虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)12:36:41 オッサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)12:36:41 No.934462940

オッサムの見せ場も考慮してる出来る隊長貼る

1 22/06/03(金)12:37:44 No.934463279

そりゃヒサトも伸びるわ

2 22/06/03(金)12:48:07 No.934466544

なんでB級にいるんだろう…

3 22/06/03(金)12:56:23 No.934468951

>なんでB級にいるんだろう… こういう後進の面倒を見れる先輩がB級に複数人いないとね…

4 22/06/03(金)12:57:12 No.934469196

スナイパー対策を放棄してる節があるし地形破壊できるレベルの攻撃持ってないからB級は妥当

5 22/06/03(金)12:58:20 No.934469523

こだわりとか諸々を捨てて勝てる隊員集めて勝てる戦い方に徹すればA級狙えるんだろうけど気の合う面子でWショットガンやりてーってやってあのランクとかなのかもしれない

6 22/06/03(金)12:58:51 No.934469668

全員がどこかが戦力的にこいつらおかしいよってくらいでないとA級でいられんだろうし

7 22/06/03(金)12:59:25 No.934469829

まぁA級も何かおかしいのばっかりだし

8 22/06/03(金)13:00:53 No.934470228

>全員がどこかが戦力的にこいつらおかしいよってくらいでないとA​級でいられんだろうし 嵐山対はWスナイパー以外は常識人じゃないの?

9 22/06/03(金)13:01:08 No.934470297

後輩育てるのが趣味みたいな所もあるのかもしれない

10 22/06/03(金)13:01:51 No.934470470

>こういう後進の面倒を見れる先輩がB級に複数人いないとね… 東さん新船さんニノ

11 22/06/03(金)13:03:24 No.934470831

>嵐山隊はWスナイパー以外は常識人じゃないの? w砂はさておき嵐山隊は宣伝部隊だから常識人が多くないとダメなので…

12 22/06/03(金)13:03:34 No.934470878

戦闘能力以外の部分が優秀なんだよな…戦闘能力も低いわけじゃないけど

13 22/06/03(金)13:04:22 No.934471061

スレ画の時みたいな粗野な感じどこに行ったんだってくらい閉鎖試験で淡々と的確に指示出しててギャップが凄い

14 22/06/03(金)13:04:25 No.934471077

戦闘力と将来出世してそうは別だよね コナセンが幹部やってる未来見えないもん

15 22/06/03(金)13:04:32 No.934471108

>>全員がどこかが戦力的にこいつらおかしいよってくらいでないとA​級でいられんだろうし >嵐山対はWスナイパー以外は常識人じゃないの? あいつら広報の仕事あるのに連携の練度が半端ないよ

16 22/06/03(金)13:04:33 No.934471116

モギャ娘の扱いがすごい隊長

17 22/06/03(金)13:07:05 No.934471741

コナセンは教官ならやれるんじゃないか

18 22/06/03(金)13:08:06 No.934471994

派手な戦闘はしないって分かってるのに次回がとても楽しみ

19 22/06/03(金)13:09:10 No.934472264

序盤の失態のせいで低く見られがちな木虎も本来は滅茶苦茶強いし

20 22/06/03(金)13:09:38 No.934472393

>スレ画の時みたいな粗野な感じどこに行ったんだってくらい閉鎖試験で淡々と的確に指示出しててギャップが凄い スレ画の時は本当にクソゲー押し付けられたやつだから大半の人が不機嫌になっていいやつだし…

21 22/06/03(金)13:09:53 No.934472452

インドアで作戦指示専門ですって面して東さんやニノやスレ画が本部に座ってる十年後とか想像すると面白い

22 22/06/03(金)13:10:51 No.934472708

>序盤の失態のせいで低く見られがちな木虎も本来は滅茶苦茶強いし 序盤の木虎は年下には慕われたい同年代には舐められたくない年上には認められたいの面倒くさい性質が全開だったからな きちんと本来の動きができればあんなもんよ

23 22/06/03(金)13:10:57 No.934472726

B級なのは納得だけどB級中位にいるのはちょっとおかしくない?上位層ってなる

24 22/06/03(金)13:11:57 No.934472969

理想の上司

25 22/06/03(金)13:12:18 No.934473051

諏訪さんはランク戦エンジョイ勢な気がする

26 22/06/03(金)13:12:31 No.934473111

オッサム諏訪さん水上 作者の好みがわかりやすいな

27 22/06/03(金)13:12:41 No.934473162

戦法がマニアックすぎるから仕方ないよ… なんならB級上位は元A級も多いし…

28 22/06/03(金)13:12:46 No.934473177

>B級なのは納得だけどB級中位にいるのはちょっとおかしくない?上位層ってなる 元A級が2チームも蓋してるから仕方ねぇ…

29 22/06/03(金)13:13:01 No.934473240

>B級なのは納得だけどB級中位にいるのはちょっとおかしくない?上位層ってなる まあ他のチームも弱いわけじゃないからな…

30 22/06/03(金)13:13:28 No.934473362

リーダー適性高い人は遠征だとますます重要になっていくよね スレ画とかザキさんとか

31 22/06/03(金)13:13:37 No.934473403

推理小説が趣味という意外と知的な肝っ玉バクチモンスター

32 22/06/03(金)13:14:36 No.934473628

本人はそこそこの立場で止まって自分より出世した後輩たちに囲まれて変わらず慕われてるのを何も知らない新人から訝しげに思われるのが似合う男

33 22/06/03(金)13:14:56 No.934473700

>東さん新船さんニノ ニノは違う

34 22/06/03(金)13:15:57 No.934473937

A級への門番やってるチームがインチキB級すぎる

35 22/06/03(金)13:16:17 No.934474005

>>東さん新船さんニノ >ニノは違う ニノは周りがサポートしまくってるからな…

36 22/06/03(金)13:16:29 No.934474055

臨時隊長を嵐山か諏訪さんって流れで即嵐山に諏訪さんお願いしますと言われる そのあとニノに丸投げで結局こうなるって言われるも、言ってる対象が丸投げした諏訪さんじゃなくて状況(あるいは加古さん)って辺り、ボーダー内の人望も半端じゃない

37 22/06/03(金)13:16:31 No.934474063

でもよぉ…ニノは掃除もしっかりするし隊員と焼き肉食いに行くし年下に頭下げるんだぜ?

38 22/06/03(金)13:16:40 No.934474102

カゲと太一が割りと良好な関係っぽくて安心した

39 22/06/03(金)13:17:24 No.934474266

>でもよぉ…ニノは掃除もしっかりするし隊員と焼き肉食いに行くし年下に頭下げるんだぜ? それくらいできて普通だよ?!

40 22/06/03(金)13:17:25 No.934474270

分かりやすい先任軍曹枠な気がする

41 22/06/03(金)13:17:48 No.934474374

B級が防衛の主力だし遠征にあんま興味なかったらA狙う意味ないんだよな ボーダーの組織に食い込みたいんだとしても幹部候補はA級B級に関係なく素質見てるし

42 22/06/03(金)13:18:04 No.934474448

>カゲと太一が割りと良好な関係っぽくて安心した 犬もカゲとうまくやるために行動した結果だし あのメンツなのに隊としてはそこそこまとまってるな

43 22/06/03(金)13:18:23 No.934474531

>でもよぉ…ニノは掃除もしっかりするし隊員と焼き肉食いに行くし年下に頭下げるんだぜ? ちゃんと年下にも席に座らせてくれるしな 普通はなかなかああは言えない

44 22/06/03(金)13:18:50 No.934474639

>本人はそこそこの立場で止まって自分より出世した後輩たちに囲まれて変わらず慕われてるのを何も知らない新人から訝しげに思われるのが似合う男 いいよね…

45 22/06/03(金)13:19:24 No.934474777

ニノとちびっこズのやり取り好きだわ

46 22/06/03(金)13:19:35 No.934474827

段取りと仕切りが上手すぎる男…

47 22/06/03(金)13:20:05 No.934474954

>B級が防衛の主力だし遠征にあんま興味なかったらA狙う意味ないんだよな >ボーダーの組織に食い込みたいんだとしても幹部候補はA級B級に関係なく素質見てるし A級は固定給があるから…

48 22/06/03(金)13:21:03 No.934475181

そもそもニノは最初からB級承知の他と違ってチームメイトが隊務規定違反かましたペナルティで勝手に落ちてきただけだろ!?

