虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/03(金)09:34:01 No.934424364

    異世界で種族間の争いを調停する組織にいる主人公とかどうだろう? 調停と言いつつやってることは戦ってる双方をボコる組織に疑問を持つ主人公

    1 22/06/03(金)09:36:58 No.934424873

    悩むのは取り返しつかなくなってからにしてくれ

    2 22/06/03(金)09:39:47 No.934425439

    光の使者を気取って…

    3 22/06/03(金)09:39:51 No.934425451

    >悩むのは取り返しつかなくなってからにしてくれ わかりました 人間は基本攻められる側だから人間を守ることに誇りを持っていた主人公 だが主人公に庇護されていると勘違いした愚かな人類は次第に他種族を攻めるようになっていく!

    4 22/06/03(金)09:41:00 No.934425656

    双方をボコるのが原則なのに片方の陣営に金もらって片一方だけ殴ったりそういう腐敗要素も盛り込むのはどう?

    5 22/06/03(金)09:42:03 No.934425835

    主人公が人間に肩入れしてるように同僚に思われちゃうんだよねわかるよ

    6 22/06/03(金)09:42:10 No.934425858

    >>悩むのは取り返しつかなくなってからにしてくれ >わかりました >人間は基本攻められる側だから人間を守ることに誇りを持っていた主人公 >だが主人公に庇護されていると勘違いした愚かな人類は次第に他種族を攻めるようになっていく! 地球人が地球人自身を守れる力を持つかどうかは地球人で決める事だと思うぜ

    7 22/06/03(金)09:42:57 No.934426002

    非戦闘職のインテリなのに実は戦ったらめちゃくちゃ強いとかギャップあって良くね

    8 22/06/03(金)09:43:06 No.934426024

    あの調停者気取りを解析して同じ力持った模造品作ろうぜ!ってなっちゃうんだ…

    9 22/06/03(金)09:43:15 No.934426052

    >人間は基本攻められる側だから人間を守ることに誇りを持っていた主人公 >だが主人公に庇護されていると勘違いした愚かな人類は次第に他種族を攻めるようになっていく! それだと結構あるな 反省促したら反省通り越して自滅の道を辿るような展開とかどうだろう 善人ぶる人類見て愉悦に浸ってるのが黒幕で

    10 22/06/03(金)09:43:37 No.934426116

    >地球人が地球人自身を守れる力を持つかどうかは地球人で決める事だと思うぜ 他種族へ向け超兵器発射!

    11 22/06/03(金)09:46:37 No.934426669

    人間と同じような歴史を辿った末路みたいな邪悪な排他的生命体を出すことで人間を守る意義を揺らがせようぜ!

    12 22/06/03(金)09:46:49 No.934426711

    オイオイオイ フレンドシップ計画始まったわ

    13 22/06/03(金)09:47:02 No.934426752

    >あの調停者気取りを解析して同じ力持った模造品作ろうぜ!ってなっちゃうんだ… 暴走した!

    14 22/06/03(金)09:47:52 No.934426913

    >地球人が地球人自身を守れる力を持つかどうかは地球人で決める事だと思うぜ もしもの時のために身体を置いていくね…

    15 22/06/03(金)09:49:21 No.934427189

    最近だとリブットがでかい怪獣に襲われてるちっちゃい怪獣助けてでかいの爆殺してるの見たけどどういう基準で殺す奴と守る奴決めてるんだろうなあいつら

    16 22/06/03(金)09:49:42 No.934427256

    敵の巨人が人間を襲っているから倒したら人間が乗っていたとかどうです?

    17 22/06/03(金)09:50:53 No.934427516

    >最近だとリブットがでかい怪獣に襲われてるちっちゃい怪獣助けてでかいの爆殺してるの見たけどどういう基準で殺す奴と守る奴決めてるんだろうなあいつら 暴力的なやつは死ぬべきなんだ

    18 22/06/03(金)09:51:24 No.934427618

    >最近だとリブットがでかい怪獣に襲われてるちっちゃい怪獣助けてでかいの爆殺してるの見たけどどういう基準で殺す奴と守る奴決めてるんだろうなあいつら 街に出た熊とかそういう基準じゃね?

