22/06/03(金)02:01:41 一月経... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/03(金)02:01:41 No.934380600
一月経って運動飽きてきたんだけどモチベどうやって維持しよう
1 22/06/03(金)02:05:08 No.934381195
なんかトレーニング器具買うとか
2 22/06/03(金)02:05:13 No.934381221
モチベ上がるまで待つ
3 22/06/03(金)02:35:23 No.934385341
>一月経って運動飽きてきたんだけどモチベどうやって維持しよう 一先ずポテチ食ってから考えよう
4 22/06/03(金)02:43:55 No.934386151
1週間ごとに写真とっていこう
5 22/06/03(金)02:45:08 No.934386277
一番楽なのが運動なので俺は運動する 食事制限はあまりしない
6 22/06/03(金)02:45:37 No.934386323
小太りのイキリマウント感が凄い せめて人並みの体型になってから説教して
7 22/06/03(金)02:59:59 No.934387698
画像がむかつくから教えない
8 22/06/03(金)03:05:27 No.934388170
運動ってどれくらいしなきゃダメなのかな 平日は基本的に24時帰宅だから週末一回しかジム行けない
9 22/06/03(金)03:07:30 No.934388328
ジャンピングジャックと数分の筋トレ 後はあすけんで一年で10kgは落ちたな
10 22/06/03(金)03:12:37 No.934388717
>運動ってどれくらいしなきゃダメなのかな >平日は基本的に24時帰宅だから週末一回しかジム行けない 帰宅中早歩きでも十分効果あるよ
11 22/06/03(金)03:14:59 No.934388919
一年で89kgから74kgまで落としたんだけど完全に疲れて飽きた まだデブの範囲内なのに現状維持のまま半年くらい経ってる
12 22/06/03(金)03:15:46 No.934388981
もうやっちゃおうぜ…脂肪吸引!
13 22/06/03(金)03:17:16 No.934389098
筋トレを1年続けられる人は全体の3%に過ぎないらしい でも筋トレしただけでは絶対痩せないから食事制限は必須だ
14 22/06/03(金)03:31:43 No.934390126
これ臓器が…
15 22/06/03(金)03:33:58 No.934390264
昔からヒョロガリだから太る原理がよくわからん
16 22/06/03(金)03:40:21 No.934390665
>昔からヒョロガリだから太る原理がよくわからん ぶっちゃけ肉やらお菓子やらをドカ食いして太るって男は割とレアだと思う だいたい太る原因は毎日寝る前まで酒飲み続けるとかじゃないかな
17 22/06/03(金)03:40:25 No.934390670
もう2年くらい運動続けてるけど習慣化してるから 運動しない日の方が体がムズムズして気持ち悪い
18 22/06/03(金)03:41:46 No.934390761
運動より食事制限のほうが目に見えて効果あったわ
19 22/06/03(金)03:41:48 No.934390764
>昔からヒョロガリだから太る原理がよくわからん 摂取カロリー>消費カロリーになると太る
20 22/06/03(金)03:50:19 No.934391257
体重50kgから薬の影響で85kgまで増えてしまった 間食とかした事なかったのに止まらないし食事量が減らない 食欲はヒスタミン受容体で決まるらしいから生まれつきこの状態の人間が居るんだなと勉強になった 治療が終わって75kgまで勝手に減った、少ない人は生まれつきこの状態なだけで努力とか関係ないとわかった
21 22/06/03(金)03:54:41 No.934391521
適度な運動と食事制限ってそんな苦しいか…?
