22/06/03(金)18:31:27 いい… h... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)18:31:27 No.934548229
いい… https://youtu.be/qzwLLKD7ZIQ
1 22/06/03(金)18:34:14 No.934549057
竹野内豊とゾフィーらしきウルトラマンが初出…つまりそういうことか!
2 22/06/03(金)18:35:16 No.934549374
>竹野内豊とゾフィーらしきウルトラマンが初出…つまりそういうことか! そういう狙い割とあるかもしれん…
3 22/06/03(金)18:36:01 No.934549610
メフィラスいい…
4 22/06/03(金)18:36:07 No.934549643
いつかの自分を見つめてた(イマジナリー死体)
5 22/06/03(金)18:36:48 No.934549855
ウルトラ正拳突きかっこいいな
6 22/06/03(金)18:38:59 No.934550474
もうだいぶネタバレ解禁になってきてありがたい… というわけでメフィラスのフィギュアアーツ出してバンダイさん
7 22/06/03(金)18:40:19 No.934550910
>というわけでメフィラスのフィギュアアーツ出してバンダイさん 最速で食玩出るよ
8 22/06/03(金)18:40:52 No.934551073
4DとDolbyでの上映も決まったぞ
9 22/06/03(金)18:41:09 No.934551152
アレは明らかにアイコンタクトだった
10 22/06/03(金)18:42:23 No.934551543
>アレは明らかにアイコンタクトだった シリーズ定番の描写を意志疎通の可能性を見いだすきっかけにするの頭いいなって思った
11 22/06/03(金)18:44:27 No.934552229
やっぱ変身時に地面からウルトラマンが出現する演出カッコイイな
12 22/06/03(金)18:45:00 No.934552411
グングンポーズがどのタイミングで出るかとゼットンは隠す
13 22/06/03(金)18:46:21 No.934552849
いやゼットン出てるぞ
14 22/06/03(金)18:50:02 No.934554031
あれをゼットンと認識できるかは微妙なところだ
15 22/06/03(金)18:51:51 No.934554681
0:22かマベチャ
16 22/06/03(金)18:52:18 No.934554824
>あれをゼットンと認識できるかは微妙なところだ 本編見てない人には激ヤバネタバレ情報だなんて知る由も無い
17 22/06/03(金)18:52:20 No.934554835
ゾーフィも肩のポチポチがないから初見には何者か分かるまい
18 22/06/03(金)18:55:49 No.934555994
最初に見た瞬間はなんか線が二重になってるから帰ってきたウルトラマン…?ってなった
19 22/06/03(金)18:57:25 No.934556543
初代知ってて映画未視聴だと 初代にあんなロボっぽい怪獣居たかな…? 映画オリジナルの禍威獣かな? みたいな感じだろうか?
20 22/06/03(金)18:58:23 No.934556864
>初代知ってて映画未視聴だと >初代にあんなロボっぽい怪獣居たかな…? 映画オリジナルの禍威獣かな? >みたいな感じだろうか? ゼットン…
21 22/06/03(金)18:59:11 No.934557153
シルエットだとゼットンっぽい角が見えるだけで恐竜というより虫
22 22/06/03(金)19:00:49 No.934557699
元々恐竜要素少ないしな…
23 22/06/03(金)19:01:20 No.934557866
fu1128815.jpg
24 22/06/03(金)19:02:00 No.934558073
ウルトラマンよく人間の方チラ見してるな
25 22/06/03(金)19:02:14 No.934558149
巨大なのはわからないようにしてるし
26 22/06/03(金)19:02:16 No.934558165
>元々恐竜要素少ないしな… なんだとぉ…
27 22/06/03(金)19:02:44 No.934558300
なんならこれだけみても拳突き出すグングンカットが超重要シーンなんて解らないよ いつものウルトラマンのいつもの変身シーンを映画風にやっただけみたいに取るだろうし
28 22/06/03(金)19:02:54 No.934558356
微かに笑え あの推しのように
29 22/06/03(金)19:03:09 No.934558421
>fu1128815.jpg 太陽を背負うゼットンいいな…
30 22/06/03(金)19:03:28 No.934558535
ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する
31 22/06/03(金)19:03:37 No.934558590
初見から1週間経って余韻がだいぶ消化できてきたから今から2回目観てくる
32 22/06/03(金)19:04:06 No.934558731
>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する 聞いたことはあるけどレモンでウェって言ってる玄米とかそのレベルの人多いんだと思う
33 22/06/03(金)19:04:08 No.934558756
