22/06/03(金)10:23:20 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)10:23:20 No.934433582
このおっさん常に失敗ばっかしてない?
1 22/06/03(金)10:24:54 No.934433838
最初の時点で本当は死んでる奴だぞ
2 22/06/03(金)10:24:56 No.934433842
最強のラスボスだぞ
3 22/06/03(金)10:26:27 No.934434135
最強の過去改変でゾンビ化の黒歴史やアレクシアにビビって逃走した黒歴史を改変した男だ 面構えが違う
4 22/06/03(金)10:29:31 No.934434723
変なグラサンで研究所で浮くことを恐れないメンタルの強さ
5 22/06/03(金)10:30:33 No.934434914
トレードマークのグラサンのせいで本来無双出来る筈なのにゴリラに逆転負けした最強のラスボス
6 22/06/03(金)10:31:04 No.934435012
エロ写真隠してましたよね?
7 22/06/03(金)10:31:53 No.934435166
子作りは成功したよ
8 22/06/03(金)10:32:05 No.934435207
期待の新人…
9 22/06/03(金)10:32:25 No.934435283
研究者としては並だったのでアンブレラ社内で評価されず燻る 天才科学者マーカスを殺して盗んだウィルスで一念発起を図る それでもあまり成果が出なかったため結局研究者から特殊部隊に左遷 扱いの悪さに腹を立てたためかウィルス片手にライバル企業に売り込みをかける そのウィルスで作った自慢の兵器が自分のことぶん殴ってきた上そのせいで気絶してる間に部下に駆除される 0~1の時点で既にこれだから酷い
10 22/06/03(金)10:33:30 No.934435481
何リメイクでスタイリッシュにリサトレヴァー倒してんだコイツ
11 22/06/03(金)10:34:02 No.934435580
ゲームも映画もデキるおっさんで描かれるのがひどい
12 22/06/03(金)10:34:19 No.934435629
荒らし・混乱の元
13 22/06/03(金)10:34:41 No.934435707
こいつがなんか成功した感出してるの大体エイダとバーキンが有能だからだよね
14 22/06/03(金)10:35:51 No.934435921
お前DbDとのコラボがほぼ確約したけどどんな能力で来るつもりだ
15 22/06/03(金)10:36:00 No.934435950
タイムスリップして過去改変して無双 なろう主人公かお前は
16 22/06/03(金)10:36:08 No.934435978
出張ったら結局ゴリスにやられるしな…
17 22/06/03(金)10:36:22 No.934436025
変なグラサンの悪党が何故にシリーズの敵側の顔に抜擢されたの
18 22/06/03(金)10:36:32 No.934436056
暗い遺跡の中グラサン外さずに歩いてゴリラに小馬鹿にされる気分はどうだ?
19 22/06/03(金)10:37:09 No.934436157
>お前DbDとのコラボがほぼ確約したけどどんな能力で来るつもりだ 問題なく再現できそうな能力だと超速ダッシュとかかな ヒルビリーと被ってるけど
20 22/06/03(金)10:37:12 No.934436167
>変なグラサンの悪党が何故にシリーズの敵側の顔に抜擢されたの 最強のラスボスだから…
21 22/06/03(金)10:37:14 No.934436172
成功ギリギリまではいったろ むしろゴリラが何なんだすぎる…
22 22/06/03(金)10:37:25 No.934436201
息子もっと活躍しろ
23 22/06/03(金)10:37:51 No.934436278
昔の集合写真でもグラサンだから浮きまくってる
24 22/06/03(金)10:38:00 No.934436304
映画は結局上級幹部のいい使い走りで終わったのがなぁ…
25 22/06/03(金)10:38:16 No.934436375
燻って閑職に追いやられて盗撮写真を大スクリーンで見ながら抜くのが趣味な陰険なやつだったのに…
26 22/06/03(金)10:38:39 No.934436448
アンクロやるとこいつ紙装甲過ぎるだろ…ってなる
27 22/06/03(金)10:39:01 No.934436521
FPSでラグいときみたいな動きするおじさん
28 22/06/03(金)10:39:05 No.934436532
>映画は結局上級幹部のいい使い走りで終わったのがなぁ… プラーガも普通のプラーガっぽい…
29 22/06/03(金)10:39:58 No.934436677
Gウィルスもプラーガも持ち返ってくるエイダが優秀すぎる
30 22/06/03(金)10:40:07 No.934436702
一介の研究者が警察の特殊部隊で頑張れたんだからそこは褒められても良いと思う
31 22/06/03(金)10:41:04 No.934436870
エイダもたまに忘れたようにピンチに陥ったりする割に年齢の衰えを感じさせないスーパーウーマンみたいになっちまった
32 22/06/03(金)10:42:36 No.934437144
(でもあいつサナギから産まれたんだよな…)
33 22/06/03(金)10:43:34 No.934437326
年月がしっかり経過するのに昔の人が頑張りすぎるバイオシリーズ
34 22/06/03(金)10:43:37 No.934437339
6のスーパーウイルスパワー見た後だと変身ウェスカーもしょっぱい というか作中でもエクセラの変異のが凄かった記憶
35 22/06/03(金)10:44:27 No.934437503
アレクシアにボコボコにされてクリスに後始末なすりつけて逃げるシーン凄く好きだったよ
36 22/06/03(金)10:44:44 No.934437556
黒幕なのにタイラントに刺された醜態が忘れられない
37 22/06/03(金)10:45:13 No.934437654
ウロボロスはあれ暴走形態だと失敗扱いなんかね なんかGぽく周りのものどんどん取り込んで増殖してなかったあのひじき
38 22/06/03(金)10:45:25 No.934437693
>6のスーパーウイルスパワー見た後だと変身ウェスカーもしょっぱい >というか作中でもエクセラの変異のが凄かった記憶 人の形を留めたまま超人的な身体能力を得る変異ってのがキモだから…
39 22/06/03(金)10:45:31 No.934437714
まだマトリックスウェスカーしてる方がマシだったからな…
40 22/06/03(金)10:45:49 No.934437767
>年月がしっかり経過するのに昔の人が頑張りすぎるバイオシリーズ カプコンの悪癖だよね… バイオもストリートファイターも初代からあんまり月日経ってないざっくり現代でいいじゃないですか…
41 22/06/03(金)10:46:15 No.934437850
リメイクもベロニカをスルーする事でアレクシアから逃げた事実は消去した
42 22/06/03(金)10:47:42 No.934438134
バイオ3の小説で実はネメシスを裏で操縦してたけど感覚がフィードバックされるせいで撃たれまくって痛すぎてまともに操縦できず暴走させちゃう描写が入った時は カプコンはウェスカーのことなんだと思ってるのってなった
43 22/06/03(金)10:48:48 No.934438338
ジルのストーカーもやってたのか…
44 22/06/03(金)10:49:07 No.934438413
むしろ黒幕とか超人にしたのにぶざまでなさけないシーン作った昔の製作者がなんなの
45 22/06/03(金)10:50:31 No.934438677
>むしろ黒幕とか超人にしたのにぶざまでなさけないシーン作った昔の製作者がなんなの 1時点ではここで死ぬ悪党感ちゃんとあったし… 追加でシリーズ常連枠になったせいだし…
46 22/06/03(金)10:50:39 No.934438707
ここまでシリーズ引っ張るとは誰も思ってなかったから齟齬出たり描写おかしくなるのは仕方ないんだろう
47 22/06/03(金)10:50:43 No.934438723
5で撃ちまくるとマジギレダッシュしてくるのが面白くて笑っちゃってゲームにならなかった
48 22/06/03(金)10:51:03 No.934438783
壮大っぽくしてても根がB級ホラーなのを忘れてないのは偉いと思う
49 22/06/03(金)10:51:26 No.934438835
>5で撃ちまくるとマジギレダッシュしてくるのが面白くて笑っちゃってゲームにならなかった アー!ゼアユアー!