22 22/06/03(金)03:59:33 No.934391824
俺も半年で20kg落としてしかもそれを数年維持できた…んだが その維持後に数年かけて戻っちまった…
23 22/06/03(金)04:21:38 No.934392858
>適度な運動と食事制限ってそんな苦しいか…? 120kgあるけど普通にコンビニ往復するだけでつらいデブ 食事は数日塩振ったキャベツボウル一杯三食とかだけでもいけるデブ
24 22/06/03(金)04:24:39 No.934392991
>120kgあるけど普通にコンビニ往復するだけでつらいデブ >食事は数日塩振ったキャベツボウル一杯三食とかだけでもいけるデブ それで何故そこまで太ったんだ…
25 22/06/03(金)04:27:43 No.934393121
>>120kgあるけど普通にコンビニ往復するだけでつらいデブ >>食事は数日塩振ったキャベツボウル一杯三食とかだけでもいけるデブ >それで何故そこまで太ったんだ… 子供の頃から喘息酷くて徹底して運動しなかったデブ あと食わなくても平気ではあるけど学生時代イライラしたら時間問わずに冷蔵庫のものなんでもやけ食いとか無法してたから多分それデブ
26 22/06/03(金)04:32:11 No.934393327
イライラしたら全力で走るとか枕に顔つけて大絶叫とかとにかく行動で発散が有効だけど喘息かあ… 自分と体を大事にしてほしいな
27 22/06/03(金)04:32:38 No.934393347
食事制限ってよほどうまくやらないと筋肉まで落として健康被害がある
28 22/06/03(金)04:33:14 No.934393368
喘息は室内のほうが害だろ 大都市なら知らんけど外走れ
29 22/06/03(金)04:33:38 No.934393393
1ヶ月で3.6kgはやりすぎじゃねぇかなぁ
30 22/06/03(金)04:34:14 No.934393414
>イライラしたら全力で走るとか枕に顔つけて大絶叫とかとにかく行動で発散が有効だけど喘息かあ… >自分と体を大事にしてほしいな 正直言い訳にならんとは思うから運動したいデブなあ たまに思い立ってフィットボクシングやって二週間くらいで風邪ひいて止まる
31 22/06/03(金)04:38:38 No.934393580
まあ休み休みでもがんばれ
32 22/06/03(金)04:40:07 No.934393641
記録をつけることで右肩下がりのグラフにニヤニヤしたり停滞期で結果が出ないことにイライラしたりできる
33 22/06/03(金)04:41:07 No.934393670
70kgなんだけど身長低いから餓鬼みたいな上に中々下がらないんじゃ…
34 22/06/03(金)04:45:18 No.934393825
現代の甘味はカロリーぶっ飛んでるからまず間食は論外
35 22/06/03(金)04:54:43 No.934394213
ワ…ワシの腹はただの内臓下垂じゃ…!
36 22/06/03(金)04:56:23 No.934394287
酒辞めたら半年で20kgは痩せたな まぁ元々三桁ファットマンだから楽だったが
37 22/06/03(金)04:57:58 No.934394347
倉庫系の単発バイトはすげーよ 痩せる上に金が貰える
38 22/06/03(金)05:04:34 No.934394631
画像がむかつくからdel 特別にとか書くなぶっ すぞ
39 22/06/03(金)05:07:59 No.934394789
苦しんで痩せないと甘えが出てまた戻るぞ
40 22/06/03(金)05:09:35 No.934394857
薬を飲むようになってやっと運動がつらくなくなってきた 歩くだけでせき込む状態じゃやっぱなんもできないね
41 22/06/03(金)05:30:34 No.934395624
太る原因は摂取カロリーが全てと言ってもいいとは思うけれども カロリー摂取し続けられるデブの才能って消化器官の強靭さも少なくないと思うんだよな デブって飯時でもないのに事あるごとに食ってる印象だけどガリだとそんな事すると腹の具合悪くなるし
42 22/06/03(金)05:46:54 No.934396247
制限した食事に慣れると量が入らなくなるよ
43 22/06/03(金)06:01:14 No.934396850
リングフィットはすげえよ 筋トレの回数カウントするだけじゃなくてレベル上がっちゃうんだぜ 終わったドラクエのレベル上げ好きなやつにはオススメだよ
44 22/06/03(金)06:04:59 No.934397012
運動続けて二週間で風邪ひくのは俺もそうだったし運動も習慣化できなかったな 運動量を8割減らして続けてみて風邪ひかなかったらそのまま続けてみればいいと思う 効果のある運動量は存在するが続けられる運動量まで運動を減らす時々休む日をいれるが正解かもしれない
45 22/06/03(金)06:06:44 No.934397095
食事制限って別に食べる量半分にしろとか米食うなみたいなのじゃなくて間食ジュース揚げ物減らせぐらいなもんだろ
46 22/06/03(金)06:06:55 No.934397104
逆にガリだから体重増やせるの羨ましいよ...