49 22/06/03(金)13:21:53 No.934475382

年功序列でリーダーにしようとしてたとこ絶対それだけじゃないですよね…?

50 22/06/03(金)13:22:07 No.934475446

本当はA級だけど訳あってB級のやつらが多すぎる…

51 22/06/03(金)13:22:28 No.934475527

ニノはニノなりに新人教育頑張ろうとし始めた段階だろう これからが有望だ

52 22/06/03(金)13:23:08 No.934475696

>本当はA級だけど訳あってB級のやつらが多すぎる… 今はこいつらと渡り合えるくらい実力がないとA級になれないっていうわかりやすい指標になってるよね…

53 22/06/03(金)13:23:39 No.934475823

ユズルとチカを見守り隊のニノ

54 22/06/03(金)13:24:00 No.934475914

逆に言うとこのクラスの人材が複数いないとA級なんてなれないということか ハードル高すぎるわ!

55 22/06/03(金)13:26:04 No.934476375

…犬飼先輩は恨みます

56 22/06/03(金)13:26:04 No.934476377

だいたいA級だけど昇格のルールとかいろいろでB級の番人してるB級上位多くない?

57 22/06/03(金)13:26:34 No.934476485

>そもそもニノは最初からB級承知の他と違ってチームメイトが隊務規定違反かましたペナルティで勝手に落ちてきただけだろ!? きっと東さんとか未来が見えるとかなら事前に解決出来ていたと考えるとB級落ちも妥当と考える事も…

58 22/06/03(金)13:26:48 No.934476541

個々で実力あるヤツらが自分のチームに愛着湧きすぎなのだ

59 22/06/03(金)13:27:07 No.934476605

>逆に言うとこのクラスの人材が複数いないとA級なんてなれないということか >ハードル高すぎるわ! ちょっと見知らぬ異世界に行って情報収集して何か良い感じのレアアイテム貰って来てね! って仕事を任されるんだからハードルはどれだけ高くても良い

60 22/06/03(金)13:27:15 No.934476640

東隊は本気出せばA級だけどトレーニング期間中だからB級

61 22/06/03(金)13:27:18 No.934476648

>ハードル高すぎるわ! でもA級は精鋭だから…遠征に行く可能性もあるし生半可な実力で犠牲になられても困るし…

62 22/06/03(金)13:27:30 No.934476698

リーダーとしては優れてるけど戦闘に関してはそこまで強みないからな諏訪さん 戦術考えたりタイマンで点取ったりとかはそんなにだし チームの雰囲気はいいからヒサトが伸び伸びと育つ

63 22/06/03(金)13:28:26 No.934476922

>東隊は本気出せばA級だけど いやまあコア寺はさすがにもうしばらくは…

64 22/06/03(金)13:29:01 No.934477067

>推理小説が趣味という意外と知的な肝っ玉バクチモンスター 早く趣味の合うパートナーを見つけて結婚してほしいですよね

65 22/06/03(金)13:29:23 No.934477159

試験編でデカいことは特にやってないんだが出るたびに株が上がる男

66 22/06/03(金)13:29:47 No.934477249

>いやまあコア寺はさすがにもうしばらくは… でもヒュース初戦であいつら今までサブトリガーなしでやってたのかよってちょっとビビったぞ

67 22/06/03(金)13:30:05 No.934477332

この人に面倒見てもらってたとわざわざ明言されてる草壁隊長やばない?

68 22/06/03(金)13:30:10 No.934477352

21歳です

69 22/06/03(金)13:30:27 No.934477428

>リーダーとしては優れてるけど戦闘に関してはそこまで強みないからな諏訪さん >戦術考えたりタイマンで点取ったりとかはそんなにだし >チームの雰囲気はいいからヒサトが伸び伸びと育つ 作戦ハマればアタッカーランキング4位で守備に定評のあるの村上をハメ殺せる諏訪隊ですよろしくおねがいします

70 22/06/03(金)13:30:34 No.934477451

東さん1人だけA級にする価値はあるけど教育させた方が未来への投資になるからな…

71 22/06/03(金)13:30:45 No.934477506

>試験編でデカいことは特にやってないんだが出るたびに株が上がる男 仕切ってくれる安心感がすごい…

72 22/06/03(金)13:31:04 No.934477614

B級も選りすぐりの精鋭ではあるんだが B級下位がちょっと弱すぎて中位以上との差がな

73 22/06/03(金)13:31:17 No.934477674

ダブルダブルショットガンの瞬間火力は半端ないからハマれば強いし…

74 22/06/03(金)13:31:28 No.934477722

>この人に面倒見てもらってたとわざわざ明言されてる草壁隊長やばない? 趣味:推理小説

75 22/06/03(金)13:31:49 No.934477804

戦法としてはムラがあるから上行くのは難しいけど そういうとこじゃないんだよなぁ諏訪さんの魅力は

76 22/06/03(金)13:31:55 No.934477833

>>いやまあコア寺はさすがにもうしばらくは… >でもヒュース初戦であいつら今までサブトリガーなしでやってたのかよってちょっとビビったぞ それはそれとして慎重に行こうって言い出した方のはずなのに奥寺がオッサム見つけたからって斬りかかってから三雲発見!する奴だぞ まだまだ迂闊な部分も多い

77 22/06/03(金)13:32:18 No.934477933

東さんは疑いなく幹部候補だろうけど組織の先を見据えた隊員がゴロゴロいるのがヤバすぎるよボーダー…

78 22/06/03(金)13:32:56 No.934478107

>戦法としては堅実すぎるから上行くのは難しいけど >そういうとこじゃないんだよなぁ柿崎さんの魅力は

79 22/06/03(金)13:32:57 No.934478111

でも諏訪さんBBFのモテるモテないグラフだとモテない寄りなんだよな… 男にモテてそうではあるが

80 22/06/03(金)13:33:06 No.934478148

>オッサム見つけたからって斬りかかってから三雲発見!する奴だぞ いやそりゃ序盤でノーマークでソロの三雲いたらそりゃやるでしょ… 1点ゴチ出来るボーナスキャラでしょ

81 22/06/03(金)13:33:14 No.934478171

実際諏訪隊と風間隊が戦ったら勝率どんなもんなんだろうか

82 22/06/03(金)13:33:23 No.934478213

>まだまだ迂闊な部分も多い 中盤以降ならともかく最序盤に三雲発見で即殺しに行くのは当然のムーブじゃねえかな… 殺しきれなかった方が問題なくらいでは

83 22/06/03(金)13:33:27 No.934478226

中学生のオッサムを参謀として信頼してるの良いよね

84 22/06/03(金)13:33:38 No.934478259

社員からも頼られるバイトリーダーみたいなそんな感じ いや実際そうか

85 22/06/03(金)13:33:47 No.934478291

B級は一通り順位と編成が分かると この魔境で4位の王子隊やばいな…ってなる

86 22/06/03(金)13:34:14 No.934478410

>中学生のオッサムを参謀として信頼してるの良いよね オッサムデビュー戦で作戦負けして最後の読みでも負けたからな諏訪さん…印象深いんでしょ

87 22/06/03(金)13:34:43 No.934478524

>>オッサム見つけたからって斬りかかってから三雲発見!する奴だぞ >いやそりゃ序盤でノーマークでソロの三雲いたらそりゃやるでしょ… >1点ゴチ出来るボーナスキャラでしょ 結果論とはいえできなかったからなあ…

