D&Dが… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)07:24:23 No.934402651
D&Dが…
1 22/06/03(金)07:32:04 No.934403594
まだこれからいきなり続報来るかもしれないし…
2 22/06/03(金)07:32:58 No.934403708
Y&Yの続報も待ってる
3 22/06/03(金)07:36:36 No.934404166
奴さん死んだよ
4 22/06/03(金)07:39:02 No.934404476
大抵のTRPGは予告なく展開止まるんだ 知らせてくれるだけいい
5 22/06/03(金)07:40:06 No.934404602
>知らせてくれるだけいい エラッタとFAQ回収しそこねるとつらいね
6 22/06/03(金)07:50:09 No.934405989
>大抵のTRPGは予告なく展開止まるんだ >知らせてくれるだけいい 雑誌などでサポートが継続しているシステムのなんとありがたいことか
7 22/06/03(金)07:52:18 No.934406299
なんとなくR&Rみたらスポスペ終わってジオラマ紹介コーナーになってる!
8 22/06/03(金)07:56:42 No.934406939
電子版だとジオラマそのまま使いやすそうかな?
9 22/06/03(金)07:58:24 No.934407191
>電子版だとジオラマそのまま使いやすそうかな? 取り込みさえできれば割とやりやすい方だとは思う
10 22/06/03(金)08:01:11 No.934407614
別にいきなり日本版D&Dのサイトが消えるとかはないよね? スターターセットがあるから長く残って欲しい…
11 22/06/03(金)08:02:56 No.934407867
今TRPG誌って何誌残ってるんだろうか
12 22/06/03(金)08:04:14 No.934408076
>別にいきなり日本版D&Dのサイトが消えるとかはないよね? わかんない…旧版のコンテンツとかいつまでも残しておく意味ないよねって方針のとこもあったりするし 冒険企画局は版上げすると旧版のサイトを改装して新版のみのサイトになるのでエラッタとか保存しておかないと泣くぜ!!
13 22/06/03(金)08:04:35 No.934408141
>シャドウラン >文■朱鷺田祐介(スザク・ゲームズ)/西上柾 >もっと気軽に『シャドウラン』が遊べる、簡易ルールとミニ・シナリオによる体験版が登場! 武器の改造に関するガイドも掲載。 ってR&Rの最新号にあるけどどんなもんなんだろう
14 22/06/03(金)08:09:47 No.934409046
>別にいきなり日本版D&Dのサイトが消えるとかはないよね? >スターターセットがあるから長く残って欲しい… 残しておく意味もないからいつ消えるかわかんないぞ
15 22/06/03(金)08:11:17 No.934409336
日本語版展開終わるともう新規に勧めるの難しくなるなぁ ファンタジーならソドワか展開止まってるけどアリアンもあるし…
16 22/06/03(金)08:13:20 No.934409745
>残しておく意味もないからいつ消えるかわかんないぞ 一回本国側の動きに対応して消えてた時期もあったしな
17 22/06/03(金)08:14:38 No.934410011
ホビージャパンにはまだもう1つ世界に誇る大人気システムがある そう、ウォーハンマーがね
18 22/06/03(金)08:15:21 No.934410179
>ホビージャパンにはまだもう1つ世界に誇る大人気システムがある >そう、ウォーハンマーがね 嫌いじゃないけど味が濃すぎて代替品にはならないすぎる…
19 22/06/03(金)08:16:07 No.934410323
>今TRPG誌って何誌残ってるんだろうか R&RとウォーロックとGFくらい? 厳密には最後のは会誌だけど
20 22/06/03(金)08:16:34 No.934410412
>日本語版展開終わるともう新規に勧めるの難しくなるなぁ >ファンタジーならソドワか展開止まってるけどアリアンもあるし… アリアンもパーフェクトなんちゃらガイドを出してる以上怪しい面もあると思う
21 22/06/03(金)08:18:31 No.934410744
>>日本語版展開終わるともう新規に勧めるの難しくなるなぁ >>ファンタジーならソドワか展開止まってるけどアリアンもあるし… >アリアンもパーフェクトなんちゃらガイドを出してる以上怪しい面もあると思う パーフェクト◯◯の後に追加がろくにないのが逆に集めやすいぞ 見ろよこのダブルクロス
22 22/06/03(金)08:20:04 No.934411026
>R&RとウォーロックとGFくらい? >厳密には最後のは会誌だけど 自社販売的なのいくつかあったね確か
23 22/06/03(金)08:20:56 No.934411167
>>今TRPG誌って何誌残ってるんだろうか >R&RとウォーロックとGFくらい? >厳密には最後のは会誌だけど 巻末のバックナンバーをファックスで注文するイラストが古すぎて哀愁漂う…
24 22/06/03(金)08:22:03 No.934411389
>巻末のバックナンバーをファックスで注文するイラストが古すぎて哀愁漂う… 哀愁つーか郷愁に近い懐かしい感情だよ
25 22/06/03(金)08:22:05 No.934411395
>見ろよこのダブルクロス ぶっちゃけもう生きてるだけありがたいと思ってる 欲を言えばアイテムガイドみたいなサプリが出てほしいけど
26 22/06/03(金)08:24:02 No.934411746
D&D日本語展開継続署名してたら英語でやれと向こうのユーザーに言われた話が悲しい 専門書も学術書も大抵和訳されて入ってくる国だから英語なんて皆知らねぇんだよ!
27 22/06/03(金)08:24:19 No.934411793
サタスペがR&R上でジオラマの掲載を始めたってことは次にそれを使うシナリオが12か月分載ってサタスペ一年間が出る伏線なんだ…!
28 22/06/03(金)08:24:39 No.934411862
N◎VAがデータまとめ改定サプリ出すって話だったが今回何まとめるんだろう 特技と装備はもうやったんだよな
29 22/06/03(金)08:25:23 No.934412015
>D&D日本語展開継続署名してたら英語でやれと向こうのユーザーに言われた話が悲しい >専門書も学術書も大抵和訳されて入ってくる国だから英語なんて皆知らねぇんだよ! やろうと思えばDeepL使うなり辞書片手に読み解くなりで出来るPLは多いとは思う けど未訳という時点で新規へ勧めるのが難しくなるんだ…!
