虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)09:23:05 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)09:23:05 No.934422330

主人公のライバルパイロットがパッと思い浮かばないガンダム作品は駄目だと思うんだ

1 22/06/03(金)09:24:57 No.934422663

あなたライバルが環境とかその辺でしたからね…

2 22/06/03(金)09:26:01 No.934422852

一応アスランでいいのか…?

3 22/06/03(金)09:26:44 No.934422996

そういやダブルΖΖのライバルポジションって誰…?

4 22/06/03(金)09:27:29 No.934423137

クルーゼ隊長はムウのライバルポジって感じだしなあ

5 22/06/03(金)09:27:40 No.934423176

鉄血もよくわからないよね

6 22/06/03(金)09:27:50 No.934423202

グレミーかハマーンか…どっちもそんなに戦闘で関わりなかったな…

7 22/06/03(金)09:27:58 No.934423240

>そういやダブルΖΖのライバルポジションって誰…? マシュマーラカンとか?

8 22/06/03(金)09:28:02 No.934423254

>そういやダブルΖΖのライバルポジションって誰…? 初期はマシュマーだったんだろうけど…

9 22/06/03(金)09:28:03 No.934423255

鉄血知らない知人が三日月のライバル?オルガだろ!って言ってて駄目だった

10 22/06/03(金)09:28:31 No.934423364

宿敵はいるけどライバルはいない

11 22/06/03(金)09:28:32 No.934423370

刹那はライバルポジション多過ぎる

12 22/06/03(金)09:28:38 No.934423395

変に知名度だけはあるからな団長…

13 22/06/03(金)09:28:41 No.934423403

>クルーゼ隊長はムウのライバルポジって感じだしなあ 雰囲気はそうなんだけど意外と直接戦闘回数はほとんどないという

14 22/06/03(金)09:29:07 No.934423483

刹那のライバルはいっぱいいるけど 刹那がライバルなのはグラハムくらいだよ

15 22/06/03(金)09:29:59 No.934423656

>刹那のライバルはいっぱいいるけど >刹那がライバルなのはグラハムくらいだよ ひろしやリボンズは確かにライバルっていうか宿敵って感じだな

16 22/06/03(金)09:30:39 No.934423777

>鉄血もよくわからないよね 鉄血は因縁になりそうなのでもミカが塩対応で気にせず見敵必殺レベルでぶっ殺してきたから強いて言うなら1期アインくん2期猿ってくらいな気もする

17 22/06/03(金)09:30:54 No.934423841

>そういやダブルΖΖのライバルポジションって誰…? ハマーンだろう 戦闘自体は最後の最後までしないけど絡みは要所である

18 22/06/03(金)09:38:19 No.934425164

>鉄血知らない知人が三日月のライバル?オルガだろ!って言ってて駄目だった 確かにオルガ視点から見たらプレッシャーかけてくる相手ではあるが…

19 22/06/03(金)09:39:40 No.934425421

逆に明確にライバルがわかりやすいガンダム作品って?

20 22/06/03(金)09:40:01 No.934425472

>逆に明確にライバルがわかりやすいガンダム作品って? アムロ

21 22/06/03(金)09:40:26 No.934425549

イ、イグルー…

22 22/06/03(金)09:41:28 No.934425734

>逆に明確にライバルがわかりやすいガンダム作品って? Gガンダム

23 22/06/03(金)09:41:52 No.934425802

ヒイロとゼクスとかガロードと兄弟もわかりやすいかな

24 22/06/03(金)09:48:08 No.934426973

シンとかアスランは一応ライバルじゃないか? まあ割と形骸化してる感あるけど

25 22/06/03(金)09:49:01 No.934427134

>シンとかアスランは一応ライバルじゃないか? >まあ割と形骸化してる感あるけど 宿敵というよりはスポーツ的な意味でのライバルに近い気はする

26 22/06/03(金)09:49:20 No.934427187

ポケ戦はどうなるの…?

