22/06/03(金)15:17:03 今のフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)15:17:03 No.934500980
今のファッショントレンド楽でいいよね
1 22/06/03(金)15:23:47 No.934502627
うま味を感じる
2 22/06/03(金)15:24:21 No.934502746
当分ビッグサイズブーム続いて欲しい 大学のころスキニーブームのせいで金玉がおかしくなった
3 22/06/03(金)15:24:44 No.934502831
デブにやさしい
4 22/06/03(金)15:25:45 No.934503058
この調子でローマ人みたいな格好になりたい
5 22/06/03(金)15:27:26 No.934503467
それは何も関係なくローマ人の格好すればいいのでは?
6 22/06/03(金)15:28:18 No.934503697
収まるどころかファッションショーではよりビッグサイズになってるらしいな
7 22/06/03(金)15:28:40 No.934503785
スキニーブームのころの偏り金玉膨らみおもしろかったな 街を歩く男みんな金玉を膨らませてた時代…
8 22/06/03(金)15:30:58 No.934504344
ダボダボが流行ってるんだ
9 22/06/03(金)15:31:20 No.934504426
気候に合ってる気もするし
10 22/06/03(金)15:32:01 No.934504586
ダサい人が真似すると裸の大将系のアレな感じになる
11 22/06/03(金)15:32:30 No.934504692
>スキニーブームのころの偏り金玉膨らみおもしろかったな >街を歩く男みんな金玉を膨らませてた時代… でもスラックスとかはそう履くじゃん
12 22/06/03(金)15:34:39 No.934505132
>でもスラックスとかはそう履くじゃん そう考えると金玉膨らませなくていいズボンがはやってるのありがたいな
13 22/06/03(金)15:35:35 No.934505365
男の脚のシルエットなんて見えても気持ち悪いだけだしな
14 22/06/03(金)15:38:14 No.934505987
流行りのシルエットではあるけどあくまでアラサーくらいまでの人向けだと思う だるんだるんの中年がやったら田舎の親父みたいな見てくれにしかならん
15 22/06/03(金)15:39:13 No.934506212
ハーフパンツはすね毛が気持ち悪いから許さない
16 22/06/03(金)15:46:38 No.934507910
ビッグシルエットは家にいる時はほんと楽でいいけど 外だと他人の服が擦れたり気を遣うことが増えて嫌いだ
17 22/06/03(金)15:47:04 No.934507992
>外だと他人の服が擦れたり気を遣うことが増えて嫌いだ 全然わからん…
18 22/06/03(金)15:48:15 No.934508281
おっさんの生足なんて見たくないという気持ちはわかるが快適さ優先なんだ 許して欲しい
19 22/06/03(金)15:53:44 No.934509426
普通にジャストサイズで良くない? ビッグシルエット分からん…
20 22/06/03(金)15:54:51 No.934509658
ジャストサイズってきつくない?
21 22/06/03(金)15:55:09 No.934509712
若者はいいけどオッサンはキツい ババアのミニスカートと似たようなイタさがある
22 22/06/03(金)15:55:56 No.934509860
ギリギリ30代入りたてくらいまでが許される服装
23 22/06/03(金)15:56:50 No.934510040
上はともかくボトムスはジャストサイズからややゆったり位にしとかないとおっさんには似合いにくいよね
24 22/06/03(金)15:57:38 No.934510213
オチ感がある素材使われてたらビッグサイズでも太って見えないよ
25 22/06/03(金)15:58:04 No.934510314
だっさ…
26 22/06/03(金)16:01:29 No.934511063
185センチのモデルなのに短足に見えるのすごい
27 22/06/03(金)16:01:42 No.934511109
膝丈パンツ履くけどすね毛あったらダメかな…と思って除毛してから履いておるよ…
28 22/06/03(金)16:03:00 No.934511400
>膝丈パンツ履くけどすね毛あったらダメかな…と思って除毛してから履いておるよ… 偉い…!
