22/06/03(金)18:38:41 ID:QgvA1qfY キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)18:38:41 ID:QgvA1qfY QgvA1qfY No.934550384
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/03(金)18:56:53 No.934556366
もともとギャルってオタクから見て悪口しか言わない性格の悪い存在だと思われてたからこそ”オタクに優しいギャル“がミームとして成立したんでないの
2 22/06/03(金)18:57:25 No.934556544
>もともとギャルってオタクから見て悪口しか言わない性格の悪い存在だと思われてたからこそ”オタクに優しいギャル“がミームとして成立したんでないの よく考えたら失礼甚だしい認識だな…
3 22/06/03(金)18:59:57 No.934557400
>よく考えたら失礼甚だしい認識だな… 向こうからこっちがどう見られてたかって考えると妥当
4 22/06/03(金)19:00:10 No.934557480
オタクに優しいギャルって心優しいヤクザとかむっつりスケベな風紀委員とかそういうミームだと思うが…
5 22/06/03(金)19:01:25 No.934557903
基本的にオタクに優しくないってのがあるからオタクに優しいって対偶がギャップになってるのに なんで最初から性格がいいみたいな感じになってんだ
6 22/06/03(金)19:02:55 No.934558361
人の妄想にごちゃごちゃ文句つける理由が見当たらなくて泣いちゃった
7 22/06/03(金)19:03:39 No.934558604
なんでわざわざ性格悪いギャルを認知してやらなきゃいけないんだ… でもエロ関係なら使い所あるかもしれんな…
8 22/06/03(金)19:05:08 No.934559107
こういう真実を突いてやった系のツイートが的を射ていた事がない
9 22/06/03(金)19:05:21 No.934559188
実際ギャルとオタクの親和性ってどうなんだろ
10 22/06/03(金)19:05:41 No.934559306
>実際ギャルとオタクの親和性ってどうなんだろ 関わりがない
11 22/06/03(金)19:06:05 No.934559415
敵対種族というか理解不能で関わりたくない存在として扱われてたところはある そのわからなさを都合の良さで上書きして食えるようにしたというか オタクにとって元のギャルは理解不能なまんまだと思うよ
12 22/06/03(金)19:06:15 No.934559481
なに当たり前のこと言ってんだこいつ…
13 22/06/03(金)19:06:28 No.934559546
ヤンキーは結構オタク説ってのもあるよね
14 22/06/03(金)19:06:47 No.934559628
インターネットの人って言い回しでフフッってなる
15 22/06/03(金)19:07:10 No.934559756
そもそもギャル見たことねえわ
16 22/06/03(金)19:07:11 No.934559763
性格悪いギャルについてわざわざ語る場合って批判や悪口の悪い話題かマゾ性癖かぐらいしなるしな…
17 22/06/03(金)19:07:40 No.934559914
Twitterの人「インターネットの人」
18 22/06/03(金)19:08:07 No.934560067
ギャルや不良でもふつうに漫画アニメゲームやってる現代だからこそ生まれたジャンルだろうし
19 22/06/03(金)19:09:01 No.934560360
ギャルの認識がアフリカ部族のペイントをする人で止まっている
20 22/06/03(金)19:09:24 No.934560478
>ヤンキーは結構オタク説ってのもあるよね それは普通にあるよ
21 22/06/03(金)19:09:28 No.934560495
でもオ優ギの認知が敷衍することでギャルがそちらに引っ張られていい意味でも悪い意味でも薄まるみたいな現象はオタクとオタク文化でも起きてるので何事も見つかった直後の瞬間が一番面白いし輝きがある
22 22/06/03(金)19:09:56 No.934560653
>(急に本当のことを言う人) チッ
23 22/06/03(金)19:10:24 No.934560806
でも例えばオタクが滅茶苦茶美化されて身なりはあれだけど専門知識にすごく詳しくて礼儀正しい人 みたいに持ち上げられたらちょっと待てよってなるじゃん