27 22/06/03(金)09:49:45 No.934427266

>ポケ戦はどうなるの…? アルと同級生の女

28 22/06/03(金)09:50:15 No.934427394

ゲーム媒体だと明確にライバル機がいてわかりやすい作品多いよね

29 22/06/03(金)10:00:36 No.934429422

AGEのライバルはゼハートが頑張ってたイメージだな…

30 22/06/03(金)10:01:02 No.934429493

スレ画だと普通にアスランって思っちゃうな

31 22/06/03(金)10:03:39 No.934429950

主人公とライバルがお互いに向ける熱量が同等なパターンってあまりないよね

32 22/06/03(金)10:05:39 No.934430300

>主人公とライバルがお互いに向ける熱量が同等なパターンってあまりないよね アムロとシャアからして勘弁してくれよってなる感じな温度差出てるからな

33 22/06/03(金)10:06:59 No.934430545

鉄血はある意味マッキーとガエリオってわかりやすいライバル関係がいるのがまたミカの希薄さに拍車かけてる気がする

34 22/06/03(金)10:07:32 No.934430663

アスランは無印だとイージスで相打ちに持ち込んでたけど 種死でセイバーに乗って得意フィールドの空戦で フリーダムにバラバラにされたイメージが強すぎてな…

35 22/06/03(金)10:08:01 No.934430755

>鉄血はある意味マッキーとガエリオってわかりやすいライバル関係がいるのがまたミカの希薄さに拍車かけてる気がする どっちかもしくは両方と三日月の対決見たかったな

36 22/06/03(金)10:09:25 No.934430994

カミーユとジュドーもライバル不在な感じがする

37 22/06/03(金)10:11:04 No.934431329

鉄血は自分の世界を拡張していかないどころか塞がっていく指針がね

38 22/06/03(金)10:11:18 No.934431377

>>鉄血もよくわからないよね >鉄血は因縁になりそうなのでもミカが塩対応で気にせず見敵必殺レベルでぶっ殺してきたから強いて言うなら1期アインくん2期猿ってくらいな気もする そもそも因縁になりそうな奴誰か居たっけ オカマは噛ませ感凄まじかったし

39 22/06/03(金)10:12:14 No.934431557

>カミーユとジュドーもライバル不在な感じがする カミーユはジェリドで良いんじゃない? ジュドーは何とも言えないが

40 22/06/03(金)10:12:54 No.934431688

>カミーユとジュドーもライバル不在な感じがする カミーユはジェリドでジュドーはハマーンなんじゃないの 一応

41 22/06/03(金)10:22:41 No.934433459

ジェリドはニュータイプですらないし同じ土俵に立ててない感ある

42 22/06/03(金)10:25:50 No.934434022

ヒイロとゼクスが意外と1番ライバルしてるかもしれない

43 22/06/03(金)10:27:24 No.934434315

>ジェリドはニュータイプですらないし同じ土俵に立ててない感ある ニュータイプなんじゃないの Zってオールドニュータイプの境目がかなりあやふやな感じだし

44 22/06/03(金)10:28:32 No.934434538

クルーゼは出自的にどうしてもムウの方が因縁深いし

45 22/06/03(金)10:29:23 No.934434693

毎度いい感じに撤退してくるのがライバルだけどミカは敵対者大体殺してるから…

46 22/06/03(金)10:30:15 No.934434851

ジェリドは戦績は散々だけどフォウ殺したりクリティカルなダメージは与えてるぞ

47 22/06/03(金)10:31:37 No.934435119

種も種死も一番主人公苦しめたの世界じゃないですかね

48 22/06/03(金)10:31:50 No.934435157

>毎度いい感じに撤退してくるのがライバルだけどミカは敵対者大体殺してるから… ぶっちゃけ撤退してもそんなに三日月と因縁が生まれなさそうなキャラ達ばかりな印象 三日月個人に執着するのはアグニカを感じたマクギリスとかになるし