ソフトになってからでいいかなと思ってたけどグワって握り締めて地面から出てくるカットかっこいいね
34 22/06/03(金)19:04:19 No.934558821
ウルトラ正拳突きが止めの必殺技とも分かるまい
35 22/06/03(金)19:04:28 No.934558874
いつもの変身バンクに人類の叡智が詰まってたなんて
36 22/06/03(金)19:04:33 No.934558906
>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する ハチ時代からの古参ファンだけど初見のフリしてすまない…
37 22/06/03(金)19:04:34 No.934558908
>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する 今の30代が直撃世代だからそれより上だと触れてなかったりするのかも
38 22/06/03(金)19:04:47 No.934558979
>やっぱ変身時に地面からウルトラマンが出現する演出カッコイイな ここに「君が望むならそれは強く答えてくれるのだ」の歌詞が重なるのがたまらん
39 22/06/03(金)19:05:01 No.934559067
やっぱザラブ戦で浅見さんに頷くシーン好きだわ…
40 22/06/03(金)19:05:24 No.934559208
オカンが斎藤工好きだけど何故か変身が不可逆だと思ってて序盤しか出番ないんでしょ?みたいなラインが来てダメだった
41 22/06/03(金)19:05:51 No.934559351
>>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する >今の30代が直撃世代だからそれより上だと触れてなかったりするのかも し…しらない…
42 22/06/03(金)19:06:35 No.934559580
カトクタイの面々の反応といいカメラワークといいなんもかんも持ってもてだよねザラブ戦 大好き
43 22/06/03(金)19:06:46 No.934559615
滝くんにベータシステム託してUSB置いていく時の笑顔最高っすね
44 22/06/03(金)19:06:47 No.934559629
>オカンが斎藤工好きだけど何故か変身が不可逆だと思ってて序盤しか出番ないんでしょ?みたいなラインが来てダメだった まあ実際神永の出番は序盤だけなんだが…
45 22/06/03(金)19:07:06 No.934559732
>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する ガーリィレコードの蹴り動画で知った「」もいた位だし…
46 22/06/03(金)19:07:21 No.934559817
意識してないだけでCMやら何やらで聞いたことあるだろうよ
47 22/06/03(金)19:08:01 No.934560034
最終兵器ゼットン
48 22/06/03(金)19:08:16 No.934560107
>ガーリィレコードの蹴り動画で知った「」もいた位だし… M87の動画も面白かった最後の間がかんぺきで
49 22/06/03(金)19:09:46 No.934560601
米津はPOP SONGのPVも良いぞ
50 22/06/03(金)19:10:26 No.934560815
観た人にはヤバいシーンの連続だってわかるけど 観てない人にはシンプルに映画のプロモーションになってるさじ加減すごいと思うよ
51 22/06/03(金)19:10:27 No.934560818
えらく英語のコメントついてるな 外人なんてウルトラマン知らんだろうに
52 22/06/03(金)19:10:40 No.934560889
シルエット見るとばっちりゼットンなの良いな
53 22/06/03(金)19:10:48 No.934560936
6回見たけどやっぱり演技が特撮っぽさとドラマっぽさの間ぐらいで何というか不思議な感じするよね
54 22/06/03(金)19:11:27 No.934561133
>えらく英語のコメントついてるな >外人なんてウルトラマン知らんだろうに 東南アジアでは強いぞ そしてそいつらは英語も使える奴ら多い
55 22/06/03(金)19:11:57 No.934561293
>外人なんてウルトラマン知らんだろうに アジアじゃ普通に人気だし 米でも結構リアルタイム世代がいるらしい
56 22/06/03(金)19:12:09 No.934561356
>外人なんてウルトラマン知らんだろうに 海外にも特撮ファンウルトラマンファンは結構いるよ
57 22/06/03(金)19:12:14 No.934561388
>シルエット見るとばっちりゼットンなの良いな ミーにはおっぱいと角以外ロボにしか見えない…
58 22/06/03(金)19:12:21 No.934561423
ハチなら初音ミクのゲームでみんな聴いてるだろう
59 22/06/03(金)19:12:37 No.934561505
そんなド偏見なレス久々に見たわ
60 22/06/03(金)19:12:48 No.934561568
マレーシアとインドネシアでリブットの取り合いが起きるからな…
61 22/06/03(金)19:12:52 No.934561590
チャイヨーがどこの会社か考えてみよう
62 22/06/03(金)19:13:35 No.934561821
私の好きなシーンが全部映ってる!