50 22/06/03(金)10:51:51 No.934438909
>カプコンはウェスカーのことなんだと思ってるのってなった おもしろグラサンおじさん…
51 22/06/03(金)10:52:10 No.934438970
>5で撃ちまくるとマジギレダッシュしてくるのが面白くて笑っちゃってゲームにならなかった あれくらい余裕ないとしんどいわ 結構めんどくさいしあの戦闘…
52 22/06/03(金)10:53:20 No.934439167
1時点だとバケモノをけしかけるも自分が先にぶっ殺されて「こっちじゃない…」って言うだけのありがちマッドサイエンティストだったからなあ
53 22/06/03(金)10:53:24 No.934439177
組織裏切るとかコイツ馬鹿だぜー!でも黙っててあげるよ!あとコレ試薬ね自由に使っていいよ!
54 22/06/03(金)10:53:58 No.934439263
なんというか声優の熱演すぎて5以前と5以降で印象が違いすぎる
55 22/06/03(金)10:54:46 No.934439394
ウェスカーシリーズでも最後まで生き残ってやることやったのこいつくらいか ネームドでもう一人女いたよね
56 22/06/03(金)10:55:04 No.934439440
妹も死ぬのビビったせいで転生失敗してて似たもの兄妹だわ
57 22/06/03(金)10:56:06 No.934439632
>妹も死ぬのビビったせいで転生失敗してて似たもの兄妹だわ 失敗したのあれ?
58 22/06/03(金)10:57:15 No.934439846
息子が完璧な形で人間性とBOW両立させてるのが更に最強のラスボスの面白さを増幅させる
59 22/06/03(金)10:57:18 No.934439857
5でゴリスに普通に超反応カウンターされる人
60 22/06/03(金)10:58:29 No.934440076
鍛えれば超人と殴り合えるし大岩も押せる
61 22/06/03(金)10:59:03 No.934440195
>妹も死ぬのビビったせいで転生失敗してて似たもの兄妹だわ 転生の工程自体は成功したルートによっては覚醒する 残りカスがちゃんと死ねなかっただけ
62 22/06/03(金)10:59:50 No.934440348
>5でゴリスに普通に超反応カウンターされる人 ゴリスがおかしいよ…
63 22/06/03(金)11:00:31 No.934440492
変異パワー的にもただの筋肉ダルマよりアレクシアとかマヌエラみたいな属性付与のが強そうなのがなんとも そして最強のラスボス唯一の取り柄のスピードすら失う哀れな最期が涙を誘う
64 22/06/03(金)11:00:35 No.934440511
だってゴリラだぜ?
65 22/06/03(金)11:01:09 No.934440607
5ゴリスはなんかおかしいから…
66 22/06/03(金)11:01:32 No.934440681
どんなにウィルスで強くなっても ゴリラ2頭に羽交い締めにされてナイフでザクザクされるだけで死ぬ可哀想なやつ
67 22/06/03(金)11:02:55 No.934440937
6のピアースみたいなのがおじさんの理想だと思う ビーム出るし
68 22/06/03(金)11:03:03 No.934440957
人工ゴリラだけじゃなくてシェバとかいう天然ゴリラまで居たのが運の尽き
69 22/06/03(金)11:03:09 No.934440973
肩幅凄すぎて画面占有するゴリラ
70 22/06/03(金)11:03:13 No.934440985
設定的にもゲーム的にも後進がいなくなる悲しきゴリラ
71 22/06/03(金)11:03:14 No.934440990
何度も言われてるけど主人公たち捕縛に全力かけられて捕縛されて遺伝子利用されたらもっとやばかったのかなとも思った
72 22/06/03(金)11:03:45 No.934441085
マブカプ3のこいつは失敗じゃなかった 強すぎる
73 22/06/03(金)11:04:38 No.934441240
ジルはちゃんと捕まえて胸になんかつけたよ!
74 22/06/03(金)11:05:17 No.934441372
>ジルはちゃんと捕まえて胸になんかつけたよ! どうして外付け装置にしちゃったんですか…
75 22/06/03(金)11:05:34 No.934441424
一緒に身投げされて結果的にだったような…
76 22/06/03(金)11:05:42 No.934441451
>ジルはちゃんと捕まえて胸になんかつけたよ! (あっ、あれ撃てばいいんだな…)
77 22/06/03(金)11:07:08 No.934441716
>ゴリラ2頭に羽交い締めにされてナイフでザクザクされるだけで死ぬ可哀想なやつ ゴリラ怖い…
78 22/06/03(金)11:07:31 No.934441787
>どんなにウィルスで強くなっても >ゴリラ2頭に羽交い締めにされてナイフでザクザクされるだけで死ぬ可哀想なやつ 天然の超人に自分の体を改造変異させて立ち向かう非才の凡人って考えると意外といいキャラしてたような気がする いやダメだわこいつすごい大物ぶるし
79 22/06/03(金)11:08:33 No.934441971
プレイアブルで使ってみると結構無理して高速移動してたことが判明した
80 22/06/03(金)11:09:01 No.934442074
>転生の工程自体は成功したルートによっては覚醒する >残りカスがちゃんと死ねなかっただけ 真エンドも結局人格の移植成功してる匂わせはしてるんだよね 1同様に今後拾う気ないだろうけど
81 22/06/03(金)11:09:05 No.934442083
この世界じゃアメリカのケツみたいな都合のいい超人血清は作れなかったみたいだ…
82 22/06/03(金)11:09:39 No.934442209
むしろゴリラが怪物に立ち向かう為自分の肉体を鍛え上げた側なのに
83 22/06/03(金)11:09:52 No.934442248
なんでアンブレラはおっさん重用してバーキンの扱い悪かったの
84 22/06/03(金)11:09:56 No.934442261
マグナムでもそうそう壊れないから大したもんだよあの洗脳装置…
85 22/06/03(金)11:10:00 No.934442276
世界をぐっちゃぐちゃにする一端を担ったのは確かだし大物っちゃ大物じゃんたぶん
86 22/06/03(金)11:10:47 No.934442434
事後の影響も大きいでしょこいつの
87 22/06/03(金)11:11:54 No.934442651
>マグナムでもそうそう壊れないから大したもんだよあの洗脳装置… (めっちゃ頑張って素手で引きちぎるゴリラ)
88 22/06/03(金)11:12:04 No.934442684
>変なグラサンの悪党が何故にシリーズの敵側の顔に抜擢されたの 声がいいから
89 22/06/03(金)11:12:15 No.934442723
6ばかりボロクソ言われるけどしつこくウェスカーとばかり戦わされた5終盤の方がぶっちゃけ酷いと思う マグマステージ自体が別ゲーム感凄いし
90 22/06/03(金)11:12:26 No.934442761
>>ジルはちゃんと捕まえて胸になんかつけたよ! >(あっ、あれ撃てばいいんだな…) フフフ…かつての仲間の胸を撃てるはずがない!
