虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゴクン… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/03(金)01:24:30 No.934372903

    ゴクン…

    1 22/06/03(金)01:31:17 No.934374330

    杉元実は昔からみんな知り合いだったは盛り過ぎだと思う

    2 22/06/03(金)01:34:55 No.934375136

    いいだろ?主人公だぜ?

    3 22/06/03(金)01:38:36 No.934375995

    面食いな理由も最後にはハンサムメンかどうかじゃなく好ましく思ってるのも良かった

    4 22/06/03(金)01:38:46 No.934376024

    杉元含めほぼ全員忘れてるからセーフ

    5 22/06/03(金)01:39:34 No.934376193

    接点がありまくりだったって事は漫画ではよくあること…

    6 22/06/03(金)01:40:19 No.934376370

    ここでくっついてたら…

    7 22/06/03(金)01:41:50 No.934376689

    家柄から性格まで全部いい女すぎる…

    8 22/06/03(金)01:47:49 No.934377952

    とっさにこの言い訳出てくるの凄いよな…

    9 22/06/03(金)01:48:12 No.934378031

    いい女だったというより もとからいい女になる素養はあったのがこの事件でいい女になっちゃったんじゃないか 時代の風潮的にはいい女とは言えないかもしれないが

    10 22/06/03(金)01:48:54 No.934378191

    >杉元実は昔からみんな知り合いだったは盛り過ぎだと思う 同じ場に居ただけで知り合ってねえだろ…

    11 22/06/03(金)01:54:57 No.934379492

    顔は良いかもしれないけどチンポはな…フフ…

    12 22/06/03(金)01:55:52 No.934379661

    結構ガッツリやりあったのにあの鶴見中尉が欠片も覚えてなかったのはうーん…ってなる

    13 22/06/03(金)01:57:54 No.934379980

    >結構ガッツリやりあったのにあの鶴見中尉が欠片も覚えてなかったのはうーん…ってなる それだけ別人になってたって事なんじゃないの

    14 22/06/03(金)01:58:51 No.934380136

    >それだけ別人になってたって事なんじゃないの いや単純に後付エピソードだからだろう 戦場で一瞬すれ違っただけで「ん?今のは…」ってなる中尉だぞ

    15 22/06/03(金)01:58:59 No.934380155

    顔傷だらけになってるしな…

    16 22/06/03(金)01:59:34 No.934380254

    別に批判するわけじゃないけどそこは単に後から盛ったからだと思うよ…

    17 22/06/03(金)01:59:41 No.934380271

    そういう人物だから主人公になったと言える 勿論メタ的には逆で主人公だからそういう要素がくっついていったってなるんだけど

    18 22/06/03(金)02:00:05 No.934380336

    すっぴんの方が可愛かったお嬢様

    19 22/06/03(金)02:00:58 No.934380491

    情報将校の鶴見が覚えてないのは無理があるよ 替え玉事件だぜ?

    20 22/06/03(金)02:02:05 No.934380676

    >いい女だったというより >もとからいい女になる素養はあったのがこの事件でいい女になっちゃったんじゃないか >時代の風潮的にはいい女とは言えないかもしれないが いい女というか時代に程よく合わせたり逆らえたりする強い女って感じがする 梅ちゃんにも同じこと言えるけど

    21 22/06/03(金)02:02:08 No.934380679

    脳欠けて忘れちゃったのかもしれないし…

    22 22/06/03(金)02:02:26 No.934380724

    菊田にあとから適当にそこら辺で雇った若者が替え玉って聞いたから記憶に留めようとしなかったんじゃないか

    23 22/06/03(金)02:02:33 No.934380745

    エピソードとしては好きだけどまぁなんか話が変わってきちゃうってのも分かる

    24 22/06/03(金)02:04:05 No.934380980

    ❇︎ U

    25 22/06/03(金)02:04:19 No.934381026

    >菊田にあとから適当にそこら辺で雇った若者が替え玉って聞いたから記憶に留めようとしなかったんじゃないか 鶴見中尉はいわゆる瞬間記憶能力者じゃないかってレベルで記憶力いいからそれはちょっと厳しい まぁ実際覚えてない以上忘れてたと納得するしかないけど

    26 22/06/03(金)02:04:43 No.934381116

    そもそも戦前戦後で杉元の顔つきまるで違うし

    27 22/06/03(金)02:05:03 No.934381178

    昔の話だし帽子被ってたし成長して容貌も変わってたんだろう

    28 22/06/03(金)02:05:12 No.934381213

    日露戦争で暴れてた不死身の杉元の顔自体は覚えてたみたいだし不死身の杉元とスレ画の好青年が鶴見の中で繋がらないのはそう変な話じゃないとは思う

    29 22/06/03(金)02:05:35 No.934381293

    元はこんなに長く連載する予定じゃなかったとも言ってるし結構ガッツリエピソード変えたり盛ったりしてるのはちょいちょい言ってるしな 「後付けだから矛盾してるだけ」みたいな話は別に叩きとかじゃないんだしもっと冷静に語っていいと思う

    30 22/06/03(金)02:06:24 No.934381428

    >「後付けだから矛盾してるだけ」みたいな話は別に叩きとかじゃないんだしもっと冷静に語っていいと思う 後付なのは承知の上でなんで気が付かなかったんだろうねって話をしてる時に「矛盾」で片付けてもなんも面白くないだろ

    31 22/06/03(金)02:06:25 No.934381433

    この後髪が伸びて顔中傷だらけになって血の匂いを漂わせるようになるからな… あとこの時点だとフルチン格闘の印象しかねえ!