24 22/06/03(金)19:10:25 No.934560812
性悪女に一方的に辱められたい俺は政治的に正しかったということか
25 22/06/03(金)19:11:09 No.934561033
>でも例えばオタクが滅茶苦茶美化されて身なりはあれだけど専門知識にすごく詳しくて礼儀正しい人 みたいに持ち上げられたらちょっと待てよってなるじゃん それは全然違う話じゃね
26 22/06/03(金)19:11:12 No.934561045
>敷衍 意味がわからん言葉を使うな優しく説明しろ
27 22/06/03(金)19:11:37 No.934561185
なんならオタクに優しい柴犬とかオタクに優しいヒグマでも喜ぶよ俺 実際は懐いてくれないとか関係なく
28 22/06/03(金)19:11:43 No.934561218
性格悪そうに見えて普通に性格悪い奴なんて女でも男でも需要薄いんだ ポジティブな話題じゃ出てこないんだ
29 22/06/03(金)19:11:43 No.934561220
>でも例えばオタクが滅茶苦茶美化されて身なりはあれだけど専門知識にすごく詳しくて礼儀正しい人 みたいに持ち上げられたらちょっと待てよってなるじゃん それって「オタクは全員礼儀正しい人」みたいな表現の話だよね でも「オタクに優しいギャル」っていうのは「ギャルの一部にそういう人がいる」っていう表現だよね 何の対比にもなってないよね
30 22/06/03(金)19:12:17 No.934561398
>>ヤンキーは結構オタク説ってのもあるよね >それは普通にあるよ ヤンキーとギャルって別なの?
31 22/06/03(金)19:13:02 No.934561643
今時テンプレみたいなギャルも珍しいだろうし オタクに優しいギャルこそが現代のギャルだよ みたいな感じのスレテオタイプを押し付けていけば実際にオタクに優しいギャルを錬成できるかも
32 22/06/03(金)19:13:08 No.934561674
>>>ヤンキーは結構オタク説ってのもあるよね >>それは普通にあるよ >ヤンキーとギャルって別なの? ヤンキー=不良だけどギャル=不良は古い人の意見かな
33 22/06/03(金)19:13:16 No.934561715
ギャルグループの中で一人だけ隠れオタクで浮いてるみたいな設定が多いはずなんだけど
34 22/06/03(金)19:13:46 No.934561891
ギャルって陽キャな女の子のことでしょ
35 22/06/03(金)19:14:18 No.934562089
オタクのいうギャルって2000年代初頭のギャルだろ
36 22/06/03(金)19:14:21 No.934562099
なんだよエンパワメントって 自分が頭良いと思ってんだろ だから負けるんだよ
37 22/06/03(金)19:14:39 No.934562182
この人が言いたいのはギャルとかインターネットの人とかエンパワメントとかそういうことじゃなくて自分は賢い!ってことじゃないかな…
38 22/06/03(金)19:14:41 No.934562189
ステレオタイプに文句言う人ってたいてい 「ある属性の全体が〇〇だ」っていうのと 「ある属性の一部に〇〇がいる」っていうの区別ついてないよね
39 22/06/03(金)19:14:49 No.934562222
>でも例えばオタクが滅茶苦茶美化されて身なりはあれだけど専門知識にすごく詳しくて礼儀正しい人 みたいに持ち上げられたらちょっと待てよってなるじゃん 最近の若者はオタクに憧れてるらしいぞ
40 22/06/03(金)19:14:49 No.934562225
実はヤンキー上がりの漫画家は結構いたりする
41 22/06/03(金)19:14:57 No.934562266
二次元は二次元で三次元は三次元 妄想と現実をごっちゃにしたらアカンで
42 22/06/03(金)19:15:18 No.934562384
>>でも例えばオタクが滅茶苦茶美化されて身なりはあれだけど専門知識にすごく詳しくて礼儀正しい人 みたいに持ち上げられたらちょっと待てよってなるじゃん >それって「オタクは全員礼儀正しい人」みたいな表現の話だよね >でも「オタクに優しいギャル」っていうのは「ギャルの一部にそういう人がいる」っていう表現だよね >何の対比にもなってないよね え?だってもともとスレ画で言ってるのが インターネットの言う人のギャル って話でしょ
43 22/06/03(金)19:15:26 No.934562428
3次の話じゃなくて2次のギャルの話をしてるんだからこいつの言ってる事は完全に的外れ
44 22/06/03(金)19:15:37 No.934562500
