虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)12:10:07 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654225807177.jpg 22/06/03(金)12:10:07 No.934454854

新しいバルキリー

1 22/06/03(金)12:10:44 No.934454990

色々びっくりした!

2 22/06/03(金)12:10:45 No.934454997

なんか小さいのくっついてる…

3 22/06/03(金)12:13:19 No.934455684

ちっさいのもよく動きそうだな…

4 22/06/03(金)12:14:22 No.934455980

えっタイタンクラスかなにか?

5 22/06/03(金)12:14:41 No.934456060

オリジナル玩具をイメージしたヘッドってそれ…

6 22/06/03(金)12:15:03 No.934456164

>えっタイタンクラスかなにか? マスターピース!

7 22/06/03(金)12:15:07 No.934456175

ついに来たか… マスターピースマイスター!

8 22/06/03(金)12:15:26 No.934456264

高くね?でかいから分かるけどのっぺりしてるからちょっと感じるな

9 22/06/03(金)12:16:10 No.934456483

ネタ度が高い…

10 22/06/03(金)12:16:17 No.934456511

今日のトランスフォーマーは!サイバトロン新戦士の巨大バルキリーから話が始まる!(ナレ:二又一成)

11 22/06/03(金)12:16:52 No.934456684

>高くね?でかいから分かるけどのっぺりしてるからちょっと感じるな オマケのせいもありそう…

12 22/06/03(金)12:17:37 No.934456911

こいつこんなでっかかったの?

13 22/06/03(金)12:17:42 No.934456933

プレイバリュー高そうなのは良い 価格も高い…

14 22/06/03(金)12:18:06 No.934457045

>こいつこんなでっかかったの? 初代なんて好き勝手に大きさ変わるぜ

15 22/06/03(金)12:18:13 No.934457074

ぽこタンいんしたおみたいなポーズだな司令官

16 22/06/03(金)12:18:41 No.934457221

>ぽこタンいんしたおみたいなポーズだな司令官 駄目だった

17 22/06/03(金)12:20:00 No.934457598

>ぽこタンいんしたおみたいなポーズだな司令官 こんばんわ~(^^)

18 22/06/03(金)12:20:28 No.934457735

>こいつこんなでっかかったの? スカイファイアーはでかいよ https://takaratomymall.jp/img/goods/4904810133452/skyfire_1.jpg

19 22/06/03(金)12:20:55 No.934457878

アークよりもまともに基地遊びできるじゃんこれ…

20 22/06/03(金)12:20:59 No.934457914

足元のホイルジャックの収納スペースがゴーショーグンに入るトライスリー思い出す

21 22/06/03(金)12:21:06 No.934457945

サイバトロンはマターリ出来るからな…

22 22/06/03(金)12:22:06 No.934458225

スカイファイヤーが氷付けになる最後は感動的でしたね…

23 22/06/03(金)12:22:19 No.934458293

TFにおいて大きさの概念は取り払われるもの

24 22/06/03(金)12:23:02 No.934458510

この居住スペースなら長年活動してたらテレトラン1・2と地球の往復便やらされてたんだろうな…

25 22/06/03(金)12:23:13 No.934458565

セイバートロンモードってことはキャノピー含めたコクピットサイズも現地TFサイズなんだものな

26 22/06/03(金)12:23:22 No.934458599

>スカイファイヤーが氷付けになる最後は感動的でしたね… 「こんなに早く戻れるなんて思っても見なかったよ」(次週復活)

27 22/06/03(金)12:24:39 No.934459004

fu1127933.jpg ぶっちゃけサイズなんてその場で変わるよ

28 22/06/03(金)12:24:43 No.934459027

>>スカイファイヤーが氷付けになる最後は感動的でしたね… >「こんなに早く戻れるなんて思っても見なかったよ」(次週復活) ギャグアニメのノリで復活するんじゃない!