63 22/06/03(金)19:13:39 No.934561846
>えらく英語のコメントついてるな >外人なんてウルトラマン知らんだろうに パシフィックリムの監督…
64 22/06/03(金)19:13:41 No.934561862
海外ではパチもん生み出すくらいには人気だな
65 22/06/03(金)19:14:35 No.934562165
メキシコとラテンアメリカに来てくれ!ってコメントあるけど実際配給してくれるのかな
66 22/06/03(金)19:14:44 No.934562204
>ハチなら初音ミクのゲームでみんな聴いてるだろう 羅刹となんとかだっけあれで初めて知ったわ
67 22/06/03(金)19:15:05 No.934562304
北米で売れたULTRAMAN(ヒーローズ)とかあるし元ネタとして知ってる人もいるんじゃないかな
68 22/06/03(金)19:15:12 No.934562347
>チャイヨーがどこの会社か考えてみよう 気軽にゴミの話しないで
69 22/06/03(金)19:15:51 No.934562580
パワードとUSAと他細々と続けた甲斐もあって特定のファン層は維持できてるのがウルトラマンというか円谷シリーズだ グリッドマンのアニメが向こうで評価良いのはそこのおかげでもある
70 22/06/03(金)19:16:13 No.934562698
>>えらく英語のコメントついてるな >>外人なんてウルトラマン知らんだろうに >パシフィックリムの監督… 俺監督ツイ廃すぎる…
71 22/06/03(金)19:17:17 No.934563056
円谷の会長がインタビューで海外でも上映する予定だって言ってたけどな
72 22/06/03(金)19:17:59 No.934563278
海外展開の予定あるのかな 俺監督が冒頭だけで狂いそうになってた
73 22/06/03(金)19:18:12 No.934563341
そう言えばグリッドマンに詳しいGAIJIN多いな…
74 22/06/03(金)19:18:27 No.934563437
単純に海外は庵野ファンも多いからそこでもいける って思うとやっぱネームバリュー凄いな
75 22/06/03(金)19:18:30 No.934563461
ネットで気軽に色んな物が見れる時代で 海外のおたくがウルトラマン全く知らんってことはないだろ
76 22/06/03(金)19:20:30 No.934564147
ドハディ監督が文字通り狂っててダメだった
77 22/06/03(金)19:20:43 No.934564218
>>えらく英語のコメントついてるな >>外人なんてウルトラマン知らんだろうに >GotGの監督…
78 22/06/03(金)19:20:44 No.934564225
普通に海外向けのウルトラマンあるしな
79 22/06/03(金)19:21:03 No.934564330
本編映像見てると一気に記憶が戻ってくるな… やっぱり好きだわ
80 22/06/03(金)19:21:15 No.934564403
ドラえもんで知ったよ
81 22/06/03(金)19:21:15 No.934564405
グレート!
82 22/06/03(金)19:21:29 No.934564477
triggerはGAIJIN特攻だからな… みろよこのスターウォーズビジョンズ!
83 22/06/03(金)19:21:36 No.934564511
ウルトラマン好きでもう外国で公開されて大好評なのにうちの国ではいつやるかわかんない!ってなったら俺なら総理官邸に殴り込みに行く
84 22/06/03(金)19:22:23 No.934564799
USA専属のウルトラマンもいたよね
85 22/06/03(金)19:23:04 No.934565019
>元々恐竜要素少ないしな… ゼットン大好きだけど恐竜要素どこなんだろう…って今でも分からん
86 22/06/03(金)19:23:08 No.934565043
>ドハディ監督が文字通り狂っててダメだった 翻訳見たけどなんというか ご本尊に出くわした司教とかそんな感じになっててダメだった
87 22/06/03(金)19:23:11 No.934565070
>ウルトラマン好きでもう外国で公開されて大好評なのにうちの国ではいつやるかわかんない!ってなったら俺なら総理官邸に殴り込みに行く ゴジラVSコングの時に殺気漂わせながら全力で我慢してたゴジラファンもいるんだ堪えろ
88 22/06/03(金)19:23:25 No.934565147
>USA専属のウルトラマンもいたよね 絶賛活躍中です…
89 22/06/03(金)19:23:26 No.934565161
>そう言えばグリッドマンに詳しいGAIJIN多いな… グリッドマンも海外展開してたからね
90 22/06/03(金)19:24:30 No.934565552
>USA専属のウルトラマンもいたよね 俺たちを忘れてもらっちゃ困るぜー(古谷徹)
91 22/06/03(金)19:25:23 No.934565858
でもよお ゴジラとかの新作が海外で公開されてめちゃくちゃ面白くて でも日本じゃいつ公開されるか全然わからんって状況ならどうする?