88 22/06/03(金)13:34:59 No.934478580

>東さんは疑いなく幹部候補だろうけど組織の先を見据えた隊員がゴロゴロいるのがヤバすぎるよボーダー… 異世界からの侵略者から街を守りたくて自分から残ってる人達だから覚悟が違う もう帰る家も家族も無い人も多いようだし

89 22/06/03(金)13:35:36 No.934478720

>中学生のオッサムを参謀として信頼してるの良いよね 三雲ぉ!何か案だせがついに本編で見れて震える

90 22/06/03(金)13:35:36 No.934478726

>B級は一通り順位と編成が分かると >この魔境で4位の王子隊やばいな…ってなる 隊全体のスピードが統一できててしかも速いのは素直に強い カシモがまだちょっと駒としては弱いけどそのくらい

91 22/06/03(金)13:35:41 No.934478743

>この魔境で4位の王子隊やばいな…ってなる 玉狛+生駒隊戦は結果的に負けだったけど 王子は終始オッサムの思考完全にトレース出来てたからな…

92 22/06/03(金)13:35:44 No.934478758

生駒隊とか王子隊が上に上がれないのは本当に魔境すぎる

93 22/06/03(金)13:35:50 No.934478777

>結果論とはいえできなかったからなあ… それはしのぎきったオッサムすげぇってなりこそすれ評価下げる要因にはならないと思うよ

94 22/06/03(金)13:35:58 No.934478802

>この魔境で4位の王子隊やばいな…ってなる クソゲーに対応も吹っ掛けるのもできる石田隊だ 次に玉駒第2とやるときはもっといやらしい戦術しかけるよ

95 22/06/03(金)13:36:41 No.934478967

>それはしのぎきったオッサムすげぇってなりこそすれ評価下げる要因にはならないと思うよ あの時の修ただ凌ぐだけじゃなくて絵馬の二枚抜き阻止までこなしてるからマジで凄いと思う

96 22/06/03(金)13:36:43 No.934478978

>中学生のオッサムを参謀として信頼してるの良いよね 風間さんと引き分けるのも自分の目で見たしオサムの初陣ではクソゲー押し付けられたし そりゃあ期待も信頼もする

97 22/06/03(金)13:36:52 No.934479002

>>>オッサム見つけたからって斬りかかってから三雲発見!する奴だぞ >>いやそりゃ序盤でノーマークでソロの三雲いたらそりゃやるでしょ… >>1点ゴチ出来るボーナスキャラでしょ >結果論とはいえできなかったからなあ… そこは眼鏡の成長を褒めるところであって弱いくせに放っておくと鬱陶しい眼鏡に即殺しに行くのは何も間違ってない

98 22/06/03(金)13:36:59 No.934479026

>結果論とはいえできなかったからなあ… どっちかっていうとおっくんのミスというより 三雲が成長してたって言う感じ 選択は間違ってないと思うよほっとくとヤバイタイプだし

99 22/06/03(金)13:37:09 No.934479052

生駒隊はまあ…水上が舵取ってるんだろうけど言うこと聞かないやつもいるし…

100 22/06/03(金)13:37:17 No.934479088

スレ画の評価が上がり続けているのでそろそろ試験中に麻雀をやる話でも入れた方がいいと思う

101 22/06/03(金)13:37:56 No.934479240

>生駒隊はまあ…水上が舵取ってるんだろうけど言うこと聞かないやつもいるし… カイくんコントロール出来たらもっと厄介だと思う生駒隊

102 22/06/03(金)13:38:07 No.934479294

やだよ閉鎖環境への持ち込みが麻雀一式

103 22/06/03(金)13:38:17 No.934479329

戦闘員4人のチームの方が強くね? のアンサーとして出てくる旧東隊

104 22/06/03(金)13:38:23 No.934479354

実質b級1位は王子隊だから

105 22/06/03(金)13:38:43 No.934479435

>生駒隊はまあ…水上が舵取ってるんだろうけど言うこと聞かないやつもいるし… 将棋とは違うからな…

106 22/06/03(金)13:38:44 No.934479443

諏訪さんが修を選んだ理由だろうからな ちゃんと期待して選んでもらえてて嬉しい

107 22/06/03(金)13:38:47 No.934479453

>スレ画の評価が上がり続けているのでそろそろ試験中に麻雀をやる話でも入れた方がいいと思う 女の子に麻雀教える大学生とかダメでしょ

108 22/06/03(金)13:39:00 No.934479502

諏訪隊で麻雀好きなのがすわさんとおサノっていうのがいいよね

109 22/06/03(金)13:39:23 No.934479581

オッサム対策に時間かけるタイプだから大丈夫かな…

110 22/06/03(金)13:39:28 No.934479603

>諏訪隊で麻雀好きなのがすわさんとおサノっていうのがいいよね えっちだよね…

111 22/06/03(金)13:39:31 No.934479616

>実質b級1位は王子隊だから 生駒隊じゃないの!?

112 22/06/03(金)13:39:37 No.934479637

>実質b級1位は王子隊だから A級から降格してきた二宮隊影浦隊! とにかく場を荒らしまくって嵐のように駆け抜けた玉狛第二! で上から3つ埋まってるからな…

113 22/06/03(金)13:40:10 No.934479749

>オッサム対策に時間かけるタイプだから大丈夫かな… だから諏訪さんも明日勝てるネタって言ったんだと思う 今日は最悪対策に宛てても仕方ないという判断だろう

114 22/06/03(金)13:40:15 No.934479776

>オッサム対策に時間かけるタイプだから大丈夫かな… 今までの応用でもいいんだ

115 22/06/03(金)13:40:23 No.934479811

>>実質b級1位は王子隊だから >生駒隊じゃないの!? 爆発力は生駒隊だけど 繰り返しやったら王子隊のが勝率高いと思う

116 22/06/03(金)13:40:25 No.934479817

>オッサム対策に時間かけるタイプだから大丈夫かな… まあ一日時間貰ってるから…

117 22/06/03(金)13:40:39 No.934479870

茶野君はどうすれば

118 22/06/03(金)13:40:51 No.934479919

上層部的には東さんももうちょっと伸びて欲しいなー枠だからな…

119 22/06/03(金)13:41:10 No.934479997

最終日に嘘つきブロッコリーの処理能力オーバーさせられるかな…

120 22/06/03(金)13:41:20 No.934480025

閉鎖環境だからこそゴラクは大事な気がしてきた

121 22/06/03(金)13:41:24 No.934480042

>今日は最悪対策に宛てても仕方ないという判断だろう 戦闘シミュ3日目の勝ちは初日の勝ちの4倍点数もらえるからな…

122 22/06/03(金)13:41:45 No.934480122

>オッサム対策に時間かけるタイプだから大丈夫かな… 何と今回は天才ゲーマーの香取先輩もいるんだ

123 22/06/03(金)13:41:48 No.934480134

>茶野君はどうすれば 早撃ちスタイルの才能はあると思う

124 22/06/03(金)13:41:57 No.934480162

隊員減ってるニノ隊はともかくカゲ隊はマジでB級にいちゃ駄目なやつ…

125 22/06/03(金)13:41:57 No.934480165

>爆発力は生駒隊だけど >繰り返しやったら王子隊のが勝率高いと思う 何度も繰り返してやった結果が生駒隊3位王子隊4位だったのでは?

