虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)11:13:02 最近こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)11:13:02 No.934442883

最近このアニメ見始めたけどこの子じゃなくて四葉勝利と知ってえっ…てなってる このまま完走して劇場版見てくる

1 22/06/03(金)11:13:59 No.934443073

基本的にみんな脈無しなのはフータローのリアクションでわかると思う

2 22/06/03(金)11:18:06 No.934443868

急にネタバレを食らった

3 22/06/03(金)11:18:14 No.934443903

映画から入った俺は初見時は単純にビジュアルが好みな一花に勝ってほしかった アニメの一期見てる頃はツンデレが大好物なので二乃も勝つと思った アニメ見終わった辺りで三玖に勝って欲しかった 漫画も一通り読破した後にもう一回映画行ったら四葉以外有り得ねえわって納得した

4 22/06/03(金)11:25:53 No.934445374

佐倉綾音が一番政治力が高かったんだろう

5 22/06/03(金)11:28:15 No.934445843

そのまま映画まで見て原作買ってもう一周だ フータローが心の底で何を求めてるか理解すれば結末には辿り着ける

6 22/06/03(金)11:31:47 No.934446501

最初にゴールがあってそこに向かって進んでいく物語だから説得力が凄い 説得力が凄いので他の子ノーチャンじゃね?って残酷さも凄い でも実際は他の子もチャンスはあるんだ上位存在の介入さえあればね

