22/06/03(金)07:24:40 お兄さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)07:24:40 No.934402682
お兄さまに朝ごはんをあげるね…
1 22/06/03(金)07:26:05 No.934402854
語尾にデブがついてる方のお兄さまお姉さまでもキツいんじゃねえかな…
2 22/06/03(金)07:26:57 No.934402940
アスリートの食事だ
3 22/06/03(金)07:27:47 No.934403036
競技的にも一流のアスリートだろうからな…
4 22/06/03(金)07:28:55 No.934403184
しかもこれ朝この量を食べたのにもうお腹空いたな…って会話だからね ライスは凄まじい健啖家だ…
5 22/06/03(金)07:31:15 No.934403493
人でもシンクロやってる人とか5000~7000kcalくらい食うらしいしな…
6 22/06/03(金)07:32:55 No.934403695
ご機嫌な朝食だ
7 22/06/03(金)07:33:24 No.934403766
プロレスラーか何かやってらっしゃる?
8 22/06/03(金)07:33:54 No.934403839
いいだろ漆黒のステイヤーだぜ?
9 22/06/03(金)07:38:14 No.934404388
>人でもシンクロやってる人とか5000~7000kcalくらい食うらしいしな… あれも無理やり食ってるからな...
10 22/06/03(金)07:39:59 No.934404592
多分ハンバーグはこれより二回りデカいし にんじんサラダはボウルで食ってると思われる
11 22/06/03(金)07:45:01 No.934405261
頑張れば食えなくもないけど完食したらしばらく動けなくなりそうだ…
12 22/06/03(金)07:45:39 No.934405340
鬼が宿る体になるわ…
13 22/06/03(金)07:46:04 No.934405410
オグリはこの3倍食うんだろ? すごいね
14 22/06/03(金)07:46:13 No.934405430
食ったら気絶するわこんなん
15 22/06/03(金)07:47:59 No.934405677
ライスとかウララとか身体は小さいけど抱っこしようとしたら刃牙よろしく体幹にズシっときそうでいいよね
16 22/06/03(金)07:50:19 No.934406016
多分タイシンの1週間分くらいになる1食
17 22/06/03(金)07:51:05 No.934406118
にんじんハンバーグなくてもまだきついっていうかロールパン5個は多い
18 22/06/03(金)07:51:33 No.934406186
朝からこんな感じで食べる子がいっぱいってトレセンの食堂は24時間戦場だぁ
19 22/06/03(金)07:51:46 No.934406218
足りないんだが?
20 22/06/03(金)07:53:01 No.934406393
ご機嫌な食事だ…
21 22/06/03(金)07:53:10 No.934406412
>朝からこんな感じで食べる子がいっぱいってトレセンの食堂は24時間戦場だぁ 絶対スペシャルウィーク警報とオグリキャップ警報がある そこに2人に隠れて目立たない健啖家のライスが刺す キッチンは死ぬ
22 22/06/03(金)07:53:10 No.934406415
1.2km~3.2kmを馬並の速さで全力疾走する身体ならこれくらいのカロリー必要なのも納得か…
23 22/06/03(金)07:53:11 No.934406416
真面目に食費だけでかなり予算持ってかれてそうだ
24 22/06/03(金)07:53:16 No.934406428
ロールパン5つとサラダでいいかな…
25 22/06/03(金)07:56:06 No.934406853
タイシンはマジで1本満足バー1本で大丈夫なの…?