126 22/06/03(金)13:42:24 No.934480274

>>オッサム対策に時間かけるタイプだから大丈夫かな… >何と今回は天才ゲーマーの香取先輩もいるんだ 香取先輩がクソゲーって思う時ってどういうときですか?

127 22/06/03(金)13:43:17 No.934480500

王子隊は5位では?初期も最終も

128 22/06/03(金)13:44:41 No.934480802

影浦隊はあんなに雑なのにA級の風格あるのすごいよね サイドエフェクト持ち近接戦チートとトリオン重戦車とスナイパー1位の弟子が居ればそうもなるだろうが

129 22/06/03(金)13:44:51 No.934480849

>隊員減ってるニノ隊はともかくカゲ隊はマジでB級にいちゃ駄目なやつ… 元A級6位だっけ?

130 22/06/03(金)13:45:12 No.934480917

スレ画は優秀な人だけどチーム順位はまあ妥当な所だと思う

131 22/06/03(金)13:45:36 No.934481008

チーム戦よりも組織の中での隊のあり方重視なのかもな いざって時はスナイパーは引き抜かれてスナイパー組固まってで防錆するし

132 22/06/03(金)13:45:39 No.934481016

メタ的に考えたらユニット数増えた最終日にだけ通用する一発ネタの正解が多分あるんだよな

133 22/06/03(金)13:45:47 No.934481037

上位はほぼA級みたいなもんだからな 中位が魔鏡

134 22/06/03(金)13:45:55 No.934481067

カゲは突然スイッチョフしても落とされないのが強すぎる…

135 22/06/03(金)13:46:19 No.934481175

分かってる範囲だと玉狛に抜かされるまでは常に3位だしね生駒隊

136 22/06/03(金)13:47:15 No.934481386

>カゲは突然スイッチョフしても落とされないのが強すぎる… 3~4回は死ぬよねあれ…

137 22/06/03(金)13:47:28 No.934481429

>スレ画は優秀な人だけどチーム順位はまあ妥当な所だと思う B級最上位からA級は単に優秀なだけじゃどうにもならん化け物の集団だしな

138 22/06/03(金)13:48:22 No.934481617

>スレ画は優秀な人だけどチーム順位はまあ妥当な所だと思う 隊長も隊員も優秀だけど秀でたエースが居ないとやっぱ難しいね

139 22/06/03(金)13:49:48 No.934481932

スイッチョフは初見で決まれば上位アタッカーも食えただろうけど相手がよりによってカゲだったのが…

140 22/06/03(金)13:49:53 No.934481946

対風間隊用構成で普通に戦ってるのがすごい 片方のショットガンをスラッグ弾とかにしても良さそうなのに

141 22/06/03(金)13:50:20 No.934482047

ランク付けされたらBって舐められがちだけどB級にもオンリーワンとか優秀な指揮官はいるって話であって優秀なのにB級は不釣り合い!A相当!とかって話じゃないよ むしろA級舐めすぎだよ

142 22/06/03(金)13:50:50 No.934482164

>>この人に面倒見てもらってたとわざわざ明言されてる草壁隊長やばない? >趣味:推理小説 抱けッッ

143 22/06/03(金)13:51:31 No.934482301

あとは面攻撃だから盾割りづらいのがネックなくらいか 守りきれないとこに流れ弾当たる率高くはなるけど

144 22/06/03(金)13:51:33 No.934482309

2人くらいの女子から狙われてるよね諏訪さん

145 22/06/03(金)13:51:37 No.934482323

生駒隊が特別な事情のないB級の中で最もA級昇格に近いと言われるとまぁそうだよね

146 22/06/03(金)13:51:38 No.934482326

B級中位でも単体ならA級でもやっていける人材が一人はいるからな…

147 22/06/03(金)13:52:08 No.934482427

A級は月給でB級は歩合制だから正社員とバイトくらい扱い違うからな そう簡単に上がられても困るだからこうして元A級2隊で蓋をする

148 22/06/03(金)13:52:22 No.934482469

A級は隊の強さで合って個人戦ランク上位はBにもたくさんいるしね

149 22/06/03(金)13:52:45 No.934482541

>生駒隊が特別な事情のないB級の中で最もA級昇格に近いと言われるとまぁそうだよね おそらくA級に一番求められるであろう安定感がすごい

150 22/06/03(金)13:53:04 No.934482628

諏訪臨時隊アタリすぎるよ 香取も意外と大人しいし

151 22/06/03(金)13:53:49 No.934482829

>A級は月給でB級は歩合制だから正社員とバイトくらい扱い違うからな >そう簡単に上がられても困るだからこうして元A級2隊で蓋をする 再昇格解禁時期も不明な懲罰降格×2が殿堂入り枠じゃないのひどすぎる

152 22/06/03(金)13:53:56 No.934482850

>諏訪臨時隊アタリすぎるよ >香取も意外と大人しいし オッサムでのガス抜きがプラス方向に作用してるのがいい

153 22/06/03(金)13:54:20 No.934482955

カトリンが噛みつける立場の相手がメガネしか居なくて メガネは外部からの攻撃にはめっぽう強いからな…

154 22/06/03(金)13:54:32 No.934483004

あ、はい

155 22/06/03(金)13:54:34 No.934483008

>諏訪臨時隊アタリすぎるよ >香取も意外と大人しいし あの面子のフォロー力とサンドバッグ力でもって ようやくあのレベルまで抑え込めてるだけだから…

156 22/06/03(金)13:54:34 No.934483009

やはりカトリーヌには玉狛のメガネがお似合い…

157 22/06/03(金)13:54:39 No.934483028

>A級は隊の強さで合って個人戦ランク上位はBにもたくさんいるしね でもA級1位と2位はゴリゴリの個人パワー隊なんだよな…

158 22/06/03(金)13:54:58 No.934483087

>再昇格解禁時期も不明な懲罰降格×2が殿堂入り枠じゃないのひどすぎる 逆にそいつら超えられるなら文句なくA級ってことだろ? 合理的!

159 22/06/03(金)13:55:18 No.934483157

臨時諏訪隊はカトリンを受け止める体制が出来過ぎてる…

160 22/06/03(金)13:55:44 No.934483257

生駒隊は元A級の二チームの蓋が外れて海の安定感が伸びたらAも狙えるのかな

161 22/06/03(金)13:55:55 No.934483307

>>諏訪臨時隊アタリすぎるよ >>香取も意外と大人しいし >オッサムでのガス抜きがプラス方向に作用してるのがいい オッサムファンの未来操る先輩の陰ながらの支えいいよね…

162 22/06/03(金)13:55:59 No.934483333

エースがいないと上位狙うのはキツいと思う

163 22/06/03(金)13:56:14 No.934483392

香取も思う所あって自制してるでしょアレで

164 22/06/03(金)13:56:31 No.934483454

いい子ちゃんだらけの古寺隊は見どころ少なくてあんまりA級評価入ってない罠があるからカトリーヌはマッチポンプポイント生成機としても優秀だぞ!

165 22/06/03(金)13:56:32 No.934483455

今のところは臨時諏訪隊はそこまで大過なくやってこれてるけど まだ爆弾は燻ってるし今後シミュの駒数増えていくなと修の不利は大きくなるし 最後に長時間試験があるから波乱もちゃんと期待出来る

166 22/06/03(金)13:56:52 No.934483528

>>生駒隊が特別な事情のないB級の中で最もA級昇格に近いと言われるとまぁそうだよね >おそらくA級に一番求められるであろう安定感がすごい 突破力がある 連携もできる アドリブもできる 戦略と指揮力もある なにより意思統一ができていて命令が確実に実行される

167 22/06/03(金)13:57:17 No.934483612

やはりカトオサか…

168 22/06/03(金)13:57:29 No.934483657

>2人くらいの女子から狙われてるよね諏訪さん 誰と誰だ! 草壁とおさのか?