30 22/06/03(金)08:26:52 No.934412301
ルールは理解できる フレーバーテキストは意味がわからない 洋ゲーはそんなところある
31 22/06/03(金)08:27:09 No.934412344
初めて遊んだTRPGは小学生時代のD&Dで!原書をDeepLでせっせと訳しました!! ってPLが出てくるかもしれないのか…胸が熱くなるな
32 22/06/03(金)08:30:12 No.934412902
小学生でファンタジーに触れる機会ってあるんだろうか
33 22/06/03(金)08:31:14 No.934413054
>小学生でTRPGに触れる機会ってあるんだろうか
34 22/06/03(金)08:32:15 No.934413232
>小学生でファンタジーに触れる機会ってあるんだろうか ドラクエFFやソシャゲとなろう辺りか…あまり子供向けではないな… ジャンプでファンタジー漫画が大当たりすれば
35 22/06/03(金)08:32:41 No.934413301
>小学生でファンタジーに触れる機会ってあるんだろうか いわゆる剣と魔法のファンタジーならゲームとか動画とかアニメとか一杯あるだろうし なろうを抜きにしても児童書は現代ものと同じくらいファンタジーが多い印象がある
36 22/06/03(金)08:32:51 No.934413327
>>小学生でTRPGに触れる機会ってあるんだろうか 親父世代はT&TやFFみたいなゲームブックから入れてたそうだし…
37 22/06/03(金)08:33:54 No.934413504
>小学生でTRPGに触れる機会ってあるんだろうか TRPGって小学生の時に友達とよくわからないまま遊ぶのが通過儀礼なもんだとばかり…
38 22/06/03(金)08:34:05 No.934413532
>いわゆる剣と魔法のファンタジーならゲームとか動画とかアニメとか一杯あるだろうし >なろうを抜きにしても児童書は現代ものと同じくらいファンタジーが多い印象がある ハリポタみたいなローファンタジーならまあ 黒魔女さんとか
39 22/06/03(金)08:35:10 No.934413708
>なろうを抜きにしても児童書は現代ものと同じくらいファンタジーが多い印象がある 岩波本で先にナルニア知ってた層もいるよね
40 22/06/03(金)08:35:20 No.934413743
あんまり若い世代にはファンタジー受けないと聞いたけどな でも児童書ならファンタジー多いか
41 22/06/03(金)08:35:28 No.934413771
完全版出してくれると新規に勧めやすいんだよな SW2.0にしろ2.5にしろルルブ複数冊読んできてくれや!って言うとそれだけでうーんって顔される だからだいぶ使い古してボロボロのSW無印完全版のルルブが活躍した
42 22/06/03(金)08:36:42 No.934413973
>あんまり若い世代にはファンタジー受けないと聞いたけどな 異世界転生ものとか若い子に人気なほうじゃない? ソースは親戚の子とその周りの子
43 22/06/03(金)08:38:24 No.934414257
>>小学生でTRPGに触れる機会ってあるんだろうか >TRPGって小学生の時に友達とよくわからないまま遊ぶのが通過儀礼なもんだとばかり… ルルブが身近になかったせいで大学生になるまで存在すら知らなかった サークルの先輩に誘われて単位が消し飛んだよ
44 22/06/03(金)08:40:34 No.934414584
>ルルブが身近になかったせいで大学生になるまで存在すら知らなかった 家族が遊んでたり地元の本屋にルルブとかリプレイが突っ込んであると違うのかな 年の離れた兄姉がきっかけだったって知り合い多かった
45 22/06/03(金)08:41:26 No.934414752
英語圏だってよその言語のやつは大抵英訳されたの使ってるくせによお…
46 22/06/03(金)08:42:14 No.934414882
>あんまり若い世代にはファンタジー受けないと聞いたけどな 日本人には欧米のおとぎ話の常識が抜けてるからエルフだのドワーフだの種族からおぼえないといけなくて最初からハードルが高い >でも児童書ならファンタジー多いか なので現実の世界に魔法を持ち込むようなローファンになる
47 22/06/03(金)08:42:54 No.934415024
最近は動画で知ってってのが一番デカイ経路な気がするな 昔の紙媒体のリプレイがweb上に移行した感じというか
48 22/06/03(金)08:44:14 No.934415276
>>あんまり若い世代にはファンタジー受けないと聞いたけどな >日本人には欧米のおとぎ話の常識が抜けてるからエルフだのドワーフだの種族からおぼえないといけなくて最初からハードルが高い エルフって金髪で巨乳のエロエロ種族でしょ!知ってるわよそれくらい!
49 22/06/03(金)08:44:15 No.934415283
>小学生でファンタジーに触れる機会ってあるんだろうか ファンタジーと言っていいのか微妙だがTRPGまでの道筋にマインクラフトが一部で活躍してるとか 武器持って戦うのもそうだがサバイバルに頭を使うところが共通点みたい
50 22/06/03(金)08:45:33 No.934415517
不思議と見ない和風ファンタジー
51 22/06/03(金)08:45:52 No.934415578
>最近は動画で知ってってのが一番デカイ経路な気がするな >昔の紙媒体のリプレイがweb上に移行した感じというか だから(作家の収入が)滅びた 公式がリプレイ動画作ってそれを収益化しても儲けは遠く及ばないだろうし公式リプレイは滅びる運命なのか…
52 22/06/03(金)08:46:18 No.934415643
児童書に冒険企画局ゲーが元ネタの作品突っ込みましょうぜ企業さん!サイコロフィクションとサイズも似てる!!
53 22/06/03(金)08:46:30 No.934415675
>不思議と見ない和風ファンタジー 児童書だとチビ竜と魔法の実とかあのシリーズは割と和風寄りだった気がする …そういえば現代舞台でドラゴンが出てくるシステムとかはあんまりみないな
54 22/06/03(金)08:46:45 No.934415710
>不思議と見ない和風ファンタジー 天下繚乱とか… 世間で触れるならモンハンライズ辺りも
55 22/06/03(金)08:46:53 No.934415733
>公式がリプレイ動画作ってそれを収益化しても儲けは遠く及ばないだろうし公式リプレイは滅びる運命なのか… ありがたいですね雑誌掲載リプレイとサイコロフィクション形式のルルブ+リプレイ本
56 22/06/03(金)08:46:56 No.934415738
>児童書に冒険企画局ゲーが元ネタの作品突っ込みましょうぜ企業さん!サイコロフィクションとサイズも似てる!! 作家側がマニアでもない限りメリットがねぇ!
57 22/06/03(金)08:47:12 No.934415789
シノダシリーズいいよね…
58 22/06/03(金)08:47:25 No.934415824
>…そういえば現代舞台でドラゴンが出てくるシステムとかはあんまりみないな サイパンにドラゴンをシューッ!!
