虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)19:56:00 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)19:56:00 No.934576487

そろそろチコちゃんに叱られる

1 22/06/03(金)19:58:10 No.934577242

ウド久しぶりに見た

2 22/06/03(金)19:58:39 No.934577431

こっちはなんかしょうもないカラオケ番組やってる… チャンネル変更で見られないことはないけど電波が…

3 22/06/03(金)19:58:53 No.934577512

ムフフフ クロ現は夜の8時まで それ以降はチコちゃんに変身するの

4 22/06/03(金)19:59:16 No.934577654

かっこいいから5円は金色

5 22/06/03(金)19:59:42 No.934577827

わかりません!

6 22/06/03(金)19:59:47 No.934577868

原材料は金なの?

7 22/06/03(金)20:00:22 No.934578110

黄銅

8 22/06/03(金)20:01:26 No.934578489

なんと…?

9 22/06/03(金)20:01:51 No.934578643

逆説的に言うか

10 22/06/03(金)20:02:26 No.934578859

銅も君…

11 22/06/03(金)20:02:27 No.934578866

どーもくんだこれ!

12 22/06/03(金)20:02:29 No.934578880

ど~もくんが来た

13 22/06/03(金)20:02:46 No.934579020

NHKの暴力…

14 22/06/03(金)20:02:48 No.934579033

これだけのために玄田哲章さん呼んだの!?

15 22/06/03(金)20:02:51 No.934579051

王道をいく黄銅

16 22/06/03(金)20:03:40 No.934579356

ばらついてるんだ…

17 22/06/03(金)20:04:10 No.934579543

二十円金貨!

18 22/06/03(金)20:04:16 No.934579572

金貨もあったのね

19 22/06/03(金)20:04:27 No.934579624

いただ金貨

20 22/06/03(金)20:04:40 No.934579703

これも栄一が絡んでるんだろうな…

21 22/06/03(金)20:04:46 No.934579740

金使ってたんだ…

22 22/06/03(金)20:05:03 No.934579854

1円が金貨だから銭とかで細分化してたのか

23 22/06/03(金)20:05:19 No.934579953

金属が全部なくなる

24 22/06/03(金)20:05:29 No.934580024

陶器製とな

25 22/06/03(金)20:05:32 No.934580037

陶器!?

26 22/06/03(金)20:05:34 No.934580053

焼き物である

27 22/06/03(金)20:05:35 No.934580060

まじか

28 22/06/03(金)20:05:37 No.934580068

陶器のがはるかに製造コスト高そう…

29 22/06/03(金)20:05:57 No.934580196

アルミニウム優秀だもんね…

30 22/06/03(金)20:06:05 No.934580229

待て 今の八尾空港にゼロ戦来た時の映像だ!

31 22/06/03(金)20:06:06 No.934580233

かわいい

32 22/06/03(金)20:06:10 No.934580268

銅藻くんかわいいな

33 22/06/03(金)20:06:13 No.934580288

ヤッター

34 22/06/03(金)20:06:19 No.934580325

じゃあそのサンプル硬貨って超激レアじゃん…

35 22/06/03(金)20:06:21 No.934580336

真鍮弾なのね

36 22/06/03(金)20:06:57 No.934580560

みんな黄銅だったんだな

37 22/06/03(金)20:07:00 No.934580580

なそ にん

38 22/06/03(金)20:07:05 No.934580622

数年で10バイインフレしてたのか…

39 22/06/03(金)20:07:12 No.934580669

穴あきが結構すごいアイデアだよね…

40 22/06/03(金)20:07:12 No.934580673

どーもくんの声玄田哲章さん?

41 22/06/03(金)20:07:13 No.934580680

一気に10倍になっとる!

42 22/06/03(金)20:07:15 No.934580692

柔軟に対応していったのですね

43 22/06/03(金)20:07:23 No.934580747

歴史長い五円

44 22/06/03(金)20:08:26 No.934581129

どーもくん推しやめろ

45 22/06/03(金)20:08:35 No.934581184

ドーモくんの声ってこんなにネットリしてたんだ

46 22/06/03(金)20:08:42 No.934581243

どーもくん玄田哲章だったの…

47 22/06/03(金)20:08:52 No.934581311

一種の尊厳破壊じゃね?

48 22/06/03(金)20:08:59 No.934581361

記念硬貨だねえ

49 22/06/03(金)20:09:03 No.934581388

記念硬貨

50 22/06/03(金)20:09:06 No.934581405

レアなのもってるじゃんよ

51 22/06/03(金)20:09:21 No.934581495

だめだった

52 22/06/03(金)20:10:35 No.934581980

キャイ~ンってナイナイの後輩なの?