29 22/06/03(金)12:24:56 No.934459095

背中のパックには武器とか収納出来るのかな?

30 22/06/03(金)12:27:15 No.934459859

>「こんなに早く戻れるなんて思っても見なかったよ」(次週復活) スパイク泣いてたのに…

31 22/06/03(金)12:28:11 No.934460160

実際に初期は移動母艦扱いだった

32 22/06/03(金)12:28:43 No.934460318

両さんが爆破させても翌週ピンピンしてる派出所レベルの再生能力…

33 22/06/03(金)12:29:58 No.934460732

燃費悪そうだけどオメガスプリームでの移動すき……ところでこの置き去りにした筈の基地部分なんですが

34 22/06/03(金)12:30:09 No.934460790

元が本物のバルキリーだから許されるのずるい…

35 22/06/03(金)12:31:14 No.934461143

>燃費悪そうだけどオメガスプリームでの移動すき……ところでこの置き去りにした筈の基地部分なんですが 本当にわけがわからないよねあれ…

36 22/06/03(金)12:35:10 No.934462439

うーんシージのでいいかなぁ

37 22/06/03(金)12:35:49 No.934462646

>燃費悪そうだけどオメガスプリームでの移動すき……ところでこの置き去りにした筈の基地部分なんですが 転送されているだけのはず

38 22/06/03(金)12:36:30 No.934462873

シージ版もでかくて出来いいがこっちもかなり遊べそう たっか…

39 22/06/03(金)12:36:50 No.934462982

https://img.2chan.net/b/res/934455142.htm スーパーMPスカイファイアーリンク!

40 22/06/03(金)12:36:56 No.934463014

>転送されているだけのはず 仲間を基地側に置いておけば一緒に飛んでくるのかな

41 22/06/03(金)12:37:23 No.934463157

クラファンアイテム除けば最高額か?

42 22/06/03(金)12:37:24 No.934463166

(印籠をかざすような)

43 22/06/03(金)12:37:37 No.934463230

中国で工場の廃品漁られてバレた奴来たな…

44 22/06/03(金)12:37:44 No.934463278

カタガウォーク形態

45 22/06/03(金)12:38:20 No.934463469

このご時世にメイドインチャイナなのか…

46 22/06/03(金)12:38:36 No.934463542

>カタガウォーク形態 オルティネイトトランスフォーメーションモード!オルティネイトトランスフォーメーションモードです!

47 22/06/03(金)12:40:09 No.934464048

これダイアクロンとも絡められない?

48 22/06/03(金)12:41:14 No.934464392

腕は出してないからセーフ!セーフです!

49 22/06/03(金)12:41:20 No.934464415

>これダイアクロンとも絡められない? 流石にあのミニフィグよりは大きいんじゃない? スパイクくらいはあるかも

50 22/06/03(金)12:41:51 No.934464581

もしかして小さい司令官たち可動するのか?

51 22/06/03(金)12:42:51 No.934464906

ダイアクロンどころかガバナー乗せれる?

52 22/06/03(金)12:43:00 No.934464950

バルキリー顔再現パーツでダメだった

53 22/06/03(金)12:43:13 No.934465028

>>これダイアクロンとも絡められない? >流石にあのミニフィグよりは大きいんじゃない? >スパイクくらいはあるかも つまり隊員をスカイファイアーに乗せる事は出来る

54 22/06/03(金)12:43:16 No.934465041

マクロス級バルキリー

55 22/06/03(金)12:44:19 No.934465346

>バルキリー顔再現パーツ これ定番じゃない? むしろガウォーク形態を公式が推してるほうが驚きだわ

56 22/06/03(金)12:44:28 No.934465402

知ってるけど知らないマスク顔だ…

57 22/06/03(金)12:44:32 No.934465436

さり気なくファン待望のマイスターMP化でもある

58 22/06/03(金)12:45:28 No.934465748

>むしろガウォーク形態を公式が推してるほうが驚きだわ ジェットロンもそうだったがアニメでやってる上に再現するのが初めてでもあるからね

59 22/06/03(金)12:45:47 No.934465844

>ちなみに、これらエンブレムと交換用フェイスは、遊んだあとの保管や紛失防止に、 >スカイファイアー本体の【内部】に収納しておくことができる。紛失防止に役立ててほしい。 やだ…超やさしい…

60 22/06/03(金)12:46:07 No.934465950

マスクパーツ正面からはっきり見せろよ!