59 22/06/03(金)08:47:44 No.934415881
>>…そういえば現代舞台でドラゴンが出てくるシステムとかはあんまりみないな >サイパンにドラゴンをシューッ!! 現代じゃないじゃん!!楽しいけど!!!
60 22/06/03(金)08:48:05 No.934415932
>シノダシリーズいいよね… あれを再現しようとした場合一番近いのはゆうやけこやけになるのかな…
61 22/06/03(金)08:48:28 No.934415994
ムジナ探偵局とか…って思ったけどコレも富安陽子だな
62 22/06/03(金)08:48:37 No.934416010
>>あんまり若い世代にはファンタジー受けないと聞いたけどな >異世界転生ものとか若い子に人気なほうじゃない? >ソースは親戚の子とその周りの子 うーん俺は異世界転生=おっさん向けと聞いてたなぁ 単純に好みの問題だったか 多少作品ごとの独自設定あれどエルフだのなんだののファンタジー設定は知られてるのかな
63 22/06/03(金)08:48:57 No.934416063
現代でドラゴン出す場合はだいたい現代異能になるからなー 現代異能じゃないけどトーキョー・ナイトメアはドラゴン出せるしやれる
64 22/06/03(金)08:49:47 No.934416214
>多少作品ごとの独自設定あれどエルフだのなんだののファンタジー設定は知られてるのかな そういや自分のエルフ知識の初出がなんだったか覚えてないな…ロードオブザリングあたりをテレビで見たんだろうか
65 22/06/03(金)08:50:07 No.934416269
>あれを再現しようとした場合一番近いのはゆうやけこやけになるのかな… 割と謎解き&バイオレンスな話もあるからそっちはCoCかなって気がする でもチビ龍はゆうやけこやけかなあ…
66 22/06/03(金)08:50:20 No.934416301
現代モノでドラゴン出てきたら情報統制どうするんだろう 便利結界とかそれぞれあるのかな
67 22/06/03(金)08:50:22 No.934416307
>うーん俺は異世界転生=おっさん向けと聞いてたなぁ メイン層はそのはずよ
68 22/06/03(金)08:50:30 No.934416334
>児童書に冒険企画局ゲーが元ネタの作品突っ込みましょうぜ企業さん!サイコロフィクションとサイズも似てる!! フタリソウサといいつつ助手が三つ子(ドラマ版は双子)とかそういうのは思い当たるが……
69 22/06/03(金)08:50:31 No.934416335
>武器持って戦うのもそうだがサバイバルに頭を使うところが共通点みたい あと子供向けの脱出ゲームの本が結構多いせいもあるとかで 危険な場所から脱出しようっていうシナリオのほうがすんなり理解されやすい傾向があるって話も聞いた
70 22/06/03(金)08:50:55 No.934416400
>現代モノでドラゴン出てきたら情報統制どうするんだろう >便利結界とかそれぞれあるのかな 世界結界!
71 22/06/03(金)08:51:09 No.934416449
プレデターも大好き若おかみも児童書でいいのか
72 22/06/03(金)08:51:11 No.934416456
>現代モノでドラゴン出てきたら情報統制どうするんだろう >便利結界とかそれぞれあるのかな 認知されてるか記憶操作か結界だろうなー
73 22/06/03(金)08:51:15 No.934416464
エルフらしいエルフって言うと俺はドラゴンラージャかもしれん
74 22/06/03(金)08:51:22 No.934416475
>割と謎解き&バイオレンスな話もあるからそっちはCoCかなって気がする 樹のことばと石の封印は終盤かなり危険だった覚えがあるな
75 22/06/03(金)08:51:30 No.934416497
>>現代モノでドラゴン出てきたら情報統制どうするんだろう >>便利結界とかそれぞれあるのかな >《ワーディング》!
76 22/06/03(金)08:51:36 No.934416519
>プレデターも大好き若おかみも児童書でいいのか 混ぜるな混ぜるな
77 22/06/03(金)08:51:42 No.934416539
>不思議と見ない和風ファンタジー >天羅万象とか…
78 22/06/03(金)08:52:07 No.934416617
>>武器持って戦うのもそうだがサバイバルに頭を使うところが共通点みたい >あと子供向けの脱出ゲームの本が結構多いせいもあるとかで >危険な場所から脱出しようっていうシナリオのほうがすんなり理解されやすい傾向があるって話も聞いた CoCで突然なぞの場所に連れ去られて謎解き脱出するシナリオやるのはそれか…?
79 22/06/03(金)08:52:10 No.934416631
>プレデターも大好き若おかみも児童書でいいのか 青い鳥文庫はだいたい児童書でいい気がする 黒魔女さんが通るもなんかその手のシステムありそうだよね
80 22/06/03(金)08:52:40 No.934416711
ピーカーブーは紛れ込みやすいというか児童書近辺をやるゲームだわあれ
81 22/06/03(金)08:52:43 No.934416724
つまり…フタリソウサで夢水清志郎シリーズを再現!
82 22/06/03(金)08:52:49 No.934416744
>黒魔女さんが通るもなんかその手のシステムありそうだよね 駅まほ…
83 22/06/03(金)08:52:57 No.934416775
>>プレデターも大好き若おかみも児童書でいいのか >青い鳥文庫はだいたい児童書でいい気がする >黒魔女さんが通るもなんかその手のシステムありそうだよね やるか!ウィッチクエスト!
84 22/06/03(金)08:53:13 No.934416817
つまりTRPGライターに児童書書かせて持ち込み!これね!
85 22/06/03(金)08:53:16 No.934416826
>ピーカーブーは紛れ込みやすいというか児童書近辺をやるゲームだわあれ 外見寄せてるよね表紙とか
86 22/06/03(金)08:53:38 No.934416907
スーパーマリオTRPGならウケるのかな…
87 22/06/03(金)08:53:59 No.934416984
>つまりTRPGライターに児童書書かせて持ち込み!これね! 小鬼は天下とれるデザインと派性の多さだと思うんだよねボカァ
88 22/06/03(金)08:54:00 No.934416986
>つまりTRPGライターに児童書書かせて持ち込み!これね! 平野センセがこれでは
89 22/06/03(金)08:54:21 No.934417045
>スーパーマリオTRPGならウケるのかな… まだゼルダとかメトロイドの方がTRPG向けだろ!