26 22/06/03(金)07:56:31 No.934406917
野球選手の話だとベストな体重をキープするために 大量の食事を4時間くらいかけてゆっくりと食べるみたいな話だった
27 22/06/03(金)07:57:06 No.934407011
>タイシンはマジで1本満足バー1本で大丈夫なの…? だもんでちっちゃいほっそい
28 22/06/03(金)07:57:24 No.934407046
たい焼き食べてたの見られて焦るのかわいいよね
29 22/06/03(金)07:58:21 No.934407184
これ写真とスクショ繋げた後でまとめて色調補正したのかな…
30 22/06/03(金)07:58:44 No.934407249
ウマ娘世界の一本満足とかソイジョイが1本2000キロカロリーとかあるのかもしれないし…
31 22/06/03(金)07:59:05 No.934407288
人参ハンバーグがなきゃギリギリいけそうだが…
32 22/06/03(金)08:00:20 No.934407471
タマのシナリオ見ると食べられることも資質の一つみたいでアスリートって本当に大変だなって
33 22/06/03(金)08:00:48 No.934407550
これで授業中には空腹感じるレベルなんだからライスもやばいな
34 22/06/03(金)08:00:48 No.934407551
これがパーティーサイズな特注品なのか これで出てくるかで難易度が変わると思う fu1127526.jpg
35 22/06/03(金)08:02:34 No.934407827
>>朝からこんな感じで食べる子がいっぱいってトレセンの食堂は24時間戦場だぁ >絶対スペシャルウィーク警報とオグリキャップ警報がある >そこに2人に隠れて目立たない健啖家のライスが刺す >キッチンは死ぬ TSイベントでこの三人を怪獣来襲扱いしてる食堂職員のイベントはマジで存在してる
36 22/06/03(金)08:05:08 No.934408234
ロールパン5この時点でだいぶしんどい
37 22/06/03(金)08:06:07 No.934408384
真面目にカロリー計算するなら ライスの体格で時速40kmで3200m走るカロリー
38 22/06/03(金)08:07:12 No.934408573
馬が草と果物でなんとかなってるからそんなにカロリー必要ないんじゃ?
39 22/06/03(金)08:07:57 No.934408699
馬は食べる量が違うからなあ
40 22/06/03(金)08:08:44 No.934408851
>馬が草と果物でなんとかなってるからそんなにカロリー必要ないんじゃ? 他に飼料食べてないのかな?
41 22/06/03(金)08:09:32 No.934408999
>TSイベントでこの三人を怪獣来襲扱いしてる食堂職員のイベントはマジで存在してる オグリが注文したときがそのメニューの食材全部無くなるときだ新人!残弾全部もってこい!!はキッチンの会話じゃないよな…
42 22/06/03(金)08:10:09 No.934409120
善意100%で同じ量食べさせてきそう
43 22/06/03(金)08:10:57 No.934409253
>馬が草と果物でなんとかなってるからそんなにカロリー必要ないんじゃ? 馬の筋肉量で走るカロリーと人の筋肉量で無理矢理走らせるカロリーは燃費がかなり違いそう
44 22/06/03(金)08:11:35 No.934409406
>馬が草と果物でなんとかなってるからそんなにカロリー必要ないんじゃ? 草食動物は人間が消化できない食物繊維をエネルギーに変換できるから草だからカロリー低いは誤り
45 22/06/03(金)08:12:23 No.934409566
にんじんハンバーグと言われてこれが出てくるの罠じゃない…?
46 22/06/03(金)08:12:59 No.934409684
アイネスフウジンは実馬も初期設定でも健啖家だったのにアプリ以降あんまり見ないな
47 22/06/03(金)08:15:24 No.934410188
これが朝食でしかも昼には腹が減る
48 22/06/03(金)08:15:29 No.934410202
タマとかタイシンとか相対的に昼サラダしか食わないみたいな感じなんだろうか
49 22/06/03(金)08:16:48 No.934410454
馬の飼料に関しての論文ざっと読んだけど馬体重440キロとした場合 非運動時で14600kcal 中程度の運動させる時はその1.5倍 が1日の目安だそうな
50 22/06/03(金)08:16:50 No.934410460
朝飯だし流石にこんなディナーで出てきそうな感じじゃなくて安いホテルの朝食みたいな一口か二口で食えるパンに冷食サイズのハンバーグとかもっとやる気ない感じだろう…
51 22/06/03(金)08:18:32 No.934410748
このままじゃダメだってクラシック1年間じっくり体作りに専念するタマシナリオ
52 22/06/03(金)08:18:33 No.934410752
>馬の飼料に関しての論文ざっと読んだけど馬体重440キロとした場合 >非運動時で14600kcal >中程度の運動させる時はその1.5倍 >が1日の目安だそうな なそ にん
53 22/06/03(金)08:18:52 No.934410809
>朝飯だし流石にこんなディナーで出てきそうな感じじゃなくて安いホテルの朝食みたいな一口か二口で食えるパンに冷食サイズのハンバーグとかもっとやる気ない感じだろう… でもよぉ…トレセン学園だぜ?
