22/06/03(金)15:32:45 劇中再... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)15:32:45 No.934504741
劇中再現 私の好きな言葉です
1 22/06/03(金)15:34:23 No.934505080
これが食玩で手に入る時代かぁ クオリティたけーな
2 22/06/03(金)15:35:48 No.934505417
そうか…こいつの商品化発表する為にはある程度までは情報解禁しないといけなかったんだ それであのMVというかPVか
3 22/06/03(金)15:36:57 No.934505689
ずいぶん細身になったなって… いやまあ今までのがずんぐりむっくりすぎたものあるが
4 22/06/03(金)15:38:07 No.934505955
パーカー着てるみたいなデザインなんだな
5 22/06/03(金)15:38:10 No.934505974
多分「」は山本耕史態のほうがほしい
6 22/06/03(金)15:38:50 No.934506112
あの胡散臭い黒スーツの山本耕史が変化した感が良い
7 22/06/03(金)15:38:51 No.934506118
なんか軽装宇宙服みたいだね
8 22/06/03(金)15:39:15 No.934506216
>そうか…こいつの商品化発表する為にはある程度までは情報解禁しないといけなかったんだ >それであのMVというかPVか つまりゼットンも商品化する…?
9 22/06/03(金)15:39:19 No.934506231
プレバンでいいか?ウルトラマン
10 22/06/03(金)15:39:47 No.934506352
ゾーフィ出さないわけがないし サイズはともかくゼットンも商品化するだろう サイズはともかく
11 22/06/03(金)15:40:27 No.934506505
>サイズはともかく 脳裏をよぎる アレとかソレ
12 22/06/03(金)15:41:13 No.934506684
スタイリッシュだけど表面の処理は70年代っぽいのがたまらないな山本耕史
13 22/06/03(金)15:44:35 No.934507452
アーツで出た暁には劇中のアレとかソレをこのままやる人が出る
14 22/06/03(金)15:45:19 No.934507633
>多分「」は山本耕史態のほうがほしい えっ超動版メフィラス山本!?
15 22/06/03(金)15:45:47 No.934507720
こっちも山本耕史もどっちも欲しい!
16 22/06/03(金)15:45:58 No.934507764
たまたま現地人の同じ顔参考にしたっていうよりはそのままメフィラスを擬人化したらこうなったみたいな感じはある山本耕史
17 22/06/03(金)15:47:50 No.934508176
普通にウルトラマンと互角以上で最後まで強いまま終わった
18 22/06/03(金)15:48:19 No.934508290
>たまたま現地人の同じ顔参考にしたっていうよりはそのままメフィラスを擬人化したらこうなったみたいな感じはある山本耕史 毛穴消えてるんだっけか
19 22/06/03(金)15:48:54 No.934508424
見たことある立ち回りになった時に不覚にもワクワクしてしまった
20 22/06/03(金)15:50:51 No.934508813
ラルゲユウスが逃亡したのはやたらツッコミ入れまくるけど 山本耕史が途中で手を引いて帰っていったのはそのまま受け入れる「」
21 22/06/03(金)15:53:19 No.934509335
ラルゲユウスは元ネタ通りだろう 逃げたんじゃなく文鳥サイズになってる
22 22/06/03(金)15:53:32 No.934509380
あれ メフィラスの手足ってこんなんだっけ 特に手は片手だけで両手みたいな感じじゃなかった?見間違いだろうか
23 22/06/03(金)15:54:26 No.934509570
山本メフィラス耕史扱いできるフィギュアが今まで1型しか無かったからな
24 22/06/03(金)15:54:47 No.934509648
>あれ >メフィラスの手足ってこんなんだっけ >特に手は片手だけで両手みたいな感じじゃなかった?見間違いだろうか ちゃんと指が上下に別れて10本指になってるよ
25 22/06/03(金)15:54:59 No.934509686
>特に手は片手だけで両手みたいな感じじゃなかった?見間違いだろうか この手が上下に開いて10本指になる
26 22/06/03(金)15:55:02 No.934509692
指が10本あるのはそう スレ画も一応指の間に線が入ってる
27 22/06/03(金)15:57:20 No.934510144
食玩では厳しかろうからフィギュアーツ山本耕史商品化要望だ
28 22/06/03(金)15:57:38 No.934510212
もう少し肩幅ガッチリしていた印象がある
29 22/06/03(金)15:59:54 No.934510722
>ラルゲユウスは元ネタ通りだろう >逃げたんじゃなく文鳥サイズになってる こいつがただの小鳥でベータシステムの実験したんじゃ…
30 22/06/03(金)16:01:12 No.934511009
普通の指かと思ったらなんか平べったいしこれが上下に開くのか
31 22/06/03(金)16:02:06 No.934511200
あのメフィラスライザー欲しい
32 22/06/03(金)16:03:17 No.934511471
>食玩では厳しかろうからフィギュアーツ山本耕史商品化要望だ 1型にも挿げ替えられるな
33 22/06/03(金)16:08:47 No.934512697
ザラブくんはこういうのどうすんだろう
34 22/06/03(金)16:09:54 No.934512930
なんか元よりビジネススーツっぽいよね
35 22/06/03(金)16:12:41 No.934513523
>ザラブくんはこういうのどうすんだろう もう紹介されてるけど前だけ塗装のクリアパーツ
36 22/06/03(金)16:12:52 No.934513558