92 22/06/03(金)19:25:50 No.934566014
>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する 良い曲多いのにな 感電と菅田将暉の奴で虜になって女子大生と一緒にカラオケでレモン歌うまでになったぞ俺
93 22/06/03(金)19:26:21 No.934566188
>でもよお >ゴジラとかの新作が海外で公開されてめちゃくちゃ面白くて >でも日本じゃいつ公開されるか全然わからんって状況ならどうする? 公式にネタツイ強請りするかな…
94 22/06/03(金)19:26:40 No.934566285
>でもよお >ゴジラとかの新作が海外で公開されてめちゃくちゃ面白くて >でも日本じゃいつ公開されるか全然わからんって状況ならどうする? >総理官邸に殴り込みに行く
95 22/06/03(金)19:26:40 No.934566290
VSコングの時の日本のゴジラファンはマジで気の毒だった… あの時なんかDC映画ファンか何かがワーナーへの嫌がらせのためにVSコングのネタバレばら撒いてたとか地獄だったし
96 22/06/03(金)19:26:55 No.934566387
>感電と菅田将暉の奴で虜になって女子大生と一緒にカラオケでレモン歌うまでになったぞ俺 パパ活いいなあ
97 22/06/03(金)19:27:25 No.934566559
ぐんぐんカットのとき地球背負ってるの当たり前なんだけどなんかいいな
98 22/06/03(金)19:28:40 No.934567007
>VSコングの時の日本のゴジラファンはマジで気の毒だった… >あの時なんかDC映画ファンか何かがワーナーへの嫌がらせのためにVSコングのネタバレばら撒いてたとか地獄だったし ネタバレあんま気にしないけど「コングにゴジラ殺されて悪の組織にメカゴジラに改造されてまたコングに殺される」って嘘バレばらまいてた奴らは凌遅刑にしたいぞ俺
99 22/06/03(金)19:29:06 No.934567160
M八七 私の好きな楽曲です
100 22/06/03(金)19:29:50 No.934567393
オリジナルの神永つかんで巨大化いいね
101 22/06/03(金)19:30:27 No.934567608
>ぐんぐんカットのとき地球背負ってるの当たり前なんだけどなんかいいな 劇場で気づいてなかったわ…カッコ良すぎる
102 22/06/03(金)19:31:07 No.934567834
VSコングの時は商品展開でメカゴジラバレしてたのがキツかった…
103 22/06/03(金)19:31:37 No.934568000
あれはもう本来のタイミングに公開間に合わなかったからどうしようもない
104 22/06/03(金)19:31:45 No.934568046
>VSコングの時は商品展開でメカゴジラバレしてたのがキツかった… まあでも劇中メカゴジラの挙動がすごかったから個人的には些事になった
105 22/06/03(金)19:32:05 No.934568160
そういやぐんぐんカットの時プランクブレーンとやらの光が漏れてるのがあの背景の赤の正体なのか
106 22/06/03(金)19:32:06 No.934568166
>>パシフィックリムの監督… >俺監督ツイ廃すぎる… シンQだけで神に祈ってたけど これ見たら昇天してしまいう…
107 22/06/03(金)19:32:11 No.934568197
何語だこの海外のコメ 英語じゃないよな
108 22/06/03(金)19:32:47 No.934568410
ウルトラマン特有の赤色をとにかく捻った使い方してるよね
109 22/06/03(金)19:34:13 No.934568935
メフィラスとの同時キック気が狂うほどかっこいい
110 22/06/03(金)19:34:24 No.934568985
やっぱり神永掴んで廃ビル壊しながら巨大化カッコよすぎる ついに本物登場っていうカタルシスも含めて
111 22/06/03(金)19:34:42 No.934569091
>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する 失礼なPSのCMで聴いたことあるぞ
112 22/06/03(金)19:34:49 No.934569141
>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する DSでダヨーさんを踊らせた曲がそうだったとはね
113 22/06/03(金)19:35:38 No.934569424
やっぱ長澤まさみとのキスシーンないのおかしいだろ!
114 22/06/03(金)19:35:54 No.934569518
背中が凄い印象的なウルトラマンだよなぁ カラータイマーあるとどうしても胸のほうに注目がいっちゃうけど
115 22/06/03(金)19:36:00 No.934569556
この公式MAD開幕の10秒くらいで泣く…
116 22/06/03(金)19:36:01 No.934569569
>やっぱ長澤まさみとのキスシーンないのおかしいだろ! いらねえ
117 22/06/03(金)19:36:24 No.934569682
シンゴジラにもいた政府の人!
118 22/06/03(金)19:36:31 No.934569715
>やっぱ長澤まさみとのキスシーンないのおかしいだろ! いやあったら変な感じになっちゃうだろ!