91 22/06/03(金)11:13:47 No.934443037
5と6はネタ切れ迷走感が凄かった
92 22/06/03(金)11:14:19 No.934443138
研究員時代の写真で白衣の前開けてグラサンしてんのは笑わせにきてるだろ
93 22/06/03(金)11:15:03 No.934443260
>5と6はネタ切れ迷走感が凄かった ネタ切れというか単にカプコンがアクション映画作りて~~!!ってなってただけな気がする… 明らかに4と5以降でムービーのノリが違いすぎる
94 22/06/03(金)11:15:24 No.934443329
ゴリラパワーでも引き剥がすのに苦労する装置を無理矢理引き剥がしても死なないジルの胸板はなんなんだよ
95 22/06/03(金)11:15:37 No.934443364
この人がおっちょこちょいなのは認めるけど規格外の進化をしたゴリラが悪いところもあると思う
96 22/06/03(金)11:15:43 No.934443384
グラサンの所為でフフフ…照明オフにされるとよく見えん…は真面目にただのギャグ
97 22/06/03(金)11:15:48 No.934443396
因縁の相手だが元はといえばグラサンの逆恨みである
98 22/06/03(金)11:16:06 No.934443469
>ゴリラパワーでも引き剥がすのに苦労する装置を無理矢理引き剥がしても死なないジルの胸板はなんなんだよ ゴリラのつがい
99 22/06/03(金)11:16:21 No.934443518
スレ画がゴリラたちに勝ってるところ 子供作ったところ
100 22/06/03(金)11:16:54 No.934443642
4路線やってただけでネタ切れって訳ではなかったと思うがスレ画はギャグに両足突っ込んだ動きすると思う
101 22/06/03(金)11:17:14 No.934443708
5のストーリー進行はまだ4の延長と感じられるけど6は完全に映画やりたい病
102 22/06/03(金)11:17:17 No.934443721
ウェスカーのアホみたいな動きといい5のバイカーあふりかじんといい明らかにアクション映画だよね…
103 22/06/03(金)11:17:20 No.934443727
6の最早普通にハデなTPSも好き レオンとゴリラが共演するのもいいし新キャラの息子も好きだった 教会に着いたら話すわ
104 22/06/03(金)11:19:50 No.934444209
>教会に着いたら話すわ お前序盤中盤はともかくエイダ出てきたあたりから完全に空気だったよな
105 22/06/03(金)11:19:58 No.934444237
>ゴリラパワーでも引き剥がすのに苦労する装置を無理矢理引き剥がしても死なないジルの胸板はなんなんだよ そもそも無理矢理取っちゃっていいものなのか?とプレイ中は最後の岩より疑問に感じた
106 22/06/03(金)11:20:00 No.934444246
6はレオンとゴリラが死神過ぎた
107 22/06/03(金)11:21:16 No.934444502
>そもそも無理矢理取っちゃっていいものなのか?とプレイ中は最後の岩より疑問に感じた 取っちゃった後も大丈夫?ねえ大丈夫?ってなるけど本当に大丈夫なやつ
108 22/06/03(金)11:21:21 No.934444515
もし1がREされたらやっぱりタイラントにやられるのなくなるんだらうな
109 22/06/03(金)11:21:41 No.934444584
6みたいな物量のバイオはもう出ないんだろうなって あとcoop路線も好きだったからまた出ないかな
110 22/06/03(金)11:21:48 No.934444604
ぶっちゃけ引っ張りすぎて作品の癌になってるのはエイダ 8でも暗躍させる予定が没になって本当に良かった
111 22/06/03(金)11:21:52 No.934444616
引き剥がされても後遺症とかは特にない被験体にやさしい洗脳装置
112 22/06/03(金)11:22:46 No.934444774
逆に成功してると大変なことになる… いやそうでもないか?
113 22/06/03(金)11:23:14 No.934444884
>引き剥がされても後遺症とかは特にない被験体にやさしい洗脳装置 これいっぱい作ろうよ!
114 22/06/03(金)11:23:49 No.934444997
金髪になったし…
115 22/06/03(金)11:24:07 No.934445057
>これいっぱい作ろうよ! ゴリラですら引き剥がすのにあれだけ苦労するならもう普通に使う分には問題ないよねアレ
116 22/06/03(金)11:24:19 No.934445088
改めて振り返ってみるとバイオシリーズの雑な展開と適当なストーリー好きだわ俺
117 22/06/03(金)11:25:07 No.934445236
B級ゾンビものなんてそれでいいんだよ!て雑さいいよね…
118 22/06/03(金)11:25:19 No.934445271
作品によるけど単体のストーリーは割といいと思う 繋げるとなにこれ…ってなるけど
119 22/06/03(金)11:25:29 No.934445297
唯一の功績スペンサー爺コロコロしたとこでしょ
120 22/06/03(金)11:26:03 No.934445407
>唯一の功績スペンサー爺コロコロしたとこでしょ つってもあのジジイ放置してれば1年経たずに死んでそうだしなあ…
121 22/06/03(金)11:26:11 No.934445442
ベロニカ?アレクシアから逃げた?知らない作品ですね…
122 22/06/03(金)11:26:26 No.934445482
>改めて振り返ってみるとバイオシリーズの雑な展開と適当なストーリー好きだわ俺 でもリベ1のちゃんとまともに伏線や絡みあった物語があるバイオも好きなんでしょう?
123 22/06/03(金)11:26:40 No.934445526
>繋げるとなにこれ…ってなるけど ナレ死アンブレラ
124 22/06/03(金)11:27:05 No.934445609
イーサンが理由がある超人になったのは残念なような安心なような
125 22/06/03(金)11:27:59 No.934445792
>唯一の功績スペンサー爺コロコロしたとこでしょ ジェイク産んだことだぞ
126 22/06/03(金)11:28:07 No.934445824
>でもリベ1のちゃんとまともに伏線や絡みあった物語があるバイオも好きなんでしょう? 続き出せや!!!!!!
127 22/06/03(金)11:28:22 No.934445860
妹には大分懐かれてた疑惑ある人
128 22/06/03(金)11:28:52 No.934445956
あんま詳しくないけどタイムスリップとか過去改変とかそんなことになってたんだこのシリーズ…
129 22/06/03(金)11:28:55 No.934445967
息子また出して欲しい あいつ好き
130 22/06/03(金)11:29:51 No.934446158
>でもリベ1のちゃんとまともに伏線や絡みあった物語があるバイオも好きなんでしょう? ドラマ仕立てでそこは面白かったけどこっそりアビスくすねた連中のことを別に続編で回収したりもしないのどうかと思う…
131 22/06/03(金)11:30:05 No.934446192
アンブレラの後釜っぽく出した時だけ盛大で即ナレ死したトライセルはマジで何だったんだアレ
132 22/06/03(金)11:30:17 No.934446223
>あんま詳しくないけどタイムスリップとか過去改変とかそんなことになってたんだこのシリーズ… 単にリメイクとか完全版でウェスカーの醜態が無かったことになったのを皮肉ってるだけだから…
133 22/06/03(金)11:31:00 No.934446358
ゴリスはなんなのあいつ
134 22/06/03(金)11:31:19 No.934446418
>ゴリスはなんなのあいつ 鍛えただけの特殊部隊隊員ですが
135 22/06/03(金)11:31:36 No.934446473
つなげるとっていうか洋館事件から膨らみ過ぎなんだわ
136 22/06/03(金)11:31:50 No.934446518
人間で勝てないならゴリラになれば良いを体現したやつ
137 22/06/03(金)11:31:52 No.934446525
>ゴリスはなんなのあいつ 酷い世界に対してバランス取るためのカウンターウエイト
138 22/06/03(金)11:32:05 No.934446570
天然記念物やばい…人間の底力しゅごい…したいんだろうよ
139 22/06/03(金)11:32:25 No.934446665
ただの一部地域のバイオハザード案件が世界まで膨らんじゃったからな
140 22/06/03(金)11:32:28 No.934446676
>人間で勝てないならゴリラになれば良いを体現したやつ メンタルから攻めていくか…
141 22/06/03(金)11:32:29 No.934446679
ゴリスはなんですぐ上と揉めるの
142 22/06/03(金)11:32:44 No.934446730
>ゴリスはなんですぐ上と揉めるの ゴリラだから…
143 22/06/03(金)11:32:49 No.934446745
あのゴリラに足りないのはメンタルの強さだから…
144 22/06/03(金)11:32:51 No.934446748
>ただの一部地域のバイオハザード案件が世界まで膨らんじゃったからな 実写に比べたらはるかにマシだろ
145 22/06/03(金)11:33:06 No.934446802
>あんま詳しくないけどタイムスリップとか過去改変とかそんなことになってたんだこのシリーズ… リメイクとか移植で辻褄合わせただけだよ!
