全てになってる時のドアン怖いよね…

215 22/06/03(金)21:33:18 No.934618920

今おまえらしか暇な奴いないから無人島いってこいや! さっさとベルファストいってくれ!島にはほかの奴いかせるから!!

216 22/06/03(金)21:33:24 No.934618977

>ブライト艦長はビンタするイメージぐらいしか知らなかったけど >アムロのこと内心めっちゃ気遣っててすごくいい人だなって… 19歳で軍人とパパを兼任しなくちゃいけなくなったんだ 色々疲れてて大変なんだ

217 22/06/03(金)21:33:25 No.934618985

>>名前忘れたけどアムロが島の同年代の少年と段々仲良くなる過程はキュンキュンきた >マルコス! >高いところが苦手で泳ぎが得意 互いにこいつ凄いな…って思う部分あるのいいよね

218 22/06/03(金)21:33:26 No.934618994

>シャアかドアンかで声出しそうになっちゃった >卑怯だろアレ! 仮にマッチアップしたら2人してあちこちピョンピョン跳ね回るんだろうか

219 22/06/03(金)21:33:38 No.934619090

>ブライトさんとミライさんがもう夫婦みたいな雰囲気だしていてちょっと笑ってしまった (でもこのあとまずスレッガーさんとデキるんだよな…)

220 22/06/03(金)21:34:10 No.934619348

アムロくん引きこもりにあるまじき身体能力

221 22/06/03(金)21:34:25 No.934619467

>今おまえらしか暇な奴いないから無人島いってこいや! >さっさとベルファストいってくれ!島にはほかの奴いかせるから!! はー?他の戦力出せないって言ってたはずですがー?!

222 22/06/03(金)21:34:30 No.934619504

アムロの演技がめちゃくちゃファーストのアムロですごかった 実際比べてないから再現できてるのかは知らないけどファーストのアムロ感はすごかった

223 22/06/03(金)21:34:39 No.934619554

ブライトさんがずっとかわいい映画だった

224 22/06/03(金)21:34:49 No.934619634

>19歳で軍人とパパを兼任しなくちゃいけなくなったんだ >色々疲れてて大変なんだ オリジン版ブライトさんはもうちょい年齢上だったと思う

225 22/06/03(金)21:34:49 No.934619636

>次は俺の番だ!で勝ち抜き戦かよ!と思った ファンボーイが一騎討ちしたい!って飛び出す 元カノがドアンは私が!って飛び出す サザンクロス隊俺だけになっちゃったな……

226 22/06/03(金)21:34:52 No.934619662

>>美しい友情だ…だが殲滅する!! >島を守るのが全てになってる時のドアン怖いよね… 多分あれクソコテスイッチ入ってる状態だったからザクを廃棄したのは正解なんだろうな…

227 22/06/03(金)21:35:09 No.934619774

声優さんの演技本人も代役も皆すごかったね…

228 22/06/03(金)21:35:22 No.934619870

おい元カノ! ドアンはもう新しい嫁をゲットししてるんだよ!

229 22/06/03(金)21:35:51 No.934620115

サザンクロス隊の本領ってタイマンじゃなくて乱戦じゃなぇかな…

230 22/06/03(金)21:35:57 No.934620149

先行上映の舞台挨拶だと精神年齢はカーラが1番上でアムロはマルコスよりちょっと上程度との事だ

231 22/06/03(金)21:36:01 No.934620176

>おい元カノ! >ドアンはもう新しい嫁をゲットししてるんだよ! 私の方がおっぱい大きいわ!

232 22/06/03(金)21:36:28 No.934620376

5対1とか勝ち目ねえよなあとおもったら勝ち抜き戦がはじまって うち2機は勝手に死んでた

233 22/06/03(金)21:36:37 No.934620451

色々首捻る所もある映画だったけど 第13艦隊はホワイトベース以外全滅してて組織じゃなくなってるから普通なら戦艦一隻動かすのにも面倒な手続き必要なところ命令一発で便利に使えるんだって言うのは上手い事理屈見つけたな…って膝をうった

234 22/06/03(金)21:36:39 No.934620465

シャア他オリジンのエース連中はMS開発史の相当初期から関わってるから強いのはまだわかるけど ドアンなんでそんな強いの

235 22/06/03(金)21:36:45 No.934620508

クワ捌きがへっぴり腰だったアムロが ガンダム乗ったら最小限の動きでサザンクロスのコックピットを貫いてて怖い…

236 22/06/03(金)21:37:02 No.934620679

もうあの島に戦略的価値も無いだろうからわざわざザクで自衛する意味も無くなるだろうしな

237 22/06/03(金)21:37:09 No.934620741

>うち2機は勝手に死んでた 白い悪魔に轢き逃げされるのは理不尽すぎません?