53 22/06/03(金)20:10:49 No.934582077

運動して体を鍛える本能が…

54 22/06/03(金)20:10:52 No.934582090

そうか! 子供は頭が悪くて他にとりえがないから 走ることでしか自尊心を満たすことができないんだね かわいそ…

55 22/06/03(金)20:11:25 No.934582287

エネルギーが有り余ってる

56 22/06/03(金)20:11:52 No.934582439

大人より体感距離が長いからかな?

57 22/06/03(金)20:12:11 No.934582558

脳が未発達だから

58 22/06/03(金)20:12:48 No.934582815

俺だって走り回りたいよ

59 22/06/03(金)20:13:07 No.934582945

走って疲れて早く育つと

60 22/06/03(金)20:13:08 No.934582947

早く人間になりたい!

61 22/06/03(金)20:13:41 No.934583180

うまあじ

62 22/06/03(金)20:13:41 No.934583182

うまあじを好む

63 22/06/03(金)20:13:43 No.934583194

うまあじ

64 22/06/03(金)20:13:45 No.934583210

うまみ?

65 22/06/03(金)20:13:46 No.934583225

未成熟だからまだみ派なんだね…

66 22/06/03(金)20:13:47 No.934583226

成長を促進させてる訳ね

67 22/06/03(金)20:13:50 No.934583250

酸味や苦味はキケン

68 22/06/03(金)20:13:54 No.934583281

>そうか! >子供は頭が悪くて他にとりえがないから >脳が未発達だから 一応合ってた

69 22/06/03(金)20:13:58 No.934583297

あーじー

70 22/06/03(金)20:14:01 No.934583310

うま味派なんだな

71 22/06/03(金)20:14:01 No.934583315

うまあじ

72 22/06/03(金)20:14:02 No.934583316

NHKはあじ派

73 22/06/03(金)20:14:17 No.934583410

素材入れると入れただけ育つのか

74 22/06/03(金)20:14:20 No.934583430

やはり体は使わないと育たないんだな

75 22/06/03(金)20:14:24 No.934583450

顔の赤い歌舞伎役者を見せることで刺激を与えないと…

76 22/06/03(金)20:14:29 No.934583492

力が欲しいか…

77 22/06/03(金)20:14:30 No.934583497

もっと刺激をくれ!生きる実感をくれ!

78 22/06/03(金)20:14:34 No.934583519

欲求の発露なのか…

79 22/06/03(金)20:14:35 No.934583526

早く人間になりたーい

80 22/06/03(金)20:14:44 No.934583589

説明だけだとなんとなくエロい話

81 22/06/03(金)20:14:49 No.934583625

いつぞやの「子供はなぜ高いところに登って歩く」っていうのと同じじゃない?

82 22/06/03(金)20:15:09 No.934583733

>顔の赤い歌舞伎役者を見せることで刺激を与えないと… 自分で育てて自分で殺すじゃねーかその人

83 22/06/03(金)20:15:16 No.934583777

感覚と操り方を鍛える

84 22/06/03(金)20:15:26 No.934583834

大きくなると椅子から動かなくなる大人のなんと多いことか

85 22/06/03(金)20:15:27 No.934583842

2歳前後が一番怖いよね なんでも口に入れるし

86 22/06/03(金)20:15:28 No.934583852

コントロールできない…

87 22/06/03(金)20:15:39 No.934583921

実験してるのか

88 22/06/03(金)20:15:46 No.934583969

やっぱり子供は遊ばないと駄目なんだな…

89 22/06/03(金)20:15:54 No.934584012

明日なき暴走

90 22/06/03(金)20:16:14 No.934584143

いろんな動きを一度に学べるのか

91 22/06/03(金)20:16:22 No.934584188

やはり刺激… 刺激こそが成長を促す…

92 22/06/03(金)20:16:29 No.934584238

ロボを歩かせるのも昔は大変だったもんな

93 22/06/03(金)20:16:36 No.934584284

子供のスタミナ量は異常

94 22/06/03(金)20:16:37 No.934584290

カメラマンめっちゃ満喫してるな…

95 22/06/03(金)20:16:57 No.934584439

>ロボを歩かせるのも昔は大変だったもんな アシモすごい滑らかに動くようになったよね

96 22/06/03(金)20:17:06 No.934584499

俺だわ……

97 22/06/03(金)20:17:07 No.934584508

俺がすぐ酔うのは未成熟なせいだった…?