    32 22/06/03(金)02:06:42 No.934381475

    弟と似てたんだな

    33 22/06/03(金)02:06:44 No.934381478

    >情報将校の鶴見が覚えてないのは無理があるよ >替え玉事件だぜ? 壮絶な戦いぶりだったから覚えてただけじゃないか戦場の杉元に関しては

    34 22/06/03(金)02:06:45 No.934381485

    >後付なのは承知の上でなんで気が付かなかったんだろうねって話をしてる時に「矛盾」で片付けてもなんも面白くないだろ 無理矢理こじつけるのも面白くはないな

    35 22/06/03(金)02:07:01 No.934381534

    戦前の好青年杉元佐一と日露戦争の英雄不死身の杉元がイコールで繋がるかってのは作中でも散々描写されとるのに

    36 22/06/03(金)02:07:12 No.934381572

    >後付なのは承知の上でなんで気が付かなかったんだろうねって話をしてる時に「矛盾」で片付けてもなんも面白くないだろ 別に元のレスは何で気が付かなかったんだろうねなんて言ってないけどな

    37 22/06/03(金)02:07:43 No.934381669

    >後付なのは承知の上でなんで気が付かなかったんだろうねって話をしてる時に「矛盾」で片付けてもなんも面白くないだろ 発端のレスは「覚えてないのモヤッとする」だし 「忘れてたんだろう」よりは「後付エピソードだからだろう」の方が腑に落ちる気はする

    38 22/06/03(金)02:08:04 No.934381730

    杉元は戦場を経験して切創だけじゃなく人相が変わった 谷垣は妹が死んだあと顔つきが変わった

    39 22/06/03(金)02:08:04 No.934381731

    >戦前の好青年杉元佐一と日露戦争の英雄不死身の杉元がイコールで繋がるかってのは作中でも散々描写されとるのに 戦前の杉元佐一も別に好青年じゃねーよ!!!

    40 22/06/03(金)02:08:23 No.934381769

    >戦前の好青年杉元佐一と日露戦争の英雄不死身の杉元がイコールで繋がるかってのは作中でも散々描写されとるのに 別にそんな描写されてないよ… 戦前からあだ名ノラ坊だぞ

    41 22/06/03(金)02:09:00 No.934381848

    大体クソ真面目な谷垣以外は戦後に髪伸ばしてるしね

    42 22/06/03(金)02:09:09 No.934381872

    いや日常に帰れないって話散々してるだろ…

    43 22/06/03(金)02:09:16 No.934381892

    >戦前の好青年杉元佐一と日露戦争の英雄不死身の杉元がイコールで繋がるかってのは作中でも散々描写されとるのに 杉元は別に英雄でも何でもなくただの一兵卒だぞ

    44 22/06/03(金)02:09:16 No.934381894

    >>戦前の好青年杉元佐一と日露戦争の英雄不死身の杉元がイコールで繋がるかってのは作中でも散々描写されとるのに >戦前の杉元佐一も別に好青年じゃねーよ!!! 多少喧嘩っ早いだけで人殺しまくって殺人スイッチガバガバの戦後に比べたら十分好青年だよ

    45 22/06/03(金)02:09:34 No.934381948

    >>戦前の好青年杉元佐一と日露戦争の英雄不死身の杉元がイコールで繋がるかってのは作中でも散々描写されとるのに >別にそんな描写されてないよ… >戦前からあだ名ノラ坊だぞ 梅ちゃんに会いにったシーンがあるじゃん…

    46 22/06/03(金)02:09:42 No.934381968

    >❇︎ >U 「お嬢様!金玉の裏眺めてないで逃げて下さい!」 「尾形!いつまでも笑ってないで止めろッ!」

    47 22/06/03(金)02:10:06 No.934382032

    >多少喧嘩っ早いだけで人殺しまくって殺人スイッチガバガバの戦後に比べたら十分好青年だよ 「戦前は好青年」って言い切っといてツッコまれたら「戦後の殺人鬼モードと比べたら好青年」とか勝手に条件緩くされてもな

    48 22/06/03(金)02:10:13 No.934382053

    >>戦前の好青年杉元佐一と日露戦争の英雄不死身の杉元がイコールで繋がるかってのは作中でも散々描写されとるのに >杉元は別に英雄でも何でもなくただの一兵卒だぞ 戦場では英雄だったって鶴見が言ってんだけどねえ…

    49 22/06/03(金)02:10:29 No.934382094

    不死身の杉元にしては小さかったし

    50 22/06/03(金)02:10:36 No.934382123

    >梅ちゃんに会いにったシーンがあるじゃん… 血の匂いが強かっただけで別に元が好青年だったわけではないぞ

    51 22/06/03(金)02:10:50 No.934382170

    >戦場では英雄だったって鶴見が言ってんだけどねえ… 言ってないよ…

    52 22/06/03(金)02:10:53 No.934382182

    >「尾形!いつまでも笑ってないで止めろッ!」 勇作じゃないって言われて?って顔になるところ好き

    53 22/06/03(金)02:11:15 No.934382239

    これただの逆張り野郎では…

    54 22/06/03(金)02:11:17 No.934382246

    >>梅ちゃんに会いにったシーンがあるじゃん… >血の匂いが強かっただけで別に元が好青年だったわけではないぞ どんだけ青年呼びに引っかかってんの… 重要なのは杉元が戦前と戦後では大きく変貌してるってところなのに

    55 22/06/03(金)02:11:28 No.934382264

    なんで「」くんは間違えましたの一言が言えないの!

    56 22/06/03(金)02:11:35 No.934382281

    おっ出た出た気に食わない意見は逆張り認定マン

    57 22/06/03(金)02:11:43 No.934382306

    >>戦場では英雄だったって鶴見が言ってんだけどねえ… >言ってないよ… それについては序盤に杉元を懐柔しようとしたとき言ってた気がする 串団子のとこ

    58 22/06/03(金)02:11:47 No.934382318

    >>戦場では英雄だったって鶴見が言ってんだけどねえ… >言ってないよ… 2巻166ページ…

    59 22/06/03(金)02:11:52 No.934382328

    梅ちゃんが普通に手術してたのは再婚したからか?

    60 22/06/03(金)02:12:02 No.934382355

    仮に杉元がスレ画のまんまゴールデンカムイの本編に登場してたら鶴見も替え玉事件のほうの杉元で思い出してたんじゃね

    61 22/06/03(金)02:12:04 No.934382358

    >どんだけ青年呼びに引っかかってんの… 青年呼びに引っかかってはいないが

    62 22/06/03(金)02:12:21 No.934382399

    >戦前の好青年杉元佐一と日露戦争の英雄不死身の杉元がイコールで繋がるかってのは作中でも散々描写されとるのに そりゃそうだけどそれをバチッと一致させてきたのがキレ者の鶴見中尉だろう

    63 22/06/03(金)02:12:24 No.934382409

    >どんだけ青年呼びに引っかかってんの… そういう論調を持ち出すなら「戦前は好青年だろ!!!」って言い張るのもやめなよとしか言えん

    64 22/06/03(金)02:12:44 No.934382458

    尾形だっ 尾形がどこかに隠れてレスをしている!