7 22/06/03(金)11:32:03 No.934446568

1と5はまあ友人止まりだろうなとは見てて思った

8 22/06/03(金)11:36:00 No.934447417

最後に新ゲームを…

9 22/06/03(金)11:36:13 No.934447469

>佐倉綾音が一番政治力が高かったんだろう よく考えたらそもそも原初のCVは五つ子全員あやねるだったんだよな そりゃ勝つわ四葉

10 22/06/03(金)11:36:19 No.934447496

>1と5はまあ友人止まりだろうなとは見てて思った まぁ2,3よりはチャンスあったよ

11 22/06/03(金)11:37:08 No.934447666

>1と5はまあ友人止まりだろうなとは見てて思った 1はまず勝てなさそうというか勝っちゃいけない枠 5は案外こういうのが最後にまくったりするんだよな と思ってた

12 22/06/03(金)11:37:20 No.934447701

4が既に勝ってるってのはあったけどそれ抜きでも4が最初から友好的なのはやっぱデカいアドバンテージだと思う

13 22/06/03(金)11:38:01 No.934447847

映画館に五つ子のパネルあったけどあれ等身大なのかね 五つ子ちっちゃいな

14 22/06/03(金)11:38:12 No.934447893

初手から好感度高くてそのまま突っ走ってゴールするのちょっと容赦なさすぎると思う

15 22/06/03(金)11:38:45 No.934448003

5は普通にヒロイン枠だと思ってたよ

16 22/06/03(金)11:39:10 No.934448075

>初手から好感度高くてそのまま突っ走ってゴールするのちょっと容赦なさすぎると思う 大半の読者はレースが成立してると思って読んでたの今思うとちょっとクスリとする

17 22/06/03(金)11:39:24 No.934448116

2と3は当て馬臭が強すぎたが同時に人気も強く出てしまった

18 22/06/03(金)11:39:40 No.934448164

2の告白シーン好き

19 22/06/03(金)11:39:53 No.934448208

後から仲良くなって好きになったって人より最初から優しく接してくれた方が嬉しいもんな…

20 22/06/03(金)11:40:00 No.934448240

初手フラグ破壊なかったら五は全く違う展開になってたと思う

21 22/06/03(金)11:40:28 No.934448325

今の時代2に比べたら1の方が勝ち目あったとは思う

22 22/06/03(金)11:40:47 No.934448390

人に頼られるのを求めてる男に一番最初に頼った女だ 好感度がグングン上昇していく

23 22/06/03(金)11:41:22 No.934448496

4はもうちょっと読者の好感度を稼ぐ努力をするべきだった気もする

24 22/06/03(金)11:41:39 No.934448549

>初手フラグ破壊なかったら五は全く違う展開になってたと思う 最初の印象よりは四葉と風太郎の過去の繋がりに気付いたのが致命傷だろうな

25 22/06/03(金)11:42:21 No.934448701

>大半の読者はレースが成立してると思って読んでたの今思うとちょっとクスリとする だってラブコメってヒロインレースを予想して楽しむ側面もあると思うし…

26 22/06/03(金)11:43:15 No.934448868

>4はもうちょっと読者の好感度を稼ぐ努力をするべきだった気もする 作者は読者の人気上げない努力頑張ってたんですよ

27 22/06/03(金)11:44:12 No.934449064

でも後半は流石に四葉も人気出てたからね…

28 22/06/03(金)11:44:19 No.934449091

スレ画は1番脈が無かったまである

29 22/06/03(金)11:45:00 No.934449248

読者と主人公は違うということをこれ程叩きつけてくるラブコメはそうそう無い

30 22/06/03(金)11:45:21 No.934449325

セクシー姉ちゃんキャラは絶対勝てないよね

31 22/06/03(金)11:45:50 No.934449421

3はあれだけ健気にアプローチしてるのに脈の無さに涙が出てくる

32 22/06/03(金)11:45:51 No.934449428

どの辺から闇出てきたっけな四葉

33 22/06/03(金)11:45:57 No.934449455

みんな似たような身体だよ

34 22/06/03(金)11:47:04 No.934449712

ツンデレヒロインは可愛いけど実際にやられると最初のツン期で折れるよなとは思う

35 22/06/03(金)11:47:50 No.934449881

言ってしまえば四葉以外はヒロインですら無かったまである

36 22/06/03(金)11:48:38 No.934450044

>スレ画は1番脈が無かったまである 2よりはまあ…

37 22/06/03(金)11:48:43 No.934450057

2の事はちょっと意識してたし…

38 22/06/03(金)11:49:04 No.934450138

>言ってしまえば四葉以外はヒロインですら無かったまである 流石にそれは言い過ぎだと思う

39 22/06/03(金)11:49:33 No.934450224

めっちゃ大変だったけどそれでも頑張れたのはお前が最初から優しかったおかげだ!って言われるとそりゃそうだね…としか言えねえ

40 22/06/03(金)11:50:07 No.934450365

>めっちゃ大変だったけどそれでも頑張れたのはお前が最初から優しかったおかげだ!って言われるとそりゃそうだね…としか言えねえ 聞いてるかごじょ

41 22/06/03(金)11:50:08 No.934450366

2や3のおかげで4にアタックする勇気が出来たって話だから 必要だよ

42 22/06/03(金)11:50:13 No.934450380

4と5以外の誰が勝ってもおかしくないと思ってたよ俺は

43 22/06/03(金)11:50:18 No.934450399

同じ顔と同じ声(設定上)と同じおっぱいしてる女が5人並んでりゃ 自分が一番好みな性格してる女一択だよねってのは 凄まじい説得力があるんだが滅茶苦茶残酷でもある

44 22/06/03(金)11:50:32 No.934450453

風太郎からしたら1235には最初から最後まで振り回されてばっかりで四葉しか癒しがなかった訳だしな…

45 22/06/03(金)11:51:11 No.934450581

>聞いてるかごじょ 最初優しかったぞ

46 22/06/03(金)11:51:53 No.934450714

5はヒロイン的に露骨に意識しているシーンはかなり少なかったように思える

47 22/06/03(金)11:52:06 No.934450772

風太郎の自覚の有無は置いとくと一番ダメージ与えてたのも四葉だと思う

48 22/06/03(金)11:52:13 No.934450792

でも後半は読んでて四葉が報われてほしいって気持ちめちゃくちゃ強かったし…

49 22/06/03(金)11:52:49 No.934450908

fu1127869.jpg でもゲームなら

50 22/06/03(金)11:53:50 No.934451123

本人がダメージ食らってると意識してなければそれはダメージでも負担でもないンだ

51 22/06/03(金)11:54:40 No.934451300

ブランコの時は一番最初に脱落したと思ったのに…

52 22/06/03(金)11:54:58 No.934451367

五つ子ギミックをフルに活用してる結末だから二度とこんな作品生まれなさそう

53 22/06/03(金)11:55:21 No.934451464

5はゲームではヒロインの好感度とか教えてくれそうな位置だな…と思った

54 22/06/03(金)11:55:53 No.934451579

作者が四の声優にんほったから勝ったんだろ?

55 22/06/03(金)11:56:11 No.934451642

>5はゲームではヒロインの好感度とか教えてくれそうな位置だな…と思った 4だろ!?

56 22/06/03(金)11:56:48 No.934451766

>作者が四の声優にんほったから勝ったんだろ? 全員同じ声じゃねーか!

57 22/06/03(金)11:57:14 No.934451871

零五女けしかけたところメンタル的にも肉体的にもかなりのダメージ与えててちょっと笑える

58 22/06/03(金)11:57:30 No.934451923

>読者と主人公は違うということをこれ程叩きつけてくるラブコメはそうそう無い むしろ俺はみんなそんなに自分と主人公重ねてんの…?ってなったな

59 22/06/03(金)11:58:46 No.934452203

アニメ決まるもっと前からゴールまでの筋道立てられてるから声優どうのこうの以前の話

60 22/06/03(金)11:58:49 No.934452208

>めっちゃ大変だったけどそれでも頑張れたのはお前が最初から優しかったおかげだ!って言われるとそりゃそうだね…としか言えねえ 改めて見返すとまあそう思うよね…ってなる

61 22/06/03(金)11:59:50 No.934452421

声優云々言うなら声優で勝ったんじゃなくて勝つから声優割り振られたんだろ

62 22/06/03(金)11:59:50 No.934452422

三スレは変なのが寄ってくるから楽しい

63 22/06/03(金)12:02:55 No.934453141

5が一番好き

64 22/06/03(金)12:05:41 No.934453776

作品自体よく知らないんだけど漫画じゃなく映画で完結したの?