98 22/06/03(金)20:17:25 No.934584638

俺も幼児からインドア派だったわ…

99 22/06/03(金)20:17:43 No.934584743

立派な健脚になって…

100 22/06/03(金)20:17:45 No.934584761

!?

101 22/06/03(金)20:17:49 No.934584782

すごいセックスしそう

102 22/06/03(金)20:17:51 No.934584789

なんと…

103 22/06/03(金)20:17:56 No.934584820

ひなちゃん特殊な育ち方したな……

104 22/06/03(金)20:18:05 No.934584904

研修中なんだ…

105 22/06/03(金)20:18:13 No.934584970

幼稚園の砂場で化石掘りしてたから今こんなヒョロガリに育ったんだな俺は…

106 22/06/03(金)20:18:15 No.934584984

もっと速いのいたろ今

107 22/06/03(金)20:18:23 No.934585035

絶対に運動不足にならねぇなこの仕事

108 22/06/03(金)20:18:25 No.934585049

ごす!はしろうぜ!

109 22/06/03(金)20:18:40 No.934585158

>2歳前後が一番怖いよね >なんでも口に入れるし 正直小学校の中盤くらいまではずっと怖いよ…隙あらばチョロQみたいにどこへでもすっ飛んで行くもん

110 22/06/03(金)20:18:42 No.934585168

いい写真ばっかりじゃねえかゆうみさん

111 22/06/03(金)20:18:51 No.934585225

子供の頃の写真がカラーて

112 22/06/03(金)20:18:56 No.934585268

オチを付けるな

113 22/06/03(金)20:18:57 No.934585273

そうかそれで手先が器用になったんだな

114 22/06/03(金)20:19:00 No.934585300

もう少し人選なんとかならなかったのか

115 22/06/03(金)20:19:01 No.934585308

骨折が利いたのかな?

116 22/06/03(金)20:19:09 No.934585370

うまい

117 22/06/03(金)20:19:12 No.934585387

>子供の頃の写真がカラーて ジジイ!

118 22/06/03(金)20:19:15 No.934585407

髪の色は今でも落ち着きが無いな…

119 22/06/03(金)20:19:24 No.934585457

>骨折が利いたのかな? 鈍臭いから折ったのでは…?

120 22/06/03(金)20:19:28 No.934585488

子供を虐殺!

121 22/06/03(金)20:19:32 No.934585504

>子供の頃の写真がカラーて 白黒は40代からだけだろ!

122 22/06/03(金)20:19:52 No.934585662

電気消せ

123 22/06/03(金)20:19:54 No.934585676

大人になる前はおいしいよね羊とか

124 22/06/03(金)20:20:19 No.934585848

脳が…

125 22/06/03(金)20:20:55 No.934586092

乙女すぎる…

126 22/06/03(金)20:21:02 No.934586120

昨日バチバチに喧嘩してた奴がいきなり親しげに話しかけてきたら怖いよ…

127 22/06/03(金)20:21:11 No.934586172

言いたいかどうかは選べるけど言われるかどうかは相手次第だしなあ

128 22/06/03(金)20:21:25 No.934586263

実話か…

129 22/06/03(金)20:21:39 No.934586356

岡村さん主人公みたいじゃん…

130 22/06/03(金)20:22:03 No.934586518

鈍感系おかむらはん

131 22/06/03(金)20:22:06 No.934586538

そういうとこだぞ岡村さん

132 22/06/03(金)20:22:43 No.934586820

面白い

133 22/06/03(金)20:22:47 No.934586844

ミスターチコック…

134 22/06/03(金)20:23:07 No.934587004

天野君もNHKよく出てるんだし呼んでくればよかったのに

135 22/06/03(金)20:23:12 No.934587038

大判焼きと今川焼の違い…?

136 22/06/03(金)20:23:17 No.934587064

揚げたか焼いたか

137 22/06/03(金)20:23:21 No.934587091

言葉が違うの

138 22/06/03(金)20:23:23 No.934587110

もち米とうるち米だったはず

139 22/06/03(金)20:23:27 No.934587133

回転焼きと大判焼き何が違うの?

140 22/06/03(金)20:23:30 No.934587151

おかきは天日干し?

141 22/06/03(金)20:23:32 No.934587172

揚げるのと焼くの…?

142 22/06/03(金)20:23:43 No.934587262

揚げ焼き

143 22/06/03(金)20:23:44 No.934587270

普通の米とうるち米の割合とか…?