238 22/06/03(金)21:37:16 No.934620795

何が悲しいって仮に3機揃っても既に三連星ドムとやりあってるアムロくん相手は勝ち目なさすぎるという

239 22/06/03(金)21:37:24 No.934620861

隊長と元カノ?とファンボーイはそれぞれ感情重すぎてタイマンしたくなるのもしかたない おっちゃんにやられた二人ならちゃんと複数で連携してきたと思う

240 22/06/03(金)21:37:32 No.934620920

子どもたちはおっぱい大きい金髪のチェック柄の子がよかった ブロンドロングの子はちょっとあざとい

241 22/06/03(金)21:37:33 No.934620924

>>うち2機は勝手に死んでた >白い悪魔に轢き逃げされるのは理不尽すぎません? 相手がザクなら人間じゃないんだ…

242 22/06/03(金)21:37:36 No.934620951

大人アムロしか知らなかったから中々新鮮だった ブライトさんはあんまり変わらないな…

243 22/06/03(金)21:37:55 No.934621093

射撃武装がすぐ弾切れするけどこれはチャンバラ映画の世界なんで良いんです 刃を交えないと分からないこともあるんです

244 22/06/03(金)21:38:13 No.934621214

>相手がザクなら人間じゃないんだ… ザクじゃなかったんですが…

245 22/06/03(金)21:38:29 No.934621333

命令に忠実で死闘に執着しないサンホと冷静沈着なウォルドを特殊任務に当てたのは失敗のようでいて 実のところダナン・セルマ・エグバは私怨とかコミでドアンとやりたがってたから選択肢がないという

246 22/06/03(金)21:38:43 No.934621416

>>相手がザクなら人間じゃないんだ… >ザクじゃなかったんですが… なら爆発しなくて済む間にやるか…

247 22/06/03(金)21:38:49 No.934621463

どうする?コクピットだけを狙えるのか→楽勝 相手がザクなら人間じゃないんだ→人間でも楽勝 あんな子に育てた覚えはないよ…

248 22/06/03(金)21:38:52 No.934621485

UCの頃に感じた若干の違和感ももう全然感じなくなってたな成田ブライトさん

249 22/06/03(金)21:38:52 No.934621490

一回脱走されたりリュウさん死んだりでブライトも相当気を使うようになってる?

250 22/06/03(金)21:39:11 No.934621651

一撃でコックピットを貫くのは歴戦を物語っているよね

251 22/06/03(金)21:39:18 No.934621705

そうかサザンクロス隊の女性はドアンの元カノだったか

252 22/06/03(金)21:39:19 No.934621719

全力で逃げてもガンダムの歩幅に楽勝で追いつかれるのいいよね

253 22/06/03(金)21:39:26 No.934621772

なんて情けない子だろう!!!!じゃないんだよ母さん! あなた親やってないじゃないですか!

254 22/06/03(金)21:39:53 No.934621963

爆発させちゃうとマルコスが危ないだろうからああいう選択肢しかないよね地下は…

255 22/06/03(金)21:40:01 No.934622012

>クワ捌きがへっぴり腰だったアムロが >ガンダム乗ったら最小限の動きでサザンクロスのコックピットを貫いてて怖い… 武士と農民の違いにござりまする

256 22/06/03(金)21:40:07 No.934622043

かーちゃんの後にノルマみたいにでてくる少佐で危なく笑いそうになった

257 22/06/03(金)21:40:12 No.934622080

>クワ捌きがへっぴり腰だったアムロが >ガンダム乗ったら最小限の動きでサザンクロスのコックピットを貫いてて怖い… 耕すのも速攻で慣れたし土の違いに気付くし命綱のかけ方も手慣れてるし 案外開拓民でも生きていけるなアムロ

258 22/06/03(金)21:40:31 No.934622223

>なんて情けない子だろう!!!!じゃないんだよ母さん! >あなた親やってないじゃないですか! (突然の父さん)

259 22/06/03(金)21:40:39 No.934622315

>かーちゃんの後にノルマみたいにでてくる少佐で危なく笑いそうになった ハッハッハッハッハ

260 22/06/03(金)21:40:55 No.934622453

テレビの方は潜水能力も高い

261 22/06/03(金)21:40:55 No.934622455

パイロットを踏み潰したザクを海中に投棄して使えなくする手際の良さよ

262 22/06/03(金)21:40:56 No.934622456

天パの強さってより恐ろしさがふんだんに味わえる

263 22/06/03(金)21:40:57 No.934622466

アムロがたくましく成長してたかなって

264 22/06/03(金)21:41:09 No.934622529

>子どもたちはおっぱい大きい金髪のチェック柄の子がよかった >ブロンドロングの子はちょっとあざとい 褐色肌で嬉しくなるとバレリーナっぽく回って踊る子いいよね…

265 22/06/03(金)21:41:16 No.934622586

避難民よりガンダムを優先しろ!!