119 22/06/03(金)19:37:09 No.934569910
>ふたばだと米津玄師初めて聞いたおじさんが多くて戦慄する 最初に聞いたのは何だったかと思い出したらシンゴジの予告で気になって見た 何 者 の主題歌だった
120 22/06/03(金)19:37:11 No.934569918
そういやいきなり青空ってこれラストシーンでは
121 22/06/03(金)19:38:13 No.934570296
>そういやいきなり青空ってこれラストシーンでは 滅茶苦茶ネタバレしてるよMV 観てないと分からないから大丈夫だけど
122 22/06/03(金)19:38:21 No.934570338
一体何者なんだ政府の男…
123 22/06/03(金)19:38:23 No.934570350
ボカロとか歌ってみたとか「」は嫌いだからな
124 22/06/03(金)19:38:53 No.934570533
ウルトラワンパンのシーンよく見たらなんか光ってるな
125 22/06/03(金)19:39:42 No.934570807
増える赤坂さん
126 22/06/03(金)19:39:49 No.934570832
遠い日の面影ってそういう…
127 22/06/03(金)19:39:53 No.934570849
他の歌と比べると再生数少なくて米津のメインファン層には刺さらなかったのかなって不安になる
128 22/06/03(金)19:39:57 No.934570866
>滅茶苦茶ネタバレしてるよMV >観てないと分からないから大丈夫だけど 洋画でも割りと増えてるよねラストシーンネタバレ
129 22/06/03(金)19:40:04 No.934570919
シン・ウルトラQも見返しながらウルトラQのこと調べてるけどマンモスフラワーからのペギラで弱点見つけて駆除して復興してる東京なんなの…
130 22/06/03(金)19:40:30 No.934571062
この曲映画の補強効果すごいよね… いや映画自体ももちろん良かったんだけどさ
131 22/06/03(金)19:40:45 No.934571152
シレッと映ってるニセウルトラマン
132 22/06/03(金)19:40:50 No.934571174
>シン・ウルトラQも見返しながらウルトラQのこと調べてるけどマンモスフラワーからのペギラで弱点見つけて駆除して復興してる東京なんなの… ペギミンがすげえ大量に作れたんだろう…
133 22/06/03(金)19:40:58 No.934571230
>ボカロとか歌ってみたとか「」は嫌いだからな 一緒くたにしないでよ!!!
134 22/06/03(金)19:41:13 No.934571307
>滅茶苦茶ネタバレしてるよMV >観てないと分からないから大丈夫だけど ぐんぐんカットは劇場で見て樋口くんと庵野くんのバーカ!って笑ったから初見だいじ
135 22/06/03(金)19:41:14 No.934571313
>シン・ウルトラQも見返しながらウルトラQのこと調べてるけどマンモスフラワーからのペギラで弱点見つけて駆除して復興してる東京なんなの… 世間話してる主婦が田舎に禍威獣出たくらいで大げさよねみたいな事言っててウケる
136 22/06/03(金)19:41:14 No.934571315
>シン・ウルトラQも見返しながらウルトラQのこと調べてるけどマンモスフラワーからのペギラで弱点見つけて駆除して復興してる東京なんなの… 復興速度に関しては災害連打みたいなの食らっても復興してるの見るとリアリティがある
137 22/06/03(金)19:41:20 No.934571361
>シレッと映ってるニセウルトラマン しかもご丁寧に目元を写していく
138 22/06/03(金)19:41:23 No.934571372
>この曲映画の補強効果すごいよね… >いや映画自体ももちろん良かったんだけどさ えっここで終わり!?ってのをさわやかにしてくれるのすごい
139 22/06/03(金)19:41:42 No.934571473
>他の歌と比べると再生数少なくて米津のメインファン層には刺さらなかったのかなって不安になる 同じ期間で数字比べないと意味無いでしょ
140 22/06/03(金)19:41:46 No.934571494
>この曲映画の補強効果すごいよね… >いや映画自体ももちろん良かったんだけどさ 映画は90点だけど主題歌のおかげで120点って感じ
141 22/06/03(金)19:42:09 No.934571615
お尻ばしーんが入ってないじゃん
142 22/06/03(金)19:42:30 No.934571756
ウルトラマンの背中を鳥が飛んでいくカット好き
143 22/06/03(金)19:42:44 No.934571834
ぐんぐんカット2連発のところはもうボロボロに泣いちゃっててあまりちゃんと情景を見られなかった
144 22/06/03(金)19:42:56 No.934571897
ゼットンデカすぎ!
145 22/06/03(金)19:42:57 No.934571907
俺ずっと言ってなかったけど 今回のメフィラスめっちゃセクシーじゃない?
146 22/06/03(金)19:43:22 No.934572037
>今回のメフィラスめっちゃセクシーじゃない? メフィラスは昔からちょっとセクシーだろ!
147 22/06/03(金)19:43:25 No.934572061
>俺ずっと言ってなかったけど >今回のメフィラスめっちゃセクシーじゃない? なんせお尻が小さく引き締まってるからな…
148 22/06/03(金)19:43:54 No.934572241
>シレッと映ってるニセウルトラマン ニセマンと巨女まさみはCMで出てるのでセーフ!
149 22/06/03(金)19:44:01 No.934572287
imgも暫く封印してたけどやっぱ公開当日はサトルくんスレ立ちまくってたの?