169 22/06/03(金)13:57:32 No.934483667

>あとは面攻撃だから盾割りづらいのがネックなくらいか >守りきれないとこに流れ弾当たる率高くはなるけど 射程捨てて火力上げてるからむしろ割りやすい 実際二人がかりなら村上が近づけないくらい ちなみに諏訪ショットガンを参考にしたのが弓場銃

170 22/06/03(金)13:57:52 No.934483732

>香取も思う所あって自制してるでしょアレで それ差し引いてもあれで他ふたりがおっきーういちゃんでなかったら 絶対数回は大爆発してると思う

171 22/06/03(金)13:58:06 No.934483781

>いい子ちゃんだらけの古寺隊は見どころ少なくてあんまりA級評価入ってない罠があるから もしかしたらこれ評価出来ないA級隊員の評価が上がらないのでは

172 22/06/03(金)13:58:11 No.934483797

>>>生駒隊が特別な事情のないB級の中で最もA級昇格に近いと言われるとまぁそうだよね >>おそらくA級に一番求められるであろう安定感がすごい >突破力がある >連携もできる >アドリブもできる >戦略と指揮力もある >なにより意思統一ができていて命令が確実に実行される (何か勝手に突っ込んで落ちる海)

173 22/06/03(金)13:58:16 No.934483822

>香取も思う所あって自制してるでしょアレで まあなんかジャクソン心配でそっちに感情リソース少しもっていかれてるみたいなとこある

174 22/06/03(金)13:58:35 No.934483913

>>2人くらいの女子から狙われてるよね諏訪さん >笹森日佐人

175 22/06/03(金)13:58:45 No.934483954

香取と華ちゃんを玉狛第2に引き抜けば安定するのでは?と思ったけどどうだろうか

176 22/06/03(金)13:58:47 No.934483960

>(何か勝手に突っ込んで落ちる海) 海を落としたチームはヘイト買うから罠だぞ

177 22/06/03(金)13:58:55 No.934483992

>逆にそいつら超えられるなら文句なくA級ってことだろ? 合理的! ニノ隊なんかは万全の状態じゃないしそのうえでまともにやりあえないならA級じゃないよって言われたらまあそうだよなって

178 22/06/03(金)13:58:58 No.934484008

生駒隊安定感あんのにルーキーののびしろも感じさせるのズルい

179 22/06/03(金)13:59:03 No.934484026

臨時諏訪隊はカトリーヌが爆弾枠だけど仮に+でウルティマとかきくっちーぶち込んでも崩れなさそうなくらいには安定感ある

180 22/06/03(金)13:59:15 No.934484063

B級中位以上のエースはA級の隊員としてもやっていける力はあるよね その上で上位やA級目指すなら全体のパワーを上げないと難しいってのは良いバランスだと思う

181 22/06/03(金)13:59:26 No.934484109

>香取と華ちゃんを玉狛第2に引き抜けば安定するのでは?と思ったけどどうだろうか ゴリッゴリの城戸派だぞあの二人

182 22/06/03(金)13:59:36 No.934484144

>ちなみに諏訪ショットガンを参考にしたのが弓場銃 射程内に入って攻撃出来たらほぼ無敵のダブルショットガンを参考に その射程をギリギリまで伸ばしたのが弓場ちゃんで その射程の外からアタッカー出来るようにしたのがイコさんだったっけ

183 22/06/03(金)14:00:16 No.934484272

>(何か勝手に突っ込んで落ちる海) 反省した海はそのあと駆け引きしようとしたしよくやってるよ オビニャン少年が一枚上手だっただけ

184 22/06/03(金)14:00:22 No.934484293

>ゴリッゴリの城戸派だぞあの二人 過去がね…

185 22/06/03(金)14:00:24 No.934484298

>>いい子ちゃんだらけの古寺隊は見どころ少なくてあんまりA級評価入ってない罠があるから >もしかしたらこれ評価出来ないA級隊員の評価が上がらないのでは 今月の話見てても思ったけど「今日なんか面白いことあった?」って感じでみんなでハイライト共有するからそもそもトラブルが起きない優秀な隊にポイントが入りづらくなって 誰かがトラブル起こしてそれをみんなで解決する方が差し引きプラスになるのは評価側にとっても罠だよね

186 22/06/03(金)14:00:26 No.934484304

>香取と華ちゃんを玉狛第2に引き抜けば安定するのでは?と思ったけどどうだろうか いろんな意味で無理すぎる…

187 22/06/03(金)14:00:39 No.934484334

>オビニャン少年が一枚上手だっただけ ァ!

188 22/06/03(金)14:00:40 No.934484340

ランク戦中位の点数殆ど差がなかったよな 伸びしろ枠がいるチームは強くなりそう

189 22/06/03(金)14:00:41 No.934484341

>ニノ隊なんかは万全の状態じゃないしそのうえでまともにやりあえないならA級じゃないよって言われたらまあそうだよなって カゲ隊はメンバーはそのままでBに降りてるのにそれより上に陣取ってるニノ隊なんなんだ…

190 22/06/03(金)14:00:44 No.934484352

>>香取と華ちゃんを玉狛第2に引き抜けば安定するのでは?と思ったけどどうだろうか >ゴリッゴリの城戸派だぞあの二人 第一次大規模侵攻で家族と家失ってるしそれがきっかけでボーダー入ってるから 仲良くしようぜとか言われてもざけんなとしか言えないでしょ

191 22/06/03(金)14:01:44 No.934484574

>カゲ隊はメンバーはそのままでBに降りてるのにそれより上に陣取ってるニノ隊なんなんだ… ニノが反則すぎるからなぁ

192 22/06/03(金)14:01:56 No.934484601

>ニノ隊なんかは万全の状態じゃないしそのうえでまともにやりあえない​ならA級じゃないよって言われたらまあそうだよなって とはいえルールにない理由で機会を得られもしないってのは 頭に蓋かかってる感が付きまとうから成長に良くない面もあるかもしれん…

193 22/06/03(金)14:02:01 No.934484620

>カゲ隊はメンバーはそのままでBに降りてるのにそれより上に陣取ってるニノ隊なんなんだ… 冴えない女はいなくなったが戦術や指揮周りの能力アップでチームパワーはむしろ上がってるまであるからな…

194 22/06/03(金)14:02:08 No.934484644

脳内ではオッサムに期待しつつそれを公にしない 出来ればオッサムの手柄だしだめでも多分自分のせいにするんだろうなあ

195 22/06/03(金)14:02:12 No.934484651

>今月の話見てても思ったけど「今日なんか面白いことあった?」って感じでみんなでハイライト共有するからそもそもトラブルが起きない優秀な隊にポイントが入りづらくなって >誰かがトラブル起こしてそれをみんなで解決する方が差し引きプラスになるのは評価側にとっても罠だよね そういう派手な部分だけ評価してないかって審査側も上層部から見られてるだろうからね

196 22/06/03(金)14:02:14 No.934484660

派閥の問題は今よりも遠征が始まってからがヤバいんだよな

197 22/06/03(金)14:02:46 No.934484748

>>ニノ隊なんかは万全の状態じゃないしそのうえでまともにやりあえないならA級じゃないよって言われたらまあそうだよなって >カゲ隊はメンバーはそのままでBに降りてるのにそれより上に陣取ってるニノ隊なんなんだ… 影浦隊が割と個々で好きに動くタイプだからタイマン最強のニノと相性悪いよね 不意打ち決めても相打ちだし

198 22/06/03(金)14:03:00 No.934484789

>ニノが反則すぎるからなぁ 単にトリオン大きいのは有利で強いってだけだ 何も問題はない

199 22/06/03(金)14:03:24 No.934484865

>誰かがトラブル起こしてそれをみんなで解決する方が差し引きプラスになるのは評価側にとっても罠だよね キツネさんとか「トラブルを起こさないのが一番なんだがねえ」みたいな話してたしその辺折込済みでのA級評価とA級の評価を評価するって体制なんだろうな…