65 22/06/03(金)12:06:07 No.934453868

一番ママに似てるのは三玖だよな

66 22/06/03(金)12:08:09 No.934454348

かなり早い段階から一人だけを好きで他は女として見てなかったのを 叙述トリックとかラブコメのお約束を逆手に取って読者騙して終盤までヒロインレースであるかのように演出してきたのは ラブコメとしてはかなり新しいスタイルで面白かった 終わってみると主人公は一途って評価になるし正解だったのかもしれない

67 22/06/03(金)12:09:25 No.934454665

>作品自体よく知らないんだけど漫画じゃなく映画で完結したの? いや原作の終盤から完結を映画化した

68 22/06/03(金)12:10:16 No.934454887

タイツがエロかったし…

69 22/06/03(金)12:11:34 No.934455207

風太郎は一途で頑固者って総評してる中の人はよく読み込んでいる

70 22/06/03(金)12:11:34 No.934455209

女として見てないわけではないと思うけど

71 22/06/03(金)12:12:22 No.934455417

自意識過剰君してなければ或いは…

72 22/06/03(金)12:13:16 No.934455668

女として見てないのは末っ子だけだ 上三人はちゃんと女の子として扱ってる恋の相手じゃないだけで

73 22/06/03(金)12:13:48 No.934455823

ヒロイン全員娶るんじゃダメだったのか?

74 22/06/03(金)12:14:09 No.934455906

>ヒロイン全員娶るんじゃダメだったのか? 風太郎君を5等分に!

75 22/06/03(金)12:14:17 No.934455956

普通にドキドキしたり意識したりはしてたと思う その上で四葉に一途だったんだ

76 22/06/03(金)12:16:15 No.934456507

冷静に考えると自分達の頭の悪さのせいでひーこら言ってる風太郎を見てそれでも色恋に現抜かしてる上3人はなんなの…?

77 22/06/03(金)12:16:59 No.934456716

>冷静に考えると自分達の頭の悪さのせいでひーこら言ってる風太郎を見てそれでも色恋に現抜かしてる上3人はなんなの…? でもフータローは苦にしてないし…

78 22/06/03(金)12:17:34 No.934456892

>でもフータローは苦にしてないし… 生活のためだからな…

79 22/06/03(金)12:17:46 No.934456950

一花もなかなかフータローの性癖抑えてたんだけど出遅れと大暴走がね…

80 22/06/03(金)12:17:50 No.934456970

>>佐倉綾音が一番政治力が高かったんだろう >よく考えたらそもそも原初のCVは五つ子全員あやねるだったんだよな >そりゃ勝つわ四葉 そういう作品外のネタでいうならアニメ化の発表会の時に風太郎と三玖の声優だけ登壇したから三玖が花嫁!!とかいくらでも言えるぞ

81 22/06/03(金)12:18:09 No.934457055

別に選ばれなかったからゴミクズって訳でもないし 読者なら4人のいいところもたくさん知っているでしょう

82 22/06/03(金)12:18:16 No.934457092

そりゃまぁフータローの方から食いついたんで

83 22/06/03(金)12:19:53 No.934457569

>冷静に考えると自分達の頭の悪さのせいでひーこら言ってる風太郎を見てそれでも色恋に現抜かしてる上3人はなんなの…? 四も人の事言えないぞ

84 22/06/03(金)12:20:36 No.934457788

>自意識過剰君してなければ或いは… 負けてる状態から延長戦申請したけど順当に負けただけで延長戦申請してなきゃその場で振られて修学旅行の後味若干悪くなるだけだろ…

85 22/06/03(金)12:20:38 No.934457794

納得はするけど四女自体の描写は少ないからモヤモヤする ミステリー要素と噛み合ってない気がする

86 22/06/03(金)12:20:38 No.934457797

>自意識過剰君してなければ或いは… だが…の続き聞くことになってその場で死ぬだけだ

87 22/06/03(金)12:21:12 No.934457979

>冷静に考えると自分達の頭の悪さのせいでひーこら言ってる風太郎を見てそれでも色恋に現抜かしてる上3人はなんなの…? そんなこと言い始めたら四葉が前の学校で落第しなきゃ風太郎がひーこらする必要ねえとかいくらぇもいえるぞ 考え方を変えた方がいい

88 22/06/03(金)12:21:27 No.934458043

この前の後日談で未だ123が全く諦めてなくてアピールしてるの気持ち悪かったな

89 22/06/03(金)12:22:03 No.934458210

>この前の後日談で未だ123が全く諦めてなくてアピールしてるの気持ち悪かったな 本人等が好きにどうぞって感じだし 普通にその後結婚するけど

90 22/06/03(金)12:22:22 No.934458309

東京に押しかけないだけの分別はあるから

91 22/06/03(金)12:22:33 No.934458361

>そんなこと言い始めたら四葉が前の学校で落第しなきゃ風太郎がひーこらする必要ねえとかいくらぇもいえるぞ やっても出来なかったとやらずに遊んで出来なかったはまた違わないか