    65 22/06/03(金)02:12:47 No.934382465

    >不死身の杉元にしては小さかったし 容積を犠牲に持続力と回復力に特化したのかもしれない

    66 22/06/03(金)02:13:00 No.934382501

    菊田さんもあのノラ坊が~で英雄だったみたいな話してなかったか

    67 22/06/03(金)02:13:05 No.934382509

    杉元が地元離れてる時期ってどのタイミングでもクソ荒んでる時期だよね…

    68 22/06/03(金)02:13:14 No.934382527

    鶴見中尉が戦前と戦後じゃ雰囲気違うからってだけで気付かない程度の人ではないと思うぞ そんな程度の人だったら鶴見劇場とかあんな大掛かりかつ回りくどいこと仕掛けられない

    69 22/06/03(金)02:13:32 No.934382571

    そもそも同じ第七師団に所属してたキロランケも戦争の英雄って言ってんだけどな

    70 22/06/03(金)02:13:43 No.934382603

    戦場で鬼神の如き壮烈な戦いぶりを見せていなければ普段は印象の薄い男だったんじゃないか 顔の傷が煤けて隠れてたら尚更

    71 22/06/03(金)02:14:20 No.934382699

    猫と餌の取り合いしてたからな…

    72 22/06/03(金)02:14:31 No.934382726

    >そもそも同じ第七師団に所属してたキロランケも戦争の英雄って言ってんだけどな 杉元は第七師団じゃないです…

    73 22/06/03(金)02:14:32 No.934382728

    >情報将校の鶴見が覚えてないのは無理があるよ >替え玉事件だぜ? よく見るとペニスしか見てないんだよ鶴見 よっぽど小さくてびっくりしたんだろう

    74 22/06/03(金)02:14:49 No.934382771

    >>そもそも同じ第七師団に所属してたキロランケも戦争の英雄って言ってんだけどな >杉元は第七師団じゃないです… 鶴見中尉のが抜けてたわ

    75 22/06/03(金)02:15:06 No.934382807

    >鶴見中尉が戦前と戦後じゃ雰囲気違うからってだけで気付かない程度の人ではないと思うぞ いやしっかりとした関わり合いがあったのならともかく戦前は一瞬顔を合わせただけですぐに杉元がその場から離脱してるじゃん それに日露戦争で遠巻きにみた杉元の顔はちゃんと覚えてたし…

    76 22/06/03(金)02:15:08 No.934382818

    >よく見るとペニスしか見てないんだよ鶴見 >よっぽど小さくてびっくりしたんだろう ペニスだけで勇作じゃないって気付いたの!?

    77 22/06/03(金)02:15:16 No.934382837

    雑誌掲載時では面通ししてたけど単行本では鶴見中尉の前では顔隠してるに書き直されてるからな

    78 22/06/03(金)02:15:20 No.934382844

    杉元は元から小さいけど戦争を経て勃起不全になってても驚かない ラッコを除けば欲情した場面見たことないし

    79 22/06/03(金)02:15:34 No.934382871

    >>そもそも同じ第七師団に所属してたキロランケも戦争の英雄って言ってんだけどな >杉元は第七師団じゃないです… 鶴見中尉の話じゃない?

    80 22/06/03(金)02:15:36 No.934382878

    >いやしっかりとした関わり合いがあったのならともかく戦前は一瞬顔を合わせただけですぐに杉元がその場から離脱してるじゃん それでもしっかり覚えてるのが鶴見中尉の凄さだろって話をしてるんだが…

    81 22/06/03(金)02:15:40 No.934382888

    >>よく見るとペニスしか見てないんだよ鶴見 >>よっぽど小さくてびっくりしたんだろう >ペニスだけで勇作じゃないって気付いたの!? そうっぽいね

    82 22/06/03(金)02:15:58 No.934382930

    >雑誌掲載時では面通ししてたけど単行本では鶴見中尉の前では顔隠してるに書き直されてるからな つまり無料連載でしか読んでない奴がケチ付けてるのか

    83 22/06/03(金)02:15:59 No.934382932

    単に鶴見中尉が不死身の杉元と替え玉の男がイコールだと結び付けてなかっただけでないの?

    84 22/06/03(金)02:16:24 No.934382978

    >>雑誌掲載時では面通ししてたけど単行本では鶴見中尉の前では顔隠してるに書き直されてるからな >つまり無料連載でしか読んでない奴がケチ付けてるのか 雑誌=無料って感想おかしくない?

    85 22/06/03(金)02:16:34 No.934382998

    >>いやしっかりとした関わり合いがあったのならともかく戦前は一瞬顔を合わせただけですぐに杉元がその場から離脱してるじゃん >それでもしっかり覚えてるのが鶴見中尉の凄さだろって話をしてるんだが… いやだから一瞬あった程度の一般人を覚えてなくても鶴見の格が落ちるわけじゃないでしょって言ってるんだが…

    86 22/06/03(金)02:16:34 No.934383001

    綺麗に完結した漫画で喧嘩するのやめなよ

    87 22/06/03(金)02:16:35 No.934383006

    >つまり無料連載でしか読んでない奴がケチ付けてるのか 雑誌購読者って意識はゼロかよ…

    88 22/06/03(金)02:16:36 No.934383013

    あの状況でチンコ以外見るかよ…

    89 22/06/03(金)02:16:39 No.934383019

    >単に鶴見中尉が不死身の杉元と替え玉の男がイコールだと結び付けてなかっただけでないの? 記憶力いいからなあ つってもこいつ俺になびかねえて判断したら秒で忘れそうだけど

    90 22/06/03(金)02:16:40 No.934383024

    杉元なんだかんだモテるな…

    91 22/06/03(金)02:16:45 No.934383036

    この時点ではまだ不死身の杉元どころかた入隊前のただの田舎もんだから記憶に残らないのも仕方ない

    92 22/06/03(金)02:16:55 No.934383060

    鶴見中尉は遠目で戦ってる所を見たとかじゃなかったっけ

    93 22/06/03(金)02:16:59 No.934383077

    >いやだから一瞬あった程度の一般人を覚えてなくても鶴見の格が落ちるわけじゃないでしょって言ってるんだが… 一瞬会った一般人ではないだろ… あんな替え玉事件で殺し合い寸前の捕物劇やってんのに…