146 22/06/03(金)11:33:09 No.934446809
ゴリラをゴリラにすることでレオンが人間に見えてくるんだ
147 22/06/03(金)11:33:46 No.934446943
旧作は洋館での怪しい実験!世界的製薬会社の裏の顔!一部地方都市にパンデミック!政府滅菌作戦!企業は世界からお叱り食らって倒産!でシナリオ締めてると思う
148 22/06/03(金)11:33:49 No.934446947
>実写に比べたらはるかにマシだろ 比べられても困る
149 22/06/03(金)11:33:53 No.934446960
体内のTウィルスが活動するためには一度仮死状態にならないと 完全適合しないからね
150 22/06/03(金)11:34:11 No.934447034
ゴリラは元空軍だったりするし分かるけどレオンはただの一般警官じゃなかったんですか
151 22/06/03(金)11:34:25 No.934447084
ゴリラvsBSAAをやる筈の8DLCはいつ出るんだよ!!
152 22/06/03(金)11:34:31 No.934447109
>旧作は洋館での怪しい実験!世界的製薬会社の裏の顔!一部地方都市にパンデミック!政府滅菌作戦!企業は世界からお叱り食らって倒産!でシナリオ締めてると思う わりと倒産オチは斬新だったと思う そこだけ妙なリアリティがある
153 22/06/03(金)11:35:33 No.934447330
なんかカッコいいキャラな風を出そうとしてるけどこっちじゃないってなってゾンビ化するクソダサおじさんのほうが似合う
154 22/06/03(金)11:35:47 No.934447382
7DLCでは野生のBOWがそのへんの森に住んでることがわかったしこの世界の人間はウィルスなんかに負けない
155 22/06/03(金)11:35:49 No.934447386
>ゴリラは元空軍だったりするし分かるけど妹はただの一般市民じゃないですか
156 22/06/03(金)11:35:55 No.934447397
アーゼユアー
157 22/06/03(金)11:36:14 No.934447475
息子は童貞だけどマジ気のいいやつ 童貞だけど
158 22/06/03(金)11:36:18 No.934447490
人間含む生物を怪物に変えるウイルスの案件が全世界規模の大事に膨らむのはむしろ現実的ではなかろうか
159 22/06/03(金)11:37:07 No.934447663
妹は兄から鍛えられてなかったっけ
160 22/06/03(金)11:37:09 No.934447669
リベレーションズで漏れ出たT-Abyssって結局普通に浄化されたんだっけ
161 22/06/03(金)11:37:47 No.934447803
虫食ったりパンチでBOW薙ぎ払ってくあのおじさんなんなの?マスターゴリラ?
162 22/06/03(金)11:37:56 No.934447829
今はプラーガ量産やAウィルスといったコントロール用途の模索がトレンドだからなBOW
163 22/06/03(金)11:38:02 No.934447853
兄から教わったのよ!!!!
164 22/06/03(金)11:38:10 No.934447886
この世界順調に滅びに向かってない?
165 22/06/03(金)11:38:30 No.934447950
>今はプラーガ量産やAウィルスといったコントロール用途の模索がトレンドだからなBOW むしろそれを最初にやるべきでは…?
166 22/06/03(金)11:38:31 No.934447951
ワニが群生してる森で暮らしてるゴリラだよ
167 22/06/03(金)11:39:03 No.934448054
ワラマンション
168 22/06/03(金)11:39:19 No.934448097
GAIDENも辻褄合わせのリメイクしていいのよ?
169 22/06/03(金)11:39:48 No.934448196
かわいいから下水に逃がすとかやっているアンブレラのコンプラはボロボロ
170 22/06/03(金)11:40:12 No.934448274
>GAIDENも辻褄合わせのリメイクしていいのよ? リオンがニヤリとしてしまうー!
171 22/06/03(金)11:40:52 No.934448403
レオンのクローンでも出そうぜそろそろ!!
172 22/06/03(金)11:40:54 No.934448407
あの森ゴリラほんとなんなんだろうな…
173 22/06/03(金)11:40:54 No.934448408
ゴリラとクレアで近親配合させたらどんな化け物が生まれるか気になる
174 22/06/03(金)11:41:09 No.934448457
>かわいいから下水に逃がすとかやっているアンブレラのコンプラはボロボロ 下水はゴミ捨て場じゃありません
175 22/06/03(金)11:41:29 No.934448514
>ゴリラとクレアで近親配合させたらどんな化け物が生まれるか気になる 映画だとアリスいなかったらやらせられてたかもしれん…
176 22/06/03(金)11:41:39 No.934448551
改めて思い返すと始祖ウィルス+ヒルって相当すごかったなって 親のように愛してないといけないから生物兵器としてはキツい点あるけど
177 22/06/03(金)11:42:01 No.934448627
身体強化されてる影響で視神経が過敏になってるから常にグラサンとかそういう理由があればよかったのに全然そういう設定が無いから暗闇でも何故かグラサンを外さないアホ扱いを受けてるおじさん
178 22/06/03(金)11:42:05 No.934448637
>>今はプラーガ量産やAウィルスといったコントロール用途の模索がトレンドだからなBOW >むしろそれを最初にやるべきでは…? ハンターの完成度の高さでそこら辺は飽きちゃったし…
179 22/06/03(金)11:43:06 No.934448831
リオンは政府に行ったり反傘組織に行ったり安定してないから適当でいいだろ
180 22/06/03(金)11:43:07 No.934448833
これで一番出来のいいウェスカーだったんだろ? やめちまえそんなプロジェクト
181 22/06/03(金)11:43:25 No.934448910
>身体強化されてる影響で視神経が過敏になってるから常にグラサンとかそういう理由があればよかったのに全然そういう設定が無いから暗闇でも何故かグラサンを外さないアホ扱いを受けてるおじさん 周りが溶岩まみれでめちゃくちゃ明るくなって初めてグラサン外すおじさん
182 22/06/03(金)11:43:53 No.934449009
>リベレーションズで漏れ出たT-Abyssって結局普通に浄化されたんだっけ 自然淘汰されたことになった あの世界の生き物はたくましすぎる
183 22/06/03(金)11:44:01 No.934449031
>下水はゴミ捨て場じゃありません どうでもいいやあんな訳の分からん仕掛け下水
184 22/06/03(金)11:44:25 No.934449115
息子に負ける
185 22/06/03(金)11:44:26 No.934449119
バーキンに友情感じてたけど向こうからは特にそんな事はなかった悲しいおじさん
186 22/06/03(金)11:44:27 No.934449123
命令聞く系はアンブレラ結構いいの作ってたからな 崩壊して競争が始まったので開発が激化していく
187 22/06/03(金)11:44:28 No.934449124
ラクーンシティがそもそもアンブレラのお膝元だから丸ごとおかしいんだよ
188 22/06/03(金)11:44:30 No.934449134
>周りが溶岩まみれでめちゃくちゃ明るくなって初めてグラサン外すおじさん 逆では…?
189 22/06/03(金)11:44:31 No.934449137
本人クソで息子がマジいい奴っていうのはどこぞのアイニードモアパワーと通じるものがある
190 22/06/03(金)11:45:13 No.934449293
>自然淘汰されたことになった すごいね地球
191 22/06/03(金)11:45:49 No.934449419
ジェイク若いし設定的に自由に動けそうだからもっと起用してあげて
192 22/06/03(金)11:45:57 No.934449457
1だと弱点剥き出しの未完成タイラントに歓喜してるクソ雑魚おじさんだったのに…
193 22/06/03(金)11:46:20 No.934449544
ゴリラ>ウェスカーだし自然が最強
194 22/06/03(金)11:46:24 No.934449560
多分このまま汚染が進むと対抗して森ゴリラみたいな人類がわんさか生まれるんだと思う 地球すげえ!
195 22/06/03(金)11:46:25 No.934449566
>すごいね地球 自然にゴリラが生まれる世界だからな…
196 22/06/03(金)11:46:27 No.934449568
そもそも始祖花なんてのがあるくらいだから逞しいのも当然かもしれん
197 22/06/03(金)11:46:29 No.934449581
ドンカムディスウェーイ!ノーウ!
