ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/03(金)16:28:05 No.934517026
>いつか言ってみたいセリフ
1 22/06/03(金)16:30:11 No.934517500
それで息子さんが産まれるご予定とかは…
2 22/06/03(金)16:33:44 No.934518291
2/3は実の親じゃないから「」でも安心よ
3 22/06/03(金)16:34:14 No.934518406
このシーンでボロ泣きしちゃった俺に大ダメージ
4 22/06/03(金)16:36:34 No.934518966
マジで泣くからやめろ
5 22/06/03(金)16:37:45 No.934519263
アシェラッドのくせに泣かせに来るんじゃねえよ
6 22/06/03(金)16:50:42 No.934522379
レイフさん急にダメになっちゃってショックだった
7 22/06/03(金)16:51:21 No.934522550
ヒストリエのカロンもそうだけど何かを託せる相手が居るっていいね…
8 22/06/03(金)16:52:45 No.934522894
最新刊の許すよ…の所も良かった 概ね伏線回収しちゃったしあと数巻で終わるのかな…とか思うとつらい
9 22/06/03(金)17:06:51 No.934526121
はやくアニメで農奴編観たい
10 22/06/03(金)17:07:52 No.934526359
俺に敵なんかいない早く観たいね…
11 22/06/03(金)17:09:28 No.934526745
>概ね伏線回収しちゃったしあと数巻で終わるのかな…とか思うとつらい ノウド人を...止めろ...という最大級の爆弾が...
12 22/06/03(金)17:10:41 No.934527020
それが勃起だチカパシ!と同じで精神的に息子だったら言ってもいいのだ
13 22/06/03(金)17:12:44 No.934527479
>最新刊の許すよ…の所も良かった 許すよ…したし脱穀機も作って皆の役にも立ったし もしかしてヒルドさん死ぬ?
14 22/06/03(金)17:13:37 No.934527689
許されたトルフィンに試練を課すためには誰が死んでもおかしくないよね…
15 22/06/03(金)17:14:37 No.934527915
史実がネタバレになってるのひどいよな
16 22/06/03(金)17:15:10 No.934528038
>許されたトルフィンに試練を課すためには誰が死んでもおかしくないよね… じゃあカルリくんで…
17 22/06/03(金)17:16:17 No.934528275
>ノウド人を...止めろ...という最大級の爆弾が... 植民が失敗するのは分かってるんだし後はどう畳むかだよね 滅びに向かい突き進む運命!的な所で平家物語に似てるなあと
18 22/06/03(金)17:16:57 No.934528441
ヒルドさんは死ぬだろうな 最期まで人を殺さずに
19 22/06/03(金)17:19:15 No.934528954
>ノウド人を...止めろ...という最大級の爆弾が... 今のノウド人を追い返してもプロテスタントとカトリックっていうもっとヤバいやつらがやってくるのは視えなかったんですか!?
20 22/06/03(金)17:20:20 No.934529203
たぶん気のせいっつーか考えすぎだろうけどさ いつもトルフィンにつっかかる戦いたがりいるじゃん あのツレの兜マンってガルムじゃなかろうな...
21 22/06/03(金)17:21:12 No.934529406
>たぶん気のせいっつーか考えすぎだろうけどさ >いつもトルフィンにつっかかる戦いたがりいるじゃん >あのツレの兜マンってガルムじゃなかろうな... あいつ1年も我慢できるかな…
22 22/06/03(金)17:21:34 No.934529502
お話的にやることやっちゃったもんなヒルドさん
23 22/06/03(金)17:22:26 No.934529687
>あいつ1年も我慢できるかな… うn だからまあ違うだろうなって思うけど なんか最新刊でやたらキャラ立ってたもんで...
24 22/06/03(金)17:23:49 No.934529981
でも読者の皆も兜マンにナメられてるトルフィンが怒りの無双するシーン見たいよね!
25 22/06/03(金)17:24:14 No.934530070
兜の男は目が写実っぽくなると途端に怖くなるな
26 22/06/03(金)17:25:38 No.934530410
爺ちゃんが急にボケが進行するのは現実的過ぎてやだ
27 22/06/03(金)17:26:17 No.934530550
ヒルドさんマジ天才だな...
28 22/06/03(金)17:26:18 No.934530553
本誌読んでるから最新巻まだ買ってなかった どこまでだっけ?
29 22/06/03(金)17:26:43 No.934530649
>でも読者の皆も兜マンにナメられてるトルフィンが怒りの無双するシーン見たいよね! 見たくもあるけどトルフィンがそうなってるってことは多分誰か死ぬやつですよね?
30 22/06/03(金)17:26:55 No.934530679
許すよシーンはマジで俺まで涙ぐんだ あのリアクション取りそこねる3コマのトルフィンの表情が
31 22/06/03(金)17:27:16 No.934530756
兜の人はトルフィン好きだってなって良かったなぁって
32 22/06/03(金)17:27:43 No.934530845
結局森でヒルドさんが見た熊マンは幻覚なんだろうか?
33 22/06/03(金)17:29:05 No.934531132
ここまではすごく順調だね ここまではね…!