ベーターボックス鷲掴みにしてる右手ボーナスパーツで欲しい
37 22/06/03(金)16:13:14 No.934513643
こっちはアーツ出そうだけどザラブは出なそうだから買うか迷う
38 22/06/03(金)16:16:23 No.934514383
>ゾーフィ出さないわけがないし >サイズはともかくゼットンも商品化するだろう >サイズはともかく 複数の別売パーツを組み上げる事で作中のサイズと出現シーンも再現出来るって訳よ
39 22/06/03(金)16:17:46 No.934514689
そんなどころではないサイズ差があった気がするのだがゼットン
40 22/06/03(金)16:20:01 No.934515162
多分自分がゼットンのコスプレしてリピア君アーツの前に立つのが一番原作再現になる
41 22/06/03(金)16:20:39 No.934515328
>そんなどころではないサイズ差があった気がするのだがゼットン シン・ゼットンのおまけに小さいサイズのリピアくんがついてくる
42 22/06/03(金)16:22:23 No.934515706
>シン・ゼットンのおまけに小さいサイズのリピアくんがついてくる グングンポーズかスペシウム撃ちながら飛行ポーズか悩ましい
43 22/06/03(金)16:22:58 No.934515852
ゼットンのフィギュアや玩具は間違いなく出るだろうけどあの体型で直立させられるんだろうか
44 22/06/03(金)16:27:21 No.934516862
>ゼットンのフィギュアや玩具は間違いなく出るだろうけどあの体型で直立させられるんだろうか 出せるとしたらクリア台座に嵌め込む形かな…
45 22/06/03(金)16:30:05 No.934517470
カタログで映画泥棒に見えた
46 22/06/03(金)16:30:08 No.934517484
食玩でもスタイリッシュな男
47 22/06/03(金)16:30:46 No.934517632
ゼットン立体化可能なのか?中抜きワイヤー構造でバキバキに折れそう
48 22/06/03(金)16:35:42 No.934518738
ゼットン直立させる必要ある?
49 22/06/03(金)16:36:31 No.934518952
ザラブはPET素材に印刷でいいのに
50 22/06/03(金)16:37:54 No.934519310
>ザラブはPET素材に印刷でいいのに あいつ設定上は透明なんだ ペラペラではないんだ
51 22/06/03(金)16:38:32 No.934519462
ザラブは科特隊の前に出てきた時みたいな衣装付きのグッズも欲しい
52 22/06/03(金)16:38:45 No.934519517
それでも見た目は両面ポリゴンだし
53 22/06/03(金)16:49:49 No.934522169
これでウルトラマンと並べるのに一型を使わなくても良くなった
54 22/06/03(金)16:49:51 No.934522175
ムビモンザラブはデザインワークスに載ってる可視化バージョン再現されてはいる
55 22/06/03(金)17:08:22 No.934526483
1型と山本耕史並べたいな…
56 22/06/03(金)17:08:53 No.934526620
ツダケンあれペラペラで肉抜きされてたわけじゃないんだ…
57 22/06/03(金)17:09:23 No.934526724
どうせアーツでも出るだろうし…
58 22/06/03(金)17:14:58 No.934527998
ザラブはペーパークラフトでもいいよ
59 22/06/03(金)17:18:24 No.934528775
アバタールチューナーの頃の悪魔っぽいな
60 22/06/03(金)17:18:31 No.934528795
ザラブのアルファシステムはきっとでかくて移動も大変なんだろな
61 22/06/03(金)17:20:10 No.934529173
>ザラブのアルファシステムはきっとでかくて移動も大変なんだろな アイツ巨大化シーンも変身シーンも謎なんだよな
62 22/06/03(金)17:26:22 No.934530565
>アバタールチューナーの頃の悪魔っぽいな 悪魔絵師も特撮フォロワーだからな モロなのがけっこうある‥
63 22/06/03(金)17:27:36 No.934530820
大体宇宙人なんて雑に巨大化が普通なんだ 地球人に関係なく人間っぽいのはそうじゃないけど…
64 22/06/03(金)17:29:09 No.934531155
>アバタールチューナーの頃の悪魔っぽいな ゼットン+ウルトラマンのアルダーと並べても違和感ないしザラブは大佐の変身後を彷彿とさせる
65 22/06/03(金)17:29:56 No.934531364
>大体宇宙人なんて雑に巨大化が普通なんだ >地球人に関係なく人間っぽいのはそうじゃないけど… ウルトラマンと同じ技術ツリーの変身システム持ってるメフィラスが異色というかそういうのもあるのか!ってなった
66 22/06/03(金)17:37:56 No.934533324
アルファとベータだと巨大化後の出力とか強度も違うのかな メフィラスはザラブより明らかに強い感じだったし
67 22/06/03(金)17:38:51 No.934533538
表情1種類でいいもんなフィギュアーツ山本耕史…
68 22/06/03(金)17:38:54 No.934533549
元々のメフィラスの白シャツに黒スーツっぽいデザインイメージをもっとストレートにしつつカラー作品的なスタイリッシュさを足した感じ
69 22/06/03(金)17:39:23 No.934533664
>アルファとベータだと巨大化後の出力とか強度も違うのかな >メフィラスはザラブより明らかに強い感じだったし 設定上ベータの前身の技術らしい
70 22/06/03(金)17:41:39 No.934534261
財布パーツと名刺パーツが付属! デラックス版にはベータボックスも付属!
71 22/06/03(金)17:41:55 No.934534328
こんなスマートなんだシンのメフィラスって