92 22/06/03(金)12:22:53 No.934458461

>よく考えたらそもそも原初のCVは五つ子全員あやねるだったんだよな あやねる五?化いいよね https://youtu.be/im3k9VYR8AQ

93 22/06/03(金)12:23:42 No.934458700

>やっても出来なかったとやらずに遊んで出来なかったはまた違わないか 四葉も助っ人とかでやってなかったりはするんじゃない

94 22/06/03(金)12:24:05 No.934458821

>やっても出来なかったとやらずに遊んで出来なかったはまた違わないか 四葉落第したの勉強ほったらかしてたからだぞ 遊んではないけど

95 22/06/03(金)12:24:49 No.934459052

何事にも全力な姿勢を風太郎も見習ってるから別に上の恋愛ムーブが悪いって話じゃないし ただ好みじゃなかっただけだ

96 22/06/03(金)12:25:00 No.934459122

二乃が返事先送りさせたのも三玖が自意識過剰くんしたのも振られるの察知してダメージ先送りにしただけだし自信は全く無いよね 返事聞くの怖いから告白諦めようとしてた風太郎はもうちょっと後ろ向きだけど

97 22/06/03(金)12:25:13 No.934459192

一期は三玖派と一花派が作ったプロパガンダだから……

98 22/06/03(金)12:25:30 No.934459296

>納得はするけど四女自体の描写は少ないからモヤモヤする イベントがないと好きになってはいけないというのが もうオタクのラブコメ脳である 別に何がなくても隣にいてくれる女の子を好きになっていいんだ

99 22/06/03(金)12:25:50 No.934459404

読み返すと2も3も告白したその場で玉砕してるんだな

100 22/06/03(金)12:26:22 No.934459565

好みじゃなかったってのも違うと思うけどな

101 22/06/03(金)12:26:26 No.934459584

>イベントがないと好きになってはいけないというのが >もうオタクのラブコメ脳である >別に何がなくても隣にいてくれる女の子を好きになっていいんだ キャラが客寄せパンダになるのはいいの?

102 22/06/03(金)12:26:50 No.934459723

>キャラが客寄せパンダになるのはいいの? ???

103 22/06/03(金)12:26:53 No.934459744

実際客寄せパンダ担当だろ三玖は

104 22/06/03(金)12:27:52 No.934460056

漫画で追いかけてたからアニメ無視してたんだけどふと目にする機会があって三女もいいけどあやねるの四女いいね…ってなった

105 22/06/03(金)12:28:04 No.934460116

追い詰められた時に協力的で優しい女の子を好きにならない方がおかしいっていうか…

106 22/06/03(金)12:28:05 No.934460129

声優に関してはあやねるが四葉に一番あってたからって話があった気がする それやったら推測する人が出るから迷ったとも

107 22/06/03(金)12:29:00 No.934460416

客寄せパンダもクソもない そもそも五つ子は皆可愛いから皆パンダだろ

108 22/06/03(金)12:29:41 No.934460627

パンダはごじょじょだろ食ってばっかだし枕だし

109 22/06/03(金)12:29:59 No.934460737

>一期は三玖派と一花派が作ったプロパガンダだから…… じゃあ二期は三玖派が内ゲバ起こして一花派を刺したのか…

110 22/06/03(金)12:30:04 No.934460762

パンダじゃない ペンギンだ!

111 22/06/03(金)12:30:25 No.934460870

ごじょじょはマスコット的な可愛さがあるからな…

112 22/06/03(金)12:30:39 No.934460945

>二乃が返事先送りさせたのも三玖が自意識過剰くんしたのも振られるの察知してダメージ先送りにしただけだし自信は全く無いよね >返事聞くの怖いから告白諦めようとしてた風太郎はもうちょっと後ろ向きだけど 風太郎の状況は二乃三玖で例えるなら風太郎が「二乃(三玖)は嫌いだし付き合う気は無い」って言ってるのを聞いてるようなもんだぞ 普通告白しようとは思わん

113 22/06/03(金)12:30:41 No.934460957

というか完全に出来レースなのがちょっと 京都の子が四葉で風太郎のこと覚えてたから優しく接してそのままってのは

114 22/06/03(金)12:31:40 No.934461299

作品に対する役割としては花嫁と花嫁の影武者と花嫁に近い軸の対抗馬が最初に居て 序盤の期間で読者引っ張り込む用の客寄せパンダと特に役割持たずに見切り発車したけど最終的にホームドラマ要素担当の役割得たやつが追加された形だろ