198 22/06/03(金)11:46:34 No.934449603
>バーキンに友情感じてたけど向こうからは特にそんな事はなかった悲しいおじさん バーキン提供ウィルスは性能はいいけど抑制剤定期投与しなきゃいけない欠陥品とかウェスカー本当に友人だったの?って言いたくなる
199 22/06/03(金)11:46:42 No.934449638
りんごで雇える傭兵見習えクソグラサン
200 22/06/03(金)11:46:43 No.934449640
>ラクーンシティがそもそもアンブレラのお膝元だから丸ごとおかしいんだよ 施設の構造がおかしいとか偉い人の性癖がおかしいのはお膝元関係ないじゃん!
201 22/06/03(金)11:46:44 No.934449642
1のタイラント美しいとか言ってたけどあれ素体セルゲイだよな…
202 22/06/03(金)11:47:03 No.934449704
>そもそも始祖花なんてのがあるくらいだから逞しいのも当然かもしれん ンディパヤ族に感謝
203 22/06/03(金)11:47:06 No.934449724
>そもそも始祖花なんてのがあるくらいだから逞しいのも当然かもしれん あれ食えば超人なれるからな
204 22/06/03(金)11:47:15 No.934449749
始祖花とかプラーガとか菌とかあの世界おかしいよ
205 22/06/03(金)11:47:15 No.934449750
>多分このまま汚染が進むと対抗して森ゴリラみたいな人類がわんさか生まれるんだと思う >地球すげえ! これが調和
206 22/06/03(金)11:47:22 No.934449781
有能なエイダに頼ってたら裏切られて支配種じゃない従属性プラーガ渡されたかわいそうなおじさん
207 22/06/03(金)11:47:30 No.934449801
ジェイク出てくるとアクション映画になっちゃうから… いや村のイーサンも大概アクションスターだったな
208 22/06/03(金)11:47:59 No.934449916
クリスに構いすぎたのが運の尽き クリスが強すぎる
209 22/06/03(金)11:48:22 No.934449992
>ジェイク出てくるとアクション映画になっちゃうから… ゴリラって岩パンチ以外はわりと無骨なアクションしかない気がする
210 22/06/03(金)11:48:35 No.934450033
>始祖花とかプラーガとか菌とかあの世界おかしいよ ひっそりと生成されたのを環境変化させて掘り起こしたりやっぱ人類が悪いよなぁ…って盛大な自滅プロセスにも見える
211 22/06/03(金)11:49:02 No.934450132
>ジェイク出てくるとアクション映画になっちゃうから… >いや村のイーサンも大概アクションスターだったな 求められてる要素とか進化していくクリーチャーたち相手なら人間もレベルアップしても釣り合い取れるかもしれん
212 22/06/03(金)11:49:05 No.934450142
>有能なエイダに頼ってたら裏切られて支配種じゃない従属性プラーガ渡されたかわいそうなおじさん なんなら移籍先のH.C.F.からもエイダより信頼されてなかったからなウェスカー
213 22/06/03(金)11:49:23 No.934450197
巨大な岩なぜかパンチして動かすゴリラ
214 22/06/03(金)11:49:36 No.934450238
花 寄生虫 カビ
215 22/06/03(金)11:49:51 No.934450302
>お前DbDとのコラボがほぼ確約したけどどんな能力で来るつもりだ 板でとおせんぼされたり発電機蹴ったりよいしょってフックに釣るの見せられたらグラサンの扱いますますヤバくなりません?
216 22/06/03(金)11:50:31 No.934450447
自然由来のヤバイものも潜んでるし何か先史文明の遺跡も埋まってるし
217 22/06/03(金)11:50:41 No.934450483
>板でとおせんぼされたり発電機蹴ったりよいしょってフックに釣るの見せられたらグラサンの扱いますますヤバくなりません? いやわりと今まで通りだな
218 22/06/03(金)11:50:49 No.934450506
バイオ4のマーセナリーズでもさぞ強いんだろうな…と思って触ってあれ…?ってなった思い出
219 22/06/03(金)11:50:49 No.934450508
dbdなんかグラサンしてるのにライト当てられて目が~!ってなるの確定じゃん
220 22/06/03(金)11:50:52 No.934450518
局地的にしかバイオハザード発生してないんだろうけどこの世界の人類たくましすぎる
221 22/06/03(金)11:51:04 No.934450560
キラーなの!?
222 22/06/03(金)11:51:21 No.934450608
鯖なわけねぇだろ!?
223 22/06/03(金)11:51:49 No.934450697
板で通せんぼされるウェスカーとか本編にいた気すらするわ
224 22/06/03(金)11:51:49 No.934450702
>花 >寄生虫 >カビ こいつら自発的に人類どうこうしようとしたわけじゃないんだよな
225 22/06/03(金)11:51:51 No.934450705
†黒の疾走† †赤の斬撃†
226 22/06/03(金)11:52:28 No.934450846
>キラーなの!? リークでは鯖はエイダ
227 22/06/03(金)11:52:34 No.934450863
そろそろ復活しようぜ
228 22/06/03(金)11:52:54 No.934450920
>バイオ4のマーセナリーズでもさぞ強いんだろうな…と思って触ってあれ…?ってなった思い出 ハンクの方が強い…
229 22/06/03(金)11:52:59 No.934450936
>鯖なわけねぇだろ!? なくはない気がする…
230 22/06/03(金)11:53:02 No.934450947
>鯖なわけねぇだろ!? 吊るされるウェスカーか…
231 22/06/03(金)11:53:02 No.934450948
>板で通せんぼされるウェスカーとか本編にいた気すらするわ 鯖に煽られまくるウェスカーはむしろ解釈一致だよな
232 22/06/03(金)11:53:05 No.934450961
なんならこのグラサンが屈伸煽りされたりグラサンなのにめちゃめちゃライト当てられる姿も見られる事になる
233 22/06/03(金)11:53:08 No.934450969
光に弱いから懐中電灯に怯むのも納得
234 22/06/03(金)11:53:08 No.934450970
ネメシスに追いかけ回されるウェスカー面白すぎるから鯖でもいいよ
235 22/06/03(金)11:53:13 No.934450986
ゲロ吐きかけられる鯖ウェスカーも見たくはあるが…
236 22/06/03(金)11:53:16 No.934450999
映画で北斗の拳になった時はこんなのバイオじゃないよ~と思ったけど シリーズが進むにつれてなんで映画の様に北斗にならないんだ?に変わった
237 22/06/03(金)11:53:52 No.934451132
アレクシア戦みたいになっさけなく逃げた経験もあるしな
238 22/06/03(金)11:54:06 No.934451181
暗所に隠れられると見つけられないキラーウェスカー
239 22/06/03(金)11:54:08 No.934451190
肩にガラス片挿されて怯むウェスカーは解釈一致しますね
240 22/06/03(金)11:54:26 No.934451240
そんな発電機必死で動かすウェスカーは…
241 22/06/03(金)11:54:37 No.934451285
>アレクシア戦みたいになっさけなく逃げた経験もあるしな はー?頼れる元部下に任せただけだが⁇
242 22/06/03(金)11:54:59 No.934451372
>そんな発電機必死で動かすウェスカーは… わりといそう
243 22/06/03(金)11:55:09 No.934451417
>暗所に隠れられると見つけられないキラーウェスカー 見つけたらアー!ゼアユアー!で教えてくれる
244 22/06/03(金)11:55:15 No.934451434
>バイオ4のマーセナリーズでもさぞ強いんだろうな…と思って触ってあれ…?ってなった思い出 パンチすげー!とかサイレンサーかっこいい!(無意味)とかあるだろ!