34 22/06/03(金)17:30:42 No.934531565
入植失敗が確定してんのツラすぎる… 原住民と一緒に逃げるルートは駄目だろうか…
35 22/06/03(金)17:33:04 No.934532142
いやまあ確かにアシェラッドには世話になったしいろいろ教わった師匠みたいな立ち位置だけど…お前の人生破滅させた張本人だぞ!?
36 22/06/03(金)17:34:12 No.934532420
ガルム君が農業で更生するのは正直見たかった まあ奴隷編の焼き直しにしかならないだろうけど
37 22/06/03(金)17:34:17 No.934532440
>入植失敗が確定してんのツラすぎる… >原住民と一緒に逃げるルートは駄目だろうか… ルーシのノルマン起源説なんかも最近は平和的な共存もありえたんじゃないかってなってるし 一部が残って共存ルートはあるかもしれない
38 22/06/03(金)17:36:24 No.934532946
ヒルドさん死にそうでつらい
39 22/06/03(金)17:37:09 No.934533130
書き込みをした人によって削除されました
40 22/06/03(金)17:37:22 No.934533185
>>原住民と一緒に逃げるルートは駄目だろうか… >ルーシのノルマン起源説なんかも最近は平和的な共存もありえたんじゃないかってなってるし >一部が残って共存ルートはあるかもしれない 先住インディオも部族数膨大で、白人然とした部族も沢山いるから そのどれかの先祖になったかもねみたいな希望を持てたらいいな…
41 22/06/03(金)17:37:51 No.934533307
俺はトルケルみたいにトルフィンにうざ絡みして本気で嫌がられたい
42 22/06/03(金)17:38:06 No.934533367
>ヒルドさん死にそうでつらい 死に際にトルフィンに言い残す言葉が祝福になるか呪いになるか
43 22/06/03(金)17:39:21 No.934533654
ヒルドさん自身の人生これから始まるってぐらいなのに死なないだろ!? トルフィンの大事な誰かは死ぬような気がするが…
44 22/06/03(金)17:39:53 No.934533793
ギョロが史実のトルフィンになるのかなって思ってる
45 22/06/03(金)17:41:04 No.934534118
>ギョロが史実のトルフィンになるのかなって思ってる カルルセヴニとは程遠い人格してるけど大丈夫かな!
46 22/06/03(金)17:41:39 No.934534264
ギョロがインディアンの女の子といい感じになってて腹立つ
47 22/06/03(金)17:43:10 No.934534657
最新刊読んでグズリーズも大丈夫かって心配になったけど 一応史実では大丈夫そう?なのか
48 22/06/03(金)17:45:54 No.934535352
ひどいと思うけどトルフィンが戦ってるときが一番面白い
49 22/06/03(金)17:46:24 No.934535473
>ギョロがインディアンの女の子といい感じになってて腹立つ これまでのあいつの道のり考えたらそろそろ報われてもいいかなって…
50 22/06/03(金)17:46:26 No.934535484
カタHIRAKI
51 22/06/03(金)17:48:06 No.934535938
仮にヴィンランドに定住できたとしても世界史的に見てワースト10位くらいの末路が待ってるぞ!
52 22/06/03(金)17:48:54 No.934536155
>仮にヴィンランドに定住できたとしても世界史的に見てワースト10位くらいの末路が待ってるぞ! なーにヴァイキングやって適当に水死した連中の山に比べりゃマシよ
53 22/06/03(金)17:56:25 No.934538223
ほぼみんな死んだけどギョロ含む極小数だけ残って同化したみたいな…
54 22/06/03(金)17:56:33 No.934538269
ギョロが二代目トルフィンになるのかな…あいつの名前トルフィンだし
55 22/06/03(金)17:58:41 No.934538863
ギョロがトルフィンとして登場した時は スケープゴートか?ってよく言われてた記憶
56 22/06/03(金)17:58:49 No.934538897
許すよ…はここまでの積み重ねが長かったのもあっておお…ってなる
57 22/06/03(金)18:00:21 No.934539323
>許すよ…はここまでの積み重ねが長かったのもあっておお…ってなる 怒りに縋り付くのは無理だってヒルドさんの台詞も 実際には既に許してくれていたのが感じられて素晴らしい
58 22/06/03(金)18:00:49 No.934539451
アシェラッド、死す!
59 22/06/03(金)18:01:01 No.934539509
まあこの後のネイティブアメリカンの苦難を考えるとな…
60 22/06/03(金)18:01:29 No.934539663
>アシェラッド、死す! トルケル、床で死す!
61 22/06/03(金)18:01:51 No.934539767
>>アシェラッド、死す! >トルケル、床で死す! 悲劇的すぎる
62 22/06/03(金)18:03:17 No.934540211
>トルケル、床で死す! どうしてそんな酷いことするの…
63 22/06/03(金)18:03:53 No.934540389
>まあこの後のネイティブアメリカンの苦難を考えるとな… それトルフィン団関係ないんですけお!
64 22/06/03(金)18:04:04 No.934540440
トルケル!天寿を全うか…!?
65 22/06/03(金)18:05:06 No.934540733
>>トルケル、床で死す! >どうしてそんな酷いことするの… トルケルのレス
66 22/06/03(金)18:06:30 No.934541104
赦すよ…でウッときてその後の3コマでいろいろ思い出しちゃって トルフィンが泣きだすのと同時に俺も泣いてた