144 22/06/03(金)20:23:47 No.934587289

余りもので作ったとかそんな感じ?

145 22/06/03(金)20:23:52 No.934587315

>揚げるのと焼くの…? せんべいも網焼きです

146 22/06/03(金)20:24:08 No.934587417

商標的な奴!

147 22/06/03(金)20:24:08 No.934587418

また地域の呼び方の違い?

148 22/06/03(金)20:24:21 No.934587481

おかきは搔いて作っていたとか?

149 22/06/03(金)20:24:23 No.934587514

>もち米とうるち米だったはず もち米とうるち米の違いってなに?

150 22/06/03(金)20:24:42 No.934587639

おかきのおって丁寧なおなのかな 元はかきなのかな

151 22/06/03(金)20:24:42 No.934587642

>普通の米とうるち米の割合とか…? 自己レスだけどうるち米は普通の米のことだった もち米とうるち米か

152 22/06/03(金)20:24:49 No.934587680

おかきはサクサク 煎餅はバリバリ

153 22/06/03(金)20:24:54 No.934587725

カキタレとセンズリの違いと同じ

154 22/06/03(金)20:24:59 No.934587752

あられってのもあるな

155 22/06/03(金)20:25:14 No.934587867

せんべいさんが作った

156 22/06/03(金)20:25:14 No.934587868

>カキタレとセンズリの違いと同じ 違いしかねえ!

157 22/06/03(金)20:25:17 No.934587900

使うよね箱

158 22/06/03(金)20:25:26 No.934587950

いい感じのカンカンを手に入れた

159 22/06/03(金)20:25:30 No.934587972

すてらさんのカンカン

160 22/06/03(金)20:25:31 No.934587974

>あられってのもあるな それは大きさじゃない? 大きいあられって見たことない

161 22/06/03(金)20:25:36 No.934587999

そうなんだ

162 22/06/03(金)20:25:44 No.934588056

へぇー

163 22/06/03(金)20:25:46 No.934588069

>もち米とうるち米だったはず つまんねー「」だなぁ

164 22/06/03(金)20:25:54 No.934588120

知らなかった

165 22/06/03(金)20:26:00 No.934588156

気休めみたいな違いかと思ったら本当に違うのか

166 22/06/03(金)20:26:34 No.934588382

三幸じゃないのか

167 22/06/03(金)20:26:49 No.934588475

それで形状を変える意味は?

168 22/06/03(金)20:26:51 No.934588486

かき餅家で作ってたって うちのおばあちゃんが説明今してくれた

169 22/06/03(金)20:27:03 No.934588563

もちいい…

170 22/06/03(金)20:27:06 No.934588587

機械化クールポコ

171 22/06/03(金)20:27:19 No.934588676

おかきの方が膨らんでる感じがあるよな

172 22/06/03(金)20:27:26 No.934588716

並べ職人の仕事がロボットに奪われてる…

173 22/06/03(金)20:27:28 No.934588731

揚げてねえじゃん!