黒ギャルは絶滅危惧種だもんな
45 22/06/03(金)19:16:07 No.934562669
誰もリアルのギャルにそこまで求めてねえよ パンツくらいだろ見せてくれるの
46 22/06/03(金)19:16:10 No.934562683
>二次元は二次元で三次元は三次元 >妄想と現実をごっちゃにしたらアカンで ギャルもオタクも優しさもすべては妄想
47 22/06/03(金)19:16:17 No.934562721
チンポのサイズでしか男を認識しない奴みたいな扱いのほうがいいよな
48 22/06/03(金)19:16:18 No.934562731
別に創作物は思想や主義主張のプロパガンダじゃねえよ…
49 22/06/03(金)19:17:06 No.934562994
普通のギャルは全員売りやってるアバズレみたいなイメージ
50 22/06/03(金)19:17:13 No.934563034
>え?だってもともとスレ画で言ってるのが インターネットの言う人のギャル って話でしょ インターネットの人の言うギャルが ギャルの部分集合の話っていうのを理解できない読解力ならもう 何聞いても理解できないと思うよ
51 22/06/03(金)19:17:19 No.934563067
>別に創作物は思想や主義主張のプロパガンダじゃねえよ… そうかな…そうかも…
52 22/06/03(金)19:18:12 No.934563343
歴史の勉強って大事だよねって言う話?
53 22/06/03(金)19:19:19 No.934563733
現実とは無縁だからこそ無邪気に無責任に楽しめるものってあると思う
54 22/06/03(金)19:19:50 No.934563900
性癖とかの話でギャルが話題に出る場合「性格のいいギャル」が大半だから「性格のいい」が省略されて「ギャル」になる
55 22/06/03(金)19:20:24 No.934564113
何も本当じゃないの面白いな
56 22/06/03(金)19:20:52 No.934564270
エンパワメント…?
57 22/06/03(金)19:21:06 No.934564349
こいつが言いたいのはネガティブなギャルもシコれるよねってこと
58 22/06/03(金)19:21:33 No.934564496
>何も本当じゃないの面白いな 自分で思ってるほど賢くないのがこれだけでよく分かるのいいのね…
59 22/06/03(金)19:21:41 No.934564540
>こいつが言いたいのはネガティブなギャルもシコれるよねってこと ワカル!!!!
60 22/06/03(金)19:21:58 No.934564641
オタクはマンガかアニメ以外で社会を知ることがないからな
61 22/06/03(金)19:22:01 No.934564663
確かに昔のギャル性癖はマゾ性癖の部類だったような気がする
62 22/06/03(金)19:22:12 No.934564729
オタクに優しいギャル概念ってfgoの新キャラみたいな関係性を成立させるためだけに設定された思考しないイラスト化されたポジションで キャラですらないから
63 22/06/03(金)19:22:14 No.934564745
>こいつが言いたいのはネガティブなギャルもシコれるよねってこと ギャルもので割と一人はいるよねそういう子
64 22/06/03(金)19:22:17 No.934564769
ギャルも色々いるからな… 周りに流されただけなキョロ充ならぬキョロギャルもいるし
65 22/06/03(金)19:22:19 No.934564777
普通に俺にマジの蹴りを入れてくるギャルもいるからな…
66 22/06/03(金)19:22:39 No.934564883
>普通に俺にマジの蹴りを入れてくるギャルもいるからな… もしかして先生?
67 22/06/03(金)19:22:53 No.934564963
最後の()のなんか核心を突いてやった!みたいなノリが痛々しい
68 22/06/03(金)19:23:03 No.934565017
>普通に俺にマジの蹴りを入れてくるギャルもいるからな… ざっこ♥
69 22/06/03(金)19:23:04 No.934565021
ジャンル的には紳士的なオークみたいなもんだろ
70 22/06/03(金)19:23:55 No.934565349
キモがってるのをオブラートに包まずハッキリ言うギャル
71 22/06/03(金)19:24:01 No.934565386
今のめんどくさい人種って「○○は優しい」ってイメージに対してポジティブを背負わせるとか言って難癖付けてくるの?