    19 22/06/03(金)09:52:08 No.934427789

    >最近だとリブットがでかい怪獣に襲われてるちっちゃい怪獣助けてでかいの爆殺してるの見たけどどういう基準で殺す奴と守る奴決めてるんだろうなあいつら ちっちゃい怪獣ことラゴンはああ見えて温厚な知性種族なので話の通じない怪獣よりは優先して保護する対象なんじゃない?

    20 22/06/03(金)09:52:35 No.934427880

    >双方をボコるのが原則なのに片方の陣営に金もらって片一方だけ殴ったりそういう腐敗要素も盛り込むのはどう? 末期のジェダイ評議会の腐敗はもっとクローズアップされていいと思うんだけど たいていは後日譚なんだよね

    21 22/06/03(金)09:53:13 No.934428030

    作品によっては「怪獣は既存の生態系から外れた異端の生命体」って明記してたりするので怪獣被害は生態系内での殺し殺されとは別カウントなのかもしれない 上のリブットみたいな例だと少しズレるか…

    22 22/06/03(金)09:55:13 No.934428480

    >作品によっては「怪獣は既存の生態系から外れた異端の生命体」って明記してたりするので怪獣被害は生態系内での殺し殺されとは別カウントなのかもしれない >上のリブットみたいな例だと少しズレるか… アメコミウルトラマンだと怪獣は牙狼におけるホラー的な存在になってたけど正直ああいう設定はヒーローに正当性を担保もするけど逃げでもあると思ってしまうめんどくさいオタクが俺だ

    23 22/06/03(金)09:55:43 No.934428569

    種の存続に影響ない範囲なら雑に殺してもいいだろ光線

    24 22/06/03(金)09:56:57 No.934428770

    光の使者は同種族同士の闘いには関与しないんだっけ

    25 22/06/03(金)09:57:41 No.934428885

    主人公を自国に引き入れようとする大国!

    26 22/06/03(金)09:59:07 No.934429161

    もしもウルトラマンの世界にショッカーみたいな組織が現れて改造人間で暴れてても 人類同士の争いである以上ウルトラマンは手を出せない…ってこと?

    27 22/06/03(金)09:59:24 No.934429214

    だいたいウルトラマンとスターウォーズだこれ

    28 22/06/03(金)09:59:38 No.934429247

    >もしもウルトラマンの世界にショッカーみたいな組織が現れて改造人間で暴れてても >人類同士の争いである以上ウルトラマンは手を出せない…ってこと? 黒幕が宇宙人なら…大首領?

    29 22/06/03(金)09:59:39 No.934429248

    >敵の巨人が人間を襲っているから倒したら人間が乗っていたとかどうです? 人間を守ると誓ったのに自らの手で人間を殺めてしまうのいいよねシコれる どう立ち直らせるかは分かんない

    30 22/06/03(金)10:00:32 No.934429404

    反撃しちゃうとあいつらが来ちゃうぜ~!って言いながら弱小国を経済搾取や軍事挑発しまくるとなりの大国みたいなことになりそう

    31 22/06/03(金)10:00:55 No.934429463

    宇宙人である宇宙警備隊員は介入できないけどティガやガイアみたいな人間+力なパターンだとその縛りは無い 後は本人のスタンス次第

    32 22/06/03(金)10:01:24 No.934429557

    >反撃しちゃうとあいつらが来ちゃうぜ~!って言いながら弱小国を経済搾取や軍事挑発しまくるとなりの大国みたいなことになりそう 異種族同士の闘いにのみ介入でええやろ 同じ種族のいざこざにまで介入してたら内政干渉だし