    94 22/06/03(金)02:17:14 No.934383126

    雑にレスポンチしたいだけの奴が紛れ込んでるな…

    95 22/06/03(金)02:17:18 No.934383139

    喧嘩というか自分の非を認めない奴が一方的に絡んでるというか

    96 22/06/03(金)02:17:21 No.934383147

    >鶴見中尉は遠目で戦ってる所を見たとかじゃなかったっけ そもそも最初も顔で気づいてるんじゃなく立ち回りで気づいただけだからね…

    97 22/06/03(金)02:17:24 No.934383152

    尾形は勇作殿自身の陰茎を見る機会はついぞ無かったんだよね

    98 22/06/03(金)02:17:25 No.934383155

    逆に日露戦争の時は遠目で戦ってるの見ただけの杉元佐一を覚えてるからな

    99 22/06/03(金)02:17:33 No.934383172

    \ ( ‘?’ )/  \  \   \ γ∩ミ    ⊂:: ::⊃))   /乂∪彡\ お客様お客様お客様!!困ります!!あーっ!!!お客様!!困ります!!あーっ!!!困ります!!あーっ!!!!困ります!お客様!!困ります!!あーっ!!!あーっおお客様!!

    100 22/06/03(金)02:17:37 No.934383177

    >尾形は勇作殿自身の陰茎を見る機会はついぞ無かったんだよね あってたまるか

    101 22/06/03(金)02:17:44 No.934383188

    鶴見中尉にそこまで記憶力がいい印象なかったわ それに杉元が勇作殿の替え玉だって分かっても特に本筋に影響しないと思うけど

    102 22/06/03(金)02:17:53 No.934383207

    >>いやだから一瞬あった程度の一般人を覚えてなくても鶴見の格が落ちるわけじゃないでしょって言ってるんだが… >一瞬会った一般人ではないだろ… >あんな替え玉事件で殺し合い寸前の捕物劇やってんのに… その殺し合い寸前の捕物劇が一瞬で終わってんじゃん…

    103 22/06/03(金)02:17:58 No.934383223

    どうでもいいけど杉元って今の髪型より坊主の方が似合うと思う

    104 22/06/03(金)02:18:10 No.934383247

    >喧嘩というか自分の非を認めない奴が一方的に絡んでるというか 変な子ってこういう言い回し好きだよね 自分が絶対的に正しいって主張は曲げない

    105 22/06/03(金)02:18:12 No.934383253

    杉元のチンポは普通サイズだからつまり勇作殿は巨根…てことか

    106 22/06/03(金)02:18:13 No.934383255

    >逆に日露戦争の時は遠目で戦ってるの見ただけの杉元佐一を覚えてるからな 覚えてないよ そこでの戦いと暴れっぷりが一致しただけで顔とか関係ないしふじみのヒントが有ったからだぞ

    107 22/06/03(金)02:18:20 No.934383267

    >その殺し合い寸前の捕物劇が一瞬で終わってんじゃん… 一瞬ではないが…

    108 22/06/03(金)02:18:30 No.934383290

    杉本のチンコか山猫の話してると思ったのに…

    109 22/06/03(金)02:18:39 No.934383314

    顔は見えてなかったから戦いぶりと尾形のふじみってうわ言で気づいたしね

    110 22/06/03(金)02:18:51 No.934383340

    勇作じゃないことに気付きはしたけどあのシーン作画上でもほとんど帽子で目元隠れたまんまですぐ逃げたから中尉はっきりとは杉元の顔見てないよ

    111 22/06/03(金)02:19:28 No.934383422

    >喧嘩というか自分の非を認めない奴が一方的に絡んでるというか 両方それになってそう

    112 22/06/03(金)02:19:58 No.934383509

    >それに杉元が勇作殿の替え玉だって分かっても特に本筋に影響しないと思うけど 別に本筋に影響したかどうかなんて話は誰もしてない

    113 22/06/03(金)02:20:12 No.934383541

    いや鶴見の記憶力はいいだろう間違いなく… そこは否定するとこじゃない

    114 22/06/03(金)02:20:14 No.934383546

    そもそもゴールデンウィークの無料の方って替え玉事件のほうは普通に単行本版の方じゃないっけ

    115 22/06/03(金)02:20:15 No.934383550

    >顔は見えてなかったから戦いぶりと尾形のふじみってうわ言で気づいたしね この時と結びつかなくても全然無理ないんだよな…

    116 22/06/03(金)02:20:31 No.934383585

    替え玉事件はでかいはずだよ 軍の御曹司だぜ?

    117 22/06/03(金)02:20:31 No.934383587

    記憶力よくないやつがスパイになんて任命されないよ!!

    118 22/06/03(金)02:20:56 No.934383629

    でも鶴見中尉は包帯の男知らなかったぜ?

    119 22/06/03(金)02:21:04 No.934383653

    あんな騒ぎ起こしたやつの身元洗えよと思わんでもないけど 菊田さんが中央の子飼いだよって中央の人がアピールした後にスパイとして送られてきてそのまま誘拐とかに使う人手不足ぶりだからそんな暇なかったんだろう

    120 22/06/03(金)02:21:07 No.934383661

    >替え玉事件はでかいはずだよ 杉元の玉は小さいのにな ププッ

    121 22/06/03(金)02:21:24 No.934383696

    >でも鶴見中尉は包帯の男知らなかったぜ? だからこそあの男のヤバさが際立ってるって頻繁に話題になってる

    122 22/06/03(金)02:21:25 No.934383697

    記憶力が良いっていうぼんやりした認識が完全記憶能力みたいに扱われてるのが混乱のものじゃないかな

    123 22/06/03(金)02:21:26 No.934383702

    >替え玉事件はでかいはずだよ >軍の御曹司だぜ? 替え玉事件はでかいけど替え玉役の杉元はただの田舎から上京してきたちんぽの小さい若者だから…

    124 22/06/03(金)02:21:34 No.934383717

    つまり鶴見中尉より菊田さんの隠ぺい工作が上回ってたって事だろ?