90 22/06/03(金)08:54:27 No.934417068
>>ピーカーブーは紛れ込みやすいというか児童書近辺をやるゲームだわあれ >外見寄せてるよね表紙とか 青い鳥文庫とか角川つばさ文庫感がすごい!
91 22/06/03(金)08:54:37 No.934417090
>つまり…フタリソウサで夢水清志郎シリーズを再現! コンビであること踏まえると教授よりクイーンのほうがやりやすそうじゃねえか! 盗み方を謎に設定すればいけそうな気がしてきた
92 22/06/03(金)08:54:44 No.934417116
>>つまりTRPGライターに児童書書かせて持ち込み!これね! >小鬼は天下とれるデザインと派性の多さだと思うんだよねボカァ 世界観が子供向けじゃないよまよキン!
93 22/06/03(金)08:54:59 No.934417155
>まだゼルダとかメトロイドの方がTRPG向けだろ! メトロイドはミストキャッスルとかああいうタイプで遊びたいボドゲでもいい
94 22/06/03(金)08:55:10 No.934417188
フォーチュンクエストは児童書に置いていいのか悩ましいな…
95 22/06/03(金)08:55:26 No.934417231
>>つまりTRPGライターに児童書書かせて持ち込み!これね! >小鬼は天下とれるデザインと派性の多さだと思うんだよねボカァ 出るか…児童書版ゴブリンスレイヤー
96 22/06/03(金)08:55:28 No.934417237
>つまりTRPGライターに児童書書かせて持ち込み!これね! 齋藤高吉が名探偵コナンのゲームブック書いてたような… 中身がコナン関係ないじゃんとコナンファンから言われてたけど
97 22/06/03(金)08:55:40 No.934417267
>フォーチュンクエストは児童書に置いていいのか悩ましいな… スレイヤーズもだけど児童書版なかったっけ?
98 22/06/03(金)08:55:43 No.934417276
>フォーチュンクエストは児童書に置いていいのか悩ましいな… ジュブナイルファンタジーかなあ
99 22/06/03(金)08:56:02 No.934417327
パスワードシリーズ! 今読むとモデムだったりワープロで通信してたり時代を感じすぎる……!
100 22/06/03(金)08:56:13 No.934417360
児童書に【取り替え子】とか【くるみ割り人形】とか【ワー妹】とか出せない過ぎる…
101 22/06/03(金)08:56:26 No.934417396
>>>つまりTRPGライターに児童書書かせて持ち込み!これね! >>小鬼は天下とれるデザインと派性の多さだと思うんだよねボカァ >出るか…児童書版ゴブリンスレイヤー 「ヨッシーじゃんこいつ!」
102 22/06/03(金)08:56:35 No.934417419
>>つまりTRPGライターに児童書書かせて持ち込み!これね! >齋藤高吉が名探偵コナンのゲームブック書いてたような… >中身がコナン関係ないじゃんとコナンファンから言われてたけど アニオリも大概だし今なら受け入れられるだろう
103 22/06/03(金)08:56:51 No.934417465
>世界観が子供向けじゃないよまよキン! 簡易ルールとマイルドさを提供して子供たちとモンスターで王国作っていくのはよさげじゃない?
104 22/06/03(金)08:56:56 No.934417483
でも中学校の図書室には京極夏彦は置けるし…
105 22/06/03(金)08:57:27 No.934417566
ダレン・シャンはBBTだのダブルクロス適性たっけえな……
106 22/06/03(金)08:57:48 No.934417615
三國志も横山版イメージが浸透してるし図書館に置かれる本は実際強い
107 22/06/03(金)08:57:56 No.934417648
でも令和じゃバスタードがアニメ化されるんだろ? 鈴木土下座衛門で小学生マインドをわしづかみだ!
108 22/06/03(金)08:58:12 No.934417682
>アニオリも大概だし今なら受け入れられるだろう 今ならっていつの作品だったんだ?と検索掛けたら2009… なんだサタスペとダブクロ3rdと同期か
109 22/06/03(金)08:58:12 No.934417683
ば、バーティミアスTRPG…
110 22/06/03(金)08:58:31 No.934417743
>スレイヤーズもだけど児童書版なかったっけ? 2巻のキチガイ人斬りも死なないと聞いてびっくらこいたが爽やか剣術マンにでもなったのだろうか…
111 22/06/03(金)08:58:36 No.934417753
サイコバスターズからスタートして禁書を通ってダブルクロスに落っこちたクチだけどYAはもうYAだから児童書じゃないか……
112 22/06/03(金)08:59:40 No.934417934
日本じゃ多くが翻訳されてないけどD&Dは子供向けの展開もしっかりやってるんだよな
113 22/06/03(金)08:59:41 No.934417940
>>世界観が子供向けじゃないよまよキン! >簡易ルールとマイルドさを提供して子供たちとモンスターで王国作っていくのはよさげじゃない? 「モンスターはボールで捕まえなくていいの?ピカチュウはボール入ってないしいいか!」
114 22/06/03(金)08:59:41 No.934417942
>なんだサタスペとダブクロ3rdと同期か ワグナス!
115 22/06/03(金)08:59:53 No.934417979
>>スレイヤーズもだけど児童書版なかったっけ? >2巻のキチガイ人斬りも死なないと聞いてびっくらこいたが爽やか剣術マンにでもなったのだろうか… わざわざ書き直してるのか…というか内容忘れてるな…1巻で魔王倒したのは覚えてるけど
116 22/06/03(金)08:59:58 No.934417994
>児童書に【取り替え子】とか【くるみ割り人形】とか【ワー妹】とか出せない過ぎる… ココナッツクラッシュを喰らってオネエになる同級生はウケると思うんだ
117 22/06/03(金)09:00:23 No.934418069
つまり必要なのはクレヨン王国TRPG
118 22/06/03(金)09:00:26 No.934418082
銀竜の騎士団は児童書だよな?