72 22/06/03(金)19:25:02 No.934565731
>>普通に俺にマジの蹴りを入れてくるギャルもいるからな… >ざっこ♥ そうか昔のギャルってメスガキだったのか
73 22/06/03(金)19:25:11 No.934565791
自分の繊細さを振り回してくる奴にしてやれることは何もないよ…
74 22/06/03(金)19:25:17 No.934565826
>この人が言いたいのはギャルとかインターネットの人とかエンパワメントとかそういうことじゃなくて自分は賢い!ってことじゃないかな… この人に対しては「何で急に言ったの?ねぇ何で?」って掘り下げて本心晒させて終わりだね
75 22/06/03(金)19:25:21 No.934565850
>キモがってるのをオブラートに包まずハッキリ言うギャル だいたいこれがデフォルト設定になってるから優しいのハードルがダダ下がりだ
76 22/06/03(金)19:25:44 No.934565976
エンパワメントってなに?
77 22/06/03(金)19:25:57 No.934566047
ギャルはオタクに優しいじゃなくてオタクに優しいギャルなので根本的に誤読してないかこの人
78 22/06/03(金)19:26:07 No.934566102
>インターネットの人って言い回しでフフッってなる インターネットの人って言い回しはTwitterの定型でしかないからそこは笑うところじゃなくて まず最初にインターネットの人ってクソデカ主語に偏見を乗せることで後の論が全部茶番になってる所が笑いどころだよ
79 22/06/03(金)19:26:07 No.934566105
オタクに優しいというかキモい奴にも優しい虫好きなギャルくらいの意
80 22/06/03(金)19:26:09 No.934566120
>今のめんどくさい人種って「○○は優しい」ってイメージに対してポジティブを背負わせるとか言って難癖付けてくるの? みんなわかってることをわざわざ得意げに言ってる精神性と文体には不釣り合いなエンパワメントって単語が混ざってるあたりそういう界隈の人だと思う
81 22/06/03(金)19:27:13 No.934566494
>>インターネットの人って言い回しでフフッってなる >インターネットの人って言い回しはTwitterの定型でしかないからそこは笑うところじゃなくて >まず最初にインターネットの人ってクソデカ主語に偏見を乗せることで後の論が全部茶番になってる所が笑いどころだよ なんか解説してるのフフッってなる
82 22/06/03(金)19:27:51 No.934566717
オタクだから優しくしてくれないんじゃなくて顔的にも性格的にも陰気で気持ち悪いから優しくしてくれないだけだし…
83 22/06/03(金)19:28:59 No.934567114
>なんか解説してるのフフッってなる フフッフー夢の中へ
84 22/06/03(金)19:29:01 No.934567133
オタク君もなんらかの一芸持ちだったりするしフィクションにおけるキャラ付けってそういうもんじゃないの 現実そのままを転写してエンターテイメントにはならない
85 22/06/03(金)19:29:06 No.934567165
>みんなわかってることを スレ画の文に全然同調できないんだけどどういう納得の仕方したの?
