虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)18:14:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)18:14:23 No.934543226

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/03(金)18:15:52 No.934543635

ツナ缶あるのに鰹節いる?

2 22/06/03(金)18:15:59 No.934543674

ニンニク上手く混ざらなさそう

3 22/06/03(金)18:16:12 No.934543723

缶から出したツナをツナ缶って呼ぶ人結構居るの?

4 22/06/03(金)18:16:43 No.934543853

>缶から出したツナをツナ缶って呼ぶ人結構居るの? 普通にいると思う

5 22/06/03(金)18:22:10 No.934545391

>缶から出したツナをツナ缶って呼ぶ人結構居るの? こだわるところそこ?

6 22/06/03(金)18:35:46 No.934549539

ツナ缶から取り出しただけでツナ缶って呼べなくなるならツナマヨ作るだけでもめんどくさい話になるな

7 22/06/03(金)18:39:45 No.934550716

>ツナ缶から取り出しただけでツナ缶って呼べなくなるならツナマヨ作るだけでもめんどくさい話になるな 前後の繋がりが分からない

8 22/06/03(金)18:52:56 No.934555056

>ニンニク上手く混ざらなさそう 風味は全体につくし固まってるところはところでうまいぞ

9 22/06/03(金)18:54:56 No.934555693

キャベツの千切りの入手が一番難易度高いポイントだと思う 近所に切手あるやつを売ってる店があればいいが

10 22/06/03(金)18:55:36 No.934555919

コンビニに売ってるぞ千切りキャベツ

11 22/06/03(金)18:56:25 No.934556185

最高に面倒だとなんかネットで飯の画像眺めてたらどうでも良くなる

12 22/06/03(金)19:03:17 No.934558465

>最高に面倒だとなんかネットで飯の画像眺めてたらどうでも良くなる 死ぬぞ

13 22/06/03(金)19:10:56 No.934560971

千切りキャベツめんどくさいと思ったけど そういや簡単に作れるスライサーがあるんだよな

14 22/06/03(金)19:17:13 No.934563027

これだと鰹節もダマになっちゃいそう

15 22/06/03(金)19:18:28 No.934563446

キャベツの千切り常備してるけど スライサー使うほどでもない面倒さ

↑Top