119 22/06/03(金)09:00:31 No.934418090
「」の記憶の蓋がどんどん開いてく
120 22/06/03(金)09:00:33 No.934418101
>つまり必要なのはクレヨン王国TRPG 割とやりたいな…
121 22/06/03(金)09:00:39 No.934418120
児童書は割とブラックジョークキメてたりするからな…
122 22/06/03(金)09:00:40 No.934418123
>>>スレイヤーズもだけど児童書版なかったっけ? >>2巻のキチガイ人斬りも死なないと聞いてびっくらこいたが爽やか剣術マンにでもなったのだろうか… >わざわざ書き直してるのか…というか内容忘れてるな…1巻で魔王倒したのは覚えてるけど リナとナーガとガウリイでPT組んでるしね児童書版
123 22/06/03(金)09:00:47 No.934418142
>つまり必要なのははれときどきぶたTRPG
124 22/06/03(金)09:00:49 No.934418149
>簡易ルールとマイルドさを提供して子供たちとモンスターで王国作っていくのはよさげじゃない? マイクラ風に建物を立てていくのは受けるかもしれない お金じゃなく素材を集める方法でいこう
125 22/06/03(金)09:01:22 No.934418263
>児童書は割とブラックジョークキメてたりするからな… 田口雅之が挿絵を描いてる児童書…読みてぇ
126 22/06/03(金)09:01:34 No.934418297
>>簡易ルールとマイルドさを提供して子供たちとモンスターで王国作っていくのはよさげじゃない? >マイクラ風に建物を立てていくのは受けるかもしれない >お金じゃなく素材を集める方法でいこう 既に11種も素材があるしいけるいける
127 22/06/03(金)09:01:56 No.934418380
>>児童書は割とブラックジョークキメてたりするからな… >速水螺旋人が挿絵を描いてる児童書…読みてぇ
128 22/06/03(金)09:02:25 No.934418461
マイキンとかクラキンか
129 22/06/03(金)09:02:28 No.934418473
>お金じゃなく素材を集める方法でいこう あー楽しそうだなそれ俺も親戚の子と遊びたいわそれ 「」ちゃん企画書いて冒険企画局とかに持ち込みしない?
130 22/06/03(金)09:02:38 No.934418504
髭はなんかすごいやってそうな感あるんだよな…
131 22/06/03(金)09:02:54 No.934418548
>マイキンとかクラキンか マイネーミーズマヨネーズキング!
132 22/06/03(金)09:03:21 No.934418633
>リナとナーガとガウリイでPT組んでるしね児童書版 ナーガから悪役令嬢に流れるラインができてそうだな…
133 22/06/03(金)09:05:15 No.934419024
>リナとナーガとガウリイでPT組んでるしね児童書版 へー >ナーガ !?
134 22/06/03(金)09:06:13 No.934419194
パスファインダーもこの先アークライトがシナリオとか翻訳して出すかは絶望的だしなあ R&Rに掲載されてるパスファインダーシナリオを纏めて出してくれないかな
135 22/06/03(金)09:06:22 No.934419219
>「」ちゃん企画書いて冒険企画局とかに持ち込みしない? 仮にウケてもライターやれる時間はねえんだ…
136 22/06/03(金)09:06:37 No.934419264
>>リナとナーガとガウリイでPT組んでるしね児童書版 >へー >>ナーガ >!? 書きおろし作品なのよ イラストは世界樹の迷宮などでおなじみのペドむかいさん
137 22/06/03(金)09:06:53 No.934419319
Ventangleってエロいやつやってるけど 四人もPLがいるとエロの時間がすごいかかる!!!
138 22/06/03(金)09:07:02 No.934419355
>ピーカーブーは紛れ込みやすいというか児童書近辺をやるゲームだわあれ リアル児童にやらせたら途中で飽きてデュエマ始めようとしててダメだった
139 22/06/03(金)09:07:12 No.934419387
>>「」ちゃん企画書いて冒険企画局とかに持ち込みしない? >仮にウケてもライターやれる時間はねえんだ… ライターは他の人に投げればええ!
140 22/06/03(金)09:07:19 No.934419407
>リナとナーガとガウリイでPT組んでるしね児童書版 リナの胃が死ぬやつじゃん…
141 22/06/03(金)09:08:08 No.934419544
あれPTにいるのシルフィールじゃなかったっけ
142 22/06/03(金)09:08:10 No.934419549
>書きおろし作品なのよ >イラストは世界樹の迷宮などでおなじみのペドむかいさん ググったら本当にナーガいるわ しかも表紙でおっぱい出してるし…小学生がナーガで精通してしまうぞ!
143 22/06/03(金)09:08:11 No.934419552
>Ventangleってエロいやつやってるけど >四人もPLがいるとエロの時間がすごいかかる!!! ただでさえ時間がかかりそうなのをその人数でやるのは凄いな…
144 22/06/03(金)09:08:13 No.934419555
TRPGに必要な時間を児童は耐えられないよねたしかに…
145 22/06/03(金)09:09:35 No.934419809
>日本じゃ多くが翻訳されてないけどD&Dは子供向けの展開もしっかりやってるんだよな T&Tにもこんなんあるようだし向こうは英才教育志向なんだろうな fu1127619.jpeg
146 22/06/03(金)09:09:39 No.934419820
>あれPTにいるのシルフィールじゃなかったっけ あらすじには三人だけだがレビュー読むとツンツン系でさらに加わるらしい
147 22/06/03(金)09:10:33 No.934419993
>Ventangleってエロいやつやってるけど >四人もPLがいるとエロの時間がすごいかかる!!! 本来タイマン向けなのに四人も… つまり5P!
148 22/06/03(金)09:10:42 No.934420013
いきなりダンジョンって学校向けTRPGがある 確かフリーだったはず
149 22/06/03(金)09:10:52 No.934420052
>TRPGに必要な時間を児童は耐えられないよねたしかに… だからこうしてボドゲやカードゲームから囲い込む
150 22/06/03(金)09:11:24 No.934420153
>TRPGに必要な時間を児童は耐えられないよねたしかに… 1セッション15分から30分で終えないと…
151 22/06/03(金)09:11:34 No.934420188
>T&Tにもこんなんあるようだし向こうは英才教育志向なんだろうな >fu1127619.jpeg その結果として小学生だか中学生頃からずっとD&Dキャンペーンやって30年経過した集団いなかったっけ?