    125 22/06/03(金)02:21:49 No.934383753

    >そもそもゴールデンウィークの無料の方って替え玉事件のほうは普通に単行本版の方じゃないっけ 加筆後変わったところなんて勇作殿に杉元がエビフライ!って言いながらビンタしたくらいだよ

    126 22/06/03(金)02:21:50 No.934383757

    >そもそもゴールデンウィークの無料の方って替え玉事件のほうは普通に単行本版の方じゃないっけ アオリ文ついてたから連載版じゃないの?

    127 22/06/03(金)02:22:29 No.934383858

    鶴見中尉だって完璧超人じゃねえんだから普通に覚えてなかったり見間違いもするだろう

    128 22/06/03(金)02:22:35 No.934383866

    >>そもそもゴールデンウィークの無料の方って替え玉事件のほうは普通に単行本版の方じゃないっけ >アオリ文ついてたから連載版じゃないの? 煽り文付きの連載版になったのは五稜郭に入ってからだった気がする いまさら確認のしようがないけど

    129 22/06/03(金)02:22:39 No.934383877

    >アオリ文ついてたから連載版じゃないの? アプリはほぼ加筆版 29巻分だけは加筆前

    130 22/06/03(金)02:23:13 No.934383936

    >>尾形は勇作殿自身の陰茎を見る機会はついぞ無かったんだよね >あってたまるか 一緒に悪さしませんかって誘ったのに

    131 22/06/03(金)02:23:17 No.934383948

    まあ正直顔が見えてないとしても替え玉が何者かは情報将校として事後に調べていてもおかしくはないと思う そういう隙のない計画性が彼の本分だしそうやって駒を作ってきたわけだしね

    132 22/06/03(金)02:24:43 No.934384112

    チンポは紳士かどうかって先生も言ってただろ! サイズの話はもうやめろ!!

    133 22/06/03(金)02:24:47 No.934384122

    調べた結果「たまたま菊田に雇われた田舎の若者」ってわかったから特別記憶に残らなかったとかだろう はっきりと顔を見たわけでもないし

    134 22/06/03(金)02:24:56 No.934384136

    実際は隙があったってだけだな

    135 22/06/03(金)02:25:03 No.934384152

    ビール工場後あたりから単行本と差し替わってなかったと思う

    136 22/06/03(金)02:25:42 No.934384234

    そもそも菊田さん自身杉元の身元名前すら知らねえんだ 菊田さんに聞いても「さあ…?」で終わる

    137 22/06/03(金)02:25:59 No.934384262

    そもそも鶴見中尉からしたら杉元は金塊争奪戦になぜか急にポっと湧いて出たまったく意識の範囲外の第三勢力だしな

    138 22/06/03(金)02:26:41 No.934384352

    >そもそもアチャからしたら杉元は金塊争奪戦になぜか急にポっと湧いて出たまったく意識の範囲外の第三勢力だしな

    139 22/06/03(金)02:26:46 No.934384362

    替え玉事件の時に杉元が軍属だったら鶴見中尉は確実に杉元を記憶に留めてたと思う

    140 22/06/03(金)02:27:37 No.934384465

    >そもそも菊田さん自身杉元の身元名前すら知らねえんだ >菊田さんに聞いても「さあ…?」で終わる そこらへんすごいよね菊田さん

    141 22/06/03(金)02:27:44 No.934384480

    当時の杉元って故郷から遠く離れて各地を放浪せざるを得ない身元不明の男だし 当時の調査では限界もあるだろうな

    142 22/06/03(金)02:27:45 No.934384481

    >そもそも菊田さん自身杉元の身元名前すら知らねえんだ >菊田さんに聞いても「さあ…?」で終わる 田舎から来たらしくってなんかそのうち軍隊に入るかもなんて言ってたっすねー 程度の情報しか持ってないよね

    143 22/06/03(金)02:27:52 No.934384496

    菊田さんに聞いても「なんか…地元に女がいたけど幼馴染と結婚してどっちにも未練残してて…」くらいの情報しかない

    144 22/06/03(金)02:28:30 No.934384578

    菊田さんウメちゃんの名前しか知らんからな

    145 22/06/03(金)02:28:40 No.934384594

    杉元が地元離れた後何してたかが後半まで不明だったから 後付けとしてはいい落とし所だったと思う

    146 22/06/03(金)02:29:06 No.934384651

    鶴見中尉は隙の無い人間だってのも鶴見劇場にはまっておる気がする

    147 22/06/03(金)02:29:21 No.934384676

    >菊田さんウメちゃんの名前しか知らんからな 杉元の名前知らないのに梅ちゃんの名前だけ知ってるの笑う

    148 22/06/03(金)02:29:37 No.934384706

    似たような年頃のがウヨウヨいる軍にいたらわからんと思う

    149 22/06/03(金)02:29:59 No.934384750

    >似たような年頃のがウヨウヨいる軍にいたらわからんと思う みんな坊主だしな

    150 22/06/03(金)02:30:09 No.934384770

    お嬢様がガン見していた菊門は既に京都で開門してたんだよね…

    151 22/06/03(金)02:30:14 No.934384781

    キョロキョロしてるから手一杯なんだよ鶴見中尉も この後すぐに鯉登誘拐しに行かないといけないし

    152 22/06/03(金)02:30:36 No.934384819

    >鶴見中尉は隙の無い人間だってのも鶴見劇場にはまっておる気がする そもそもロシアに潜入ばれてる…

    153 22/06/03(金)02:31:08 No.934384878

    杉元はとっさに上手い嘘つけるよね

    154 22/06/03(金)02:31:20 No.934384904

    その辺にいた熊岸そっくりのおっさんみたいなどうでもいい身替わり枠だよね当時の杉元

    155 22/06/03(金)02:32:32 No.934385044

    勇作どのにそっくりなら勇作どのがいたって話になるから見つからない

    156 22/06/03(金)02:32:43 No.934385065

    菊田さんと杉元すら地獄の特等席のフレーズがなきゃ気が付かなかったのに一瞬やり合っただけの鶴見が覚えてるとは思えない 白石の変装に気づかなかったりもするし

    157 22/06/03(金)02:32:52 No.934385075

    誰だお前!! あっちへ行けっ

    158 22/06/03(金)02:33:41 No.934385154

    相手の隙に入り込むのが滅茶苦茶上手いのは確かだけどそう言うのがない谷垣には通用せんかったしなあ 別に完璧じゃないよね

    159 22/06/03(金)02:33:42 No.934385158

    >>鶴見中尉は隙の無い人間だってのも鶴見劇場にはまっておる気がする >そもそもロシアに潜入ばれてる… ロシアに潜入バレたのは鶴見のミスじゃなくて捕まった仲間が情報売ったんだし鶴見の隙ではないだろう…