54 22/06/03(金)08:18:53 No.934410814
馬中心の時代の兵站は馬の飼料が中心になるくらいだったからな…
55 22/06/03(金)08:20:13 No.934411047
タマは家族に分け与えてたら胃が小さくなり タイシンは生まれつき小食…この2人だけ少し食事関係がお辛い
56 22/06/03(金)08:20:35 No.934411102
>足りないんだが? 足りてください!
57 22/06/03(金)08:20:54 No.934411160
>馬中心の時代の兵站は馬の飼料が中心になるくらいだったからな… 紀元前は馬が主流だからな…
58 22/06/03(金)08:21:38 No.934411292
>このままじゃダメだってクラシック1年間じっくり体作りに専念するタマシナリオ 体小さくても当たり負けせえへんって言うタマちゃんにボーノをぶつける
59 22/06/03(金)08:21:58 No.934411372
なんせ大凡人間の10倍食うからな馬 単純に同じものを食うと仮定して騎馬兵300人を行軍させる場合 3300人分の水と食料を予定日数及び保険で持ってかないと餓えて死ぬ
60 22/06/03(金)08:22:05 No.934411397
たいやき10個買い食いしてるのをブライアンに見られた女
61 22/06/03(金)08:22:27 No.934411462
逆にこれだけ食べないと巡航40km/h最大70km/hに達する速度を出せるだけのカロリーが足りないのかもしれない
62 22/06/03(金)08:23:46 No.934411686
>たいやき10個買い食いしてるのをブライアンに見られた女 珍しくブライアンが気を遣ってて好きなイベント
63 22/06/03(金)08:23:54 No.934411712
>たいやき10個買い食いしてるのをブライアンに見られた女 見てたんですか!?
64 22/06/03(金)08:24:39 No.934411860
タマタイシンの二人が少食なのは間違いないとして ライスのこの量はウマ娘としても大食なのかこれくらい標準なのかは気になる
65 22/06/03(金)08:24:43 No.934411876
食料運ぶのにも馬が必要だからな
66 22/06/03(金)08:25:40 No.934412075
ミネストローネを味噌汁のお椀に入れてるの生活感あって好き
67 22/06/03(金)08:26:08 No.934412159
ウマ娘は気合入れればたくさん食べれる子は結構いるけど 普段からたくさん食べてるのはスペ オグリ ライスぐらいかな
68 22/06/03(金)08:26:14 No.934412178
TSイベントで映るたびに持ってる食べ物が変わってるの好き
69 22/06/03(金)08:26:21 No.934412201
突撃!!隣の寮の晩御飯!!
70 22/06/03(金)08:27:04 No.934412335
>タマタイシンの二人が少食なのは間違いないとして >ライスのこの量はウマ娘としても大食なのかこれくらい標準なのかは気になる 実馬が割とよく食う方だったそうだからそうなってると思われる タイキなんかもこのパターン
71 22/06/03(金)08:27:34 No.934412431
コールドストーンの殺人的なカロリーの飲み物も丁度いいんだろうな…
72 22/06/03(金)08:27:36 No.934412439
まぁ人間でも沢山食べれるのはアスリートに必要な才能の一つだからな
73 22/06/03(金)08:29:04 No.934412701
沢山食べられるのも才能って野球選手が言ってた
74 22/06/03(金)08:29:47 No.934412827
部活とかでも1年の頃は飯食って身体鍛えるのが練習なとこあるからタマは割と正道
75 22/06/03(金)08:31:56 No.934413177
はちみー固め濃いめなんかカロリー飲んでるようなもんだろ
76 22/06/03(金)08:32:34 No.934413276
アニメだと他のウマ娘の食事は一応大盛り程度で収まってたあたりオグリスペライスが特別なんだと思う
77 22/06/03(金)08:32:47 No.934413316
スポーツ選手にとって内臓の強さは肉体の強さだとメジャーの頭おかしい高校試験の時に言ってた!