47 22/06/03(金)06:09:22 No.934397227
一月やったらもうモチベとか飽きるとかそういう次元でなく ただただ無心でこなす習慣になってもよさそうだが
48 22/06/03(金)06:09:53 No.934397253
語尾にデブが必要なタイプはご飯のおかわりするのとかコーラやミルクティー飲むの辞めるだけで結構変わるからな…
49 22/06/03(金)06:11:10 No.934397295
お菓子系は間食というカロリーじゃないからな…
50 22/06/03(金)06:12:23 No.934397352
運動は習慣化するまで辛いぞ 習慣化するとやらない日は落ち着かなくなるぞ
51 22/06/03(金)06:12:25 No.934397355
通勤ラン毎日5kmやるだけでだいぶ痩せるっていうか痩せ過ぎて食事量増やした
52 22/06/03(金)06:13:09 No.934397380
飲み物炭酸水にしたらだいぶマシになったな 炭酸の喉越しだけでだいぶいけるんだなと思った
53 22/06/03(金)06:13:14 No.934397383
通勤前に運動出来るのはフィジカルエリートすぎる
54 22/06/03(金)06:13:53 No.934397422
お菓子は食ってもいいけど量減らせ ポテチを開封してから一気に一袋食うな
55 22/06/03(金)06:14:01 No.934397431
食事制限すればー平気とか言ってる人は一月持たずに元通りの食生活だと思う
56 22/06/03(金)06:15:16 No.934397476
>通勤前に運動出来るのはフィジカルエリートすぎる 通勤のついで感覚だからモチベ維持しやすい 会社行くためには走らざるを得ないし
57 22/06/03(金)06:16:00 No.934397512
きのこ淡色野菜緑黄色野菜はいくらでも食っていいってルール決めてやったらだいぶ楽になった
58 22/06/03(金)06:16:43 No.934397549
ラクして痩せたいなら腸内に寄生虫飼うか糖尿病が重症化するかしかないんじゃないかね
59 22/06/03(金)06:17:36 No.934397583
どうしても口寂しくて間食したい時は海苔食うといいぞ
60 22/06/03(金)06:18:01 No.934397596
運動してそのへった体力で残りの1日を過ごすのが普通は大変なんですよ 年を経るとさらにきつい
61 22/06/03(金)06:19:02 No.934397648
基礎体力ないと仕事中ぐったりして無理な芸当だよね
62 22/06/03(金)06:19:37 No.934397668
3桁体重ある人は才能だと思う
63 22/06/03(金)06:22:47 No.934397805
>食事制限すればー平気とか言ってる人は一月持たずに元通りの食生活だと思う こうやって延々とやらない理由探ししてるのがデブの理由
64 22/06/03(金)06:23:50 No.934397863
目的が健康だから適度に運動して筋肉付けることも含めてダイエットとして推奨されるだけで 脂肪を減らすために必要なのは唯一ただ食事制限しかない 普通に食べても追いつかないほど運動でカロリー消費できるならもはやトップアスリート
65 22/06/03(金)06:26:08 No.934397973
食事制限で痩せて筋肉も無くなって また食事戻したらリバウンドして だけど前より筋肉落ちてるから余計に痩せにくくて… みたいな負の連鎖やりまくって最終的に3キロのダンベルギリギリ上がるくらいまで筋力落ちた事あった
66 22/06/03(金)06:29:58 No.934398161
3食の量や内容は普通だと思うんだけどとにかく間食がやめられないデブ 食べられない状況じゃない限り満腹じゃなくなったら即食べちゃうデブゥ
67 22/06/03(金)06:30:28 No.934398189
食物繊維重視で飯食うのオススメ お腹いっぱいになりやすくて空腹感を抱きにくくなる
