22/06/03(金)12:22:10 人体を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)12:22:10 No.934458242
人体を構成している原子?分子?ってほとんど解明できてそうだけど 実際にその分子を集めてギュッとして人間を作り出すことってできないの?
1 22/06/03(金)12:24:20 No.934458899
死体を蘇生した方が早い
2 22/06/03(金)12:25:20 No.934459238
技術としては存在しないでしょうね
3 22/06/03(金)12:26:37 No.934459659
それができたらワープできるな
4 22/06/03(金)12:33:40 No.934461946
人体は難しそうだけど例えば未だに植物や動物を食べて栄養を摂取みたいなことをしてるのは謎 直接栄養を生成して飲み込んだ方が早そうだけど
5 22/06/03(金)12:35:22 No.934462499
成分がわかったとしても今度はその素材から骨とか筋肉とか血管とか臓器とか脳とかもろもろを作る技術を確立しないとだめじゃないか? でその上でそれらの部品が適切に働くように組み立てる行程も必要だ
6 22/06/03(金)12:35:32 No.934462554
分子を集めてギュッっておにぎりじゃねぇんだぞ
7 22/06/03(金)12:39:07 No.934463712
溶き卵や目玉焼きをギュッと固めてヒヨコになるならそうなんだろうな
8 22/06/03(金)12:39:36 No.934463870
石油とか枯渇する枯渇するっていうけど石油の分子を集めてギュッとすれば良くない? なんで天然資源なんてアナログなものに頼ってるの?
9 22/06/03(金)12:43:21 No.934465067
むしろ何で精子と卵子とかいう細胞一個合わせただけで人間が自動的に製造されるの ヤバすぎでしょ
10 22/06/03(金)12:44:31 No.934465428
原子からアミノ酸とか核酸ぐらいの物質まではできるけどそっから先タンパク質とかDNAとか作るハードルが高すぎる
11 22/06/03(金)12:46:27 No.934466051
>原子からアミノ酸とか核酸ぐらいの物質まではできるけどそっから先タンパク質とかDNAとか作るハードルが高すぎる 自然界ってIQも存在しないものができることが人間にできないのか
12 22/06/03(金)12:48:36 No.934466698
>石油とか枯渇する枯渇するっていうけど石油の分子を集めてギュッとすれば良くない? >なんで天然資源なんてアナログなものに頼ってるの? 実はな…必要な成分を集めてギュッとして燃料を生成するためには…燃料が必要なんだ…
13 22/06/03(金)12:51:09 No.934467494
>むしろ何で精子と卵子とかいう細胞一個合わせただけで人間が自動的に製造されるの 精子と卵子、もとい遺伝子にはそうなるようなプログラムが書き込まれているからである
14 22/06/03(金)12:51:26 No.934467581
俺スマホの材料チョットダケワカルけど作れないよ
15 22/06/03(金)12:55:14 No.934468626
>自然界ってIQも存在しないものができることが人間にできないのか 単純に掛けてる年数が違うからな 自然界は数十億年だけどこっちはせいぜい数千年だ
16 22/06/03(金)12:55:50 No.934468799
寄生された生き物ごと受け継いでるのが怖い
17 22/06/03(金)12:59:32 No.934469858
生命の素の分子をギュッとして生命を生み出すのいまだに誰もできてはいないのに40億年前に確実にその瞬間はあったってのがロマンあるよね
18 22/06/03(金)13:06:07 No.934471516
もしかして素粒子単位でバラバラにしてから組み立て直せばなんでも石油になるのでは…?
19 22/06/03(金)13:08:50 No.934472176
持っていかれた…!
20 22/06/03(金)13:10:55 No.934472721
昔話の力太郎は老夫婦の垢から出来たし…
21 22/06/03(金)13:12:20 No.934473063
最近は合成生物学なる分野もあるらしいが
22 22/06/03(金)13:12:26 No.934473087
早く自然界全部をリバースエンジニアリングできねえかな
23 22/06/03(金)13:13:30 No.934473366
キューティーハニーじゃん
24 22/06/03(金)13:48:32 No.934481655
構造が大事だから… 大量のレゴブロックを出鱈目にぎゅっとして緻密な作品ができるかというとそれこそ無限の試行が必要になる
25 22/06/03(金)14:04:19 No.934485046
材料が同じだと言うなら金と水素だって同じ陽子と電子からできてるともいえるしな
26 22/06/03(金)14:06:41 No.934485549
>生命の素の分子をギュッとして生命を生み出すのいまだに誰もできてはいないのに40億年前に確実にその瞬間はあったってのがロマンあるよね ギュッてしてできた物質がなぜか自己増殖しはじめるとか怖くね?