49 22/06/03(金)10:32:49 No.934435352

おいおいスレ画には強くてモテるアスランというライバルがいるじゃないか

50 22/06/03(金)10:36:16 No.934436006

ライバルはアスランで宿敵はクルーゼってイメージ

51 22/06/03(金)10:37:50 No.934436275

アスランは准将のライバル兼相棒もシンのラスボスもやれるよくばりセット

52 22/06/03(金)10:38:56 No.934436501

☆は演じててアスランを敵と思った事は無いって言ってたな 種死の時の話だから種の時とはまたちょっと違うが

53 22/06/03(金)10:39:36 No.934436617

大体ライバルとして考えるときっちり決まってるのより候補が多いか少ないかになる印象

54 22/06/03(金)10:40:08 No.934436706

AGEは割とわかりやすい方かもしれない とおもったけどアセムだけだな

55 22/06/03(金)10:40:33 No.934436779

アスラン強いしなんかめんどくさいしライバルでいいな

56 22/06/03(金)10:40:50 No.934436829

ライバルというか怨敵とかそっちの方が多い感じ

57 22/06/03(金)10:41:38 No.934436979

序盤から出てるライバルキャラと最後まで戦う作品少ないな 大抵途中で死ぬか共闘か

58 22/06/03(金)10:42:23 No.934437094

ガンダムシリーズだとベジータみたいなやついるんかな

59 22/06/03(金)10:43:31 No.934437320

>AGEは割とわかりやすい方かもしれない >とおもったけどアセムだけだな 最後に決着付けたけどゼハートが終盤までの間にキオの前に立ったりガンダム纏めて気にしたりで立ち位置変わる感じがある

60 22/06/03(金)10:43:36 No.934437334

結構ライバルあやふやなガンダム多くないか

61 22/06/03(金)10:43:40 No.934437349

書き込みをした人によって削除されました

62 22/06/03(金)10:44:27 No.934437499

>ガンダムシリーズだとベジータみたいなやついるんかな 立ち回りは大体アスランじゃないの

63 22/06/03(金)10:45:51 No.934437772

ジェリドはタイマンだとカミーユやクワトロは押して増援が来てやられるイメージ バイアランのときはガチで強いしむしろシャアよりちゃんとしたライバルやってるまである

64 22/06/03(金)10:47:53 No.934438165

ガロード・ランの宿命のライバルを自称してるフロスト兄弟って珍しいんだな

65 22/06/03(金)10:48:34 No.934438296

fu1127776.jpg 公式だけどわりと怪しい

66 22/06/03(金)10:48:35 No.934438299

fu1127777.jpg これ好き

67 22/06/03(金)10:48:53 No.934438360

でもロランの「ライバル」と言われても思いつかんぞ ハリーもコレンも御大将もなんか違うし ターンXは∀のライバルと言えるかもしれんが

68 22/06/03(金)10:49:11 No.934438423

どれも基本的に戦争やってるから個人をライバルとか言ってる余裕ないんだよね

69 22/06/03(金)10:50:13 No.934438621

>fu1127776.jpg >公式だけどわりと怪しい ライバルというかラスボスだなあ

70 22/06/03(金)10:50:27 No.934438663

>fu1127776.jpg >公式だけどわりと怪しい 確かその弾の低レアのもいくつか対になってなかったっけ

71 22/06/03(金)10:50:28 No.934438666

宿命の好敵手キャンペーンは鉄血枠でネタにされてるけど正直ラスボス戦じゃないかなって組み合わせ多いんだよな…

72 22/06/03(金)10:53:53 No.934439254

「ぶつかり合うことで深く結びつく友情」とオープニングで歌って 実際にそんな展開だったGガンダムの分かりやすさよ

73 22/06/03(金)10:54:17 No.934439313

>でもロランの「ライバル」と言われても思いつかんぞ >ハリーもコレンも御大将もなんか違うし >ターンXは∀のライバルと言えるかもしれんが なんていうか敵は居てもコレというライバルが居ないよね

74 22/06/03(金)10:54:28 No.934439343

>ガンダムシリーズだとベジータみたいなやついるんかな ベジータって神と神以降のリブートドラゴンボールでは扱い良いけど 連載してた頃はずっとかませキャラじゃない?