78 22/06/03(金)08:33:46 No.934413474
>アニメだと他のウマ娘の食事は一応大盛り程度で収まってたあたりオグリスペライスが特別なんだと思う でもアプリだとオープニング映像で会長とかクリークとかもモリモリ食ってるし標準的なウマ娘でもヒトの大食いチャレンジ級の量食ってそうだよ
79 22/06/03(金)08:34:32 No.934413613
>馬の飼料に関しての論文ざっと読んだけど馬体重440キロとした場合 >非運動時で14600kcal >中程度の運動させる時はその1.5倍 >が1日の目安だそうな 原作の馬たち草とにんじんでこのカロリー賄ってるのすごいな…
80 22/06/03(金)08:34:53 No.934413663
>はちみー固め濃いめなんかカロリー飲んでるようなもんだろ あれってはちみつの割合とかなのかな はちみーってはちみつの水割りかなんかか?
81 22/06/03(金)08:35:32 No.934413780
アプリOPの中でもクリークは大食い勢じゃない?
82 22/06/03(金)08:35:41 No.934413806
>沢山食べられるのも才能って野球選手が言ってた その才能をトコトン持ってないタイシンとタマの描写は印象深い
83 22/06/03(金)08:36:28 No.934413933
ウマ娘は内臓がダメになって死ぬ人多そうだな…
84 22/06/03(金)08:37:50 No.934414170
>はちみーってはちみつの水割りかなんかか? コラボで売ってたのははちみつ味の強いはちみつレモンな感じだった
85 22/06/03(金)08:38:33 No.934414290
これはにんじんハンバーグDXだろうし 普通のにんじんハンバーグなら一段だけのはずだから まだ食えるはずだ
86 22/06/03(金)08:38:36 No.934414299
>原作の馬たち草とにんじんでこのカロリー賄ってるのすごいな… なので消化含めた代謝能力はそのまま馬の生物的な強さに直結する オグリもそうだがセクレタリアトもよく食う馬だったらしい
87 22/06/03(金)08:40:09 No.934414508
>ウマ娘は内臓がダメになって死ぬ人多そうだな… 本格化が過ぎると身体が受け付ける量が減り始める… ってのはチヨちゃんのお話だっけ?
88 22/06/03(金)08:40:40 No.934414595
これ見るたびに手弁当で昼済ませてる会長やタキオンにビビる 特に会長なんか学生鞄の中全部弁当で埋まってるだろ
89 22/06/03(金)08:40:45 No.934414615
にんじんハンバーグ… にんじんハンバーグ… にんじんハンバーグ… ご機嫌な朝食だ…
90 22/06/03(金)08:40:56 No.934414656
オグリは消化能力も高くてどんだけ食べでも糞が他の馬と大差ない量で 厩務員達からは「餡だけ食ったのがどこに消えたんだろうか?」とよく不思議がられたらしい
91 22/06/03(金)08:42:37 No.934414962
ドウデュースも食いしん坊らしいね
92 22/06/03(金)08:42:38 No.934414969
>オグリは消化能力も高くてどんだけ食べでも糞が他の馬と大差ない量で >厩務員達からは「餡だけ食ったのがどこに消えたんだろうか?」とよく不思議がられたらしい 燕麦の殻とか普通の馬が消化できないものが出てこなかったと言うしな…
93 22/06/03(金)08:43:08 No.934415065
>これ見るたびに手弁当で昼済ませてる会長やタキオンにビビる >特に会長なんか学生鞄の中全部弁当で埋まってるだろ 気を抜くと肉や煮物で色合いが茶色くなるとは言ってた気がする
94 22/06/03(金)08:43:27 No.934415127
>これ見るたびに手弁当で昼済ませてる会長やタキオンにビビる >特に会長なんか学生鞄の中全部弁当で埋まってるだろ 会長が弁当なのは生徒会室から離れる時間を減らすためだから 夜にいっぱい食べてるんじゃないかな
95 22/06/03(金)08:43:36 No.934415151
オグリは馬の形をしていただけの別生物みたいだ
96 22/06/03(金)08:43:52 No.934415204
これ食ったら一日中腹苦しいと思う
97 22/06/03(金)08:44:05 No.934415250
待てよ じゃあこんだけ食ってもうんこの量はヒトミミと大差ないってことかよ?