150 22/06/03(金)19:44:12 No.934572350
>メフィラスは昔からちょっとセクシーだろ! いやなんかどうしても中年おじさん感がね…… バルタンとかゼットンはエッチだなとは思うんだけどね……
151 22/06/03(金)19:44:39 No.934572502
>imgも暫く封印してたけどやっぱ公開当日はサトルくんスレ立ちまくってたの? 立ちまくってたよ
152 22/06/03(金)19:44:46 No.934572538
>世間話してる主婦が田舎に禍威獣出たくらいで大げさよねみたいな事言っててウケる 東京駅花粉と吸血騒ぎで首都氷河期だったけどあの曲だし喉元すぎればって感じなんだろうね
153 22/06/03(金)19:44:49 No.934572559
ザラブめっちゃイケボすぎてびっくりした
154 22/06/03(金)19:45:00 No.934572624
>imgも暫く封印してたけどやっぱ公開当日はサトルくんスレ立ちまくってたの? そういうスレもあったけど ↓こういうスレが毎日立ってた https://img.2chan.net/b/res/934571506.htm
155 22/06/03(金)19:45:00 No.934572626
シンメフィラスとキックバシィ!ってやりたいから早くシンFEを作ってくれ!!
156 22/06/03(金)19:45:32 No.934572796
>シンメフィラスとキックバシィ!ってやりたいから早くシンFEを作ってくれ!! ゼットン戦で二回くらいボタン連打強要されそう
157 22/06/03(金)19:46:22 No.934573090
昨日見てきたけど要はウルトラマンでのファーストコンタクトの物語だと思った
158 22/06/03(金)19:46:26 No.934573105
>ザラブめっちゃイケボすぎてびっくりした 青野さんザラブも色んな演技パターンあるけどしっかり当時のザラブの演技にかなり似てるのよね
159 22/06/03(金)19:46:41 No.934573189
この世界の人類は元々強すぎる…
160 22/06/03(金)19:46:49 No.934573233
続編作る気満々らしいな
161 22/06/03(金)19:47:08 No.934573348
>続編作る気満々らしいな 早く見せて
162 22/06/03(金)19:47:21 No.934573419
>続編作る気満々らしいな セブンと帰ってきたの両方の前振りあるからどっちになるやら
163 22/06/03(金)19:47:33 No.934573471
>続編作る気満々らしいな えっ!シン・あけてくれ!を!?
164 22/06/03(金)19:47:34 No.934573486
今回のウルトラマンの顔って神永さんみたいに右目が若干上にある左右非対称だよね
165 22/06/03(金)19:48:05 No.934573668
>続編作る気満々らしいな パンフだと樋口監督もう満たされてなかった?
166 22/06/03(金)19:48:37 No.934573843
>>続編作る気満々らしいな >えっ!シン・あけてくれ!を!? 今だと帰ってこない人が多すぎる…
167 22/06/03(金)19:48:43 No.934573876
「あの日の面影」でウルトラマンを見つめるカットなのすごい好き 子供の頃を思い出す
168 22/06/03(金)19:48:47 No.934573897
>今回のウルトラマンの顔って神永さんみたいに右目が若干上にある左右非対称だよね 元のマスクが左右非対称だったからと聞いた ソースは「」
169 22/06/03(金)19:49:19 No.934574104
>「あの日の面影」でウルトラマンを見つめるカットなのすごい好き >子供の頃を思い出す そうだね×87
170 22/06/03(金)19:49:28 No.934574151
左右対称だと違和感あるしね
171 22/06/03(金)19:49:38 No.934574226
君が望んだら応えてくれるソレがいるの良いよね…
172 22/06/03(金)19:50:42 No.934574609
片耳に例の『がついてるの良いよね …なんでつけた!?
173 22/06/03(金)19:50:44 No.934574618
耳の中のスイッチ確認できるな
174 <a href="mailto:庵野君">22/06/03(金)19:50:54</a> [庵野君] No.934574674
>パンフだと樋口監督もう満たされてなかった? 僕がやってないよね
175 22/06/03(金)19:51:03 No.934574721
スイッチ付き!
176 22/06/03(金)19:51:13 No.934574780
ルピアはにおいで追うのにゾーフィは意志だけを頼りになんたらスペースを追える…
177 22/06/03(金)19:51:19 No.934574820
>片耳に例の『がついてるの良いよね >…なんでつけた!? カラータイマーは付いてないけど眼の電飾は付いてるし…
178 22/06/03(金)19:51:42 No.934574974
>やっぱ長澤まさみとのキスシーンないのおかしいだろ! リピアと浅見君はそういうのじゃないし…
179 22/06/03(金)19:52:31 No.934575245
俺は謎の公安同僚はてっきりウルトラマンの二人目だと思ってたマン
180 22/06/03(金)19:52:38 No.934575282
浅見くんは気軽に尻タッチする方だし…
181 22/06/03(金)19:52:42 No.934575308
>>やっぱ長澤まさみとのキスシーンないのおかしいだろ! >リピアと浅見君はそういうのじゃないし… 恋愛って意味では神永とリピアくんの方がキテル…
182 22/06/03(金)19:52:58 No.934575402
「それは強く応えてくれるのだ」でウルトラマンへの変身なの良いね… ていうか劇場でも思ったけど右手に変身前の体を握りしめるのすごい好きな解釈だ
183 22/06/03(金)19:53:04 No.934575419
そういう趣味はないけど強いて言うならリピアが恋したのは浅見さんじゃなくてオリジナル神永さんなんじゃねえかな
184 22/06/03(金)19:53:14 No.934575483
>俺は謎の公安同僚はてっきりウルトラマンの二人目だと思ってたマン 加賀美だからミラーマン説があってダメだった
185 22/06/03(金)19:53:20 No.934575533
はぁ…明日もっかいいこ
186 22/06/03(金)19:53:37 No.934575635
リピアの肉体って最後どうなるの?