    33 22/06/03(金)10:01:47 No.934429619

    まあ「」が思いつくネタは誰もやってないんじゃなくてもう使い古されてだれもやらなくなっただけだと思ったほうがええで

    34 22/06/03(金)10:02:49 No.934429804

    >まあ「」が思いつくネタは誰もやってないんじゃなくてもう使い古されてだれもやらなくなっただけだと思ったほうがええで 流行は繰り返すんやで

    35 22/06/03(金)10:02:53 No.934429813

    >>反撃しちゃうとあいつらが来ちゃうぜ~!って言いながら弱小国を経済搾取や軍事挑発しまくるとなりの大国みたいなことになりそう >異種族同士の闘いにのみ介入でええやろ >同じ種族のいざこざにまで介入してたら内政干渉だし このケースって別に異種族国家同士でも起こり得ない?

    36 22/06/03(金)10:03:16 No.934429885

    >だいたいウルトラマンとスターウォーズだこれ ジェダイの役割いま知ったわ

    37 22/06/03(金)10:05:29 No.934430271

    >このケースって別に異種族国家同士でも起こり得ない? 強い方を滅ぼせば ええ!

    38 22/06/03(金)10:06:40 No.934430499

    >>このケースって別に異種族国家同士でも起こり得ない? >強い方を滅ぼせば >ええ! 統制を失った種族たちが散り散りになって各地で孤立過激化し移民問題や文化摩擦を起こし…

    39 22/06/03(金)10:07:44 No.934430707

    主人公を崇拝する排他的な宗教が出来上がっちゃうのいいよね

    40 22/06/03(金)10:08:25 No.934430830

    >反撃しちゃうとあいつらが来ちゃうぜ~!って言いながら弱小国を経済搾取や軍事挑発しまくるとなりの大国みたいなことになりそう ゼットン起動

    41 22/06/03(金)10:09:18 No.934430978

    人間には良い面もあるって言うけど大体の種族がそうだし……

    42 22/06/03(金)10:09:30 No.934431016

    やるなら争ってる種族どっちもいいやつも悪いやつもいる感じにしてほしい

    43 22/06/03(金)10:09:57 No.934431120

    >人間は基本攻められる側だから人間を守ることに誇りを持っていた主人公 >だが主人公に庇護されていると勘違いした愚かな人類は次第に他種族を攻めるようになっていく! ゲッターロボじゃん

    44 22/06/03(金)10:10:28 No.934431217

    >統制を失った種族たちが散り散りになって各地で孤立過激化し移民問題や文化摩擦を起こし… それでも以前よりはマシだ!私達はこの新しい時代を戦っていく! という何も解決してないのに引っ掻き回した本人が解決した気になってる終わり方がいいよね

    45 22/06/03(金)10:10:56 No.934431303

    組織のトップはしっかり正義感持ってて欲しいな

    46 22/06/03(金)10:11:48 No.934431472

    >やるなら争ってる種族どっちもいいやつも悪いやつもいる感じにしてほしい 良心的な人らが悪い奴らを倒すシナリオになって主人公があまり目立たなくなるやつ

    47 22/06/03(金)10:12:06 No.934431527

    >組織のトップはしっかり正義感持ってて欲しいな 偏狭かつ独善的な正義に燃えていてほしい

    48 22/06/03(金)10:13:03 No.934431720

    >>統制を失った種族たちが散り散りになって各地で孤立過激化し移民問題や文化摩擦を起こし… >それでも以前よりはマシだ!私達はこの新しい時代を戦っていく! >という何も解決してないのに引っ掻き回した本人が解決した気になってる終わり方がいいよね 介入したからにはそこにいて責任を取るべきって主義がトップが変わった事で転換して後ろ盾を必要としてた種族を置き去って撤収することになってしまうんだよね…

    49 22/06/03(金)10:13:08 No.934431737

    しかしねぇ 組織モノである限りどこかは腐ってないといけないのだから

    50 22/06/03(金)10:14:10 No.934431943

    同種族の争いには介入してはならないという組織の掟を破って追放される主人公!