61 22/06/03(金)12:46:10 No.934465961

>>バルキリー顔再現パーツ >これ定番じゃない? >むしろガウォーク形態を公式が推してるほうが驚きだわ アニメ再現重視なのにしっかりやるのな

62 22/06/03(金)12:46:22 No.934466034

もっとモロスーパーバルキリーなみたいな見た目じゃなかった?

63 22/06/03(金)12:46:49 No.934466160

ガウォーク形態はアニメでも普通にやってる

64 22/06/03(金)12:47:12 No.934466287

割と毎回驚かれてるがバルキリー意識したメットパーツはヘケヘケ版でもレジェンズ版でもシージ版でもついてくる

65 22/06/03(金)12:47:44 No.934466433

むしろ小さいのをシリーズ化して欲しいわ

66 22/06/03(金)12:48:49 No.934466776

日本でも売ってたという謎の情報もある fu1128006.jpg

67 22/06/03(金)12:48:54 No.934466797

旧玩具を彷彿と言われても日本未発売じゃないですか

68 22/06/03(金)12:49:38 No.934467044

>もっとモロスーパーバルキリーなみたいな見た目じゃなかった? マクロスの奴流用な玩具とそれを元にした没デザはね 流石にバルキリーじゃまずかったのかアニメ本編はスレ画のデザインに変わった

69 22/06/03(金)12:50:22 No.934467255

>割と毎回驚かれてるがバルキリー意識したメットパーツはヘケヘケ版でもレジェンズ版でもシージ版でもついてくる アニメ再現に注力したMPで新設定的な物が付いてくる事が大事なんだ MPナイトバードが出てる時点でどうでもよかった

70 22/06/03(金)12:50:39 No.934467347

これもしかしてシージ版と同サイズ?

71 22/06/03(金)12:51:10 No.934467503

>これもしかしてシージ版と同サイズ? 一回りは大きくなるはず

72 22/06/03(金)12:52:11 No.934467795

小さいホイルジャックとか膝立ちできるぐらい動くじゃん

73 22/06/03(金)12:52:52 No.934467974

fu1128014.jpg でっか…

74 22/06/03(金)12:53:45 No.934468223

このミニチュアいっぱい欲しいな

75 22/06/03(金)12:54:52 No.934468502

パワードコンボイより頭半分大きいくらいか デッカ…エッロ…

76 22/06/03(金)12:55:20 No.934468655

腕が出てないからガウォークファイターだな

77 22/06/03(金)12:57:34 No.934469300

>fu1128014.jpg >でっか… すげえアニメの一場面っぽい…

78 22/06/03(金)12:57:56 No.934469411

>腕が出てないからガウォークファイターだな 一応オーガス的な定義で言えば腕が出てなくてもガウォークとは言い張れる

79 22/06/03(金)13:07:37 No.934471870

>このミニチュアいっぱい欲しいな 同サイズの他のキャラも欲しい というかタイタンクラスとかと絡めて遊ぶ用のミニチュアシリーズ出して欲しい!

