虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)11:13:21 新聞っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)11:13:21 No.934442951

新聞って案外妙な表現多いよね というか文章作法の教科書で悪い例を示すためによく引用されてる

1 22/06/03(金)11:16:27 No.934443537

情報は速さが命だし満足に推敲する時間も取れないからしょうがないとこはあるよ ネットニュースと比べればだいぶ読みやすいしやっぱり優秀な人が書いてるってのはわかる

2 22/06/03(金)11:42:36 No.934448743

全部を全部杓子定規に整えないプロの仕事じゃん

3 22/06/03(金)11:49:04 No.934450139

冷静になって考えると日常生活に必要な情報ってほとんど無い事に気づいて見なくなった

4 22/06/03(金)11:52:40 No.934450881

>冷静になって考えると日常生活に必要な情報ってほとんど無い事に気づいて見なくなった 日本人1億人がいて1%の人が必要に思う情報があればそれは100万人分の価値があるんだ

5 22/06/03(金)11:53:41 No.934451092

記事製作者はAIによってなくなる職業の一つ まとめも死ぬ

6 22/06/03(金)11:59:22 No.934452316

ネットではやはり興味をひかれない記事は目に入らないんだけど 紙面だと読んじゃうのは利点だと思う読み応えあるしね

7 22/06/03(金)12:23:34 No.934458662

まさはる以外の健康とかシニアの情報は結構たすかる

↑Top