75 22/06/03(金)10:54:54 No.934439417

シロッコとカミーユって何回会話したんだよ

76 22/06/03(金)10:54:55 No.934439418

>クルーゼは出自的にどうしてもムウの方が因縁深いし ムウにしろキラにしろ一方的に怨念ぶつけてるだけではあるしなクルーゼ

77 22/06/03(金)10:55:22 No.934439498

>ライバルはアスランで宿敵はクルーゼってイメージ クルーゼはどっちかというとムウの宿敵で キラとは成り行き上のラスボスに感じる

78 22/06/03(金)10:55:43 No.934439557

ロランのライバルはどちらかというと戦争したがる人類全般だと思う

79 22/06/03(金)10:55:50 No.934439584

ラスボスとしては終盤完璧なムーヴしたけど関係性的にはクルーゼはムウが葬ってあげなきゃいけなかったよね

80 22/06/03(金)10:56:17 No.934439667

>でもロランの「ライバル」と言われても思いつかんぞ >ハリーもコレンも御大将もなんか違うし >ターンXは∀のライバルと言えるかもしれんが 敵では無いけどロランのライバルはハリーじゃないの まあロランのライバルではなくターンエーのライバルとしてターンXが存在しているし

81 22/06/03(金)10:56:26 No.934439705

カミーユはジェリドがライバルだろ いやジェリドのライバルがカミーユと言うべきではあるけど

82 22/06/03(金)10:57:26 No.934439881

ジェリドは最終的に軽くあしらわれて死亡なのがな

83 22/06/03(金)10:57:29 No.934439896

終盤は興味持たれてないからなあジェリド

84 22/06/03(金)10:57:47 No.934439954

クロノクルは一応ライバル…でいいのか?

85 22/06/03(金)10:58:02 No.934440009

>シロッコとカミーユって何回会話したんだよ 最後以外直接の会話はないんじゃないかな…

86 22/06/03(金)10:58:31 No.934440084

>終盤は興味持たれてないからなあジェリド TVだと興味を持たれてないというかそれどころじゃないくらい精神が磨耗してるからな

87 22/06/03(金)10:58:40 No.934440114

>クロノクルは一応ライバル…でいいのか? 大体カテジナにされる

88 22/06/03(金)10:58:44 No.934440129

>クロノクルは一応ライバル…でいいのか? かなり歪んだ恋敵みたいな…

89 22/06/03(金)10:59:22 No.934440259

>>シロッコとカミーユって何回会話したんだよ >最後以外直接の会話はないんじゃないかな… 生身だとコロニーレーザー内の劇場でクワトロとハマーンと居た時にちょっと話したくらいだからな…

90 22/06/03(金)10:59:26 No.934440267

カテジナさんて存在そのものがウッソのメンタルにダメージ与えるだけで パイロットとしてはあんまり強くないよね

91 22/06/03(金)10:59:34 No.934440296

シローのライバルってギニアスでいいの?

92 22/06/03(金)10:59:35 No.934440303

>クロノクルは一応ライバル…でいいのか? ウッソ的には恋のライバル…と言うかNTR相手 クロノクル的には戦いとしてのライバル

93 22/06/03(金)11:00:01 No.934440384

いわゆる仮面キャラは伝統としているけどライバルと言っていいかというとまたちょっと違うような

94 22/06/03(金)11:00:02 No.934440386

まあでもジェリドでも顔見知りが死ぬとカミーユも少しショック受けたし

95 22/06/03(金)11:00:02 No.934440395

スレ画は素直に前半アスラン後半クルーゼでいいんじゃないの

96 22/06/03(金)11:00:23 No.934440458

>シローのライバルってギニアスでいいの? むしろアイナかなぁ…

97 22/06/03(金)11:00:24 No.934440461

>カテジナさんて存在そのものがウッソのメンタルにダメージ与えるだけで >パイロットとしてはあんまり強くないよね シュラク隊のキル数考えたら恐ろしく強くね?