86 22/06/03(金)19:30:07 No.934567504
頭良く見せようとするやつのツイートは 大体頭悪い
87 22/06/03(金)19:30:45 No.934567709
リアルにギャルなんてもう存在しないだろ
88 22/06/03(金)19:30:57 No.934567770
M向けのエロだとオタクに厳しいギャルは普通に居るだろ もっと世間を見ろ
89 22/06/03(金)19:31:32 No.934567972
内容も一切知ったことではないが何より言い方が鼻につく
90 22/06/03(金)19:31:35 No.934567992
オタクのズリネタごときが思い上がりやがって
91 22/06/03(金)19:31:39 No.934568013
>スレ画の文に全然同調できないんだけどどういう納得の仕方したの? わからないお前はみんなじゃないからとっとと出ていけ ここは俺たちみんなの場所だ
92 22/06/03(金)19:32:00 No.934568126
ギャルも記号ではなく人間なんだからオタクに優しいのは理由があんだよそれで話作れるじゃん
93 22/06/03(金)19:32:15 No.934568224
「」落ち着いて聞いてほしい もはやギャルは絶滅危惧種だ
94 22/06/03(金)19:32:27 No.934568303
都合の良い異性を描いた方がウケるに決まってるじゃんね
95 22/06/03(金)19:32:30 No.934568319
ギャルって恐竜と住んでる奴だろ
96 22/06/03(金)19:32:32 No.934568337
実際の女性にはブスもいるんですよ
97 22/06/03(金)19:33:28 No.934568676
エンパワメントがこの文のどこにかかってるのかよくわからない
98 22/06/03(金)19:33:32 No.934568709
>わからないお前はみんなじゃないからとっとと出ていけ >ここは俺たちみんなの場所だ スレの中でもギャルはオタクに厳しいって前提があるからこそオタクに優しいギャルってミームができたんであって ギャルって言葉自体にポジティブを背負わせているような事実はないって何度も言われてるけど…
99 22/06/03(金)19:34:37 No.934569075
オタクに厳しいギャルのイラストもちょくちょく見るよ
100 22/06/03(金)19:34:59 No.934569201
こういうのが集まると巨乳や短いスカート攻撃し出すの?
101 22/06/03(金)19:35:09 No.934569262
>オタクに厳しいギャルのイラストもちょくちょく見るよ それはそれで…
102 22/06/03(金)19:35:39 No.934569437
オタクに優しいギャルってカテゴリにまとめられてるけど今多いのはオタク趣味を持ってるギャルではなかろうか
103 22/06/03(金)19:35:43 No.934569458
自分の言葉が正しくて本当だと思い込んでるのが怖くて
104 22/06/03(金)19:35:58 No.934569544
それでどんだけツッコまれてんのこのツイート
105 22/06/03(金)19:35:58 No.934569545
>「」落ち着いて聞いてほしい >もはやギャルは絶滅危惧種だ エルフの方が多いよなもう
106 22/06/03(金)19:36:48 No.934569798
ヒ見てきたけど色々勘違いした音屋気取り感すげえ
107 22/06/03(金)19:37:11 No.934569920
むしろオタクに優しいギャルよりもオタクに厳しいギャルの方が性的消費されてる気がする だいたいみんなオナ指示したり肉バイブ扱いしてくる
108 22/06/03(金)19:37:31 No.934570034
>「」落ち着いて聞いてほしい >もはやギャルは絶滅危惧種だ tiktokでギャルを検索してみるとそんなことないことがわかるぞ
109 22/06/03(金)19:37:35 No.934570060
もうシヴの谷の戦士もいないんだ…
110 22/06/03(金)19:38:17 No.934570315
こういうムーブメントに水差すマンって 大体ずっと同じこと繰り返してバズ狙おうとしてるよね(急に本当のことを言う人)
111 22/06/03(金)19:39:16 No.934570667
>ヒ見てきたけど色々勘違いした音屋気取り感すげえ 売れないクリエイターが思想がかった事ばっか言うのは仕方ないんだ
112 22/06/03(金)19:39:31 No.934570755
>スレの中でもギャルはオタクに厳しいって前提があるからこそオタクに優しいギャルってミームができたんであって >ギャルって言葉自体にポジティブを背負わせているような事実はないって何度も言われてるけど… 横からだけど悪口しか言わんギャル性格悪いギャルもいるもって部分だろ
113 22/06/03(金)19:40:34 No.934571092
まずギャルに優しいオタクにならないとね
114 22/06/03(金)19:40:55 No.934571206
そういう人よく見るようになったけど 間違った考えを広めないでください!って難癖つけて回るのはさぞや気持ちいいんだろうな
115 22/06/03(金)19:41:55 No.934571532
みんな現実と創作は分けて敢えて乗ってるだけなのに 創作者でこういうマジレスするのは才能がないんじゃ…
116 22/06/03(金)19:41:56 No.934571537
お嬢様キャラに「現実のお嬢様は~」って言うようなもんだな そういう属性であって別に現実を描いてるわけじゃない
117 22/06/03(金)19:42:46 No.934571848
オタクは単に性欲目線でギャルを好意的に見てるだけだと思うよ
118 22/06/03(金)19:43:57 No.934572260
むしろ「オタクに厳しいギャルもいる」ということは逆にオタクに優しいギャルの実在を証明しているのでは?