152 22/06/03(金)09:11:37 No.934420193
>いきなりダンジョンって学校向けTRPGがある こやま基夫の漫画のタイトルみたいな名前しやがって… あれも迷宮キングダムっぽいとこあるね
153 22/06/03(金)09:11:52 No.934420245
>TRPGに必要な時間を児童は耐えられないよねたしかに… ピーカーブーのリプレイも収録大変だったことが散々書いてあるからな…
154 22/06/03(金)09:12:31 No.934420360
>>Ventangleってエロいやつやってるけど >>四人もPLがいるとエロの時間がすごいかかる!!! >ただでさえ時間がかかりそうなのをその人数でやるのは凄いな… 実際凄い時間かかる! 竿役にもオナホにもなるGMが頑張ってるけど実質1対1が四回繰り返されるから負担スゴそうだった
155 22/06/03(金)09:13:06 No.934420474
>竿役にもオナホにもなるGM ここ最近聞いた中で一番字面がひどいGM
156 22/06/03(金)09:13:35 No.934420547
>>TRPGに必要な時間を児童は耐えられないよねたしかに… >ピーカーブーのリプレイも収録大変だったことが散々書いてあるからな… リアル小学生をリプレイに? それ面白いのか
157 22/06/03(金)09:14:01 No.934420637
>竿役にもオナホにもなるGM 駄目だった
158 22/06/03(金)09:14:29 No.934420731
>リアル小学生をリプレイに? >それ面白いのか 上の途中でデュエマ始めようとしてた云々はルルブ収録のガチ児童リプレイよ
159 22/06/03(金)09:14:38 No.934420757
>>>Ventangleってエロいやつやってるけど >>>四人もPLがいるとエロの時間がすごいかかる!!! >>ただでさえ時間がかかりそうなのをその人数でやるのは凄いな… >実際凄い時間かかる! >竿役にもオナホにもなるGMが頑張ってるけど実質1対1が四回繰り返されるから負担スゴそうだった それ他の人のプレイ見学するの? 性癖一致するならいいのかな
160 22/06/03(金)09:15:03 No.934420824
>リアル小学生をリプレイに? >それ面白いのか 読んでる俺は面白かった 小学生と遊ぶのは大変そうだと思ったけど
161 22/06/03(金)09:15:23 No.934420892
アメリカじゃ小学生が集まってガレージでD&Dやるんだろ? 映画で見たぜ
162 22/06/03(金)09:16:01 No.934420995
>>リアル小学生をリプレイに? >>それ面白いのか >上の途中でデュエマ始めようとしてた云々はルルブ収録のガチ児童リプレイよ 話だけ聞くと企画倒れ感がすごい… 完走したんだろうけどいいのかそれ
163 22/06/03(金)09:16:55 No.934421161
>アメリカじゃ小学生が集まってガレージでD&Dやるんだろ? >ストレンジャーシングスで見たぜ
164 22/06/03(金)09:17:03 No.934421182
大人でもセッション中に漫画読むやつもいるんだから 子供相手にこればっかりは仕方ねぇな!
165 22/06/03(金)09:17:55 No.934421350
>話だけ聞くと企画倒れ感がすごい… >完走したんだろうけどいいのかそれ 比較的真面目に遊んでた女児が男児たちを引き戻して最後はどうにかなってたよ
166 22/06/03(金)09:17:55 No.934421353
ヒでも小学生の集団相手にGMしてる人いるから出来ないことはないんだろうな
167 22/06/03(金)09:17:59 No.934421362
>>>>Ventangleってエロいやつやってるけど >>>>四人もPLがいるとエロの時間がすごいかかる!!! >>>ただでさえ時間がかかりそうなのをその人数でやるのは凄いな… >>実際凄い時間かかる! >>竿役にもオナホにもなるGMが頑張ってるけど実質1対1が四回繰り返されるから負担スゴそうだった >それ他の人のプレイ見学するの? うnシテる間はエッチですね…とか触手出産!とか骨折させろーッ!とか見学と雑談してる
168 22/06/03(金)09:18:39 No.934421500
>読んでる俺は面白かった リプレイ書くのが上手いのもあるけど面白いよね… なによりサイコロフィクションにサンプルキャラが載るきっかけとなった偉大な一冊だ 「これスターターセットみたいなのあったほうがいいと思うよ」←ゲーム説明された小学生の台詞
169 22/06/03(金)09:19:00 No.934421575
>>話だけ聞くと企画倒れ感がすごい… >>完走したんだろうけどいいのかそれ >比較的真面目に遊んでた女児が男児たちを引き戻して最後はどうにかなってたよ 一人じゃないのかよ!?
170 22/06/03(金)09:19:12 No.934421611
>うnシテる間はエッチですね…とか触手出産!とか骨折させろーッ!とか見学と雑談してる 最後バイオレンスすぎない?
171 22/06/03(金)09:19:30 No.934421666
>比較的真面目に遊んでた女児が男児たちを引き戻して最後はどうにかなってたよ ののちゃんは真面目・ジョジョネタが通じると高性能女子用学生PLだったからな…
172 22/06/03(金)09:19:47 No.934421730
>「これスターターセットみたいなのあったほうがいいと思うよ」←ゲーム説明された小学生の台詞 慧眼だ…!
173 22/06/03(金)09:20:23 No.934421861
やはり未来を作るのは若者だ
174 22/06/03(金)09:20:25 No.934421863
>なによりサイコロフィクションにサンプルキャラが載るきっかけとなった偉大な一冊だ >「これスターターセットみたいなのあったほうがいいと思うよ」←ゲーム説明された小学生の台詞 2008年の商品でサンプルないの!?
175 22/06/03(金)09:20:28 No.934421873
>>アメリカじゃ小学生が集まってガレージでD&Dやるんだろ? >>ストレンジャーシングスで見たぜ ファイアーボールの怖さがよくわかる海外ドラマ
176 22/06/03(金)09:20:58 No.934421945
>一人じゃないのかよ!? 大人3人・小学生3人の卓だぜー! 小学生男児2人はPCで小学生ではなくオバケを選らんだぜー!普段やってることやっても面白くないのかなってのはそりゃそうだぜー!!
177 22/06/03(金)09:22:02 No.934422131
でも「」レポとか見るだけで楽しいしな というわけで書いて❤️
178 22/06/03(金)09:22:30 No.934422224
>でも「」レポとか見るだけで楽しいしな >というわけで書いて❤️ いまだに先月のGW歯車の塔キャンペレポを待ってるよ…
179 22/06/03(金)09:22:34 No.934422235
小学生が小学生プレイするのは おっさんがくたびれたおっさんプレイするようなもんなのか
180 22/06/03(金)09:22:44 No.934422262
>最後バイオレンスすぎない? サキュバス誘い受けからの竿役を骨折させるまで腰を振らせたりとか 自キャラは3Pセックスで両貫通オナホにされたりした
181 22/06/03(金)09:22:56 No.934422301
>でも「」レポとか見るだけで楽しいしな >というわけで書いて❤️ 最近一気にキャンペーンが成立したしレポ書いてくれるPL出ないかな…と思ってる
182 22/06/03(金)09:22:58 No.934422311
>大人3人・小学生3人の卓だぜー! 小学生相手にエローイだの言ってたのは速水螺旋人だったか
183 22/06/03(金)09:23:25 No.934422385
>2008年の商品でサンプルないの!? サンプルキャラ載ってないシステムは珍しくないし冒険企画局はランダムで仕上がるキャラメイクのゲーム多いから余計にね サタスペは現行版だと発売時点でサンプルキャラが存在する…R&Rに
184 22/06/03(金)09:23:27 No.934422393
>>それ他の人のプレイ見学するの? >うnシテる間はエッチですね…とか触手出産!とか 触手いいよね…混ざりたい >骨折させろーッ!とか 待って
185 22/06/03(金)09:24:00 No.934422494
>サタスペは現行版だと発売時点でサンプルキャラが存在する…R&Rに しらそん せめてサポートページに乗せてくれよ!!