174 22/06/03(金)20:27:37 No.934588785

ノンフライなんだ

175 22/06/03(金)20:27:52 No.934588870

ふんわり名人作ってるところが見たい

176 22/06/03(金)20:27:54 No.934588889

>三幸じゃないのか NHK出禁じゃなかったっけ

177 22/06/03(金)20:27:57 No.934588918

量産品も出来立てだと美味しいのかな

178 22/06/03(金)20:28:16 No.934589048

揚げたらかぶきあげとかあられになる

179 22/06/03(金)20:28:19 No.934589072

米粉を蒸す機械

180 22/06/03(金)20:28:24 No.934589103

おもしろいなこの機械見てて飽きない

181 22/06/03(金)20:28:28 No.934589133

>ノンフライなんだ 手焼きおかきとかは天日で数日乾燥させたお餅を炭火で焼く

182 22/06/03(金)20:28:37 No.934589194

並べる装置が

183 22/06/03(金)20:28:47 No.934589250

塩シャワー

184 22/06/03(金)20:28:51 No.934589271

本当にうまそうな声出た

185 22/06/03(金)20:28:52 No.934589277

出来立てはそりゃね

186 22/06/03(金)20:29:14 No.934589406

>おもしろいなこの機械見てて飽きない 働くと飽きるよ

187 22/06/03(金)20:29:15 No.934589414

ていうか市販品でもトースターとかで焼き直すとうまいぞ

188 22/06/03(金)20:29:21 No.934589451

三幸製菓かな? その黒豆のせんべいに見覚えがある

189 22/06/03(金)20:29:28 No.934589490

観光地の目の前で焼いてる煎餅美味いからね…

190 22/06/03(金)20:29:28 No.934589491

餅を焼いたのがおかきなのか

191 22/06/03(金)20:29:39 No.934589561

鏡開きした餅とかおかきになってた記憶がある

192 22/06/03(金)20:30:07 No.934589742

かきもち

193 22/06/03(金)20:30:08 No.934589757

なるほどなぁ

194 22/06/03(金)20:30:12 No.934589786

なるほどなー

195 22/06/03(金)20:30:16 No.934589813

日本の米の食べ物バリエーションありすぎだろ

196 22/06/03(金)20:30:17 No.934589816

鏡モチを割って揚げるのは今でも家でよくやるわ

197 22/06/03(金)20:30:23 No.934589865

御かきかあ

198 22/06/03(金)20:30:32 No.934589934

よくわかっていません

199 22/06/03(金)20:30:33 No.934589943

揚げ餅好き

200 22/06/03(金)20:30:48 No.934590047

ビスケットかよ

201 22/06/03(金)20:31:02 No.934590126

それは多分嘘だ

202 22/06/03(金)20:31:02 No.934590130

仏教と一緒にわたってきたからインドじゃないっけ?

203 22/06/03(金)20:31:03 No.934590131

※諸説あります

204 22/06/03(金)20:31:14 No.934590204

歌舞伎揚

205 22/06/03(金)20:31:18 No.934590235

歌舞伎揚げ!

206 22/06/03(金)20:31:21 No.934590252

ぼんち揚げですね

207 22/06/03(金)20:31:21 No.934590255

歌舞伎揚げ!

208 22/06/03(金)20:31:27 No.934590298

実力派エリートになれそう

209 22/06/03(金)20:31:28 No.934590304

ぼんち揚!

210 22/06/03(金)20:31:34 No.934590348

こつぶっ子

211 22/06/03(金)20:31:44 No.934590414

かぶき揚げ!

212 22/06/03(金)20:31:44 No.934590423

サラダせんべい

213 22/06/03(金)20:31:45 No.934590425

歌舞伎揚はとまらないからな…

214 22/06/03(金)20:31:46 No.934590431

よく見るやつ

215 22/06/03(金)20:31:46 No.934590432

がたがた

216 22/06/03(金)20:31:49 No.934590455

ソフトサラダか

217 22/06/03(金)20:31:49 No.934590460

にいがたがた

218 22/06/03(金)20:31:51 No.934590469

ソフトせんべい!

219 22/06/03(金)20:31:55 No.934590504

サラダせん!サラダせんじゃないか!

220 22/06/03(金)20:31:56 No.934590506

あげセン派かなあ…

221 22/06/03(金)20:31:57 No.934590520

ぽんちヤギー

222 22/06/03(金)20:31:58 No.934590524

これ千葉以外にあるのか?

223 22/06/03(金)20:32:01 No.934590546

ポタポタ焼きくいたくなってきた

224 22/06/03(金)20:32:01 No.934590552

おなかへってきた…

225 22/06/03(金)20:32:07 No.934590602

ばかうけはどれになるの?

226 22/06/03(金)20:32:08 No.934590614

南部煎餅は!?

227 22/06/03(金)20:32:11 No.934590651

うまいこと言ったつもりか

228 22/06/03(金)20:32:13 No.934590665

……………

229 22/06/03(金)20:32:21 No.934590729

米粉から作るとまた違うんだよな

230 22/06/03(金)20:32:28 No.934590779

なんという

231 22/06/03(金)20:32:33 No.934590817

鉄道会社来たな…

232 22/06/03(金)20:32:35 No.934590838

>南部煎餅は!? 小麦粉では?

233 22/06/03(金)20:32:43 No.934590889

1分でええやろ

234 22/06/03(金)20:32:48 No.934590938

めんどくせえ…

235 22/06/03(金)20:32:49 No.934590950

南部せんべいは小麦粉だからより原型に近いのか

236 22/06/03(金)20:32:52 No.934590975

そうです

237 22/06/03(金)20:33:05 No.934591068

むちゃいうな

238 22/06/03(金)20:33:06 No.934591071

熱くて食えないだろ

239 22/06/03(金)20:33:19 No.934591166

たのしそうなロケ…

240 22/06/03(金)20:33:28 No.934591238

せんべい屋のくせに調子乗ってんな

241 22/06/03(金)20:33:30 No.934591246

ニンジャ!