119 22/06/03(金)19:44:28 No.934572445
なるほどこれが酷くなると例の集団みたいになるんだな…
120 22/06/03(金)19:44:51 No.934572571
創作のギャルを不快にさせる必要ないし…
121 22/06/03(金)19:45:14 No.934572699
自分で自分を褒めるタグ付けるの凄く恥ずかしいよな(急に本当のことを言う人)
122 22/06/03(金)19:46:03 No.934572979
不快なギャルの方がシコり易い場合もあるし…
123 22/06/03(金)19:46:26 No.934573104
すっかり元のギャルスタイルを俺は忘れてしまったギャル曽根
124 22/06/03(金)19:48:18 No.934573747
そのうちギャルは差別的呼称とか言われるのかな
125 22/06/03(金)19:50:46 No.934574635
オタクに厳しいギャルも普通にオタク向け創作に居るけどその場合はギャルではなくいじめっ子のカテゴリに入りがち
126 22/06/03(金)19:51:05 No.934574739
ギャルに優しいオタクもファンタジー
127 22/06/03(金)19:51:47 No.934575004
淫乱人妻とか金髪ツインテお嬢様にもケチつけろ
128 22/06/03(金)19:51:49 No.934575010
>そういう人よく見るようになったけど >間違った考えを広めないでください!って難癖つけて回るのはさぞや気持ちいいんだろうな 間違った考えのほうがずっと楽しいのにね… 間違ったからって迷惑被るとかそいつがただ空気読めないだけ
129 22/06/03(金)19:51:52 No.934575023
優しい人扱いされてるんだからいいんじゃないの?悪いギャルだと思われたいならそれ相応の見た目で振る舞えばいいだろ
130 22/06/03(金)19:52:04 No.934575087
エルフと友情を築くドワーフみたいなもん
131 22/06/03(金)19:53:20 No.934575531
本当のことで人を殴るの気持ちよすぎィ!!
132 22/06/03(金)19:54:10 No.934575827
>淫乱人妻とか金髪ツインテお嬢様にもケチつけろ まぁ実際こういう奴等はホントにケチつけて回ってるよ…
133 22/06/03(金)19:54:44 No.934576032
ギャル自体は定義的に絶滅する事は無いと思うが
134 22/06/03(金)19:55:07 No.934576171
前もこのついぷりでスレ立ってた時に垢見に行ったけど 普段音楽の打ち込みだかやってるか壺のスレ見て感想言ってるだけのおっさんで どうも普段縁のない二次元界隈のギャルの概念に初めて触れたことで 俺は本物のギャルを知ってる男だぜアピールのために今更こんな話してるって感じだった
135 22/06/03(金)19:55:13 No.934576226
(急に本当のことを言う人)を打ってるときチンコビンビンになってそうなのがまた…
136 22/06/03(金)19:55:44 No.934576388
オタク君がサブカル文化に詳しい人になりがちなのもかなりの美化だと思う 大抵のオタクは浅く狭い知識しかないぜ!
137 22/06/03(金)19:58:50 No.934577489
優しいギャルがいるという真実を隠そうとしているな
138 22/06/03(金)20:02:43 No.934578988
インターネットの人のいう黒人にも触れたれ
139 22/06/03(金)20:03:15 No.934579200
>>よく考えたら失礼甚だしい認識だな… >向こうからこっちがどう見られてたかって考えると妥当 こういうあらゆることに被害者意識丸出しのオタクってきっしょいと思うわ
140 22/06/03(金)20:04:14 No.934579567
オタクに優しいギャルの見た目が完全に現代のギャルからかけ離れているのは気になる
141 22/06/03(金)20:04:59 No.934579833
>>もともとギャルってオタクから見て悪口しか言わない性格の悪い存在だと思われてたからこそ”オタクに優しいギャル“がミームとして成立したんでないの >よく考えたら失礼甚だしい認識だな… それはそう