187 22/06/03(金)19:53:39 No.934575649
4DXでみるんだ…
188 22/06/03(金)19:53:46 No.934575691
突然リピアが神永君は浅見君に好意あるよとか言っても困るだろ
189 22/06/03(金)19:53:59 No.934575769
>リピアの肉体って最後どうなるの? 異次元に置いてある
190 22/06/03(金)19:54:11 No.934575838
>fu1128815.jpg やっぱクソかっこいいな…
191 22/06/03(金)19:54:19 No.934575880
>突然リピアが神永君は浅見君に好意あるよとか言っても困るだろ グリッドマンは悪くないよ!
192 22/06/03(金)19:54:21 No.934575892
ゴジラの方は観終わった時のやっと終わった感凄かったけどウルトラマンはまだ観てる途中でしょ!感があった まだみたいよぉ…具体的にはシン・セブンまではみたいよぉ…
193 22/06/03(金)19:54:30 No.934575954
>>リピアの肉体って最後どうなるの? >異次元に置いてある せめて星に持って帰ろうよ…
194 22/06/03(金)19:54:46 No.934576046
長澤まさみとリピアはそういう感じではないけどリピアが恋愛感情についてお勉強するのは見たいかもしれない
195 22/06/03(金)19:54:55 No.934576097
>ゴジラの方は観終わった時のやっと終わった感凄かったけどウルトラマンはまだ観てる途中でしょ!感があった >まだみたいよぉ…具体的にはシン・セブンまではみたいよぉ… 外星人いっぱいくるよって前振りあるのずるいよぉ…
196 22/06/03(金)19:55:00 No.934576135
>今回のウルトラマンの顔って神永さんみたいに右目が若干上にある左右非対称だよね 斎藤工モデルでマスクモデリングしたんだろうか
197 22/06/03(金)19:55:02 No.934576150
>せめて星に持って帰ろうよ… やだ!地球人の為に置いて行くの! ってリピア君が
198 22/06/03(金)19:55:04 No.934576157
>>>リピアの肉体って最後どうなるの? >>異次元に置いてある >せめて星に持って帰ろうよ… 地球人守るために残すの!!
199 22/06/03(金)19:55:08 No.934576180
>リピアと浅見君はそういうのじゃないし… バディだからな
200 22/06/03(金)19:55:14 No.934576229
リピアが絆を意味してるけど同時に植えてはいけない花でもあるのか…
201 <a href="mailto:リピア">22/06/03(金)19:55:25</a> [リピア] No.934576287
>>>リピアの肉体って最後どうなるの? >>異次元に置いてある >せめて星に持って帰ろうよ… これからの人類にはウルトラマンが必要だし…
202 22/06/03(金)19:55:28 No.934576307
>>>リピアの肉体って最後どうなるの? >>異次元に置いてある >せめて星に持って帰ろうよ… 人類がβシステムをモノにして外星人が攻めてきた時の武器としてわざと置いていったところもある
203 22/06/03(金)19:55:41 No.934576368
ぶっちゃけ肉体の使い道ってなんだろとは思う
204 22/06/03(金)19:55:54 No.934576451
船縁さんの話から察するに神永さん元からあんな人っぽいよ
205 22/06/03(金)19:55:57 No.934576473
>>せめて星に持って帰ろうよ… >やだ!地球人の為に置いて行くの! >ってリピア君が ベータシステムの音と合わせて帰ってきたの前振りだこれ
206 22/06/03(金)19:56:03 No.934576507
>>>リピアの肉体って最後どうなるの? >>異次元に置いてある >せめて星に持って帰ろうよ… だめ!にんげんさんにつかってもらうの!