115 22/06/03(金)12:31:56 No.934461392

>というか完全に出来レースなのがちょっと レースというのが勘違い 元からそんなもんやってない 幻影を見てただけだ

116 22/06/03(金)12:32:08 No.934461456

>というか完全に出来レースなのがちょっと >京都の子が四葉で風太郎のこと覚えてたから優しく接してそのままってのは 別に覚えてなくても四葉は誰にでも優しいんだ

117 22/06/03(金)12:32:30 No.934461582

よく知らないけど2と3が薄い本極端に多い気がする

118 22/06/03(金)12:32:31 No.934461590

>京都の子が四葉で風太郎のこと覚えてたから優しく接してそのままってのは 四葉は無関係な奴にも優しいしそういう奴だから京都の子してるんだろ

119 22/06/03(金)12:33:02 No.934461747

複数のヒロインがいる恋愛漫画だからとてレースであるとは限らんのだ なんか走ってる機関車とかもいたが…

120 22/06/03(金)12:33:21 No.934461840

>>というか完全に出来レースなのがちょっと >レースというのが勘違い >元からそんなもんやってない >幻影を見てただけだ そもそも出来レースは八百長でレースになってないレースを指すんだが… てかそれだとこの漫画ほとんどの部分幻影になっちゃうじゃん

121 22/06/03(金)12:33:25 No.934461857

元から四葉は見知らぬ男の子が困ってたら助ける優しい子だから関係ないんだよね

122 22/06/03(金)12:33:52 No.934462000

>よく知らないけど2と3が薄い本極端に多い気がする 分かりやすいラブコメヒロインな上に負けてるから好きな方向に妄想を広げられるぞ! 別にNTRれ(?)ても不幸になるやつ居ないし

123 22/06/03(金)12:33:57 No.934462022

花嫁は誰だ!?っていう見せ方だったしそもそもレースではないんじゃないか

124 22/06/03(金)12:34:15 No.934462131

>作品に対する役割としては花嫁と花嫁の影武者と花嫁に近い軸の対抗馬が最初に居て >序盤の期間で読者引っ張り込む用の客寄せパンダと特に役割持たずに見切り発車したけど最終的にホームドラマ要素担当の役割得たやつが追加された形だろ なんなら三玖が序盤の客寄せになったのもライブ感の賜物だろうしな 最後までデザイン変わってたの三玖だし

125 22/06/03(金)12:34:15 No.934462137

このアニメ推理物だったのか…ってなってる…

126 22/06/03(金)12:34:32 No.934462216

>てかそれだとこの漫画ほとんどの部分幻影になっちゃうじゃん 勝った負けたで脳内思考停止しないで五つ子とフータローの成長もちゃんと見届けてやれ

127 22/06/03(金)12:34:37 No.934462249

>花嫁は誰だ!?っていう見せ方だったしそもそもレースではないんじゃないか どっちかというと物語から花嫁を推理する感じよね

128 22/06/03(金)12:34:49 No.934462308

いや普通にラブコメだぞ

129 22/06/03(金)12:35:03 No.934462386

風太郎も京都の子が四葉って知らないからフェアな勝負

130 22/06/03(金)12:35:05 No.934462403

サスペンスだよね

131 22/06/03(金)12:35:24 No.934462515

お色気担当のごじょに脈なしだなんて見損なったぞ!フータローくん!

132 22/06/03(金)12:35:33 No.934462560

ホームドラマでもある

133 22/06/03(金)12:35:44 No.934462620

>風太郎も京都の子が四葉って知らないからフェアな勝負 最終的に京都の子属性はごじょじょが全部持って行きます!

134 22/06/03(金)12:35:55 No.934462687

複数女子が一人の男を狙うってのは一般的に言ってラブコメだよ 主人公からの矢印の大きさはともかく

135 22/06/03(金)12:36:01 No.934462715

>花嫁は誰だ!?っていう見せ方だったしそもそもレースではないんじゃないか マジで推理するなら一話の時点で五月は花嫁じゃないな…ってなるしね

136 22/06/03(金)12:36:20 No.934462821

>勝った負けたで脳内思考停止しないで五つ子とフータローの成長もちゃんと見届けてやれ 成長はわかるけど残酷だって話だよ

137 22/06/03(金)12:37:23 No.934463162

>マジで推理するなら一話の時点で五月は花嫁じゃないな…ってなるしね ヒロインとしては一話切りされてる友人枠の女 特に恋愛に絡む存在じゃないから風太郎も恋愛相談できる貴重な存在

138 22/06/03(金)12:37:24 No.934463171

なんかたまにヒロインレースに異様な執着あって それに負けたらキャラとして無価値みたいに思ってるオタクいるよなあ… 他の姉妹が脈なしだとわかっててもアタックしてくる姿とか見て 背中押されてフータローが脈なしと思ってた四葉に告白する話だから 構成としてフータローを好きになった他の姉妹もちゃんと必要だよ

139 22/06/03(金)12:37:46 No.934463294

>2が一番好き

140 22/06/03(金)12:37:48 No.934463301

>食い気担当のごじょ

141 22/06/03(金)12:38:37 No.934463543

なんか長女だけこの手の作品だといちばん割食うキャラしてる気はする

142 22/06/03(金)12:38:48 No.934463606

まあ三玖の温泉の名シーンとかも2周目だと四葉のためのシーンになってて踏み台ってレベルじゃないのは流石に可哀想でもはや笑える

143 22/06/03(金)12:38:58 No.934463649

>らいはちゃんが一番好き

144 22/06/03(金)12:39:53 No.934463961

>なんかたまにヒロインレースに異様な執着あって >それに負けたらキャラとして無価値みたいに思ってるオタクいるよなあ… >他の姉妹が脈なしだとわかっててもアタックしてくる姿とか見て >背中押されてフータローが脈なしと思ってた四葉に告白する話だから >構成としてフータローを好きになった他の姉妹もちゃんと必要だよ 必要とか必要じゃないとかがもう既にキャラじゃなくて物扱いの反応なんだよな キャラが好きになったら可哀想だとか思うのは当然だと思うんだが