98 22/06/03(金)11:00:25 No.934440464

>カテジナさんて存在そのものがウッソのメンタルにダメージ与えるだけで >パイロットとしてはあんまり強くないよね ネームド何人殺してると思ってんだ 強いというより無茶苦茶な戦い方してるっぽい描写はあるけど戦果はだいぶ挙げてるよ

99 22/06/03(金)11:01:17 No.934440630

序盤のライバル感はむしろイザークの方があるような

100 22/06/03(金)11:01:19 No.934440634

>カテジナさんて存在そのものがウッソのメンタルにダメージ与えるだけで >パイロットとしてはあんまり強くないよね ザンスカールのコロニーの中で被害考えずにビームライフル連発してきたりとか逆にウッソが気を使わなきゃならなくなったりしてて ああいうのが出来ちゃうから強いって感じはする

101 22/06/03(金)11:01:27 No.934440659

シンは…?

102 22/06/03(金)11:01:35 No.934440691

ラスボスとライバルが一致しているガンダムは案外少ないな

103 22/06/03(金)11:01:57 No.934440766

シンアスカはキラのライバルとして申し分ない出自だっただけに 終盤の扱いが残念すぎた

104 22/06/03(金)11:02:01 No.934440773

>序盤のライバル感はむしろイザークの方があるような 気乗りしないアスランに対してイザークやる気満々だからな

105 22/06/03(金)11:02:04 No.934440782

>シンは…? 序盤三馬鹿中盤キラ終盤は…なんだろう

106 22/06/03(金)11:03:00 No.934440948

ガンプラの方だとライバルは分かりやすいんだけどね

107 22/06/03(金)11:03:19 No.934441007

アスランがライバルっぽかったのって地上降りてからな気がする

108 22/06/03(金)11:03:55 No.934441116

殺人者とクンタラとかガンダムにしてはライバルっぽい関係だけど普通のアニメだったら対立軸薄くね…?ってなるレベル

109 22/06/03(金)11:04:00 No.934441132

わかりやすいのアムロとシャアかコウとガトーくらい…?

110 22/06/03(金)11:05:16 No.934441369

そう考えるとラスボスやり切るまで粘着しきったマスクはすごいな

111 22/06/03(金)11:05:49 No.934441476

カテジナさんはスペックそんなでもないはずなのに 何故か結果出しまくるタイプで ウッソみたいな天才タイプの天敵だな クロノクルの方は実は割と有能なんだが性格が闘いに向かなすぎてライバルにはなれん…

112 22/06/03(金)11:06:05 No.934441523

>わかりやすいのアムロとシャアかコウとガトーくらい…? パッと浮かんだのハムと刹那だったけど 一方的に決闘マンになってただけで意外とライバルってほどは絡んでない気がしてきた

113 22/06/03(金)11:06:41 No.934441629

>そう考えるとラスボスやり切るまで粘着しきったマスクはすごいな 傲慢な独裁者の血筋が世界の悪みたいなもんだからね

114 22/06/03(金)11:07:30 No.934441784

>わかりやすいのアムロとシャアかコウとガトーくらい…? アセムとゼハート ヒイロとゼクス

115 22/06/03(金)11:07:52 No.934441854

>ガンダムシリーズだとベジータみたいなやついるんかな 脇役寄りだけどイザークとか

116 22/06/03(金)11:08:10 No.934441908

宿命を自称してるのはグラハムだけどラスボスはリボンズで でもサーシェスとも根深い因縁がある刹那

117 22/06/03(金)11:08:23 No.934441948

>殺人者とクンタラとかガンダムにしてはライバルっぽい関係だけど普通のアニメだったら対立軸薄くね…?ってなるレベル ベルリ側からのマスクの人間性に関しての興味一切無いアイツ異常だ!で終わるからな…

118 22/06/03(金)11:08:41 No.934442004

>クロノクルの方は実は割と有能なんだが性格が闘いに向かなすぎてライバルにはなれん… 狂いきれないというか中途半端に良識あるからな…最後まで一般人すぎた

119 22/06/03(金)11:08:44 No.934442017

>宿命を自称してるのはグラハムだけどラスボスはリボンズで >でもサーシェスとも根深い因縁がある刹那 最初の方はむしろロックオンがライバルポジな気がする

120 22/06/03(金)11:09:22 No.934442151

>>クロノクルの方は実は割と有能なんだが性格が闘いに向かなすぎてライバルにはなれん… >狂いきれないというか中途半端に良識あるからな…最後まで一般人すぎた ウッソママが死んだ時にむっちゃ心配してたからなぁ