68 22/06/03(金)06:33:19 No.934398332
ドローン買うじゃん なんか山の上で飛ばしたいじゃん 週末ずっとドローン背負って山登るじゃん 痩せた
69 22/06/03(金)06:33:35 No.934398346
>3桁体重ある人は才能だと思う 一般デブはそこまで行く前に身体壊すか最近流石に太りすぎてヤバいなって危機感持ってダイエットするからな 心身ともにエリートデブじゃないと3桁は無理
70 22/06/03(金)06:33:58 No.934398367
>だいたい太る原因は毎日寝る前まで酒飲み続けるとかじゃないかな 間食もしないし晩飯は米パン麺の類は食べないこと多いしなあと思っていたが完全にこれだわ
71 22/06/03(金)06:35:42 No.934398472
95だけど今日も3時起きで松屋でネギ玉牛丼特盛り食った もう嫌だ自分を変えたい
72 22/06/03(金)06:36:06 No.934398496
太るモノを食えば太る
73 22/06/03(金)06:37:06 No.934398548
散歩とかジョギングすると鼻詰まりと痰がでてつらいんだけどどうすればいいの
74 22/06/03(金)06:37:08 No.934398552
>95だけど今日も3時起きで松屋でネギ玉牛丼特盛り食った >もう嫌だ自分を変えたい 語尾にデブをつけろ
75 22/06/03(金)06:38:12 No.934398624
>95だけど今日も3時起きで松屋でネギ玉牛丼特盛り食った >もう嫌だ自分を変えたい 朝飯が一番ガッツリなのはいいんじゃないか 帰って二度寝したら台無しだけど
76 22/06/03(金)06:38:13 No.934398626
不摂生は絶対あるんだよな 夜ふかしと早寝を繰り返してる どうやったら寝られるの
77 22/06/03(金)06:38:35 No.934398646
>>95だけど今日も3時起きで松屋でネギ玉牛丼特盛り食った >>もう嫌だ自分を変えたい >朝飯が一番ガッツリなのはいいんじゃないか >帰って二度寝したら台無しだけど 今まで家の掃除してたよ
78 22/06/03(金)06:38:56 No.934398671
毎日10㌔走ってるけど食事制限しないよ痩せないな 体が運動に慣れたのか
79 22/06/03(金)06:41:22 No.934398839
食を制限するとたまにチートデイするか!とテンション上げて全く食えない自分に驚くんだよね
80 22/06/03(金)06:41:51 No.934398873
ダンベル何キロ持てる?で常に何か食ってる主人公がすごい才能だっていわれてたけど体重増やしたくなると嫌でもわかってきた 人並ぐらいならともかくハチャメチャにデカくなれるほど食えねえ
81 22/06/03(金)06:42:10 No.934398896
>不摂生は絶対あるんだよな >夜ふかしと早寝を繰り返してる >どうやったら寝られるの 夜更かしに関しては日付が変わるより前の暗いうちに布団に入って目を閉じるという当たり前の事しか言えない あとは寝床を定期的に掃除・洗濯すること…シーツ取り換えたり布団乾燥機入れたり枕カバー洗ったりとか 人間は体内時計が25時間周期で動く生き物で太陽の光(晴れでなくても)を目に入れる事でリセットするという 生活リズムで動いているから明るくなってからだとなかなか眠れなくなってしまうし疲労も取りづらくなる
82 22/06/03(金)06:43:20 No.934398980
平地のランはいくらでも体の負担軽くできるから 段々ペース上げていくとか坂混ぜるとかしないと体が慣れてサボり出す
83 22/06/03(金)06:44:06 No.934399019
食事制限って聞くとつらいイメージあるけど 常識的な普通の食事をしたら良いだけでは
84 22/06/03(金)06:45:53 No.934399137
>散歩とかジョギングすると鼻詰まりと痰がでてつらいんだけどどうすればいいの 耳鼻科に相談しろ
