虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)20:09:07 このく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)20:09:07 No.934581422

このくらいのお城でいい

1 22/06/03(金)20:11:25 No.934582291

素朴な城いいよね

2 22/06/03(金)20:12:05 No.934582502

里芋を植えるのに適した土壌

3 22/06/03(金)20:12:48 No.934582813

モットアンドベイリーいいよね…

4 22/06/03(金)20:12:50 No.934582833

火矢撃ちたいね

5 22/06/03(金)20:14:56 No.934583668

ストロングホールドという城造りゲームが面白かったよ スチームで500円くらい日本語対応バイナウ

6 22/06/03(金)20:16:25 No.934584213

ストロングホールドって3D化してから2作連続でコケてからどうなったんだろう

7 22/06/03(金)20:18:23 No.934585032

こういうのも好き fu1129078.jpg

8 22/06/03(金)20:25:33 No.934587983

>ストロングホールドって3D化してから2作連続でコケてからどうなったんだろう 買う価値があるのは初代の無印ストロングホールドHDだけだ

9 22/06/03(金)20:35:21 No.934592082

>買う価値があるのは初代の無印ストロングホールドHDだけだ クルセイダーのHDもダメなん?

10 22/06/03(金)20:36:11 No.934592400

モット&ベイリーという言葉を初めて聞いたのが初代ストホだった

11 22/06/03(金)20:36:45 No.934592628

初代のHDはなんか地図が日本列島になってるのが違和感しかない ブリテンで良かっただろブリテンで

12 22/06/03(金)20:37:48 No.934593083

>初代のHDはなんか地図が日本列島になってるのが違和感しかない ブリテン島じゃなくなってるのか

13 22/06/03(金)20:45:21 No.934596203

>クルセイダーのHDもダメなん? クルセイダーHDは攻城戦ゲームじゃなくてバトルゲームなんだけど バトルメインでRTS遊ぶならもっとバトルに特化したRTSのほうが面白いから

14 22/06/03(金)20:46:56 No.934596827

>ブリテン島じゃなくなってるのか 見ろこの気持ち悪い分割のされ方した日本列島を fu1129185.jpg

15 22/06/03(金)20:48:10 No.934597400

>>初代のHDはなんか地図が日本列島になってるのが違和感しかない >ブリテンで良かっただろブリテンで >ブリテン島じゃなくなってるのか スチームで日本語対応する時に開発元が日本のファンが喜んでくれると思って わざわざ日本語版独自要素として一生懸命地図を日本列島に作り変えてくれたのに… ちなみに昔出てたパッケージ版のやつは日本語版もブリテン島だった

16 22/06/03(金)20:48:15 No.934597436

>見ろこの気持ち悪い分割のされ方した日本列島を >fu1129185.jpg すげえ…ホントに日本なってるんだ… なんでこんなことに

17 22/06/03(金)20:49:20 No.934597936

>スチームで日本語対応する時に開発元が日本のファンが喜んでくれると思って >わざわざ日本語版独自要素として一生懸命地図を日本列島に作り変えてくれたのに… えっそうなの…じゃあなんか悪く言いづらいな >ちなみに昔出てたパッケージ版のやつは日本語版もブリテン島だった クソァ!

18 22/06/03(金)20:49:33 No.934598030

ムーミンの家かと思った

19 22/06/03(金)20:49:36 No.934598044

こういう砦的なものを作って防衛戦したり城攻め出来るゲームないかな…

20 22/06/03(金)20:49:36 No.934598045

開発元スタジオに親日家の人達が多くて え?日本にこのゲームのファンそんないっぱいいるの? いやあ嬉しいなあ!じゃあ地図を日本列島にしてあげるね って日本列島にしてくれた

21 22/06/03(金)20:50:11 No.934598303

>こういう砦的なものを作って防衛戦したり城攻め出来るゲームないかな… スレ画のゲームくらいしか思い付かないなあ

22 22/06/03(金)20:50:13 No.934598314

ウルフの領地が超絶貧弱そうでダメだった

23 22/06/03(金)20:50:44 No.934598555

>ムーミンの家かと思った 中世の封建領主かよムーミン

24 22/06/03(金)20:50:55 No.934598629

戦争のきっかけなんてこれくらいでいい

25 22/06/03(金)20:51:26 No.934598887

日本地図で中世イングランドの物語が展開するから凄い違和感で面白いよね ウルフとか北海道の端っこに居るし

26 22/06/03(金)20:51:57 No.934599106

>ムーミンの家かと思った ムーミン谷に悪魔(ヴァイキング)がやってきた

27 22/06/03(金)20:52:10 No.934599194

キャンペーンシナリオを日本列島マップで遊べるのは日本語版ユーザーだけの特権だというのに「」ときたら…

28 22/06/03(金)20:52:16 No.934599242

>こういう砦的なものを作って防衛戦したり城攻め出来るゲームないかな… They Are BillionsとかGoing Medievalなんかはどうだろう

29 22/06/03(金)20:52:51 No.934599504

ムーミン谷にwolfの剣兵が来ました!絶望的です!

30 22/06/03(金)20:53:37 No.934599800

>ムーミン谷にwolfの剣兵が来ました!絶望的です! ママに頼んで油壺用意しなきゃ…

31 22/06/03(金)20:53:57 No.934599930

>こういう砦的なものを作って防衛戦したり城攻め出来るゲームないかな… このシリーズもクルセイダーズ以降は戦争がメインになって こういう砦を作って防衛するみたいな楽しみは初代しかできないのよね

32 22/06/03(金)20:54:20 No.934600101

>ママに頼んで油壺用意しなきゃ… (果樹園に引火)

33 22/06/03(金)20:55:16 No.934600469

They Are Billionsまでいくと砦要素か内政要素が無くなっていくからなあ わしゃ住民が粉をひいてパンを作ってる姿を見たいんじゃ

34 22/06/03(金)20:56:28 No.934601008

クルセイダーは敵の城の中に木こり小屋作ると敵が放火して自滅した思い出

35 22/06/03(金)20:56:57 No.934601231

クルセイダーはストーリーモードって感じじゃないのもね やっぱりあのわかりやすい悪の幹部どもとガチりながら国盗りしていくのは良い

36 22/06/03(金)20:57:48 No.934601583

クルセイダーズしか持ってなかったけど普通のと結構違うのか

37 22/06/03(金)20:58:18 No.934601818

>こういう砦的なものを作って防衛戦したり城攻め出来るゲームないかな… 守りだけになるけど最近ならGoing Medibalが楽しいよ 3Dリムワールドを中世でやるの

38 22/06/03(金)20:58:50 No.934602064

クルセイダーは砂地ばっかで小麦畑敷き詰められないのがムカつく もっと作らせろ

39 22/06/03(金)20:59:26 No.934602345

>クルセイダーズしか持ってなかったけど普通のと結構違うのか 無印は防衛ステージと攻め込むステージがあって 防衛はウェーブ式の防衛のみ 攻め込むのは内政一切無しでクリアするってかんじ

40 22/06/03(金)21:02:22 No.934603756

今のsteamはちょうどビシージが割引か

41 22/06/03(金)21:07:39 No.934606245

>クルセイダーズしか持ってなかったけど普通のと結構違うのか 普通のは 城造り7:3戦争 くらいの比率で クルセーダーズが 城造り2:8戦争 くらいの比率 普通のやつは自分でチマチマ城を作り上げていってそこに敵が攻めてくるという防衛プレイが主流 あとストーリーが充実してる

42 22/06/03(金)21:10:27 No.934607558

モットアンドベイリーって単語imgではじめてみた この時代だとまだ木造なんだよな

↑Top