121 22/06/03(金)11:09:40 No.934442210

ライバルと言うからには最終戦だけとかじゃなく何戦かして欲しい感はある

122 22/06/03(金)11:10:07 No.934442306

>ライバルと言うからには最終戦だけとかじゃなく何戦かして欲しい感はある これはあるな だからシロッコとかはラスボスであってもライバルには思えないし

123 22/06/03(金)11:10:07 No.934442309

ハムって割と一方的というか 刹那目線だとリボンズの方が余程因縁ある

124 22/06/03(金)11:10:40 No.934442411

主役との因縁自体はあるんだが脇のキャラで決着着いちゃうみたいなの多い気がするガンダム

125 22/06/03(金)11:10:51 No.934442450

ラスボスと違ってライバルは何度か戦って因縁深めて欲しい ラスボスはパッと出で主人公と因縁なんもなくても構わん

126 22/06/03(金)11:11:15 No.934442517

サーシェスは物語上の意味でもあんまり刹那から意識されなくなるからライバル感はないな

127 22/06/03(金)11:11:34 No.934442580

個人的にZガンダムは序盤のライバルがジェリドで中盤以降のライバルがヤザンって感じがする

128 22/06/03(金)11:11:36 No.934442582

>最初の方はむしろロックオンがライバルポジな気がする わりと初期から兄ムーヴしてない?

129 22/06/03(金)11:11:44 No.934442617

>ハムって割と一方的というか >刹那目線だとリボンズの方が余程因縁ある 因縁ないのに量産機でちょっかいかけてきてやたら強い ってのが人気出た要因なとこあるしなあ

130 22/06/03(金)11:11:45 No.934442622

>主役との因縁自体はあるんだが脇のキャラで決着着いちゃうみたいなの多い気がするガンダム サーシェスとかな… あれロックオンじゃなく刹那がカタ付けるべきだったんじゃって 今でも思う

131 22/06/03(金)11:12:25 No.934442755

ブシドーが中途半端なまま退場であんまり決着感ないのは あの頃から味方路線が決まってたのかもな

132 22/06/03(金)11:12:28 No.934442765

>>最初の方はむしろロックオンがライバルポジな気がする >わりと初期から兄ムーヴしてない? サーシェスに対してじゃない?

133 22/06/03(金)11:13:04 No.934442888

>>>クロノクルの方は実は割と有能なんだが性格が闘いに向かなすぎてライバルにはなれん… >>狂いきれないというか中途半端に良識あるからな…最後まで一般人すぎた >ウッソママが死んだ時にむっちゃ心配してたからなぁ 先輩で上司だった男が人質作戦やったあげく戦艦のタイヤでミンチよりひでぇやしちゃったからな… そう言う意味でもおつらい