98 22/06/03(金)08:44:08 No.934415259
まあ会長は弁当以外でも食堂のメニューとか試食で食べてたりするから…
99 22/06/03(金)08:44:35 No.934415336
もしもしすたみな太郎さん? チームシリウスがお疲れ様会を開きに行くね ライスシャワーです
100 22/06/03(金)08:46:56 No.934415736
クリークも大食い選択肢3個になったのはクリークも隠れ大食いだから…?
101 22/06/03(金)08:47:04 No.934415760
強い心臓を持っているか 健啖であるか それらに育まれた健やかで強靭な肉体を持っているか 人の言うことをよく聞くか レースという概念を理解しているか 以上がUMA誕生のチェックリストで該当が多いほどヤバい
102 22/06/03(金)08:47:21 No.934415809
>もしもしすたみな太郎さん? >チームシリウスがお疲れ様会を開きに行くね >ライスシャワーです (予約により本日臨時休業の札がかけられる)
103 22/06/03(金)08:47:48 No.934415889
>クリークも大食い選択肢3個になったのはクリークも隠れ大食いだから…? OPムービーでマジで?って量食ってるし隠れてはいない気がする…
104 22/06/03(金)08:48:06 No.934415934
30代フェルプスもこれくらいだったし食べ盛りウマ娘ならスレ画も無理なく食べられそう fu1127594.jpg
105 22/06/03(金)08:48:06 No.934415936
>クリークも大食い選択肢3個になったのはクリークも隠れ大食いだから…? 起動画面でアップになるからかも
106 22/06/03(金)08:48:14 No.934415956
>クリークも大食い選択肢3個になったのはクリークも隠れ大食いだから…? ロビー腹出しながら歩いてる…
107 22/06/03(金)08:48:55 No.934416056
一般ウマ娘はヒトの大食いぐらいのラインを平気で食う 大食いウマ娘はその何倍もの量を平気で食う 小食ウマ娘はヒトレベルかそれ未満の量食う
108 22/06/03(金)08:49:01 No.934416067
>起動画面でアップになるからかも あのクリークめっちゃかわいいよね
109 22/06/03(金)08:49:39 No.934416188
>>起動画面でアップになるからかも >あのクリークめっちゃかわいいよね はむっ!て感じに食べるのが年相応な可愛さがある
110 22/06/03(金)08:49:46 No.934416212
>ロビー腹出しながら歩いてる… デキたんか!?
111 22/06/03(金)08:50:51 No.934416389
>強い心臓を持っているか あるわ! >健啖であるか あるわよ! >それらに育まれた健やかで強靭な肉体を持っているか 足が凄いって褒められるわ! >人の言うことをよく聞くか きくわよ >レースという概念を理解しているか 一番前を走れば1番になれるのよ!!!!!!!!
112 22/06/03(金)08:50:55 No.934416402
むしろライスレベルは普通の子扱いのような気がするの
113 22/06/03(金)08:51:30 No.934416502
>あれも無理やり食ってるからな... 引退するとみんな「もう食べなくていいんだ…」になるからな
114 22/06/03(金)08:52:09 No.934416626
TSのイベント見ると少なくともライターはライスを大食いキャラで書いてると思う
115 22/06/03(金)08:53:34 No.934416887
腹ボテクリークはうわヤベぇ!ってなる
116 22/06/03(金)08:53:46 No.934416929
強豪の高校野球部員の食事とかえぐいよね
117 22/06/03(金)08:54:54 No.934417142
スイーツ専門だけどマックイーンも大概ではある サトノの育成のときに出てきたアイツはスイーツ専門店のメニューを制覇したヤベーやつだし
118 22/06/03(金)08:56:15 No.934417362
>>レースという概念を理解しているか >一番前を走れば1番になれるのよ!!!!!!!! ウワーッ!お前さぁだったら強がんなよ! 熱発でオークス回避したし脚部不安で休養長かったじゃねえかー!?
119 22/06/03(金)08:56:25 No.934417390
>スイーツ専門だけどマックイーンも大概ではある >サトノの育成のときに出てきたアイツはスイーツ専門店のメニューを制覇したヤベーやつだし だから太るんじゃねーの?