207 22/06/03(金)19:56:11 No.934576546
>リピアが絆を意味してるけど同時に植えてはいけない花でもあるのか… 侵略的外来種で産業利用できない植物であり箱庭の守護者にもなり得る存在
208 22/06/03(金)19:56:13 No.934576561
>>>リピアの肉体って最後どうなるの? >>異次元に置いてある >せめて星に持って帰ろうよ… 人類が役立てて欲しい
209 22/06/03(金)19:56:18 No.934576594
>ぶっちゃけ肉体の使い道ってなんだろとは思う 神永はベータシステムあればリピアボディに変身出来るのかも知れない
210 22/06/03(金)19:56:21 No.934576610
リピアが神永さんと融合したのはネロンガ倒した後なんだよね? いつ巻き込んだ事に気付いたんだろ
211 22/06/03(金)19:56:28 No.934576648
>ぶっちゃけ肉体の使い道ってなんだろとは思う 神永が変身してこれから攻めてくる外星人への備えにしないといけない
212 22/06/03(金)19:56:30 No.934576660
>船縁さんの話から察するに神永さん元からあんな人っぽいよ 公安が補足出来なくて納得される人ってなんなの…
213 22/06/03(金)19:56:46 No.934576750
例の縦ぐるぐる回転で蹴り入れるのはなんか不意打ち食らった気分で笑ってしまった
214 22/06/03(金)19:56:46 No.934576756
>いつ巻き込んだ事に気付いたんだろ 多分吹き飛ばした時
215 22/06/03(金)19:56:53 No.934576796
ティガシステムのウルトラマンになったって感じじゃない?
216 22/06/03(金)19:56:53 No.934576798
>ぶっちゃけ肉体の使い道ってなんだろとは思う 巨大浅見をパンチラさせたみたいに遠隔操作で大怪獣バトルするんじゃないかな
217 22/06/03(金)19:57:01 No.934576843
>リピアが神永さんと融合したのはネロンガ倒した後なんだよね? >いつ巻き込んだ事に気付いたんだろ なんかチラッと振り返ってたしずっと感知してたのかも知れない
218 22/06/03(金)19:57:12 No.934576902
>リピアが神永さんと融合したのはネロンガ倒した後なんだよね? >いつ巻き込んだ事に気付いたんだろ 降り立った時に(あっなんか死なせちゃった…)みたいに思ってたのかもしれない
219 22/06/03(金)19:57:39 No.934577058
ウルトラマンの肉体だけ放置された日本政府の気持ちは考えないんです?
220 22/06/03(金)19:57:50 No.934577124
子供を庇って死んだってのを知ってるから到着時にもう知ってると思われる
221 22/06/03(金)19:57:50 No.934577128
巨大化って全く別の物質で覆ってたのか…
222 22/06/03(金)19:57:53 No.934577143
最初の戦闘でスペシウム撃った後で(やっべ…)みたいなリアクションしてる気がするリピア
223 22/06/03(金)19:58:07 No.934577218
>>ぶっちゃけ肉体の使い道ってなんだろとは思う >巨大浅見をパンチラさせたみたいに遠隔操作で大怪獣バトルするんじゃないかな それ人造ウルトラマンと同じで上手くいかないやつじゃない?
224 22/06/03(金)19:58:22 No.934577333
>ウルトラマンの肉体だけ放置された日本政府の気持ちは考えないんです? 人類側にそれを確かめるすべがないから黙ってればセーフ
225 22/06/03(金)19:58:28 No.934577370
>ウルトラマンの肉体だけ放置された日本政府の気持ちは考えないんです? でも必要ですよね?
226 22/06/03(金)19:58:34 No.934577408
>ウルトラマンの肉体だけ放置された日本政府の気持ちは考えないんです? その辺に置いてあるわけじゃないんだろう
227 22/06/03(金)19:58:50 No.934577495
>ウルトラマンの肉体だけ放置された日本政府の気持ちは考えないんです? こっちの世界に置いてある訳じゃないから… 多分日本政府は認識してない
228 22/06/03(金)19:59:18 No.934577674
元の身体の持ち主が死んだって意味なら本編湊兄弟も近いのでは映画後の神永さん ルーブ兄弟は生まれついてのウルトラマンじゃないけど
229 22/06/03(金)19:59:22 No.934577695
ED後は変身の資格があるけどアイテムがない状態の神永が残されたと思ってる
230 22/06/03(金)19:59:22 No.934577696
帰ってきたシンウルトラマンなら道具なしで変身するはず
231 22/06/03(金)19:59:39 No.934577805
>>>ぶっちゃけ肉体の使い道ってなんだろとは思う >>巨大浅見をパンチラさせたみたいに遠隔操作で大怪獣バトルするんじゃないかな >それ人造ウルトラマンと同じで上手くいかないやつじゃない? うまく行かずピンチのときにリピアがしれっと蘇生して帰ってきたウルトラマンしてくれるかもしれない
232 22/06/03(金)19:59:45 No.934577859
そのうちベータシステムの被験者ジャミラとか出そう
233 22/06/03(金)19:59:58 No.934577943
>帰ってきたシンウルトラマンなら道具なしで変身するはず つまり神永が思えば