    51 22/06/03(金)10:14:54 No.934432086

    >介入したからにはそこにいて責任を取るべきって主義がトップが変わった事で転換して後ろ盾を必要としてた種族を置き去って撤収することになってしまうんだよね… 戻った頃にはその立ち上がった解放軍が狭量で厳格な体制を敷いているのがいいよね… むしろかつての救世主に憎しみすら抱いているといい

    52 22/06/03(金)10:15:30 No.934432203

    争いの調停自体がある勢力の領土や力を維持するためなのいいよね…

    53 22/06/03(金)10:15:36 No.934432221

    >>介入したからにはそこにいて責任を取るべきって主義がトップが変わった事で転換して後ろ盾を必要としてた種族を置き去って撤収することになってしまうんだよね… >戻った頃にはその立ち上がった解放軍が狭量で厳格な体制を敷いているのがいいよね… >むしろかつての救世主に憎しみすら抱いているといい ユーラシアの真ん中辺りでそんな国を見た

    54 22/06/03(金)10:16:03 No.934432293

    >だいたいアメリカだこれ

    55 22/06/03(金)10:16:53 No.934432463

    あの星人が大量破壊兵器作ってるらしいぜ

    56 22/06/03(金)10:17:04 No.934432488

    >>だいたいアメリカだこれ やたら世相を反映して皮肉っぽい内容になるとかあるよね

    57 22/06/03(金)10:18:42 No.934432774

    組織が壊滅しても役目を果たそうとする主人公! でも掟を破ったところで罰する者もいないので……

    58 22/06/03(金)10:20:26 No.934433079

    自らを正義だとか光だとか言い出したらヤバい

    59 22/06/03(金)10:20:47 No.934433136

    >自らを正義だとか光だとか言い出したらヤバい 絶対傲慢な連中

    60 22/06/03(金)10:23:59 No.934433680

    邪悪なる敵は徹底的に跡形もなく消滅させるべきではありませんか

    61 22/06/03(金)10:25:31 No.934433959

    光の国は腐敗はないけど自分たちが抱えてるヤバいブツの保管がユルユルなのがまずい

    62 22/06/03(金)10:26:28 No.934434136

    こうしてみると光の星じゃない方も大概なんかやばいな…

    63 22/06/03(金)10:27:28 No.934434328

    >光の国は腐敗はないけど自分たちが抱えてるヤバいブツの保管がユルユルなのがまずい アブソリューティアンの対応に追われている時に文明崩壊ゲームのトロフィーに突撃された…

    64 22/06/03(金)10:31:51 No.934435158

    >光の国は腐敗はないけど自分たちが抱えてるヤバいブツの保管がユルユルなのがまずい 大丈夫?地球との癒着は半端じゃなくない?

    65 22/06/03(金)10:35:56 No.934435935

    タロウに僕が君を守るよって言われてみてぇな

    66 22/06/03(金)10:37:26 No.934436206

    >>光の国は腐敗はないけど自分たちが抱えてるヤバいブツの保管がユルユルなのがまずい >大丈夫?地球との癒着は半端じゃなくない? M78ワールドの地球は特異点?みたいになってたから守ってたけどもう光の国の庇護下から飛び出したし贈り物もくれたし…

    67 22/06/03(金)10:38:55 No.934436496

    > 贈り物もくれたし… こんなボロっちい物が光の国の至宝??

    68 22/06/03(金)10:40:39 No.934436798

    >こんなボロっちい物が光の国の至宝?? メビュームダイナマイト!