120 22/06/03(金)08:56:41 No.934417438
シングレ見るとアニメのオグリンの大食い描写は抑えてたんだなってなる というかそれでいて食堂無料ってやばい…
121 22/06/03(金)08:56:47 No.934417453
>原作の馬たち草とにんじんでこのカロリー賄ってるのすごいな… だから隙があれば草食ってたりたんぽぽ絶滅させてる
122 22/06/03(金)08:57:01 No.934417492
マックちゃんは甘いものだけ見境ない上に太りやすい体質っぽいな
123 22/06/03(金)08:57:08 No.934417510
>スイーツ専門だけどマックイーンも大概ではある >サトノの育成のときに出てきたアイツはスイーツ専門店のメニューを制覇したヤベーやつだし (※減量中)
124 22/06/03(金)08:57:43 No.934417607
トレセンって国立だっけ? 国から食費(の一部)出ているんだな…?
125 22/06/03(金)08:57:48 No.934417616
学園来ないウマ娘たちもいるし食費に補助とか出るのかな
126 22/06/03(金)08:58:03 No.934417666
マックちゃんは一度食い出すとバクバクですわ!!モードになるからスイーツ自体を禁止するしかない… 節度とかないのかよ!
127 22/06/03(金)08:58:12 No.934417681
標準的なウマ娘でも朝からバターロール3個くらい食うんだろうか
128 22/06/03(金)08:58:41 No.934417773
>むしろライスレベルは普通の子扱いのような気がするの ライスは普通にオグリスペに次ぐ大食いとして扱われてるし…
129 22/06/03(金)08:58:43 No.934417778
オリンピックメダル28内金メダル23世界水泳33個内金メダル26 のマイケルフェルプスなんかは1日一万二千カロリー摂取してて 少なくとも一万カロリーは食べないと痩せてしまって大変だったみたい
130 22/06/03(金)08:59:17 No.934417869
似たような体格のタマやタイシンはアスリートとして食べなきゃいけないけど食べれなくて苦労してる部分があるのに…
131 22/06/03(金)09:00:14 No.934418043
シンクロの選手って細いのにそんなに食べないと行けないの辛くない? 競泳選手ならわかるけど
132 22/06/03(金)09:01:00 No.934418182
>シンクロの選手って細いのにそんなに食べないと行けないの辛くない? >競泳選手ならわかるけど 実際につらい
133 22/06/03(金)09:01:14 No.934418229
>標準的なウマ娘でも朝からバターロール3個くらい食うんだろうか バターロール3個って人間でも食わない?
134 22/06/03(金)09:02:08 No.934418422
>シンクロの選手って細いのにそんなに食べないと行けないの辛くない? >競泳選手ならわかるけど プールで立ち泳ぎで体浮かすだけでもすげえ大変だからやってみ?
135 22/06/03(金)09:02:10 No.934418428
>シンクロの選手って細いのにそんなに食べないと行けないの辛くない? >競泳選手ならわかるけど あれ水面に浮き続ける動作とかあるんだけど すっごく手足を水面下で動かしてるんだ なのでシンクロでもたくさん食わないといけないのだ
136 22/06/03(金)09:02:18 No.934418443
>>標準的なウマ娘でも朝からバターロール3個くらい食うんだろうか >バターロール3個って人間でも食わない? 袋入り6個ぐらいは普通に食べるよな
137 22/06/03(金)09:02:38 No.934418503
食事できる事も生まれ持った才能の一つだからな…
138 22/06/03(金)09:02:40 No.934418512
>シンクロの選手って細いのにそんなに食べないと行けないの辛くない? >競泳選手ならわかるけど 超つらいよ でもそれくらい食ってもあの細さでいられることから運動強度の高さを察していただきたい
139 22/06/03(金)09:03:09 No.934418594
>似たような体格のタマやタイシンはアスリートとして食べなきゃいけないけど食べれなくて苦労してる部分があるのに… あの二人はその部分もストーリーの軸というかキャラの性格に関わるから辛いけどなくてはならない部分なんだよな
140 22/06/03(金)09:03:28 No.934418660
でも酷使し過ぎて臓器はボロボロになるんでしょう…?
141 22/06/03(金)09:03:37 No.934418689
なんなら泳ぎながらウィダーインとか飲んでるよ
142 22/06/03(金)09:04:01 No.934418762
シンクロのキツイところはあんだけ運動強度高いのに顔には絶対出せないところだよな
143 22/06/03(金)09:04:16 No.934418832
>超つらいよ >でもそれくらい食ってもあの細さでいられることから運動強度の高さを察していただきたい 脂肪がなさそうなのになんで浮いていられるの…?