145 22/06/03(金)12:40:22 No.934464119

>まあ三玖の温泉の名シーンとかも2周目だと四葉のためのシーンになってて踏み台ってレベルじゃないのは流石に可哀想でもはや笑える 自覚的に見分けてくれたわけだし三玖にとっても大事な場面ではあるから…

146 22/06/03(金)12:41:37 No.934464507

一花は裏切るまでワンチャンあった 他はノーチャンス

147 22/06/03(金)12:41:58 No.934464614

>一花は裏切るまでワンチャンあった >他はノーチャンス こういう奴な

148 22/06/03(金)12:42:10 No.934464686

>自覚的に見分けてくれたわけだし三玖にとっても大事な場面ではあるから… (2択すら外す)

149 22/06/03(金)12:43:12 No.934465022

可哀想と思う人向けのゲームが出てるんだからそれをやればいいんだ

150 22/06/03(金)12:44:42 No.934465492

>>花嫁は誰だ!?っていう見せ方だったしそもそもレースではないんじゃないか >マジで推理するなら一話の時点で五月は花嫁じゃないな…ってなるしね それを言うなら鐘のところのキスで意識したはずなのにそれが誰か結婚式でもわかってないとか矛盾あるぞ

151 22/06/03(金)12:45:20 No.934465707

>それを言うなら鐘のところのキスで意識したはずなのにそれが誰か結婚式でもわかってないとか矛盾あるぞ いや分かってるぞ 答え合わせしてなかっただけで

152 22/06/03(金)12:45:30 No.934465766

>まあ三玖の温泉の名シーンとかも2周目だと四葉のためのシーンになってて踏み台ってレベルじゃないのは流石に可哀想でもはや笑える そもそも五月の姿で家庭教師解約宣言して一花に押しつけようとするというシスウォの一花なみのことしてるスクランが三玖の名シーン扱いな時点で分からん

153 22/06/03(金)12:46:13 No.934465981

変装したこと一花に説教したのに五月の姿でキスしたのは?

154 22/06/03(金)12:46:55 No.934466190

>変装したこと一花に説教したのに五月の姿でキスしたのは? 事故だった

155 22/06/03(金)12:47:22 No.934466332

消去法で2択に絞った上で一回外した って話を省いてノーヒントで三玖の変装を見破ったとか風太郎が言ったせいで三玖への変装を見破られなかった一花が暴走したみたいなところもある ノーヒントで見破ったなら三玖が一番脈あると思ってもおかしくないしその三玖に変装して見破られないならまだ一番脈あるやつでも看破率100%じゃないと考えられるし

156 22/06/03(金)12:47:28 No.934466355

無理なこと悟ってさっさと二乃慰めに向かうとこ好きよ

157 22/06/03(金)12:47:31 No.934466373

>>変装したこと一花に説教したのに五月の姿でキスしたのは? >事故だった 無敵かよ

158 22/06/03(金)12:47:40 No.934466415

五月ちゃんが一番好きだけど勝つルートがないのはわかる

159 22/06/03(金)12:48:16 No.934466586

いや自分の思いをぶつけるならともかく他者の告白を邪魔するとかそりゃ止めるに決まってんだろ

160 22/06/03(金)12:48:26 No.934466638

>無理なこと悟ってさっさと二乃慰めに向かうとこ好きよ (私はたぶん無いし二乃もまず無いな…)

161 22/06/03(金)12:49:24 No.934466962

フェイト創作は魂の殺人

162 22/06/03(金)12:49:43 No.934467071

>佐倉綾音が一番政治力が高かったんだろう 作者がんほったからね

163 22/06/03(金)12:50:15 No.934467211

上杉くんなら気付いてくれますよと背中を押されて行く 喋ったらバレるので無言で詰め寄る 足場が滑りやすかったので転んでキスする 逃げる

164 22/06/03(金)12:51:33 No.934467624

4の声優の誕生日に雑誌の連載でフータローが告白とか気持ち悪すぎて引くわ

165 22/06/03(金)12:52:07 No.934467776

んほるとか言ってて恥ずかしくないのだろうか

166 22/06/03(金)12:52:18 No.934467823

前提として初期フータローの人間性が終わってるからどっちにしろ四葉以外はない 五月相手の愚弄は結局最後までそのままだったし

167 22/06/03(金)12:52:30 No.934467879

>4の声優の誕生日に雑誌の連載でフータローが告白とか気持ち悪すぎて引くわ そんな想像しか働かん方が気持ち悪いよ

168 22/06/03(金)12:52:43 No.934467938

そういうの結び付ける発想をする人が一番キモいと思いますね

169 22/06/03(金)12:52:46 No.934467945

>4の声優の誕生日に雑誌の連載でフータローが告白とか気持ち悪すぎて引くわ これマ?