    69 22/06/03(金)10:41:41 No.934436991

    ウルトラマンが人間を殺害しちゃったことってあるの? 交通事故は除く

    70 22/06/03(金)10:42:52 No.934437195

    >ウルトラマンが人間を殺害しちゃったことってあるの? >交通事故は除く 初代がジャミラを

    71 22/06/03(金)10:44:26 No.934437497

    人間が怪獣になったパターン以外はない気がする 代わりにウルトラ戦士が間に合わなくて怪我や死ぬことは割とある

    72 22/06/03(金)10:45:35 No.934437729

    >初代がジャミラを 壊獣になっちゃったらもう人じゃないから…

    73 22/06/03(金)10:46:26 No.934437889

    >代わりにウルトラ戦士が間に合わなくて怪我や死ぬことは割とある 家族を助けてほしい時にウルトラマンは来てくれなかったのに自分が今はウルトラマンだって言われてもね…

    74 22/06/03(金)10:46:28 No.934437892

    >初代がジャミラを 怪獣になっちゃって殺さないと止められなかったじゃん…

    75 22/06/03(金)10:46:38 No.934437923

    >>初代がジャミラを >壊獣になっちゃったらもう人じゃないから… リリースされちゃったか…

    76 22/06/03(金)10:47:30 No.934438079

    >怪獣になっちゃって殺さないと止められなかったじゃん… 為政者っていつもそうですよね!

    77 22/06/03(金)10:49:14 No.934438438

    >人間が怪獣になったパターン以外はない気がする んーじゃあ >敵の巨人が人間を襲っているから倒したら人間が乗っていたとかどうです? これの参考になる描写はないかぁ

    78 22/06/03(金)10:49:35 No.934438519

    あれパワード版ジャミラってどうなったんだっけ?

    79 22/06/03(金)10:52:05 No.934438955

    グリッドマンだけどスパロボで有人ロボ相手だとコックピットは避けて攻撃するって台詞があって細かいなって

    80 22/06/03(金)10:53:35 No.934439206

    トレギアも星人は殺しても人間は直接は殺してないっけ

    81 22/06/03(金)10:56:23 No.934439693

    調停の必要があるくらいにその世界を混沌とさせればいい 異種族や異文化は殺すか利用するのが当たり前 そんな勢力がひしめき合う世界で主人公以外は誰も調停なんてやろうとしないしできもしない

    82 22/06/03(金)10:58:09 No.934440027

    >そんな勢力がひしめき合う世界で主人公以外は誰も調停なんてやろうとしないしできもしない みんな滅ぼせば ええ!

    83 22/06/03(金)10:58:40 No.934440113

    >敵の巨人が人間を襲っているから倒したら人間が乗っていたとかどうです? これの参考になる描写はないかぁ 中に人質いるのわかってたのにボコボコにして人質死なせかけたことならオーブと湊兄弟が

    84 22/06/03(金)10:59:51 No.934440353

    中に人質いること気づかずに撃っちゃった時はまだウルトラマンじゃなかったな…

    85 22/06/03(金)11:00:34 No.934440506

    >中に人質いるのわかってたのにボコボコにして人質死なせかけたことならオーブと湊兄弟が そういやオーブは邪魔だから防衛隊の戦闘機叩き落としたりしてたな バネがあったから助かったけど普通なら死んでたよね…

    86 22/06/03(金)11:01:52 No.934440750

    バカヤロー!なんて下手くそな戦い方だ!

    87 22/06/03(金)11:08:16 No.934441919

    なんならオーブは地球に来たばかりの頃に怪獣ごと文明一つ滅ぼしてるからな

    88 22/06/03(金)11:12:42 No.934442810

    >敵の巨人が人間を襲っているから倒したら人間が乗っていたとかどうです? 敵の怪獣ぶっ倒したら中に幼女が閉じ込められてたとかならよくある

    89 22/06/03(金)11:13:20 No.934442944

    >敵の怪獣ぶっ倒したら中に幼女が閉じ込められてたとかならよくある それやったのは人間だろ!

    90 22/06/03(金)11:15:25 No.934443332

    メビウー映画みたいに閉じ込められてても割となんとかなる