    160 22/06/03(金)02:34:13 No.934385221

    アイヌの文化紹介する冒険活劇から変態囚人の見本市にシフトしていったのは特に不思議はないんだが そこからメインメンバーの過去を交えて人間ドラマになっていったのはわりと大胆な路線変更だと思う

    161 22/06/03(金)02:34:13 No.934385224

    写真見るまでゾーヤさんに気付かなかったしな

    162 22/06/03(金)02:34:22 No.934385239

    「一瞬だけ顔合わせた勇作殿に似てる替え玉の一般人(軍帽で顔は良く見えていない)」はまぁいくら記憶力が高くても顔面傷だらけの杉元と一致させるのは無理じゃないかな…

    163 22/06/03(金)02:34:44 No.934385283

    バレバレのスパイを誘拐に使ったり袖破れたままアイヌの所に行ったり人手も時間も金もカツカツだからな鶴見中尉は

    164 22/06/03(金)02:35:13 No.934385323

    >写真見るまでゾーヤさんに気付かなかったしな 変わりすぎなんだわ

    165 22/06/03(金)02:35:58 No.934385393

    そんな色々把握できてるなら別部隊とはいえ同じ第七師団で顔変化なしのキロちゃんがあの時の…てなってるよ

    166 22/06/03(金)02:36:10 No.934385414

    そもそも杉元の顔の傷デフォルメされてるけど現実基準で考えると ケロイド状で相当グロい事になってるだろうから美男子だとしても見てもわからんわ

    167 22/06/03(金)02:36:39 No.934385469

    >相手の隙に入り込むのが滅茶苦茶上手いのは確かだけどそう言うのがない谷垣には通用せんかったしなあ >別に完璧じゃないよね 月島はすごいねっとり丁寧に壊したけどあれはお互い悪い意味で噛み合ってたのも大きいだろうしな…

    168 22/06/03(金)02:37:02 No.934385503

    ソフィアにお互い見た目変わったから気付かないねっていうのブラックジョークだよね

    169 22/06/03(金)02:38:05 No.934385596

    谷垣は軽い演説でついてくる愚直な一般兵って認識なんじゃない 実際途中まではそうだったし

    170 22/06/03(金)02:38:31 No.934385634

    逆になんで菊田さんは替え玉作戦の要員の名前や素性を把握してないんだよ! 恋バナしかしてねぇ!

    171 22/06/03(金)02:39:02 No.934385680

    あの写真なかったらお互い気付かないままだっのかな

    172 22/06/03(金)02:39:22 No.934385722

    この世界のイケメンはある程度共通した顔立ちだから 杉元はかっこいいけど特徴のない顔なんだなと思う

    173 22/06/03(金)02:40:01 No.934385788

    勇作殿に似てるのは間違いないわけだけど尾形はその辺刺激されたりしなかったんだろうか

    174 22/06/03(金)02:40:04 No.934385794

    鯉登くらい特徴的な眉毛さえあれば

    175 22/06/03(金)02:40:25 No.934385825

    メタな事言うと最初からあのノラ坊が邪魔してきてるのかあってなるとややこしいから… 大泊でお互い顔見てるのに気付いてないし

    176 22/06/03(金)02:40:29 No.934385830

    >逆になんで菊田さんは替え玉作戦の要員の名前や素性を把握してないんだよ! >恋バナしかしてねぇ! 何も知らなきゃバレたって秘密のまま押し通せるんだろう だって知らないし

    177 22/06/03(金)02:40:50 No.934385870

    男どもは顔で花嫁選んでるんだから私も顔で選んでもいいじゃない!ってこの時代に言えるのは既に大物の素質あるよね

    178 22/06/03(金)02:40:51 No.934385871

    >逆になんで菊田さんは替え玉作戦の要員の名前や素性を把握してないんだよ! >恋バナしかしてねぇ! 下手に知る必要ないって判断して結果正解だったんだよ

    179 22/06/03(金)02:40:59 No.934385884

    >勇作殿に似てるのは間違いないわけだけど尾形はその辺刺激されたりしなかったんだろうか 性格違うからなあ 見た目よりあの光な中身重視でしょ尾形

    180 22/06/03(金)02:41:52 No.934385962

    >性格違うからなあ >見た目よりあの光な中身重視でしょ尾形 でも殺したことあんだけトラウマになってるんだから「亡霊!?」ぐらいなってもおかしくないと思うけどなぁ

    181 22/06/03(金)02:42:11 No.934385994

    杉元が鶴見にちんぽ見せてたらもしかしたら「あの時の替え玉!」ってなってたかもしれない

    182 22/06/03(金)02:42:26 No.934386005

    >見た目よりあの光な中身重視でしょ尾形 アシリパさんにはバッチリ弟見いだしてるからな…

    183 22/06/03(金)02:42:35 No.934386020

    >でも殺したことあんだけトラウマになってるんだから「亡霊!?」ぐらいなってもおかしくないと思うけどなぁ 多分そうなるほど似てないんだと思う かよこさんも「なんか雰囲気違いますね」とかは言ってたし

    184 22/06/03(金)02:42:57 No.934386051

    >でも殺したことあんだけトラウマになってるんだから「亡霊!?」ぐらいなってもおかしくないと思うけどなぁ 綺麗なまま死んだ勇作殿とズタズタになった杉元が最早似ても似つかないってだけじゃないか

    185 22/06/03(金)02:43:15 No.934386079

    尾形は人殺してなくて自分に優しい奴がポイントなんだろ

    186 22/06/03(金)02:43:18 No.934386086

    >綺麗なまま死んだ勇作殿とズタズタになった杉元が最早似ても似つかないってだけじゃないか 綺麗なまま(頭ぐちゃぐちゃ)