134 22/06/03(金)11:13:16 No.934442928

>ブシドーが中途半端なまま退場であんまり決着感ないのは >あの頃から味方路線が決まってたのかもな 2期の途中から劇場版やるのは決まってた

135 22/06/03(金)11:13:25 No.934442960

サーシェスは各所に因縁作り過ぎだったんだよアイツ 1stの頃便利なキャラとして動かしまくったツケというか

136 22/06/03(金)11:13:38 No.934443011

フロスト兄弟はガロード側もかなり気にしてるしライバル度は高めではないだろうか

137 22/06/03(金)11:13:54 No.934443061

グラハムは敵役やるには人気が出過ぎたんだよ…

138 22/06/03(金)11:15:03 No.934443263

>グラハムは敵役やるには人気が出過ぎたんだよ… つっても立ち回りは最初から最後まで向こうから突っ掛かってくる奴じゃね

139 22/06/03(金)11:15:15 No.934443309

サーシェスはティエリアにもいっぱい食わされて欲しかったなぁ

140 22/06/03(金)11:17:48 No.934443807

アスランはやる気無かったら普通に負けるのにやる気出したらキラだろうがシンだろうが一蹴するからライバルというよりそういう妨害ユニット

141 22/06/03(金)11:18:04 No.934443859

一方アレルヤは特に何もなかった

142 22/06/03(金)11:19:03 No.934444068

>一方アレルヤは特に何もなかった マリーがライバル兼ヒロインだから

143 22/06/03(金)11:19:43 No.934444186

ダリルとイオはまあ文句のつけようもなくライバル

144 22/06/03(金)11:20:54 No.934444435

Gガンのライバルって師匠?シュバルツは違うし

145 22/06/03(金)11:21:41 No.934444582

>Gガンのライバルって師匠?シュバルツは違うし シャッフル同盟の仲間がライバルで師匠は宿敵って感じがする

146 22/06/03(金)11:23:08 No.934444861

>サーシェスはティエリアにもいっぱい食わされて欲しかったなぁ まあ実質サーシェスにトドメ刺したのはティエリアだけど直接って感じではなかったからな

147 22/06/03(金)11:23:13 No.934444878

ターンエーは難しいな 本当に強いて言うならポウ?

148 22/06/03(金)11:24:12 No.934445073

>ターンエーは難しいな >本当に強いて言うならポウ? コレン…も違うしなぁ ギンガナムは最後のパッと出ラスボスに近いし

149 22/06/03(金)11:26:14 No.934445451

ハリーは味方のイメージの方が強い コレンは短いし因縁も薄い 御大将はラスボス と消去法でお嬢様の故郷焼いて何度か戦ってるポウが浮かぶ

150 22/06/03(金)11:26:52 No.934445562

∀はその場その場での敵は居るけどライバルと呼べるほど因縁深い敵っていねえからな… しいていうなら∀とターンXはライバルかもしれんがパイロット同士にはそこまでの因縁ないし

151 22/06/03(金)11:29:05 No.934446011

>ターンエーは難しいな >本当に強いて言うならポウ? ソシエ?

152 22/06/03(金)11:29:47 No.934446143

ロランは平和を目指していて その妨げに最終的になるのがライバル とするならグウェン

153 22/06/03(金)11:32:58 No.934446777

ガリガリもアイン(脳)も揃ってマッキーの方行ったせいで2期ミカは終始因縁めいたものがなくてな

154 22/06/03(金)11:34:34 No.934447115

ジュリエッタはライバルかと言われると

155 22/06/03(金)11:35:30 No.934447315

>ロランは平和を目指していて >その妨げに最終的になるのがライバル >とするならグウェン 媒体によっては最後戦うしな…

156 22/06/03(金)11:38:48 No.934448013

ドモンのライバルって沢山いるけど一人に絞るなら誰になるんだろう…? なんかチボデーが一番正統派ライバルやってる感はあるけど

157 22/06/03(金)11:39:29 No.934448131

たぶん一番ハッキリしてるライバルはメイジン・カワグチ

158 22/06/03(金)11:40:34 No.934448349

>たぶん一番ハッキリしてるライバルはメイジン・カワグチ それも結構微妙じゃないか セイのライバルにレイジみたいな関係でもあるし

159 22/06/03(金)11:42:32 No.934448730

>たぶん一番ハッキリしてるライバルはメイジン・カワグチ マオとフェリーニもいるしセイが最後に戦いたいのはレイジだったし…

160 22/06/03(金)11:42:38 No.934448750

ジェリドは周りの人物の殺し殺されとか実力の均衡具合とか割としっかりライバルしてるよ 本当に最期だけがアレ

161 22/06/03(金)11:42:40 No.934448752

メイジンは漫画のほうでライバルかなりいたしな

162 22/06/03(金)11:44:11 No.934449062

もしやガンダムシリーズそこまでちゃんとしたライバル関係の方が少ない?

163 22/06/03(金)11:44:34 No.934449153

ヒルダとフォウとアポリーを殺してライラとカクリコンとマウアーを殺されるのは絶妙にバランス取れてる感がある

164 22/06/03(金)11:44:50 No.934449211

マスクはベルリを意識してるけどベルリはそこまで気にしてない

165 22/06/03(金)11:54:47 No.934451328

>ガリガリもアイン(脳)も揃ってマッキーの方行ったせいで2期ミカは終始因縁めいたものがなくてな そもそもそこら辺は1期でケリついてるからなぁ

↑Top