266 22/06/03(金)21:41:19 No.934622607

人様に銃を!!なんて子だい!!! ガンダムに乗れ…ガンダムに乗れ…!!! ハハハそんなことでは私やドアンには勝てんぞアムロ

267 22/06/03(金)21:41:23 No.934622636

白い悪魔すぎる…

268 22/06/03(金)21:41:28 No.934622675

>なんて情けない子だろう!!!!じゃないんだよ母さん! >あなた親やってないじゃないですか! まぁ別の漫画で戦後死ぬ程後悔してるのは描写されたし……

269 22/06/03(金)21:41:31 No.934622695

>耕すのも速攻で慣れたし土の違いに気付くし命綱のかけ方も手慣れてるし >案外開拓民でも生きていけるなアムロ アムロのそういう面久しぶりに見れて楽しかったわ 水のポンプ直したことで一気に認められるのとか

270 22/06/03(金)21:41:37 No.934622747

>パイロットを踏み潰したザクを海中に投棄して使えなくする手際の良さよ ザク投げを2回も見るとはね…

271 22/06/03(金)21:41:40 No.934622777

ブロンドロングちゃんはちょっとぽけーっとした雰囲気もいいよね…

272 22/06/03(金)21:41:52 No.934622878

>ハハハそんなことでは私やドアンには勝てんぞアムロ 大佐邪魔です

273 22/06/03(金)21:41:55 No.934622900

>かーちゃんの後にノルマみたいにでてくる少佐で危なく笑いそうになった エンドクレジットも別枠扱いだったの何なの

274 22/06/03(金)21:41:59 No.934622930

沢山の孤児たち見てたらフラナガンの子供達を思い出した

275 22/06/03(金)21:42:01 No.934622950

思った以上にトラウマ抱えてるみたいだったね今回のアムロ…

276 22/06/03(金)21:42:16 No.934623068

ガンダムが出るシーンは全部満点だよ

277 22/06/03(金)21:42:21 No.934623114

>>かーちゃんの後にノルマみたいにでてくる少佐で危なく笑いそうになった >ハッハッハッハッハ 映画予告でシャンクスの声もやってるのずるいよ池田さん!

278 22/06/03(金)21:42:22 No.934623119

そういえば人を踏み潰したのは初めてか?

279 22/06/03(金)21:42:22 No.934623122

エクバのアムロも下覚醒技で投げ技ついかしてくれよ

280 22/06/03(金)21:42:32 No.934623219

事情話せばワンチャン着いてきてくれたかもしれないとかだったらガン曇りするけど小説版明日買ってくるわ

281 22/06/03(金)21:42:34 No.934623231

>そういえば人を踏み潰したのは初めてか? ざまあないぜ

282 22/06/03(金)21:42:46 No.934623312

>(突然の父さん) 父さんちゃんと逃げろって言ってたでしょ!忘れないで!

283 22/06/03(金)21:42:59 No.934623419

>ガンダムが出るシーンは全部満点だよ ライトアップに灯台の光使ったの超よかった

284 22/06/03(金)21:43:06 No.934623491

>映画予告でシャンクスの声もやってるのずるいよ池田さん! なあウタ…離れていても俺たちは家族だ… でもあの予告編はなんかちょっと声が老いてた気がしなくもなかった

285 22/06/03(金)21:43:24 No.934623639

>思った以上にトラウマ抱えてるみたいだったね今回のアムロ… 両親との別れはそりゃ引きずるやつだよ…

286 22/06/03(金)21:43:36 No.934623741

>>(突然の父さん) >父さんちゃんと逃げろって言ってたでしょ!忘れないで! みんなから捨てられたと思ってるのがトラウマなんだろうな……

287 22/06/03(金)21:43:47 No.934623824

味方のピンチに高い所から現れるのいいよね

288 22/06/03(金)21:43:56 No.934623885

>>ガンダムが出るシーンは全部満点だよ >ライトアップに灯台の光使ったの超よかった うわああああああああ知ってるあの曲だぁああああああああああ君は生き延びることが出来るかああああああああああああああああ ってなったよなったなったんだ

289 22/06/03(金)21:44:54 No.934624316

>味方のピンチに高い所から現れるのいいよね まるでヒーローの登場シーンだわ

290 22/06/03(金)21:44:55 No.934624325

>味方のピンチに高い所から現れるのいいよね 地下で存分に悪魔したからかヒーローすぎる…

291 22/06/03(金)21:45:07 No.934624406

なんかもうアムロがガンダムに乗った瞬間この先の勝ち確信した

292 22/06/03(金)21:45:44 No.934624693

バルカンきた瞬間の出た白いやつがきた!と思わせての灯台逆光でギャキィは満点だった

293 22/06/03(金)21:45:56 No.934624793

今回のトラウマ悪夢踏まえると僕にはまだ帰れる場所があるんだはさらに重みを増したな

294 22/06/03(金)21:46:30 No.934625078

スレッガーきた!頭もげた!

↑Top