200 22/06/03(金)14:03:46 No.934484943

>冴えない女はいなくなったが戦術や指揮周りの能力アップでチームパワーはむしろ上がってるまであるからな… いなくなった分成長してるわけでA級が別に戦力として頭打ちなわけじゃないっていう

201 22/06/03(金)14:03:49 No.934484953

Aランクで玉狛がやっていくとしたら流石にオッサムがきつすぎる… まあこっから先ランク戦やらない気もするが

202 22/06/03(金)14:03:51 No.934484962

A級の評価が=結果というわけでもないだろうしね

203 22/06/03(金)14:03:58 No.934484981

まあマキリサはその辺キチッとしてくれるだろう…

204 22/06/03(金)14:04:23 No.934485057

これが終わったら遠征しそうだもんな…

205 22/06/03(金)14:04:27 No.934485070

>いなくなった分成長してるわけでA級が別に戦力として頭打ちなわけじゃないっていう 忘れがちだけど誰であれ成長の余地はその人なりにあるし 順位付けだっていつまでも同じじゃないんだよな…

206 22/06/03(金)14:04:52 No.934485176

>ランク付けされたらBって舐められがちだけどB級にもオンリーワンとか優秀な指揮官はいるって話であって優秀なのにB級は不釣り合い!A相当!とかって話じゃないよ >むしろA級舐めすぎだよ B級って言葉の響きがあれだけど B級はボーダーの主力でA級は精鋭だからね

207 22/06/03(金)14:04:58 No.934485192

>これが終わったら遠征しそうだもんな… あくまであっちに行くまでの手段だからなランク戦

208 22/06/03(金)14:05:09 No.934485227

スレ画がB級中位にいるのはボーダーの層の厚さの表れだと思うよ

209 22/06/03(金)14:05:21 No.934485263

>なんでB級にいるんだろう… 実力

210 22/06/03(金)14:05:26 No.934485287

二ノがクソ強いのはそうなんだが 反則ユニットとしては東さんも相当ズルいので…

211 22/06/03(金)14:05:43 No.934485338

B級が主力防衛部隊でA級が特別任務とか攻勢側という印象

212 22/06/03(金)14:05:43 No.934485342

あと二宮隊はROUND8で玉狛とぶつかるまで全員生存してたのも強いな… 辻ちゃんも犬飼ってないもとにかく優秀すぎる

213 22/06/03(金)14:06:26 No.934485497

罰則でBに居る組は実力はAだもんな…

214 22/06/03(金)14:06:29 No.934485516

古寺隊は優秀なのはわかってても古寺くんちゃんとまとめてるね!以外コメントしづらいから他の隊員に評価入らないのはA級の見る目というよりシステムの問題だよね それに対してA級はどうするのが正解なのか

215 22/06/03(金)14:06:43 No.934485557

書き込みをした人によって削除されました

216 22/06/03(金)14:06:57 No.934485609

いい子ちゃん隊がポイント稼ぎづらい問題はまあ絶対どこかで触れてくるよね

217 22/06/03(金)14:07:27 No.934485705

じゃあなんですか 超有能アタッカーと超有能シューターと超有能ガンナーが揃ってたらA級相当だっていうんですか そうです

218 22/06/03(金)14:07:52 No.934485787

まさか王子隊が漫才してるのもポイント稼ぎの為の計算…!?

219 22/06/03(金)14:08:00 No.934485818

>隊全体のスピードが統一できててしかも速いのは素直に強い >カシモがまだちょっと駒としては弱いけどそのくらい 特級術師連れてこないで

220 22/06/03(金)14:08:13 No.934485852

A級とB級の差はチームとしての差だしな結局

221 22/06/03(金)14:08:19 No.934485873

>あと二宮隊はROUND8で玉狛とぶつかるまで全員生存してたのも強いな… >辻ちゃんも犬飼ってないもとにかく優秀すぎる 語弊を恐れず言えばヒュースを潰していつもの二宮隊が勝つ流れになるように 他の部隊が犬飼に操られてた形になってるのが反省点か…

222 22/06/03(金)14:08:29 No.934485902

>じゃあなんですか >超有能アタッカーと超有能シューターと超有能ガンナーが揃ってたらA級相当だっていうんですか >そうです つまりA級一位がそれってことだな

223 22/06/03(金)14:08:54 No.934485995

>語弊を恐れず言えばヒュースを潰していつもの二宮隊が勝つ流れになるように >他の部隊が犬飼に操られてた形になってるのが反省点か… でもヒュースフリーにしたらそれはそれで恐ろしいじゃん…

224 22/06/03(金)14:09:03 No.934486016

>まさか王子隊が漫才してるのもポイント稼ぎの為の計算…!? イコ飯のギャップで加点めっちゃ入ったからな…

225 22/06/03(金)14:09:22 No.934486069

>>じゃあなんですか >>超有能アタッカーと超有能シューターと超有能ガンナーが揃ってたらA級相当だっていうんですか >>そうです >つまりA級一位がそれってことだな ガンナーが見当たらないようだが…

226 22/06/03(金)14:09:46 No.934486148

下位が上がってくにはどうすればいいの…

227 22/06/03(金)14:09:56 No.934486184

こっから先チカオラやチカ狙撃が普通に出来る様になるなら本当にオッサムやることなくなるんだよな…

228 22/06/03(金)14:09:56 No.934486188

オペレーターの能力が比べにくいけどA級相当ってどんなもんなんだろう

229 22/06/03(金)14:09:57 No.934486196

>語弊を恐れず言えばヒュースを潰していつもの二宮隊が勝つ流れになるように >他の部隊が犬飼に操られてた形になってるのが反省点か… あそこ犬飼の立ち回り上手かったよね ブロッコリーは弓場ちゃんだけならギリギリ耐えられたかもしれないけど犬飼も加わって落とされたし 指揮能力そのものはそこまで高いってわけじゃないけど全体を見てるし盤面の動かし方をわかってるいやらしいムーブだった

230 22/06/03(金)14:10:26 No.934486283

>>語弊を恐れず言えばヒュースを潰していつもの二宮隊が勝つ流れになるように >>他の部隊が犬飼に操られてた形になってるのが反省点か… >でもヒュースフリーにしたらそれはそれで恐ろしいじゃん… その場にいるメンバーを考えるとヒュースを速攻で倒しつつ チームとしての人数差を活かして犬飼を落とせればよかったかな どっちもそんな簡単に死なないから理想論だけど…

231 22/06/03(金)14:10:29 No.934486292

>ガンナーが見当たらないようだが… 唯我はカメレオン持ってるからな

232 22/06/03(金)14:10:56 No.934486379

>下位が上がってくにはどうすればいいの… 囲んで一斉にハウンドを撃つ ハウンドストームは決まれば超強力です!

233 22/06/03(金)14:11:01 No.934486395

修はゆーまの事とかなければ諏訪隊の子になった方が気楽にやれそうだよな

234 22/06/03(金)14:11:08 No.934486408

会話しかしてないのに面白いの凄い…

235 22/06/03(金)14:11:33 No.934486502

>下位が上がってくにはどうすればいいの… 強くなる 賢くなる

236 22/06/03(金)14:11:39 No.934486528

>でもヒュースフリーにしたらそれはそれで恐ろしいじゃん… 理想論を言うならああ言う場で犬飼をヒュースにぶつけて死なせられるようにすべきなのかも

237 22/06/03(金)14:11:41 No.934486542

>会話しかしてないのに面白いの凄い… それ毎月言われてるから

238 22/06/03(金)14:11:43 No.934486554

修はヒュースが文句言わない程度には前線指揮能力高いんだけど無視されがちだな

239 22/06/03(金)14:12:04 No.934486618

>下位が上がってくにはどうすればいいの… トラッパーのいる松代隊とかは伸び代あると思うけど茶野隊とか隊長の指揮が陽太郎未満だしもう無理じゃない?