85 22/06/03(金)06:48:28 No.934399323
別に大それたことしないでも毎日必ず体重を測るってだけで若干のダイエット効果はある
86 22/06/03(金)06:51:05 No.934399502
>別に大それたことしないでも毎日必ず体重を測るってだけで若干のダイエット効果はある あすけんで食ったもの記録すると意識するようになる ダイエット始めた頃は本当に役に立った 今はしなくてもコントロールできてるけど
87 22/06/03(金)06:56:21 No.934399892
ずーっと標準体型の俺に言わせれば食べることさえ努力だ 痩せたければもっと努力をやめろ
88 22/06/03(金)06:56:28 No.934399900
5ヶ月くらいウォーキングだけで10kg落としたことあるけど 飽きてやめたらリバウンドしちった
89 22/06/03(金)07:01:40 No.934400313
>食べられない状況じゃない限り満腹じゃなくなったら即食べちゃうデブゥ ダイエットし始めて初めてお腹が減るって感覚を知ったデブ
90 22/06/03(金)07:03:21 No.934400455
1年くらい食事制限しながら運動もしてるけど1kgも減らねえ
91 22/06/03(金)07:04:16 No.934400544
飯を食う時は基本満腹まで食うのがダメだと思う 例えば腹が減ってて昼まで持たないってときにデブは早めの昼食を腹一杯食う ノーマルはチョコのかけらとか軽く食って昼まで持たせて普通に昼食を食う
92 22/06/03(金)07:07:32 No.934400838
ヤケ食いしたら翌日体調崩すからたくさん食べられるの羨ましい
93 22/06/03(金)07:09:13 No.934401034
メシを食わず 倒れるまで体を動かす これでイチコロよ
94 22/06/03(金)07:13:37 No.934401470
あすけんでお姉さんに怒られたり褒められたりしよう 褒められると嬉しいよ
95 22/06/03(金)07:18:19 No.934401953
ヒルクライム速くなりたくて60kgまで落としてきたけどここからがなかなか減らないな…
96 22/06/03(金)07:18:35 No.934401977
目に見えて腹がへっこんだり筋肉が付いてきたのが分かると嬉しいし楽しいよ
97 22/06/03(金)07:21:53 No.934402353
ガテン系ブラック会社に入ったら毎日かなりの飯食べてたのに半年で凄い痩せたな
98 22/06/03(金)07:21:53 No.934402354
運動不足で太るやつはいない 10代のガキのころと大差ない食事量に酒ぶち込む不健康の極みみたいなことするから太る
99 22/06/03(金)07:26:28 No.934402888
適度や普通を数値で表すとどれくらいかを知るのが大事 そして世の男の普通に合わせてたら確実に太ることを知れ
100 22/06/03(金)07:28:36 No.934403141
>運動ってどれくらいしなきゃダメなのかな >平日は基本的に24時帰宅だから週末一回しかジム行けない 朝やるか日常に運動を取り込む
101 22/06/03(金)07:33:56 No.934403845
オッサンが太るのは宿命だよね 体型維持できてる人は宿命に逆らう者
102 22/06/03(金)07:34:15 No.934403881
>ずーっと標準体型の俺に言わせれば食べることさえ努力だ >痩せたければもっと努力をやめろ ガリの大食い宣言がデブの通常攻撃くらい係数に差がある 恐ろしいことだ
103 22/06/03(金)07:35:05 No.934403987
食べてみたいものが世に多すぎて3食とかじゃ追いつかず太る
104 22/06/03(金)07:37:21 No.934404273
運動で減るカロリー少なすぎない? 天使の分け前的なやつ取られてない?