29 22/06/03(金)16:03:07 No.934511436
>若者はいいけどオッサンはキツい >ババアのミニスカートと似たようなイタさがある 取捨選択せい
30 22/06/03(金)16:03:17 No.934511472
スネ毛モサモサだから短パン履けないんだよな 困ったこと特に無いからいいんだけど
31 22/06/03(金)16:04:37 No.934511751
ユニクロのセールでちょっとゆるい半袖買ってみたけどMでも結構ゆるくてたまにはいいねってなる
32 22/06/03(金)16:06:05 No.934512078
おっさんだから無印シャツののMをLにするくらいが精一杯だ これはこれでワイドパンツとバランス取れていいけど
33 22/06/03(金)16:07:08 No.934512321
今はそれなりに見えてるつもりの若い子もブーム去ってみればうわダッサて言われるようなただの流行りモンだよ
34 22/06/03(金)16:07:20 No.934512371
短パンはなんか防御力下がりそうで履けない 半袖もちょっと腕出せないから着られない 年中長袖長ズボンだ
35 22/06/03(金)16:07:44 No.934512454
女じゃあるまいしスネ毛なんか気にしないわ
36 22/06/03(金)16:07:53 No.934512485
サイズぴったりのモノを着ろって言われる時代は終わったのか
37 22/06/03(金)16:08:37 No.934512655
>サイズぴったりのモノを着ろって言われる時代は終わったのか それはいつの時代も基本だよ トレンドとはまた別
38 22/06/03(金)16:11:22 No.934513235
あとビッグシルエットは単に大きいサイズのものを着るのとは若干異なるんだ
39 22/06/03(金)16:12:05 No.934513392
楽ちんなのが一番になってくる
40 22/06/03(金)16:12:26 No.934513470
>あとビッグシルエットは単に大きいサイズのものを着るのとは若干異なるんだ 誰かにそう言われたからそう思ってるだけだろ
41 22/06/03(金)16:12:47 No.934513544
>ジャストサイズってきつくない? それジャストじゃないよ
42 22/06/03(金)16:13:44 No.934513757
すね毛の見栄えなんて気にしないよ でもこの時期のちょっと汗ばんだ肌が触れる不快感がいやだから長いの着るね
43 22/06/03(金)16:13:57 No.934513803
>>あとビッグシルエットは単に大きいサイズのものを着るのとは若干異なるんだ >誰かにそう言われたからそう思ってるだけだろ 横レスだけどビッグシルエットとオーバーサイズって明確に指すところ違うでしょ…
44 22/06/03(金)16:15:20 No.934514124
>横レスだけどビッグシルエットとオーバーサイズって明確に指すところ違うでしょ… 混ぜてる人多いよね 俺もちょいちょい思ってた
45 22/06/03(金)16:16:02 No.934514293
ちょっとずれるけど色のセンスも欲しい
46 22/06/03(金)16:16:12 No.934514343
見た目は大差ないんじゃねえかな
47 22/06/03(金)16:16:17 No.934514363
>>>あとビッグシルエットは単に大きいサイズのものを着るのとは若干異なるんだ >>誰かにそう言われたからそう思ってるだけだろ >横レスだけどビッグシルエットとオーバーサイズって明確に指すところ違うでしょ… 一番明確なのは着丈かな
48 22/06/03(金)16:17:56 No.934514722
ぴっちりしたやつ嫌いだからスレ画みたいなのは大歓迎だ
49 22/06/03(金)16:18:05 No.934514760
>一番明確なのは着丈かな ううn…そうじゃなくてね…
50 22/06/03(金)16:19:00 No.934514952
単に大きいサイズ着るだけだと胴長マンにならない?