170 22/06/03(金)12:53:04 No.934468023

>んほるとか言ってて恥ずかしくないのだろうか テイルズ馬場のせいだから文句はそいつにいいな

171 22/06/03(金)12:53:21 No.934468101

>これマ? はい…

172 22/06/03(金)12:53:45 No.934468226

>>それを言うなら鐘のところのキスで意識したはずなのにそれが誰か結婚式でもわかってないとか矛盾あるぞ >いや分かってるぞ >答え合わせしてなかっただけで 一花との会話のおかげで風太郎は鐘キスの相手一切分かってないみたいなイメージ持たれてるけど 風太郎が四葉に探り入れたりモーションかけ始めるの鐘キス以降だからな

173 22/06/03(金)12:54:05 No.934468309

分ってるけど3がいなかったら連載すらなかったろうがよぉ!?ええ!?

174 22/06/03(金)12:54:36 No.934468444

~風太郎も五等分~

175 22/06/03(金)12:54:43 No.934468470

戦隊大失敗のCMでも佐倉綾音がナレーションだからな テイルズの馬場みたいで気持ち悪い

176 22/06/03(金)12:54:56 No.934468518

んほ~

177 22/06/03(金)12:55:04 No.934468557

>分ってるけど3がいなかったら連載すらなかったろうがよぉ!?ええ!? 読切版3のデザインでも3が一番人気になれると思っている狂人きたな…

178 22/06/03(金)12:55:18 No.934468649

あんなに当て馬なのに2と3が勝つと信じてた人は割といた当時 伏線がどうとかではなく人気あるんだから勝たせるだろという予想で

179 22/06/03(金)12:55:45 No.934468779

>分ってるけど3がいなかったら連載すらなかったろうがよぉ!?ええ!? 読み切りの3は人気最下位だった なのでキャラデザ変わった ちなみに一位は1だった

180 22/06/03(金)12:55:50 No.934468804

>分ってるけど3がいなかったら連載すらなかったろうがよぉ!?ええ!? 読み切り版で四葉強すぎてナーフされた過去を知らないやつきたな....

181 22/06/03(金)12:55:53 No.934468820

4の勝因はキャラの声優が佐倉綾音だからっていうたけだしね

182 22/06/03(金)12:56:51 No.934469088

>たけだしね 武田が何したっていうんだよ…

183 22/06/03(金)12:57:24 No.934469252

というか作者は普通に結婚してるぞ?

184 22/06/03(金)12:57:30 No.934469282

>>分ってるけど3がいなかったら連載すらなかったろうがよぉ!?ええ!? >読み切り版で四葉強すぎてナーフされた過去を知らないやつきたな.... 読切版というか初案四葉はヒロインレース装う気ゼロ過ぎる

185 22/06/03(金)12:57:43 No.934469342

まあ佐倉綾音はマガジン編集部御用達なんだが… シャンフロスレ見かけたら作者がんほったからPVの声やってるって言ってみたら?

186 22/06/03(金)12:57:53 No.934469389

でもここまで覇権取ったらワンチャン声優側から近づいてくるかもだろ

187 22/06/03(金)12:58:11 No.934469486

まあ3が妙に人気出て連載長くなっただろうからその意味では3も必要だったよ

188 22/06/03(金)12:58:42 No.934469621

なんかも普通に見れなくなっちまった そりゃ次の連載が大失敗するわ

189 22/06/03(金)12:59:00 No.934469717

読み切り四葉はメインヒロインすぎる fu1128032.jpg

190 22/06/03(金)12:59:12 No.934469766

真面目な話一番風太郎のこと好きなのは一花だと思う 愛ゆえにあそこまで汚い手を使ったわけでそういう子が報われない作品は好かん

191 22/06/03(金)13:00:00 No.934469996

キャラと声優を混同する頭弱い荒らしがいっぱい食い付く作品

192 22/06/03(金)13:00:00 No.934470001

一花に限らないけど愛があるならもっとフータローのためを思って行動しろって話なんだわ

193 22/06/03(金)13:00:26 No.934470102

けもフレといいこの手の連中の中では声優と付き合うことが欲望の最上位なの彼らの世界観の小ささを感じて悲しくなる

194 22/06/03(金)13:00:26 No.934470103

>真面目な話一番風太郎のこと好きなのは一花だと思う >愛ゆえにあそこまで汚い手を使ったわけでそういう子が報われない作品は好かん fu1128035.png

195 22/06/03(金)13:01:16 No.934470325

>というか作者は普通に結婚してるぞ? テイルズ馬場も結婚してるけどね 結婚してるからーならアンジャッシュの渡部トカどうなるんだよ

196 22/06/03(金)13:01:24 No.934470368

長女はヘタレて正攻法で行けなかっただけなので…

197 22/06/03(金)13:01:55 No.934470482

>一花に限らないけど愛があるならもっとフータローのためを思って行動しろって話なんだわ あんなに貢いだのにそんな…

198 22/06/03(金)13:02:00 No.934470494

>fu1128035.png そういうとこだぞお姉ちゃん

199 22/06/03(金)13:02:02 No.934470506

>キャラと声優を混同する頭弱い荒らしがいっぱい食い付く作品 一番混同してるのは佐倉綾音にんほってる作者だよぉ!