245 22/06/03(金)11:56:00 No.934451608
>見つけたらアー!ゼアユアー!で教えてくれる クリスじゃないとそこまでテンション上げてくれなそう
246 22/06/03(金)11:56:22 No.934451675
今だと字幕もあるんだよなDBD
247 22/06/03(金)11:56:46 No.934451757
クリスに関しては逆恨みだろあれ
248 22/06/03(金)11:56:49 No.934451771
>アレクシア戦みたいになっさけなく逃げた経験もあるしな はい!互角な戦いを繰り広げましたよ!?(DC版)
249 22/06/03(金)11:57:09 No.934451852
>今だと字幕もあるんだよなDBD クソデカ字幕がつくぞ
250 22/06/03(金)11:57:25 No.934451909
ジルとエイダはわかるけどやっぱりウェスカーにはクリスだよなぁ…
251 22/06/03(金)11:57:41 No.934451962
>クリスに関しては逆恨みだろあれ そこも含めてスレ画に何かを言う権利や正当性はこれっぽっちもない
252 22/06/03(金)11:57:53 No.934452005
他のコラボよりdbdのキラーとして囚われたら尊厳破壊というか可哀想感ある
253 22/06/03(金)11:57:56 No.934452023
貞子の呪いで死ぬウェスカーは見たいな…
254 22/06/03(金)11:58:15 No.934452082
フッフッフこれも計画のうちみたいなツラするならクリスに執着するな
255 22/06/03(金)11:58:17 No.934452092
ジルにエロいことしてたんだろうかこのおっさん
256 22/06/03(金)11:58:38 No.934452169
正直あの世界その辺の密林探した方が7のゴリラみたいなの出てきて役に立ちそう
257 22/06/03(金)11:59:03 No.934452260
>ジルにエロいことしてたんだろうかこのおっさん レベッカのが好みだし…
258 22/06/03(金)11:59:33 No.934452352
KPOPスターにナイフ投げつけられるウェスカー チンピラ集団に切り刻まれるウェスカー
259 22/06/03(金)11:59:52 No.934452432
死ぬことまで含めて計画のうちだったのだとか言うなら「こっちじゃない…」って何だったんだよ
260 22/06/03(金)11:59:54 No.934452441
スキンでクリスになれるからウェスカーも安心だよ
261 22/06/03(金)12:00:14 No.934452519
リザルト画面で四人並走するウェスカー
262 22/06/03(金)12:00:29 No.934452577
ネメシスに追いかけ回されるウェスカー ゲロを吐きかけられるウェスカー 貞子の呪いで死ぬウェスカー ゴーストフェイスに写真を撮られるウェスカー カムサハムニダされるウェスカー
263 22/06/03(金)12:00:42 No.934452634
>リザルト画面で四人並走するウェスカー エンティティに怒られて不機嫌気味に早歩きするウェスカー
264 22/06/03(金)12:00:55 No.934452673
ベロニカで「タイラントに殺されかけた時めっちゃ痛かったんだけど?」とか言いながらクリスいたぶってたら思わぬ反撃受けてビビって逃げるのウェスカー史上でもトップクラスに情けないと思う
265 22/06/03(金)12:01:27 No.934452795
>ベロニカで「タイラントに殺されかけた時めっちゃ痛かったんだけど?」とか言いながらクリスいたぶってたら思わぬ反撃受けてビビって逃げるのウェスカー史上でもトップクラスに情けないと思う REベロニカが出ないのもウェスカーの仕業
266 22/06/03(金)12:01:28 No.934452798
>ネメシスに追いかけ回されるウェスカー >ゲロを吐きかけられるウェスカー >貞子の呪いで死ぬウェスカー >ゴーストフェイスに写真を撮られるウェスカー >カムサハムニダされるウェスカー 全てのウェスカーに貴賎なし
267 22/06/03(金)12:02:01 No.934452919
元々洋館でも一方的に自分の計画にはめて殺すつもりだったくせにベロニカで再会したときもお前のせいで台無しになったわ…とか絡んでくる始末よ
268 22/06/03(金)12:02:13 No.934452957
指を切られてペロペロされるウェスカー 内臓を美味しくいただかれるウェスカー
269 22/06/03(金)12:02:50 No.934453121
dbdどっちでも面白いのずるいなこいつ…
270 22/06/03(金)12:02:59 No.934453157
ロッカーに入るウェスカーだけでも面白い
271 22/06/03(金)12:03:13 No.934453208
セノバイトに変顔晒された挙句ボッシュートされるウェスカーは見たいが
272 22/06/03(金)12:03:24 No.934453246
>ロッカーに入るウェスカーだけでも面白い その途端に新キラーにロッカーキャッチされるウェスカー
273 22/06/03(金)12:03:44 No.934453329
ライトにカウンターできるアドオンとかあるかもな 特注のサングラスとか
274 22/06/03(金)12:03:45 No.934453330
こっそりシコってたレベッカが試作タイラントやらをぶち殺す女傑と知ったらどう思うかな…
275 22/06/03(金)12:03:49 No.934453352
ロッカー開けては乱暴に閉めるウェスカー ロッカーアタックされて痛がるウェスカー
276 22/06/03(金)12:04:32 No.934453500
究極のウイルスが毎回ぽんぽん出てくるから悪役がウイルスで自分を変異させるのって型落ち怖くないのかな?って思うんだが
277 22/06/03(金)12:04:33 No.934453510
クリスがロッカーを開けたらもうウェスカーがいた
278 22/06/03(金)12:04:35 No.934453519
>息子は童貞だけどマジ気のいいやつ >童貞だけど レオンに嫉妬して不機嫌になるの可愛いよな
279 22/06/03(金)12:05:30 No.934453723
バイオ0は真面目に考えるとノイズすごいから外していい
280 22/06/03(金)12:05:59 No.934453831
こいつウロボロスばら撒いた後お薬作れなくなると思うんだけどそのまま淘汰されるつもりだったんだろうか
281 22/06/03(金)12:06:23 No.934453939
>>息子は童貞だけどマジ気のいいやつ >>童貞だけど >レオンに嫉妬して不機嫌になるの可愛いよな 術医から覗く胸の谷間見て目を逸らすのもいいよね
282 22/06/03(金)12:06:34 No.934453983
幼女を誘拐するも女子大生の手により2日で救出される(アメリカでの誘拐事件の平均解決日数は13日)とかいう記述見た時は笑ってしまった
283 22/06/03(金)12:07:09 No.934454109
ウェスカーのなりたかった理想形はジェイクなのかな…
284 22/06/03(金)12:07:13 No.934454125
未だに初代のラストシーンがよくわからない なんで機械制御できてるわけでもないタイラントを外に出して行けーとかやったの 本当ならああはならない仕組みでもあったんだろうか
285 22/06/03(金)12:07:31 No.934454202
RE5前にRE1出してそれらしい理由欲しい
286 22/06/03(金)12:08:13 No.934454375
>未だに初代のラストシーンがよくわからない >なんで機械制御できてるわけでもないタイラントを外に出して行けーとかやったの >本当ならああはならない仕組みでもあったんだろうか ハンターよりすごいBOWなんだからもちろん言うことくらい聞いてくれるはず…
287 22/06/03(金)12:08:40 No.934454490
>未だに初代のラストシーンがよくわからない >なんで機械制御できてるわけでもないタイラントを外に出して行けーとかやったの >本当ならああはならない仕組みでもあったんだろうか データ取る目的だったのでタイラントをクリスやジルにぶつけたかったんじゃないかな
288 22/06/03(金)12:09:24 No.934454663
RE1とREベロニカとRE5とRE6欲しい
289 22/06/03(金)12:09:31 No.934454690
ワンチャンクリスかジルに襲い掛かればその隙に逃げられるっしょ! ぐえーこっちきた!!
290 22/06/03(金)12:10:24 No.934454919
PC版5やったら無敵バグで死ななかったよこいつ
291 22/06/03(金)12:10:31 No.934454943
5と6までREする必要あんの…?