186 22/06/03(金)09:24:04 No.934422505
>>大人3人・小学生3人の卓だぜー! >小学生相手にエローイだの言ってたのは速水螺旋人だったか 齋藤さんは子供相手にはまともでしたね
187 22/06/03(金)09:24:05 No.934422510
Ventangleは性癖のすり合わせさえ何とかなっちゃえば行けるぞ! レッツ堕天特区エンジョイ!
188 22/06/03(金)09:24:18 No.934422550
>>2008年の商品でサンプルないの!? >サンプルキャラ載ってないシステムは珍しくないし冒険企画局はランダムで仕上がるキャラメイクのゲーム多いから余計にね >サタスペは現行版だと発売時点でサンプルキャラが存在する…R&Rに しらそん 俺が遊んでたのはたまたまか
189 22/06/03(金)09:24:21 No.934422561
ピーカーブーは印象に残るシーンと台詞多くて好き V! I! P!
190 22/06/03(金)09:24:26 No.934422576
>サタスペは現行版だと発売時点でサンプルキャラが存在する…R&Rに よろしければvolいくつなのか教えていただけないでしょうか…!
191 22/06/03(金)09:24:57 No.934422665
>ピーカーブーは印象に残るシーンと台詞多くて好き >V! I! P! 間女!
192 22/06/03(金)09:25:06 No.934422688
>>大人3人・小学生3人の卓だぜー! >小学生相手にエローイだの言ってたのは速水螺旋人だったか 当時もう40だろ…事案じゃん
193 22/06/03(金)09:25:20 No.934422738
まよキンにサンプルキャラ載ってたのは本気で感動した 背景表とかも決定済みなのもいいですよこれ!!
194 22/06/03(金)09:26:15 No.934422891
ダイス振って能力決めるソドワにもサンプルあるけど能力どうなってたっけ ポイントバイルール前からあるよね
195 22/06/03(金)09:27:23 No.934423117
>ダイス振って能力決めるソドワにもサンプルあるけど能力どうなってたっけ プレロールドで完成品をサンプルとして使っていいよって形だったはず
196 22/06/03(金)09:27:52 No.934423212
レポというかどうかわからないけど 最近終わったD&Dキャンペーン地獄の戦場アヴェルヌス(公式シナリオ)のプレイ記録です https://firestorage.jp/download/b6de576d56536c4e2e8c2b7eb8787becb9c1cf25
197 22/06/03(金)09:28:37 No.934423387
>まよキンにサンプルキャラ載ってたのは本気で感動した >背景表とかも決定済みなのもいいですよこれ!! 下手にヤバい効果の背景とか引くよりサンプルPCの方がいろいろ安定してるんだよな…
198 22/06/03(金)09:30:19 No.934423716
>>サタスペは現行版だと発売時点でサンプルキャラが存在する…R&Rに >よろしければvolいくつなのか教えていただけないでしょうか…! Vol.53 速水螺旋人の漫画付き6Pフルカラーのサタスペコラム 3Pフルカラーのイラスト付き前門の虎後門の虎のリプレイ 5Pのサタスペ紹介記事 2Pのサタスペ参考作品紹介 2Pのカルマ診断 3Pのサンプルキャラ そしてなんとデータで新人カルマが付いてくる!!
199 22/06/03(金)09:30:37 No.934423769
>レポというかどうかわからないけど >最近終わったD&Dキャンペーン地獄の戦場アヴェルヌス(公式シナリオ)のプレイ記録です > >https://firestorage.jp/download/b6de576d56536c4e2e8c2b7eb8787becb9c1cf25 すげえボリュームだ!
200 22/06/03(金)09:31:23 No.934423913
>下手にヤバい効果の背景とか引くよりサンプルPCの方がいろいろ安定してるんだよな… 安定はしてるけど絶対にこれ!ってわけじゃないバランスなのがいいね 殴り神官なら祈りのほうがよくない?とか
201 22/06/03(金)09:31:49 No.934423978
>そしてなんとデータで新人カルマが付いてくる!! 滅茶苦茶特集されてたんだな…
202 22/06/03(金)09:32:29 No.934424087
>殴り神官なら祈りのほうがよくない?とか LV1で【信仰】はなかなかキツいというか宮廷がもろ過ぎる…
203 22/06/03(金)09:33:20 No.934424241
LV1のPCは気軽に死ぬもの D&Dで学んだことだ
204 22/06/03(金)09:33:44 No.934424317
>3Pフルカラーのイラスト付き前門の虎後門の虎のリプレイ >5Pのサタスペ紹介記事 >2Pのサタスペ参考作品紹介 >2Pのカルマ診断 >3Pのサンプルキャラ これ普通にサプリに載せてくれねえかなあ
205 22/06/03(金)09:35:02 No.934424533
>LV1のPCは気軽に死ぬもの >D&Dで学んだことだ (赤箱でHP1のキャラを作ったのかな…)
206 22/06/03(金)09:35:14 No.934424573
>LV20のPCは全然死んでくれないもの >PFで学んだことだ
207 22/06/03(金)09:35:38 No.934424637
>>ダイス振って能力決めるソドワにもサンプルあるけど能力どうなってたっけ >プレロールドで完成品をサンプルとして使っていいよって形だったはず 振る前ってこと?