200 22/06/03(金)13:02:16 No.934470569

そもそも最初の段階で4と5だし 5が第一話で否定されてるから4しか残ってない キャラとしては3が一番すきですが

201 22/06/03(金)13:02:25 No.934470607

>キャラと声優を混同する頭弱い荒らしがいっぱい食い付く作品 頭弱い荒らしが他の皆も頭弱いと思ってうにといいことしたいデマを垂れ流してるというか

202 22/06/03(金)13:02:29 No.934470622

三推しってどこまで女々しいの

203 22/06/03(金)13:02:32 No.934470638

連載終了から時間が経ってるだけに粘着の熱も冷めてるかと思ったけど未だ健在か

204 22/06/03(金)13:02:34 No.934470647

>一番混同してるのは佐倉綾音にんほってる作者だよぉ! 頭弱い荒らしにはそう見えるんだね かわいそ…

205 22/06/03(金)13:02:42 No.934470682

たまんね~

206 22/06/03(金)13:02:54 No.934470723

4以外もそのうち彼氏ができて遠からず結婚するじゃろ…とは思ってる 最初は多分五で次が一で二と三は…一生結婚しないかも…

207 22/06/03(金)13:03:30 No.934470857

>一花に限らないけど愛があるならもっとフータローのためを思って行動しろって話なんだわ 一花はできてた方なんだけどね 平等に行こうぜでニ・三と同レベルに堕ちてしまった

208 22/06/03(金)13:04:24 No.934471065

>連載終了から時間が経ってるだけに粘着の熱も冷めてるかと思ったけど未だ健在か 劇場版大ヒット公開中! 改めて人気っぷりを見せつけられて発狂してるの

209 22/06/03(金)13:04:24 No.934471068

23は単なるお色気要員にまで落ちちゃったからなあ

210 22/06/03(金)13:04:24 No.934471071

京都の子トラップ踏んじゃった一花

211 22/06/03(金)13:04:29 No.934471093

一二は恋してるってより恋に恋してる感じが強くて負けるのもしゃーないかな…

212 22/06/03(金)13:04:42 No.934471148

>連載終了から時間が経ってるだけに粘着の熱も冷めてるかと思ったけど未だ健在か 盛り上がってるから冷や水かけたいってだけで作品への興味は毛ほどもない連中だろうし 再燃したらそりゃまた湧くだろう

213 22/06/03(金)13:05:13 No.934471286

>一二は恋してるってより恋に恋してる感じが強くて負けるのもしゃーないかな… 三も最初そんな感じだったけど学園祭は前に進んでその辺一応払拭してなくはないか

214 22/06/03(金)13:06:15 No.934471548

>京都の子トラップ踏んじゃった一花 四葉本人ですら死ぬトラップ仕掛けるとか何考えてたんだろうな…

215 22/06/03(金)13:07:13 No.934471758

>>一二は恋してるってより恋に恋してる感じが強くて負けるのもしゃーないかな… >三も最初そんな感じだったけど学園祭は前に進んでその辺一応払拭してなくはないか 四の次に味方側になったから描写の分上二人の先に行ってた印象だな 一ニも尺がもうちょっとあったらもう一段上に行けたかもしれない 負けるのは確定だけど

216 22/06/03(金)13:07:40 No.934471880

>>京都の子トラップ踏んじゃった一花 >四葉本人ですら死ぬトラップ仕掛けるとか何考えてたんだろうな… 5年前は成功したし... fu1128054.png

217 22/06/03(金)13:07:52 No.934471932

>>4はもうちょっと読者の好感度を稼ぐ努力をするべきだった気もする >作者は読者の人気上げない努力頑張ってたんですよ 本当?今やってる漫画見てそれ信じられる?

218 22/06/03(金)13:08:19 No.934472045

>>一二は恋してるってより恋に恋してる感じが強くて負けるのもしゃーないかな… >三も最初そんな感じだったけど学園祭は前に進んでその辺一応払拭してなくはないか 五つ子の成長の話でもあるし修学旅行で相手の事全然しらないぞってやっと気づいたから成長してるけど こうなる頃には相手の気持ちはもう固まってるわけで

219 22/06/03(金)13:08:40 No.934472131

みなさん先程から五の話をしてないようですが

220 22/06/03(金)13:09:06 No.934472242

アンチが発狂してるの申し訳ないがめちゃくちゃ気持ちがいい

221 22/06/03(金)13:09:18 No.934472301

フータロはブレなかったんだな

222 22/06/03(金)13:10:50 No.934472704

>みなさん先程から五の話をしてないようですが マスコット枠なので…

↑Top