80 22/06/03(金)13:08:28 No.934472084

ポルシェの版権が取れないから…でMP出てなかったマイスターが一応MPデビューしてて何かダメだった

81 22/06/03(金)13:10:15 No.934472543

スカイファイアーは基本的にはコンボイよりデカめ、他のサイバトロン戦士の2倍くらいのサイズなんだけど 変形してみんなを運ぶシーンになると10倍くらいになる

82 22/06/03(金)13:11:48 No.934472940

それこそシージ版はオメガと同じタイタンクラスで良かったような スカイリンクスなんかもタイタンで来て欲しかった

83 22/06/03(金)13:11:52 No.934472952

>アニメ再現に注力したMPで新設定的な物が付いてくる事が大事なんだ >MPナイトバードが出てる時点でどうでもよかった あの娘はナイトバードじゃなくてLG生まれのナイトバードシャドウのMP化だからアニメ無関係という 元がアーシーのリデコ品だから出来た荒業だな

84 22/06/03(金)13:15:30 No.934473831

>さり気なくファン待望のマイスターMP化でもある 違うのだ! いや違わないけど違うのだ!

85 22/06/03(金)13:15:32 No.934473839

本体に付属品収納って割とありがたいよね

86 22/06/03(金)13:18:59 No.934474683

>それこそシージ版はオメガと同じタイタンクラスで良かったような >スカイリンクスなんかもタイタンで来て欲しかった シージからアニメのサイズ差をある程度意識するようになったからタイタンだと大きすぎるとなるよ コマンドーなシージ版でも同シリーズのコンボイやメガトロンの倍ぐらいのサイズになってるし

87 22/06/03(金)13:19:42 No.934474856

>日本でも売ってたという謎の情報もある >fu1128006.jpg よいこのおもちゃ版はわりと有名でコピー品とかじゃなく経緯はわからんが工場から流出したバンダイの製造刻印もある本物で(エラーか交換ストック品かは不明)それをバイヤー経由で小さい会社が掴まされて知らずに売っちゃった物だそうな

88 22/06/03(金)13:22:24 No.934475511

通常ラインでアニメのイメージに近くて出来が良いあいつが出てなかったらもっと飛び上がって喜んだんだがのう

89 22/06/03(金)13:22:45 No.934475600

今話題のDXドンオニタイジンと同じサイズで高級路線のMPだからまあこれくらい高くもなるわな…

90 22/06/03(金)13:24:36 No.934476049

>通常ラインでアニメのイメージに近くて出来が良いあいつが出てなかったらもっと飛び上がって喜んだんだがのう ビークルの裏面が凄く割り切った作りをしてたのが気になってたからそこが解消したのは凄く嬉しい

91 22/06/03(金)13:25:47 No.934476308

まあ味方輸送してたしな と思ったけどあれはスカイリンクスだった

92 22/06/03(金)13:26:33 No.934476477

>日本でも売ってたという謎の情報もある >fu1128006.jpg 実際地元の玩具売り場に並んでた

93 22/06/03(金)13:27:48 No.934476774

割とすれすれな仕様のバトルマスク正面から映して無くてダメだった

94 22/06/03(金)13:29:16 No.934477128

変身戦隊トランスフォーマーって仮タイトルで海外版パッケでそのままテスト販売してた時に店頭ラインナップに混じってたって話も聞くなスカイファイヤー

95 22/06/03(金)13:47:17 No.934481391

予想の5倍くらいでかかったわ 原作アニメもちゃんと見てないとダメだな

96 22/06/03(金)13:50:44 No.934482148

母艦だし…

97 22/06/03(金)13:51:22 No.934482268

こいつ最新作でも良いキャラしてたな ゲルシャークと争いすぎてウザがられてる奴

98 22/06/03(金)13:51:40 No.934482330

スタスクとのカプが大人気なやつ

99 22/06/03(金)13:54:11 No.934482926

>スタスクとのカプが大人気なやつ あいつと数少ない人間(人間じゃないけど)関係結んでたキャラだしな… デストロンになる前のあいつ知ってるのなんてマジでスカイファイヤーだけでしょ

100 22/06/03(金)14:01:06 No.934484433

副官がMP化してないのってポルシェのライセンス問題か…

↑Top