51 22/06/03(金)16:20:21 No.934515244
>スネ毛モサモサだから短パン履けないんだよな >困ったこと特に無いからいいんだけど 1回全部剃らずに梳くだけでもしてみるといいぞ 俺ももさもさだけど風が当たって快適になる
52 22/06/03(金)16:20:42 No.934515339
>>一番明確なのは着丈かな >ううn…そうじゃなくてね… ? ビッグシルエットってだらしなくならないラインは守るよう着丈はギリギリまでで止まってるものでしょ スレ画も手首あたりまでで黄金比保ってるし
53 22/06/03(金)16:21:04 No.934515414
身長160しかないガリの俺がやると滑稽に見えそう
54 22/06/03(金)16:22:18 No.934515693
>身長160しかないガリの俺がやると滑稽に見えそう 薬かスモールライトでちっちゃくなっちゃった人みたいになりそうだな…
55 22/06/03(金)16:26:29 No.934516682
若い人に若い人向けの中年には中年向けのトレンドがあることに気づかなくてはならない
56 22/06/03(金)16:28:21 No.934517097
>? >ビッグシルエットってだらしなくならないラインは守るよう着丈はギリギリまでで止まってるものでしょ >スレ画も手首あたりまでで黄金比保ってるし オーバーサイズはジャストより上を着ること ビッグシルエットはそういうサイズ感
57 22/06/03(金)16:28:40 No.934517168
fu1128480.jpeg
58 22/06/03(金)16:29:39 No.934517386
すね毛剃らないといけないの面倒臭い…
59 22/06/03(金)16:29:46 No.934517412
>fu1128480.jpeg うわっ…
60 22/06/03(金)16:30:07 No.934517479
>fu1128480.jpeg 足が汚い
61 22/06/03(金)16:30:07 No.934517480
おっさんの子供服みたいになりそうだわ
62 22/06/03(金)16:30:13 No.934517513
>fu1128480.jpeg なんでかしらんが女装みたいに見えるなこれ…
63 22/06/03(金)16:30:44 No.934517624
>なんでかしらんが女装みたいに見えるなこれ… パンツがスカートに見えるせいだろうな…
64 22/06/03(金)16:31:12 No.934517726
若者じゃないしジャストサイズの服着るおじさんだよ
65 22/06/03(金)16:31:45 No.934517840
>fu1128480.jpeg シャツインはないわ
66 22/06/03(金)16:31:48 No.934517854
>>ビッグシルエットってだらしなくならないラインは守るよう着丈はギリギリまでで止まってるものでしょ >>スレ画も手首あたりまでで黄金比保ってるし >オーバーサイズはジャストより上を着ること >ビッグシルエットはそういうサイズ感 お互い結果としてどう見えてるかと単語の定義を出してるだけでどっちも同じ理解を得てるのでは?
67 22/06/03(金)16:32:32 No.934518022
パンツはすっきり目のテーパードでトップスオーバーサイズがだらしなくなりすぎなくて好き
68 22/06/03(金)16:32:57 No.934518124
>お互い結果としてどう見えてるかと単語の定義を出してるだけでどっちも同じ理解を得てるのでは? それはそう ただ使い方に違和感を
69 22/06/03(金)16:33:28 No.934518227
ビッグシルエットは着丈は本来のサイズと同じなのは実際全部そうだし無駄につっかかることでもないだろ
70 22/06/03(金)16:33:38 No.934518270
40以上で夏のカジュアルだとアロハが結局使いやすい ボタニカル言い張ればいいし
71 22/06/03(金)16:34:02 No.934518353
ユニクロがオーバーサイズって言ってるからオーバーサイズでいいんだよ!