240 22/06/03(金)14:12:07 No.934486634

雷蔵と一緒に元A級だった疑惑の人

241 22/06/03(金)14:13:23 No.934486891

>下位が上がってくにはどうすればいいの… 個人ランク戦で目立ってる大物ルーキーをスカウト

242 22/06/03(金)14:13:40 No.934486955

>下位が上がってくにはどうすればいいの… 落とされてそこから学ぶのもランク戦の意義だ

243 22/06/03(金)14:13:45 No.934486967

>下位が上がってくにはどうすればいいの… マスターになりながら上位チームを研究してメタ貼れるチーム戦術を磨く

244 22/06/03(金)14:13:49 No.934486976

Bの下位と中位の間にはチーム単位で作戦行動しっかり取れるか見たいな壁がある

245 22/06/03(金)14:14:09 No.934487044

>陽太郎未満 言い方!

246 22/06/03(金)14:14:11 No.934487053

たしかに何かをやらかして格上を食うという点では修が一番怖い

247 22/06/03(金)14:14:31 No.934487147

こなみ先輩たちと一回戦って見て欲しい

248 22/06/03(金)14:14:53 No.934487219

玉狛第二だって時間制限あるから無茶しただけだしな…

249 22/06/03(金)14:15:13 No.934487296

ランク戦は高ランカーの先輩が実況解説してくれるのがありがたいと思う

250 22/06/03(金)14:15:38 No.934487385

>生駒隊が特別な事情のないB級の中で最もA級昇格に近いと言われるとまぁそうだよね 生駒隊は出てきてるA級隊員と比べると微妙に隊員の力が足りてない感がある

251 22/06/03(金)14:15:49 No.934487427

>玉狛第二だって時間制限あるから無茶しただけだしな… 遊真とヒュースの件がなかったら今シーズンは分析に徹して来シーズン一気にまくるとかやってたかもしれないよね

252 22/06/03(金)14:16:40 No.934487578

ニノカゲは間違いなく理不尽なんだけどこの2チーム相手への回答無しにAに上がっても多分悲劇だし…

253 22/06/03(金)14:17:46 No.934487779

修そもそもBに上がったのもチーム組んだのも最近の話だから1シーズンで上がってくるのは駒の強さ以上の作戦立案があるんだよな…

254 22/06/03(金)14:17:51 No.934487801

下位が取れる最強の一手「東さんに土下座」

255 22/06/03(金)14:18:20 No.934487909

B級の話してて今気づいちゃったんだけど もしかして修ってすごいんじゃない!? いやすごいのは知ってるけどすごくすごいのよ!

256 22/06/03(金)14:18:26 No.934487924

玉狛第二は運が味方したかというとむしろ不運続きだったな…ってチームだよね

257 22/06/03(金)14:19:01 No.934488033

>修そもそもBに上がったのもチーム組んだのも最近の話だから1シーズンで上がってくるのは駒の強さ以上の作戦立案があるんだよな… 毎回初見殺ししてくるこのクソチーム!

258 22/06/03(金)14:19:07 No.934488055

おっさむ凄いのはもちろんだけどメガネをかけた優しさが何気にヤバいんだよな玉狛

259 22/06/03(金)14:19:09 No.934488060

玉狛のファン代表来たな…

260 22/06/03(金)14:19:22 No.934488100

自分達のチームの動き確立出来てB級 対戦相手のメタ張り出来てB級中位くらいのイメージある

261 22/06/03(金)14:19:35 No.934488137

>メガネをかけた優しさが何気にヤバいんだよな玉狛 だってあの人A級のオペだし…

262 22/06/03(金)14:20:00 No.934488212

修は凄いんだけど別に不利を覆して地の白兵戦能力が上がったわけではないから 今後もずっと危うい橋を渡り続ける必要があるので安心してほしい

263 22/06/03(金)14:20:18 No.934488277

隊長なりたてで指揮6あるのマジで偉いよオッサム 隊長は茶野以外最低5はある中で初期6って評価は大きい

264 22/06/03(金)14:20:33 No.934488332

>自分達のチームの動き確立出来てB級 ここが中位 >対戦相手のメタ張り出来てB級中位くらいのイメージある それ+その隊にA並の何かがあるのが上位なイメージ

265 22/06/03(金)14:20:51 No.934488393

>修そもそもBに上がったのもチーム組んだのも最近の話だから1シーズンで上がってくるのは駒の強さ以上の作戦立案があるんだよな… 作中でも久我は強いけどちゃんとチームで当たれば落とせるってちょいちょい言われてるからね 下位はごり押して中位は作戦で誤魔化して上位はごまかせなかったから初見殺し追加してとどめのカナダ人

266 22/06/03(金)14:21:00 No.934488417

>おっさむ凄いのはもちろんだけどメガネをかけた優しさが何気にヤバいんだよな玉狛 即席4人チームでオペに負荷かけてくる作戦取られて失敗フラグ立ちまくってたのに結局アラートミスちょっとくらいで終わったからな…

267 22/06/03(金)14:21:24 No.934488510

>修は凄いんだけど別に不利を覆して地の白兵戦能力が上がったわけではないから >今後もずっと危うい橋を渡り続ける必要があるので安心してほしい RTAしてんのはタイムリミットがあるからだし目標達成したらもう危ない橋を渡り続ける必要はないよ なんか別の目標に向けて渡り続けそうだが

268 22/06/03(金)14:21:29 No.934488523

水上の戦術を評価してる人でも+1止まりだと(流石にどうかと思うけど…)って脳内では葛藤してんのかなと思う

269 22/06/03(金)14:21:41 No.934488573

玉狛は基本先輩が過剰に導かないのもしっかりしてるよね 戦闘訓練はするけど作戦立案は第二勢でやってるし

270 22/06/03(金)14:22:36 No.934488774

Aのランク戦は個人用の試作トリガーが絡んでくるだろうから より隊員一人ひとりの性能がピーキーになった戦いになるんだろうな

271 22/06/03(金)14:22:38 No.934488782

>水上の戦術を評価してる人でも+1止まりだと(流石にどうかと思うけど…)って脳内では葛藤してんのかなと思う 結果出してるなら文句言わないってドライな考えの奴が多いんだよな そんな中普通にブチギレてるコナセンが癒し

272 22/06/03(金)14:22:38 No.934488785

>RTAしてんのはタイムリミットがあるからだし目標達成したらもう危ない橋を渡り続ける必要はないよ >なんか別の目標に向けて渡り続けそうだが つまり今後も危ない橋を渡り続けるって事だろ レプリカ先生奪還までまだずいぶんかかりそうだし

273 22/06/03(金)14:22:42 No.934488800

>おっさむ凄いのはもちろんだけどメガネをかけた優しさが何気にヤバいんだよな玉狛 中位の下の方のオペが軒並み合計34で小夜子が一個抜けて35トップ部隊のひゃみさんで37のところにお出しされる合計39 ちょっと強すぎる…

274 22/06/03(金)14:23:13 No.934488908

オサムはニノミヤさんを倒せるからな fu1128204.jpg

275 22/06/03(金)14:23:35 No.934489010

修の一番の怖さはなりふり構わなさだ 初見殺しに助っ人外国人に自分の弱さも計算に入れたブラフ

276 22/06/03(金)14:24:05 No.934489131

あの強メガネ代表トリオン1であれだからな…

277 22/06/03(金)14:24:17 No.934489184

>より隊員一人ひとりの性能がピーキーになった戦いになるんだろうな つっても試作トリガー色々使うのは加古隊位じゃない? それはそれとして尖った性能の人多そうではあるけど