292 22/06/03(金)12:11:14 No.934455109
ナチュラル超人がいるせいでウィルスに頼ってこの程度…?ってなるやつ
293 22/06/03(金)12:11:18 No.934455125
もうちょっと距離を離してればタイラントのタゲ逸れなかったかもしれない感じなのが面白い
294 22/06/03(金)12:11:18 No.934455127
>RE1とREベロニカとRE5とRE6欲しい RE0が抜けてる
295 22/06/03(金)12:11:30 No.934455191
>5と6までREする必要あんの…? シェバが賢くなったりするかもしれん…
296 22/06/03(金)12:11:47 No.934455266
>5と6までREする必要あんの…? 6はともかく5は操作性が4に毛が生えた程度の古さだからゲーム的にはREする価値もあると思う シナリオ的には…ウェスカーの間抜けさをナーフするくらいしかやることなさそうだな…
297 22/06/03(金)12:11:57 No.934455314
あんな割って出てくる奴不安だよ…
298 22/06/03(金)12:12:23 No.934455421
>あんな割って出てくる奴不安だよ… つってもカプセルは大体割れるものである
299 22/06/03(金)12:12:50 No.934455546
RE1出たらクリムゾンヘッドも復活する?
300 22/06/03(金)12:12:55 No.934455565
元々シューター寄りのゲーム性の4以降をREする意味とは…
301 22/06/03(金)12:13:14 No.934455659
もう世界中にBOW広まってるんだからオープンワールドで新作作ろうぜ
302 22/06/03(金)12:13:24 No.934455711
>元々シューター寄りのゲーム性の4以降をREする意味とは… 構えながら歩くことすらできない古いゲームなので…
303 22/06/03(金)12:13:43 No.934455801
>もう世界中にBOW広まってるんだからオープンワールドで新作作ろうぜ BOWを狩って素材で装備を作ろう!
304 22/06/03(金)12:13:51 No.934455834
このオッサンも最初の経歴的は生物工学研究者⇨アンブレラ諜報部⇨特殊部隊隊長と意味不明なんだよね 諜報部は本人曰くキャリアチェンジらしいがどこでトレーニングしてたのか
305 22/06/03(金)12:13:54 No.934455837
今やるとかなり遊びにくいからな4と5
306 22/06/03(金)12:13:55 No.934455848
つまり4以降を3以前みたいにREすればいいんじゃん
307 22/06/03(金)12:14:02 No.934455878
どうせ全部爆破オチ
308 22/06/03(金)12:14:23 No.934455982
平行移動すらできないからな4と5 6はどうだっけな
309 22/06/03(金)12:14:35 No.934456042
>つまり4以降を3以前みたいにREすればいいんじゃん 4はもう発表されたろ!
310 <a href="mailto:ヘリコプター">22/06/03(金)12:15:01</a> [ヘリコプター] No.934456153
>どうせ全部墜落オチ
311 22/06/03(金)12:15:14 No.934456207
5出すなら神殿がオーバーテクノロジーすぎるの変えられちゃうのかな あの辺ハッタリ効いていて好きなんだけど
312 22/06/03(金)12:15:20 No.934456240
REは女キャラがブサイクになるからあんまり歓迎出来ない…
313 22/06/03(金)12:15:27 No.934456271
危険なウィルス研究所に自爆装置あるのは分かるけどなんで徐々に崩壊してるんです?
314 22/06/03(金)12:16:22 No.934456526
アレクシアにボコられた後クリスにイキってた事忘れてねえからな
315 22/06/03(金)12:16:25 No.934456542
入力できないQEDも修正してくれ
316 22/06/03(金)12:16:35 No.934456596
あの世界ウィルス100%無関係で森の賢者生まれるからマジでなんなの…
317 22/06/03(金)12:16:40 No.934456619
CV.中田譲治
318 22/06/03(金)12:16:41 No.934456628
>入力できないQEDも修正してくれ 証明完了!
319 22/06/03(金)12:17:06 No.934456762
ジョーおじさんはなんか変なの湧くな…と思いながらねじ伏せて普通に生活してるのなんなんだお前過ぎる…
320 22/06/03(金)12:17:10 No.934456778
>REは女キャラがブサイクになるからあんまり歓迎出来ない… BOWのデザインも基本元のが好きだな
321 22/06/03(金)12:17:22 No.934456841
>REは女キャラがブサイクになるからあんまり歓迎出来ない… せめて4PV見てきてから言ってくれ
322 22/06/03(金)12:17:39 No.934456923
>REは女キャラがブサイクになるからあんまり歓迎出来ない… スト6といいバイオモンハンといいブサイクばかりになるのは もうカプコンの上の人間がブサ専だから諦めろ
323 22/06/03(金)12:17:51 No.934456975
アシュリー育ちが良さそうになったよね
324 22/06/03(金)12:18:23 No.934457127
>BOWのデザインも基本元のが好きだな なんかこう、太らせたがりだよねREのクリーチャーデザイン
325 22/06/03(金)12:19:14 No.934457383
実写映画の余裕ぶっこいてたら一瞬で状況変わって情けない死に方するのすき
326 22/06/03(金)12:19:26 No.934457444
アルカプで常に黒いオーラ出してるように見えるおじさん
327 22/06/03(金)12:19:39 No.934457494
映画版の死に様があまりにBUZAMAすぎて逆に好きになった イキって登場したら解雇されてセキュリティに引っかかって死亡て…
328 22/06/03(金)12:19:41 No.934457506
REは敵の種類は減るだろうな
329 22/06/03(金)12:19:47 No.934457541
>実写映画の余裕ぶっこいてたら一瞬で状況変わって情けない死に方するのすき あなたはクビよ
330 22/06/03(金)12:19:58 No.934457587
REのジル好きだけどなエロ衣装mod着せてシコりまくった
331 22/06/03(金)12:20:05 No.934457615
ウロボロ…シチュエイションヌ…ハァ~
332 22/06/03(金)12:20:06 No.934457627
>ジョーおじさんはなんか変なの湧くな…と思いながらねじ伏せて普通に生活してるのなんなんだお前過ぎる… そんなおじさんも銃にはお手上げだから世界はバランスが取れてるんだね
333 22/06/03(金)12:20:20 No.934457697
クビで死ぬのはらしいよね
334 22/06/03(金)12:20:21 No.934457701
>危険なウィルス研究所に自爆装置あるのは分かるけどなんで徐々に崩壊してるんです? BSL4以上のトンデモ微生物扱ってるくせに管理がザルすぎる 真面目に再現したらゲームにならないのもあるんだろうけどさあ
335 22/06/03(金)12:20:27 No.934457729
>>RE1とREベロニカとRE5とRE6欲しい >REアウトブレイクが抜けてる
336 22/06/03(金)12:20:29 No.934457741
>ジョーおじさんはなんか変なの湧くな…と思いながらねじ伏せて普通に生活してるのなんなんだお前過ぎる… バイオってちょくちょく大真面目にギャグパート挟むよね
337 22/06/03(金)12:20:55 No.934457887
可愛かったけどなREのレベッカ
338 22/06/03(金)12:21:45 No.934458131
へえ…かわいいね…(6のたかしやクリスを見て)
339 22/06/03(金)12:23:15 No.934458577
・アンブレラクソだからBOWデータ手土産に転職だ ⬇️ ・タイラントに殺された上にデータ持って来なかったせいで閑職に 情けなさすぎない?
340 22/06/03(金)12:23:24 No.934458611
感染してから急に増えたとかじゃなければそもそもワニ多すぎじゃねあの沼
341 22/06/03(金)12:23:34 No.934458659
クリィィィィィィィス!!!!!11
342 22/06/03(金)12:24:15 No.934458873
こいつに関わったせいで人生めちゃくちゃにされたクリスとジル
343 22/06/03(金)12:24:16 No.934458876
書き込みをした人によって削除されました
344 22/06/03(金)12:24:25 No.934458935
アウトブレイクマジで好きなんだけどな…
345 22/06/03(金)12:24:36 No.934458990
リメイクでベロニカを飛ばした事でアレクシアから逃げた事実は吹き飛んだ
346 22/06/03(金)12:24:38 No.934458998
正史だとどういう理由でタイラントにぶっ殺されたのに生存した事になってんの?