144 22/06/03(金)09:04:18 No.934418841
食に苦労してる様子がないウマ娘はみんな健啖家だと思っていいんじゃなかろうか その上でちょっとおかしいくらい食うやつがいる
145 22/06/03(金)09:04:40 No.934418901
>脂肪がなさそうなのになんで浮いていられるの…? めちゃめちゃ足動かしてる!
146 22/06/03(金)09:04:46 No.934418923
引退して本格化終わっても食事量そのままだとまずいんだろうな
147 22/06/03(金)09:04:47 No.934418930
>マックちゃんは一度食い出すとバクバクですわ!!モードになるからスイーツ自体を禁止するしかない… >節度とかないのかよ! スイッチ入っちゃうともうダメってのは人間でもいるし…
148 22/06/03(金)09:04:47 No.934418931
骨格や筋肉より天賦の才があるからね内蔵は…
149 22/06/03(金)09:05:11 No.934419007
>でも酷使し過ぎて臓器はボロボロになるんでしょう…? 現実でいうと水泳選手は早死にが多いって言うね
150 22/06/03(金)09:05:16 No.934419028
タマは食事すら出来なくなるしな そんな飢えた状態でトレーナーの食事を食べたのだ そりゃ自分の家族扱いぐらいする
151 22/06/03(金)09:05:27 No.934419054
>シンクロの選手って細いのにそんなに食べないと行けないの辛くない? >競泳選手ならわかるけど 自分自身の体温より低い温度の水に全身入ってるだけでカロリーの消耗は激しいと聞く
152 22/06/03(金)09:05:32 No.934419069
>食に苦労してる様子がないウマ娘はみんな健啖家だと思っていいんじゃなかろうか >その上でちょっとおかしいくらい食うやつがいる 学園に入れる時点で結構なアスリートの筈だからね
153 22/06/03(金)09:06:13 No.934419195
>待てよ >じゃあこんだけ食ってもうんこの量はヒトミミと大差ないってことかよ? 神々の山嶺でクソも出ないくらいきれいに消化してやるってセリフがあったけど実現できるもんなんだな
154 22/06/03(金)09:06:46 No.934419293
よく考えたら現役引退後しばらく経った水泳関係の選手はテレビであんまり見たことないなあ やっぱりめちゃ太ってるんだろうな
155 22/06/03(金)09:07:44 No.934419468
内臓が強くてたくさん食べられるのも才能
156 22/06/03(金)09:08:27 No.934419592
原作オグリは食事量の割に出す量が少なかったんだっけ?
157 22/06/03(金)09:08:29 No.934419600
>袋入り6個ぐらいは普通に食べるよな ウマ娘のレス初めて見た
158 22/06/03(金)09:08:55 No.934419677
食べなきゃ体作り出来ないし
159 22/06/03(金)09:09:04 No.934419706
>脂肪がなさそうなのになんで浮いていられるの…? 浮いていられるように動いてるのと、それでも最低限の脂肪は確保してるので つまり運動で消費する分と脂肪の維持の分食べなきゃいけない
160 22/06/03(金)09:09:23 No.934419765
アスリートでも胃袋的にキツくねぇかな!?
161 22/06/03(金)09:10:03 No.934419889
必要な栄養素は自分で摂り入れるしかないしな
162 22/06/03(金)09:10:19 No.934419946
>アスリートでも胃袋的にキツくねぇかな!? だから普通は小分けにする スレでよく出てくるシンクロ選手であれば間食に餅とかカップ焼きそばを「食わされる」
163 22/06/03(金)09:10:20 No.934419952
中西学の朝食かよ
164 22/06/03(金)09:10:30 No.934419984
>>超つらいよ >>でもそれくらい食ってもあの細さでいられることから運動強度の高さを察していただきたい >脂肪がなさそうなのになんで浮いていられるの…? 浮いてるように見えるように泳いでる そしてその時乱れがあると減点なの
165 22/06/03(金)09:11:22 No.934420147
シンクロナイズドウマ娘が見たい