105 22/06/03(金)07:41:34 No.934404778
>天使の分け前的なやつ取られてない? 運動すると消費カロリーに天使の分け前的な上乗せもあるから…
106 22/06/03(金)07:41:59 No.934404831
若いとカロリー消費大きいから大丈夫だったのに老けるとバフが無くなるからな
107 22/06/03(金)07:42:41 No.934404928
>運動で減るカロリー少なすぎない? >天使の分け前的なやつ取られてない? しばらく燃焼しやすい身体になってるから表示されてる消費カロリーは運動単体のものだろ
108 22/06/03(金)07:44:24 No.934405172
あすけんのお姉さんに歩数申告すると結構な消費カロリーを算出してくれるけど信じていいデブ?
109 22/06/03(金)07:44:40 No.934405206
間食が癖になってたときはめっちゃ腹減ったから そこを我慢して乗り切るといずれあんまお腹すかないようになった
110 22/06/03(金)07:45:57 No.934405395
>あすけんのお姉さんに歩数申告すると結構な消費カロリーを算出してくれるけど信じていいデブ? デブだとその分消費カロリー増えるから貴殿が優れた体格なら多いよ
111 22/06/03(金)07:45:59 No.934405401
運動始めたらお腹減って結局食べてしまう!! まあ減りもしないけど増えもしないからいいか!
112 22/06/03(金)07:53:28 No.934406457
>デブだとその分消費カロリー増えるから貴殿が優れた体格なら多いよ 1300kcal消費とか言われたから疑ってしまったデブ じゃあ無理せず維持でよさそうデブね
113 22/06/03(金)07:54:18 No.934406580
デブが食事制限なしで痩せるというのはありえない というかそれできるならデブにならない
114 22/06/03(金)07:54:33 No.934406624
摂取/消費カロリーは正義だけど正確な測定は難しいからあんまり依存するな だいたいを把握した上で成果は毎日体重計で確認するのがいい
115 22/06/03(金)07:54:57 No.934406683
1300kcal消費は運動じゃなくて生命維持分も含めた消費カロリー算出してるんじゃないですかね…
116 22/06/03(金)07:55:38 No.934406784
>1300kcal消費とか言われたから疑ってしまったデブ >じゃあ無理せず維持でよさそうデブね 体重何tあればその数値になるんだ…
117 22/06/03(金)07:56:09 No.934406860
1300kcal消費が苦じゃないならいいけど なんかしょっぱなめっちゃ意気込んで体壊すデブのパターンもありそうで心配だぜ?
118 22/06/03(金)07:56:40 No.934406934
食事制限と毎日30分の筋トレストレッチで無理せずダイエットしたいから 体重よりも筋肉量や体脂肪量見てるけど 乗るだけの体重計でみれる筋肉量や体脂肪量ってあんまりあてにならない?
119 22/06/03(金)07:56:43 No.934406941
桁入力1つ間違えてない?
120 22/06/03(金)07:56:45 No.934406948
1300kcalだと2万歩以上歩いてるんじゃないか
121 22/06/03(金)07:57:43 No.934407083
>乗るだけの体重計でみれる筋肉量や体脂肪量ってあんまりあてにならない? 風呂上がりとか食事後とかいくらでも変わるから同じタイミングでやる
122 22/06/03(金)07:58:00 No.934407125
2万歩歩いても1300kcalは消費しないでしょ…
123 22/06/03(金)07:59:16 No.934407307
スマートウォッチ付けて生活してるけど1日あたり3300kcal消費してて驚かされる
124 22/06/03(金)07:59:37 No.934407346
0.1tの雑魚デブけど昨日は2万歩歩いたらそう言われたデブ
125 22/06/03(金)08:00:13 No.934407448
毎日汗だくなのに太るデブ
126 22/06/03(金)08:02:25 No.934407803
ファットバーンゾーンでファストウォーキング2万歩してもせいぜい500~600kaclくらいだろう どう考えても出鱈目な数値出てる
127 22/06/03(金)08:03:06 No.934407905
姿勢を選ばないと呼吸ができないレベルまで落ちぶれたので本気出す 出さないと年内に死ぬ
128 22/06/03(金)08:12:37 No.934409608
ダイエットで一番大事なのは毎日体重を記録する事だ 運動も食事制限もその次