    187 22/06/03(金)02:43:38 No.934386124

    多分読者からしたら似てるけど作中の中だと似てない塩梅なんだと思う

    188 22/06/03(金)02:43:39 No.934386125

    風呂場で一瞬遭遇しただけの鶴見が「こいつ勇作殿じゃないぞ!」ってなる程度には似てない

    189 22/06/03(金)02:44:09 No.934386171

    谷垣はそれこそ安い駒だから手間かけなかっただけだろう 手間かけたらすごい役に立つなって駒には手間かけてねっとり落とし込む

    190 22/06/03(金)02:44:13 No.934386177

    >風呂場で一瞬遭遇しただけの鶴見が「こいつ勇作殿じゃないぞ!」ってなる程度には似てない やはりちんこが…

    191 22/06/03(金)02:44:18 No.934386185

    チンポ認証…

    192 22/06/03(金)02:44:31 No.934386210

    勇作殿はまぁ立派なものぶら下げてると思う

    193 22/06/03(金)02:44:51 No.934386247

    >谷垣はそれこそ安い駒だから手間かけなかっただけだろう >手間かけたらすごい役に立つなって駒には手間かけてねっとり落とし込む 結果それでかき回されまくったの隙以外の何物でもないじゃないですか

    194 22/06/03(金)02:44:59 No.934386264

    体格多分谷垣くらいあるからな勇作殿

    195 22/06/03(金)02:45:07 No.934386275

    仮に勇作と杉元の姿形がそっくりそのままレベルで似てたところで尾形が追い求めるのは見た目じゃなく本質だ

    196 22/06/03(金)02:45:23 No.934386303

    >結果それでかき回されまくったの隙以外の何物でもないじゃないですか 試し行為しなきゃいいのにねマジで

    197 22/06/03(金)02:46:19 No.934386377

    ちんちんから離れろや!

    198 22/06/03(金)02:46:25 No.934386393

    なんかあの時代なら別に本人じゃなくてもいいかみたいなとこあると思う

    199 22/06/03(金)02:47:02 No.934386462

    谷垣がドスケベ天然巨乳エルフなら勇作殿は純粋天然巨乳姫騎士だ

    200 22/06/03(金)02:47:09 No.934386477

    >>結果それでかき回されまくったの隙以外の何物でもないじゃないですか >試し行為しなきゃいいのにねマジで (チンポの話かな?)

    201 22/06/03(金)02:48:03 No.934386561

    試し行為の結果実害あったの尾形だけだからセーフ

    202 22/06/03(金)02:48:55 No.934386636

    >>試し行為しなきゃいいのにねマジで >(チンポの話かな?) 試しはいらない 勝負は一発で決める

    203 22/06/03(金)02:49:03 No.934386652

    鶴見中尉も一緒にラッコ鍋をつつく機会があればな…

    204 22/06/03(金)02:49:18 No.934386665

    チンポのデカイ童貞とか守護らねば...ってなるわな

    205 22/06/03(金)02:49:25 No.934386675

    >鶴見中尉も一緒にラッコ鍋をつつく機会があればな… 脳汁が暗喩に使われそう

    206 22/06/03(金)02:50:56 No.934386826

    >試し行為の結果実害あったの尾形だけだからセーフ 月島は嘘つき…って思いながらそれでも真面目に従っちゃうし試し行為にも答えちゃうから本当に良くない…

    207 22/06/03(金)02:52:03 No.934386929

    鶴見中尉作中の計画は隙なかったかもしれないけどそもそもその計画が全部成功したとして上手く行くかってのはずっと疑問だったよ…

    208 22/06/03(金)02:52:42 No.934387004

    人への試し行為見てこりゃダメだわってなった鯉登も一応最後まで仕事してたしな

    209 22/06/03(金)02:53:42 No.934387106

    >鶴見中尉作中の計画は隙なかったかもしれないけどそもそもその計画が全部成功したとして上手く行くかってのはずっと疑問だったよ… 金塊探しを中央から命じられてて監視されてるのに 金塊手に入れてから中央に報告しないで本格的にクーデター計画スタート!ってすごい厳しいと思う

    210 22/06/03(金)02:53:47 No.934387115

    第七師団の化身みたいな扱いだったけど所詮たかが中尉だしね 部下の数もそれなり

    211 22/06/03(金)02:54:09 No.934387149

    書き込みをした人によって削除されました

    212 22/06/03(金)02:54:25 No.934387176

    >鶴見中尉作中の計画は隙なかったかもしれないけどそもそもその計画が全部成功したとして上手く行くかってのはずっと疑問だったよ… どうしようもないとはいえ金塊やるから権利書くれって最後なってたけどあれだけ持っていっても仕方なかったよねあれ

    213 22/06/03(金)02:55:23 No.934387258

    >どうしようもないとはいえ金塊やるから権利書くれって最後なってたけどあれだけ持っていっても仕方なかったよねあれ あの権利書は使うんじゃなくて中央脅すための道具として使う予定だったから…

    214 22/06/03(金)02:56:02 No.934387325

    >どうしようもないとはいえ金塊やるから権利書くれって最後なってたけどあれだけ持っていっても仕方なかったよねあれ 持ってくとこ持ってけば交渉材料には使えたと思う

    215 22/06/03(金)02:56:48 No.934387401

    脅せても金塊って言うリソース無しになった時点で修正無理レベルで破綻するって話では

    216 22/06/03(金)02:57:30 No.934387478

    部下には権利書使ってアヘン畑作るぞとか言ってたけど 部下だいぶ死んだから高跳びした後中央脅す道具に切り替えるつもりだったよ

    217 22/06/03(金)02:58:29 No.934387559

    >脅せても金塊って言うリソース無しになった時点で修正無理レベルで破綻するって話では 満州に逃げて関東軍に入ろうとか言ってたからそっちで心機一転頑張るつもりだったんじゃない