208 22/06/03(金)09:35:59 No.934424700
別の号だったと思うけどスペコピのサタスペ回がスナイパー三兄弟が敵で中にジムスナイパー混ざってんの卑怯だった
209 22/06/03(金)09:36:24 No.934424777
>振る前ってこと? すでに振ってあるってこと
210 22/06/03(金)09:37:34 No.934424986
>>https://firestorage.jp/download/b6de576d56536c4e2e8c2b7eb8787becb9c1cf25 >すげえボリュームだ! 大長編すぎる…
211 22/06/03(金)09:40:04 No.934425486
Ventangleはエロも良いけどサイバーパンクモノの中で一番シンプルに遊びやすいルールだと思う というか1:1セッションが凄い楽に楽しく遊べるんで似たようなシステムでファンタジーモノ出ねえかな…
212 22/06/03(金)09:40:32 No.934425566
雑誌限定なのは商売上仕方ないんだろうけど参照性が死ぬほど悪いな…
213 22/06/03(金)09:41:11 No.934425686
>>https://firestorage.jp/download/b6de576d56536c4e2e8c2b7eb8787becb9c1cf25 >すげえボリュームだ! こういうの毎セッションごとに書いてるの偉いな…
214 22/06/03(金)09:41:12 No.934425691
D&Dは5版になっても腐敗の影みたいな1レベル向けって謳ってるシナリオに1レベルで行くと簡単に死ぬの凄いよ
215 22/06/03(金)09:43:31 No.934426105
>>最後バイオレンスすぎない? >サキュバス誘い受けからの竿役を骨折させるまで腰を振らせたりとか 脱臼擬似ダルマとかはあったけどそういうのもありか…
216 22/06/03(金)09:45:43 No.934426510
>Ventangleはエロも良いけどサイバーパンクモノの中で一番シンプルに遊びやすいルールだと思う 根幹部分サイパンなんだ…興味でてきたな
217 22/06/03(金)09:48:46 No.934427092
>D&Dは5版になっても腐敗の影みたいな1レベル向けって謳ってるシナリオに1レベルで行くと簡単に死ぬの凄いよ 1レベルでゾンビとスケルトン相手にしたら簡単に全滅しそうになった スリープが効かないのと光輝ダメージ出す手段が限られてるってだけでここまで苦労するか… 2レベルならなぁー!ってパラディンがずっと言ってた
218 22/06/03(金)09:49:36 No.934427230
R&Rのサタスペ記事はいつものフォーマットで柱のコラムが載ってたりして それサプリで言えよ!?みたいなのもあるから困る
219 22/06/03(金)09:49:36 No.934427234
サタスペそろそろサプリ出ねえかな…
220 22/06/03(金)09:50:11 No.934427380
故人的に言わせてもらえば脅威度は信用しちゃならねえ
221 22/06/03(金)09:50:43 No.934427477
>サタスペそろそろサプリ出ねえかな… 一緒にメールとハガキ出そうな! エラッタとF&Qも死ぬほど送ろうな! …電子が出てくれるならエラッタとか送るなら今が便乗時なのはマジだぜ出てくれるならだが
222 <a href="mailto:ドラウ">22/06/03(金)09:52:06</a> [ドラウ] No.934427785
>故人的に言わせてもらえば脅威度は信用しちゃならねえ はい!脅威度1/4です!
223 22/06/03(金)09:52:13 No.934427801
>>サタスペそろそろサプリ出ねえかな… >一緒にメールとハガキ出そうな! >エラッタとF&Qも死ぬほど送ろうな! >…電子が出てくれるならエラッタとか送るなら今が便乗時なのはマジだぜ出てくれるならだが 大分データ溜まってるだろうしそろそろなんか来て欲しいよね
224 22/06/03(金)09:52:27 No.934427856
>根幹部分サイパンなんだ…興味でてきたな 科学技術が行き着く所まで行っちゃってエルフなボディ作った!魔術っぽいのも技術で行使出来るようになったぜ! したらインターネットを神仏悪魔に妖精なんかが乗っ取ってネット技術が発展できなくなるわ電子マネー消滅するわの大惨事になった あとついでに宇宙コロニーが落ちてきてるんだけど、メインの舞台はそのコロニーを九龍城みたいに勝手に拡張しまくってモラルハザートも起こしてる都市だよ サイバーパンク+オカルトって感じ
225 22/06/03(金)09:53:44 No.934428136
>科学技術が行き着く所まで行っちゃってエルフなボディ作った! いしゆみみたいな世界なのか
226 22/06/03(金)09:54:58 No.934428412
ドラウが脅威度1/4とか何の冗談だよ!
227 22/06/03(金)09:56:34 No.934428697
昼遭遇ならまあ…
228 22/06/03(金)09:56:44 No.934428727
もしもしロルス?
229 22/06/03(金)09:58:57 No.934429127
高レベルの祈りは魅力稼ぎしたくないよぉ…ってなるのがやや欠点
230 22/06/03(金)09:59:22 No.934429208
感情稼ぎだった
231 22/06/03(金)09:59:33 No.934429241
>高レベルの祈りは魅力稼ぎしたくないよぉ…ってなるのがやや欠点 能力値的には上級ジョブに就きたいがこの【祈り星】は手放したくない…!
232 22/06/03(金)10:00:01 No.934429311
リヴィングアーマーとフライングソードいいですよね 特にACと2回攻撃のあたり
233 22/06/03(金)10:00:07 No.934429325
>故人的に言わせてもらえば脅威度は信用しちゃならねえ 説得力のある遺言だな
234 22/06/03(金)10:00:57 No.934429473
惚れ薬ぐびー!!ぐびー!!
235 22/06/03(金)10:01:25 No.934429561
>惚れ薬ぐびー!!ぐびー!! オラッチョコレート喰え!
236 22/06/03(金)10:02:19 No.934429723
アドバンスドテンプレート雑に強化できていいですよね 命中とダメージとセーブに+2!AC+4!
237 22/06/03(金)10:03:42 No.934429956
巨大エレメンタライズフィーンディッシュツーヘッドダイアシャーク!
238 22/06/03(金)10:04:52 No.934430165
ローグが可愛そうだからエレメンタル化はやめろ
239 22/06/03(金)10:05:27 No.934430264
>>惚れ薬ぐびー!!ぐびー!! >オラッチョコレート喰え! もうお腹いっぱいだよぉ…もうやだよぉ… 木材は貴重だから吐かないで食べないと作ってくれたPCに怒られるよぉ…戦闘中なのになんでだよぉ…
240 22/06/03(金)10:08:10 No.934430792
非実体微小スウォームをシュート!
241 22/06/03(金)10:12:34 No.934431624
1レベルでスウォームが出て来るとかなりげんなりする!
242 22/06/03(金)10:13:28 No.934431806
アルケミストに頼もう!