72 22/06/03(金)16:34:03 No.934518359
シャツのたすきがけは流石にないわと言われてたけど最近普通に見るからヤバい
73 22/06/03(金)16:34:40 No.934518506
アロハといえばカンカン帽ほしいなって思って去年そういや買わずじまいだったな へなへなのじゃなくがっしりした正真正銘のカンカン帽
74 22/06/03(金)16:35:18 No.934518648
ピンクのシャツと白い靴下とデッキシューズと白靴下とすね毛がダメだな… オーバーサイズに膝丈パンツならバッシュでも履いてカジュアルに振り切っちゃった方が良いと思う
75 22/06/03(金)16:35:22 No.934518666
>fu1128480.jpeg 長めの白靴下もよくないと思う
76 22/06/03(金)16:35:35 No.934518711
>それはそう >ただ使い方に違和感を はたから見てると違いの一例を提示したのに対して急に定義の話ひけらかしに行った子にしか見えなかったよ…
77 22/06/03(金)16:35:55 No.934518797
後はフォーマルでシャツインしなくて良くなんねかな
78 22/06/03(金)16:37:08 No.934519102
ジャケパンで中にTシャツ着てる時とかもタックインしたら変かな?ベルト見せたいんだけど
79 22/06/03(金)16:38:26 No.934519432
ちょっとまえはダボダボだせえって言われてたからありがたい 楽だもの
80 22/06/03(金)16:39:52 No.934519803
>はたから見てると違いの一例を提示したのに対して急に定義の話ひけらかしに行った子にしか見えなかったよ… 定義なんてどうでもよかったか なんか悪かったね
81 22/06/03(金)16:39:59 No.934519830
>それはそう >ただ使い方に違和感を 「オーバーサイズとビッグシルエットって明確に違うよね」に「着丈が違うのがわかりやすいよね」に対して「いやそうじゃないよ」ってヤジ飛ばすのが一番違和感ある
82 22/06/03(金)16:40:02 No.934519850
>ジャケパンで中にTシャツ着てる時とかもタックインしたら変かな?ベルト見せたいんだけど タックインするときは上はオーバーサイズでふわっとさせた方がバランスがいいから上にジャケット着るとどうかな… まあ鏡の前でやってみれば良いんじゃないだろうか
83 22/06/03(金)16:41:11 No.934520147
めんどくさいしいいよもうビッグシルエットの話は
84 22/06/03(金)16:41:46 No.934520275
アロハって太ってないと様にならないような 嫌でもそうでもないかあんまり周りにいないだけだな
85 22/06/03(金)16:42:17 No.934520377
アロハは単純に手入れがめんどくさい レーヨンだし
86 22/06/03(金)16:42:49 No.934520500
>定義なんてどうでもよかったか >なんか悪かったね 着丈が違うってわかってる子がビッグシルエットとオーバーサイズの定義の違いを理解してないはずがないし どちらも同じことを理解してるだろうから無駄に否定にかからず荒波立てない方が平和に語れると思うよ
87 22/06/03(金)16:44:03 No.934520795
>一番明確なのは着丈かな 首周りと袖丈も違うよね
88 22/06/03(金)16:45:11 No.934521056
デカく作ってある服でもブランドによってシルエットが全然違うから細かいことは気にしてねえ ただジャストで着る前提の服ででかいサイズを選ぶとダサくなるのは高校のときに身をもって学んだ
89 22/06/03(金)16:47:25 No.934521586
今風なセットアップのシルエット好きだけど自分には似合う気がしない
90 22/06/03(金)16:47:32 No.934521604
>ジャストで着る前提の服ででかいサイズを選ぶとダサくなるのは高校のときに身をもって学んだ (ラッパーに憧れて無駄に大きい服着てたんだな…)
91 22/06/03(金)16:47:44 No.934521657
肘くらいまで隠さないと冷房でめっちゃ冷えるからこのくらいの袖の選択肢増えるの嬉しい
92 22/06/03(金)16:48:47 No.934521913
>めんどくさいしいいよもうビッグシルエットの話は 大人ならガキの流行の真似なんてせず黙ってジャストで着ろってだけの話だもんね
93 22/06/03(金)16:49:55 No.934522196
また極端な
94 22/06/03(金)16:50:34 No.934522356
>大人ならガキの流行の真似なんてせず黙ってジャストで着ろってだけの話だもんね ううn…そうじゃなくてね…
95 22/06/03(金)16:50:58 No.934522453
だっせ…
96 22/06/03(金)16:51:13 No.934522517
おはなしってむずかしいね!
97 22/06/03(金)16:51:33 No.934522601
いちゃもんの気が強くなるとスレはもうダメ
98 22/06/03(金)16:52:15 No.934522774
おっさん向けも同じMとかLでも大きくなってる事に気付いてないおっさん…
99 22/06/03(金)16:53:14 No.934523021
微妙に会話できない奴がいちゃもんつけてたのが収まってきたのを見計らって盛大に極論を投げつけるとこうやってかまってもらえるんだな
100 22/06/03(金)16:53:43 No.934523141
ていうかビッグ以外にもルーズだとかリラックスだとかあるよね どれも同じじゃないですか!