278 22/06/03(金)14:25:22 No.934489402

諏訪隊で作戦立案する人っていなさそうだしその点も評価されてるんだろうか

279 22/06/03(金)14:25:33 No.934489438

>修の一番の怖さはなりふり構わなさだ >初見殺しに助っ人外国人に自分の弱さも計算に入れたブラフ 今月ラストの振りから一体どんな外道戦術を思いつくんだろうか…

280 22/06/03(金)14:25:47 No.934489479

>中位の下の方のオペが軒並み合計34で小夜子が一個抜けて35トップ部隊のひゃみさんで37のところにお出しされる合計39 >ちょっと強すぎる… 東さん仕込みのオペへの負荷かけられまくってようやく1ミスするだけに留まってるからな…

281 22/06/03(金)14:25:57 No.934489508

>修の一番の怖さはなりふり構わなさだ >初見殺しに助っ人外国人に自分の弱さも計算に入れたブラフ 必要とあらば自分の命もベットするからな…

282 22/06/03(金)14:26:05 No.934489535

加古隊は試作トリガーにスイッチボックスにまだよくわからないハウンド改とか謎が多い それでもA級じゃ比較的下の方だからマジで魔境だなとは思う

283 22/06/03(金)14:27:32 No.934489840

アドリブで初見殺しの作戦を思いつけるのは遠征メンバーとしてはかなり有用な要素になるよね

284 22/06/03(金)14:28:16 No.934489989

>水上の戦術を評価してる人でも+1止まりだと(流石にどうかと思うけど…)って脳内では葛藤してんのかなと思う 戦術としては今のところ最適解だけどてるてる可哀想 論破するのも作戦考えると間違ってないけどちょっとなあ~ みたいなのが多そう

285 22/06/03(金)14:28:41 No.934490065

ボーダー面倒見のいい人達多いよね 関わり合いがない隊とかむしろ可哀想になる

286 22/06/03(金)14:28:52 No.934490107

>必要とあらば自分の命もベットするからな… とはいえ命を捨てる時はさすがに勇気が要るようだし…

287 22/06/03(金)14:28:53 No.934490112

この作者のことだからネタは今まで開示された情報から持ってるんだろうけど どんなのかは想像できんな

288 22/06/03(金)14:29:26 No.934490214

なんならランクが上がれば上がるほど素のトリガー多いからな…

289 22/06/03(金)14:30:06 No.934490326

>論破するのも作戦考えると間違ってないけどちょっとなあ~ >みたいなのが多そう でもそれが唯我っちなら?

290 22/06/03(金)14:30:57 No.934490525

>ボーダー面倒見のいい人達多いよね >関わり合いがない隊とかむしろ可哀想になる 基本的に街の防衛の為に集まった地元民だから仲良くするしわざわざ険悪な雰囲気になるような事をする理由は無いんだ 関西からのスカウト組は何でそんなに馴染んでるん?

291 22/06/03(金)14:31:07 No.934490565

>この作者のことだからネタは今まで開示された情報から持ってるんだろうけど >どんなのかは想像できんな 姿見せて逃げてワイヤー陣に誘導するとか?

292 22/06/03(金)14:31:18 No.934490597

>この作者のことだからネタは今まで開示された情報から持ってるんだろうけど >どんなのかは想像できんな 言われてるのはシミュ中に電話作戦かな

293 22/06/03(金)14:31:28 No.934490640

>なんならランクが上がれば上がるほど素のトリガー多いからな… カスタム品や試作品はあくまでカスタム品や試作品であって別に強いわけじゃないからな…

294 22/06/03(金)14:31:36 No.934490674

>>この作者のことだからネタは今まで開示された情報から持ってるんだろうけど >>どんなのかは想像できんな >言われてるのはシミュ中に電話作戦かな 外道すぎる

295 22/06/03(金)14:31:55 No.934490743

>でもそれが唯我っちなら? 唯我ならまあ構わんな……って考え方の方が駄目なんじゃねえかな!

296 22/06/03(金)14:32:18 No.934490836

唯我っちは普段からやらかしまくってるからてるてると比べらんないよなあ…

297 22/06/03(金)14:32:36 No.934490897

>関西からのスカウト組は何でそんなに馴染んでるん? イコさんの人柄のせい

298 22/06/03(金)14:32:45 No.934490936

戦闘中にイタ電作戦はペンチ眼鏡ならやりかねないのが怖い

299 22/06/03(金)14:32:56 No.934490979

操作キャラ増えた分、雑魚の修ユニットをかかしにするとか

300 22/06/03(金)14:33:00 No.934490993

>でもそれが唯我っちなら? それは照ちゃんが特別なんじゃなくて唯我っちが特別ですよね?

301 22/06/03(金)14:33:03 No.934491004

>なんならランクが上がれば上がるほど素のトリガー多いからな… 基本的な素質のある中で既存のトリガーがピッタリとハマる奴は当然強くなって上に行くわけだ…

302 22/06/03(金)14:33:17 No.934491054

>水上の戦術を評価してる人でも+1止まりだと(流石にどうかと思うけど…)って脳内では葛藤してんのかなと思う 初日で得点は取れる作戦ではあるけど 二日目以降に予測外の事態が起きた時にチームメンバーの協力を得にくい、得れたとしても敵との練度に差がつくから得点落としやすくなる っていうリスクも内包してる作戦なので3日完走できて始めてちゃんと評価できるってのもあるだろう

303 22/06/03(金)14:34:19 No.934491277

空閑が隊長やってたらどうなってたんだろうな玉狛第二

304 22/06/03(金)14:35:48 No.934491583

太刀川は感情的に見えて誰よりドライで広い目で見てたな…なんか怖いわ…

305 22/06/03(金)14:36:53 No.934491832

>太刀川は感情的に見えて誰よりドライで広い目で見てたな…なんか怖いわ… リアルの戦争をゲームかなんかみたいにエンジョイやり込み勢してるやべーやつだからな

306 22/06/03(金)14:37:01 No.934491855

ブロッコリーが推定19人同時操作を出来ない限り 前日に不和を起こしてまで守った嘘を翌朝にバラして土下座しないと間に合わなくなるからな…

307 22/06/03(金)14:37:12 No.934491896

>戦闘中にイタ電作戦はペンチ眼鏡ならやりかねないのが怖い A級からドマイナスくらうわ!

308 22/06/03(金)14:38:17 No.934492152

>>戦闘中にイタ電作戦はペンチ眼鏡ならやりかねないのが怖い >A級からドマイナスくらうわ! 今月のレスポンチみたいに「さすがに駄目でしょ!」「いやルールの範囲内だ」みたいなレスポンチになってプラマイ同じくらいに収まると思う

309 22/06/03(金)14:38:25 No.934492183

>前日に不和を起こしてまで守った嘘を翌朝にバラして土下座しないと間に合わなくなるからな… ブロッコリーは必要ならやるだろうな…

310 22/06/03(金)14:38:46 No.934492258

>>戦闘中にイタ電作戦はペンチ眼鏡ならやりかねないのが怖い >A級からドマイナスくらうわ! でも敵軍の回線をハックして司令官に電話して指揮を狂わせるのは使えるぞ…!

311 22/06/03(金)14:39:48 No.934492497

>太刀川は感情的に見えて誰よりドライで広い目で見てたな…なんか怖いわ… 黒鳥争奪戦の時もこれくらい言えてただろ!

312 22/06/03(金)14:40:26 No.934492655

>戦闘中にイタ電作戦はペンチ眼鏡ならやりかねないのが怖い やるけどすぐに着信拒否されて効果無くならない?

↑Top