242 22/06/03(金)20:33:33 No.934591282

本当はもっとおいしいんだろうなという考えのリピーターを獲得する手法

243 22/06/03(金)20:33:38 No.934591320

ニンジャ!?

244 22/06/03(金)20:33:40 No.934591340

トンカチもついてるんだっけ

245 22/06/03(金)20:33:43 No.934591358

うわ硬そう…

246 22/06/03(金)20:33:43 No.934591360

いいなあこれ食べてみたい

247 22/06/03(金)20:33:45 No.934591375

固すぎる…

248 22/06/03(金)20:33:46 No.934591381

これ食べれないぞ

249 22/06/03(金)20:33:48 No.934591392

瓦せんべいみたいな

250 22/06/03(金)20:33:52 No.934591409

浮かせろや!

251 22/06/03(金)20:33:52 No.934591412

ミエ・スゴイカタイ・オセンベ

252 22/06/03(金)20:33:52 No.934591416

木槌小っちゃくない?

253 22/06/03(金)20:34:01 No.934591484

保存食だからな…

254 22/06/03(金)20:34:07 No.934591519

子どもの玩具

255 22/06/03(金)20:34:10 No.934591541

小麦粉なんだ

256 22/06/03(金)20:34:10 No.934591547

やさしくない

257 22/06/03(金)20:34:11 No.934591556

fu1129149.jpg

258 22/06/03(金)20:34:17 No.934591595

保存食だからな

259 22/06/03(金)20:34:19 No.934591612

ハードタックとかもこんな感じなんだろうか

260 22/06/03(金)20:34:21 No.934591624

あずきバーをぶつけろ

261 22/06/03(金)20:34:35 No.934591720

いらね!

262 22/06/03(金)20:34:37 No.934591734

なんだこりゃあ

263 22/06/03(金)20:34:37 No.934591735

なそ にん

264 22/06/03(金)20:34:43 No.934591785

ばかじゃないの?

265 22/06/03(金)20:34:47 No.934591823

買えよ!

266 22/06/03(金)20:34:58 No.934591891

あ?

267 22/06/03(金)20:35:00 No.934591900

アホみたいなロケやっとる

268 22/06/03(金)20:35:00 No.934591903

11万の感想

269 22/06/03(金)20:35:05 No.934591945

金箔ってそういうものだよね…

270 22/06/03(金)20:35:06 No.934591949

しょうゆだねx1

271 22/06/03(金)20:35:07 No.934591958

11万の感想がそれでいいのか

272 22/06/03(金)20:35:13 No.934592011

汚水処理場から金が採取できるのはこのおかげ化

273 22/06/03(金)20:35:14 No.934592019

鶴瓶とどっこいの食レポ

274 22/06/03(金)20:35:19 No.934592060

味は金箔張っただけの普通のおかきだよな…

275 22/06/03(金)20:35:22 No.934592084

ぜんぜんうまそうにないせんべえらんきんぐだった

276 22/06/03(金)20:35:26 No.934592114

まぁそうだよね

277 22/06/03(金)20:35:29 No.934592134

>ばかじゃないの? バカウケ

278 22/06/03(金)20:35:30 No.934592139

黄金色のお菓子にございます

279 22/06/03(金)20:35:46 No.934592246

シェフの気まぐれ○○って見たことない…

280 22/06/03(金)20:35:51 No.934592278

なんと

281 22/06/03(金)20:35:56 No.934592305

>黄金色のお菓子にございます 文字どおりすぎる…

282 22/06/03(金)20:35:58 No.934592312

全然違うじゃん

283 22/06/03(金)20:36:15 No.934592429

「」の気まぐれレス

284 22/06/03(金)20:36:41 No.934592597

てすとjunブライド

285 22/06/03(金)20:36:52 No.934592677

シコれる声

286 22/06/03(金)20:36:53 No.934592691

!?

287 22/06/03(金)20:37:00 No.934592753

たしかに…

288 22/06/03(金)20:37:06 No.934592795

趣味ってほとんどそういうものだよ

289 22/06/03(金)20:37:16 No.934592858

ないわー

290 22/06/03(金)20:37:18 No.934592871

キョエちゃん!!!

291 22/06/03(金)20:37:35 No.934592988

相方よりは面白いだろ!

292 22/06/03(金)20:37:38 No.934593014

やめなさい

293 22/06/03(金)20:38:04 No.934593182

本当は33さい

↑Top