101 22/06/03(金)16:54:25 No.934523302
>微妙に会話できない奴がいちゃもんつけてたのが収まってきたのを見計らって盛大に極論を投げつけるとこうやってかまってもらえるんだな >ううn…そうじゃなくてね…
102 22/06/03(金)16:55:19 No.934523498
貧乏性だから流行り廃りがありそうな服は手を出しにくい
103 22/06/03(金)16:55:45 No.934523604
>ていうかビッグ以外にもルーズだとかリラックスだとかあるよね >どれも同じじゃないですか! 実際これの違いってなんだろうね 大きさの度合い?
104 22/06/03(金)16:55:46 No.934523605
うるせえしらねえユニクロがオーバーシャツつったらオーバーシャツなんだよ
105 22/06/03(金)16:55:49 No.934523621
ユニクロ買えば勝手に大き目になってるから安心して良いよ
106 22/06/03(金)16:56:40 No.934523808
>うるせえしらねえユニクロがオーバーシャツつったらオーバーシャツなんだよ それこそオーバーシャツじゃねぇやつじゃん
107 22/06/03(金)16:57:10 No.934523941
>ダサい人が真似すると裸の大将系のアレな感じになる 裸の大将ならまだ大分マシじゃねえか!
108 22/06/03(金)16:58:15 No.934524214
>貧乏性だから流行り廃りがありそうな服は手を出しにくい じゃあ普段どういう服選んでるの?
109 22/06/03(金)17:00:56 No.934524804
芸人とかただのだらしない服に見える
110 22/06/03(金)17:00:57 No.934524809
>実際これの違いってなんだろうね >大きさの度合い? 同じだよ
111 22/06/03(金)17:01:53 No.934525013
>同じだよ ノリかよ 適当だなファッション業界
112 22/06/03(金)17:04:43 No.934525676
>>貧乏性だから流行り廃りがありそうな服は手を出しにくい >じゃあ普段どういう服選んでるの? 普通のシルエットのTシャツやカットソー ドルモアとかthree dotsが好き
113 22/06/03(金)17:12:23 No.934527400
急にガチでいいところを出すな
114 22/06/03(金)17:13:47 No.934527720
2002年頃に流行ったダボダボb系ファッションがまた来るのか
115 22/06/03(金)17:15:56 No.934528196
これ流行らせたいみたいな思惑はしょうがないんじゃないか ずっと同じ流行りだと服売れないし
116 22/06/03(金)17:16:48 No.934528401
やっぱダサいわ今のトレンド
117 22/06/03(金)17:17:26 No.934528537
ドルモア着てる程の奴がそう言うのなら…
118 22/06/03(金)17:17:26 No.934528538
ブームとか言われても他人の服着て何年前の服装だよとか思ったことねえからなあ
119 22/06/03(金)17:18:41 No.934528824
ピタッと流れ止まったのは笑った
120 22/06/03(金)17:18:48 No.934528858
夏休みの小学生かよ
121 22/06/03(金)17:20:19 No.934529201
>ブームとか言われても他人の服着て何年前の服装だよとか思ったことねえからなあ ブカブカのデニムをめっちゃ腰パンしてケツポケットから長財布が出てたり 細いジャケット着て尖った革靴履いてるの見たら何年前だよって思わない?
122 22/06/03(金)17:21:32 No.934529494
「」内でも結構知識差あるよね 詳しい人いると面白い
123 22/06/03(金)17:22:52 No.934529776
今日のスレは何度も話されてるような基本的なことだったな
124 22/06/03(金)17:26:54 No.934530675
子供にも当然流行波及してるけど動きにくそうだし何かに引っかかったり巻き込まれたりして危なそうだなと見てて思った 活動的に動くファッションじゃないな