    218 22/06/03(金)02:58:51 No.934387592

    まあどっちにしても期待薄だよなそれらは

    219 22/06/03(金)02:58:56 No.934387598

    そもそも鯉登が乗り気じゃなくなって親父も死んで部下多数死んでだからまあ積んではいるよ… 息のかかった部下が大勢機能する前提の計画だもの

    220 22/06/03(金)02:59:49 No.934387683

    満州編あるね…

    221 22/06/03(金)03:00:22 No.934387734

    鯉登は責任とって場合によっては命かけましょうねとか言ってくるし… それは困るし…

    222 22/06/03(金)03:00:33 No.934387754

    もう引き返せるところはとうに過ぎてたから勝利条件を何にするかったら金塊より権利証だったんだろうなぁ

    223 22/06/03(金)03:01:43 No.934387863

    >金塊手に入れてから中央に報告しないで本格的にクーデター計画スタート!ってすごい厳しいと思う 機嫌伺いしとかなきゃいけない尾形の懐柔が下手すぎる…

    224 22/06/03(金)03:06:41 No.934388271

    >機嫌伺いしとかなきゃいけない尾形の懐柔が下手すぎる… 菊田さんも嘘の計画流してずっと温泉隔離しとけばよかったのに

    225 22/06/03(金)03:11:34 No.934388647

    着眼点はいいけど全然実践できてないよな鶴見中尉の兵士を愛で釣る理論

    226 22/06/03(金)03:14:23 No.934388870

    途中まではちゃんと愛で釣るのできてるんだけど試し行為が余計なんだよな

    227 22/06/03(金)03:15:20 No.934388946

    >着眼点はいいけど全然実践できてないよな鶴見中尉の兵士を愛で釣る理論 でも月島鯉登が信じなくなるも最後まで付き合ってくれるってすごいよ

    228 22/06/03(金)03:16:32 No.934389052

    杉元のちんこはアシリパさんにジャストフィットだから…

    229 22/06/03(金)03:18:28 No.934389180

    月島は鶴見中尉信じる以外やることないところからスカウトしたのが大きい 尾形はイカれてるけど中央の方が見返り大きいわってなるのも納得ではある

    230 22/06/03(金)03:19:05 No.934389223

    中尉程度の地位で国作ろうなんてだいそれた事しようとしてるんだから色々無理しなきゃならない

    231 22/06/03(金)03:20:08 No.934389293

    尾形は中央のためだけならアチャ撃ったりしない方が良いからやっぱり馬車で余計なこと言わなきゃよかったね

    232 22/06/03(金)03:26:08 No.934389760

    >でも月島鯉登が信じなくなるも最後まで付き合ってくれるってすごいよ 信じられなくなっても一応の恩は有るからな…鯉登はそれもあれだったが

    233 22/06/03(金)03:33:26 No.934390233

    人心掌握自体は上手いんだよな鶴見 なんか余計な行動で自分で自分の足引っ張っちゃうちゃうだけで

    234 22/06/03(金)03:34:11 No.934390282

    杉元のちっちゃいちんちんの話した?

    235 22/06/03(金)03:41:20 No.934390728

    >人心掌握自体は上手いんだよな鶴見 >なんか余計な行動で自分で自分の足引っ張っちゃうちゃうだけで 宇佐美があれ過ぎて…

    236 22/06/03(金)04:07:56 No.934392266

    >人心掌握自体は上手いんだよな鶴見 >なんか余計な行動で自分で自分の足引っ張っちゃうちゃうだけで 演出過剰な面があるような気がする 完璧主義すぎてやりすぎや念押しすぎてしまうというか

    237 22/06/03(金)04:39:55 No.934393633

    鶴見は自分が利用している軍の病院にいる患者に知らない人紛れ込んでても気づかないんだぞ

    238 22/06/03(金)05:31:36 No.934395667

    なんもかんも宇佐美が悪い

    239 22/06/03(金)05:48:33 No.934396309

    知ってたところで替え玉事件きりだし師団も北海道と東京で違うしその時点では名前も知らないし鶴見が杉元にとれるアクション何もなくない?

    240 22/06/03(金)05:50:14 No.934396371

    宇佐美も替え玉してるしな

    241 22/06/03(金)05:50:23 No.934396385

    このコマ見るとマジで勇作殿そっくりなんだよな杉元…

    242 22/06/03(金)06:09:19 No.934397225

    >「後付けだから矛盾してるだけ」みたいな話は別に叩きとかじゃないんだしもっと冷静に語っていいと思う 矛盾というか此処より気になったのは インカラマッがアチャ射殺目撃後にアシリパに逃げなさいって言ったのとキロランケの合図を目撃した順番かな

    243 22/06/03(金)06:19:21 No.934397657

    全裸で帽子の男がいたらみんなチンポしか覚えてなくてもしょうがないと思う

    244 22/06/03(金)06:21:52 No.934397769

    実際に全裸で強盗すると皆チンポしか覚えて無いから他の特徴があいまいになるという実験だか事件だか理論があった気がする

    245 22/06/03(金)06:25:46 No.934397957

    >全裸で帽子の男がいたらみんなチンポしか覚えてなくてもしょうがないと思う 裸で逃げる空き巣みたいな戦略だな

    246 22/06/03(金)06:31:00 No.934398215

    >そもそも戦前戦後で杉元の顔つきまるで違うし 顔は傷だらけだし髪質も変わってるし…

    247 22/06/03(金)06:35:22 No.934398445

    一応設定的には勇作殿と杉元は顔はめちゃめちゃ似てるんだよね

    248 22/06/03(金)06:46:22 No.934399176

    そうか? 菊田さんも似てるとは言ってないような

    249 22/06/03(金)06:48:21 No.934399314

    菊田さんからは顔立ちに品があるから整えて出せばどこぞのお坊ちゃまで通るぐらいの評価だったかな

    250 22/06/03(金)06:51:58 No.934399552

    情報将校である鶴見ですら誰なのあっち行けという 誰なのさんの方がやべぇだろ

    251 22/06/03(金)06:53:24 No.934399671

    再登場したっけ?

    252 22/06/03(金)06:54:29 No.934399749

    菊田さんの帽子が弟のだって知るときに対面したけどお互いに顔には無反応だったから似てるという訳ではないんだろう

    253 22/06/03(金)07:01:42 No.934400318

    背格好が似ていて顔立ちに品があるぐらいの評価だったような

    254 22/06/03(金)07:04:02 No.934400520

    鶴見もあの後すぐに北海道だしもう解決した替え玉作戦のチンポちいせえチンピラを調べあげて覚えておく暇も必要も無かったんじゃないの

    255 22/06/03(金)07:08:57 No.934401007

    チンポが小さいだけで大した男じゃ無いと思うしな

    256 22/06/03(金)07:16:20 No.934401746

    実は杉元ってかなりイケメンなんじゃないか?

    257 22/06/03(金)07:17:58 No.934401918

    >鶴見もあの後すぐに北海道だしもう解決した替え玉作戦のチンポちいせえチンピラを調べあげて覚えておく暇も必要も無かったんじゃないの あの時点ではまじで通りすがりの田舎者で菊田も素性知らんしな