347 22/06/03(金)12:25:06 No.934459151
ジジイ殺すところが人生のハイライトなんじゃないか
348 22/06/03(金)12:25:11 No.934459183
>アウトブレイクマジで好きなんだけどな… 時代が早すぎた
349 22/06/03(金)12:25:35 No.934459324
声で自分を大物っぽく見せる才能にステータス全振りしてるからゲームでも映画でもやってることは終始ポンコツ
350 22/06/03(金)12:25:45 No.934459380
>正史だとどういう理由でタイラントにぶっ殺されたのに生存した事になってんの? 事前に親友のバーキンから貰った超人薬飲んでて死ぬのも計画の内
351 22/06/03(金)12:25:50 No.934459406
クリスって活躍しすぎて後世の歴史に残るどころか神話になってそう
352 22/06/03(金)12:25:52 No.934459414
ドンカムディスウェーイ ノォオオ
353 22/06/03(金)12:26:29 No.934459600
>こいつに関わったせいで人生めちゃくちゃにされたクリスとジル 俺の人生もこいつらのせいでめちゃくちゃなんですけお!?
354 22/06/03(金)12:26:34 No.934459634
>事前に親友のバーキンから貰った超人薬飲んでて死ぬのも計画の内 なるほど 腹貫かれたけどその時点で既に超人だったから死んでなかったのね
355 22/06/03(金)12:26:35 No.934459648
ミサイルキャッチしてぐぐぐってこらえるのが漫画的で好き
356 <a href="mailto:部下たち">22/06/03(金)12:27:02</a> [部下たち] No.934459784
>クリスって活躍しすぎて後世の歴史に残るどころか神話になってそう (この人がいるなら自分は安心して死ねる…)
357 22/06/03(金)12:27:10 No.934459828
>ミサイルキャッチしてぐぐぐってこらえるのが漫画的で好き バイオといえば最後はロケランでフィニッシュ! に対するいいカウンターだよね
358 22/06/03(金)12:27:32 No.934459949
このあとDBDに来るらしいけどリークだと既にワクチンの存在が出ててネメシスの二の舞になりそう
359 22/06/03(金)12:27:47 No.934460034
リメンバーウェスカーゾンビ
360 22/06/03(金)12:27:54 No.934460067
銃弾ひょいひょい避けるの面白くて好き
361 22/06/03(金)12:27:57 No.934460086
マグマの後死んだと思ったらDbD世界送りは本当に不憫
362 22/06/03(金)12:27:58 No.934460088
5のボス戦はウイルスの影響でグラサンしてないと見えすぎてヤバいとかウイルスの影響で暗視できなくなったとかじゃなく純粋にグラサンしてたら暗くて見えなかったの…?
363 22/06/03(金)12:28:14 No.934460169
>マグマの後死んだと思ったらDbD世界送りは本当に不憫 いいだろクリスもいるし
364 22/06/03(金)12:28:39 No.934460297
>クリスって活躍しすぎて後世の歴史に残るどころか神話になってそう 火山の火口内で化け物と戦って打ち倒したり 自分よりでかい大岩を押し出したり 100年後のアンブレラ社員に大ウケの神話になりそう
365 22/06/03(金)12:28:45 No.934460330
白衣にグラサンの男に是非を問うな
366 22/06/03(金)12:28:48 No.934460346
>>マグマの後死んだと思ったらDbD世界送りは本当に不憫 >いいだろクリスもいるし 1のころのクリスだからクリスからしたらなんか隊長がメチャ自分にキレてるし化け物になってんだよね
367 22/06/03(金)12:29:34 No.934460594
>白衣にグラサンの男に是非を問うな 集合写真で不審者過ぎて笑う
368 22/06/03(金)12:29:57 No.934460726
ちなみに直近のコラボキラーの貞子はぶっっちぎりの最弱キラーで 配信者がわざわざ貞子を探しに行く配信やるレベルで使われてない
369 22/06/03(金)12:30:41 No.934460953
パッと見てウェスカーだって伝わらないと困る写真だから…
370 22/06/03(金)12:30:59 No.934461084
ウェスカー グラサン 白衣 で検索すると件の写真が一番上に出てくるのちょっと面白い
371 22/06/03(金)12:31:05 No.934461111
>腹貫かれたけどその時点で既に超人だったから死んでなかったのね 微妙に違う 1回死んだ後に超人として復活する薬飲んでたというウェスカーお得意の過去改変用の設定
372 22/06/03(金)12:31:06 No.934461118
>ちなみに直近のコラボキラーの貞子はぶっっちぎりの最弱キラーで いや別に最弱ではないので動画見ただけで語らんでくれ 強くはないが
373 22/06/03(金)12:31:24 No.934461210
バイオ世界なら貞子相手でも物理が通用しそうだし貞子が弱くても仕方ないのか?
374 22/06/03(金)12:31:38 No.934461284
>>ちなみに直近のコラボキラーの貞子はぶっっちぎりの最弱キラーで >いや別に最弱ではないので動画見ただけで語らんでくれ >強くはないが トラッパーとネメシスに並ぶ弱さだと思うよ!? 呪いが全然息してねえし
375 22/06/03(金)12:32:01 No.934461417
>ウェスカー グラサン 白衣 で検索すると件の写真が一番上に出てくる そりゃそうでは!?
376 22/06/03(金)12:32:09 No.934461466
ビリーとか何してんだろ
377 22/06/03(金)12:32:13 No.934461489
DbDやったこと無いんだけどあの世界のキラーって全員使役させられてる状態でいいんだっけ?
378 22/06/03(金)12:32:32 No.934461593
なにより貞子は実装3ヶ月後にほぼ上位互換が来るのが…
379 22/06/03(金)12:32:35 No.934461614
>>白衣にグラサンの男に是非を問うな >集合写真で不審者過ぎて笑う 研究所とかのファイルでサングラス野郎と実質名指しされてるのがギャグすぎる
380 22/06/03(金)12:32:40 No.934461641
バーキンから貰った薬は保険だった タイラントがクリスたちに普通に向かえば
381 22/06/03(金)12:32:58 No.934461727
>DbDやったこと無いんだけどあの世界のキラーって全員使役させられてる状態でいいんだっけ? 一応そう まあ殺せるならいいかーってなってるのもいれば不満タラタラなのもいる
382 22/06/03(金)12:33:09 No.934461777
>DbDやったこと無いんだけどあの世界のキラーって全員使役させられてる状態でいいんだっけ? たまに勝手に紛れ込んでる奴がいる マイケルとか妹追いかけてやってきてて設定上はほかの生存者スルーしてたりする
383 22/06/03(金)12:33:27 No.934461871
>そりゃそうでは!? いや出てこないもの思ってたからスッとおだしされるとだめだった
384 22/06/03(金)12:33:39 No.934461941
>究極のラスボスで検索すると件の画像が一番上に出てくる
385 22/06/03(金)12:34:39 No.934462255
まぁ貞子はゴーストフェイスと比べたらマシかもしれないけど
386 22/06/03(金)12:34:58 No.934462358
今更だけどアルバートって呼ばれないんだね
387 22/06/03(金)12:35:43 No.934462611
>トラッパーとネメシスに並ぶ弱さだと思うよ!? >呪いが全然息してねえし テレポがあるだけでぶっちぎり最弱ではないよ
388 22/06/03(金)12:35:56 No.934462693
暗闇でグラサンかけて見失うとかロケラン止めてる間に撃たれるとかコントかってなった
389 22/06/03(金)12:36:06 No.934462737
タイラントに殺されたて終わったことアレクシアに一方的にぼこられたことどれも無かったことにする時間改変能力
390 22/06/03(金)12:37:22 No.934463150
>タイラントに殺されたて終わったことアレクシアに一方的にぼこられたことどれも無かったことにする時間改変能力 無かったことにできてないシーン多すぎて能力追い付いてませんよ?
391 22/06/03(金)12:37:23 No.934463163
ウェスカーの扱いいきあたりばったりすぎる
392 22/06/03(金)12:37:43 No.934463268
まあウェスカーならいいか…適当で…
393 22/06/03(金)12:38:01 No.934463363
>今更だけどアルバートって呼ばれないんだね 0だと過去のファイルでそう呼ばれてた ファイルだけだけど