虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/03(金)01:13:02 対馬は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/03(金)01:13:02 No.934370023

対馬はモーションが凝ってるから好きだ fu1127207.mp4 あとロードが早い…死にゲー並みにロードが早い f43260.mp4

1 22/06/03(金)01:14:24 No.934370376

画面明るすぎ!暗すぎ!

2 22/06/03(金)01:14:52 No.934370509

やっぱこのゲームめちゃくちゃ画面スッキリしてんな

3 22/06/03(金)01:14:58 No.934370554

バーサーカーに斬り捨てられてるな

4 22/06/03(金)01:15:13 No.934370632

何とこのロード 早すぎてTipsが読めないのでわざわざ遅くされてる

5 22/06/03(金)01:16:43 No.934371009

誉度で天気が変わるから一定の明るさで撮れんのだ…

6 22/06/03(金)01:17:38 No.934371245

万死+で小次郎戦80回ぐらい死んだけどマジでロードが苦にならなかった

7 22/06/03(金)01:17:47 No.934371282

PS4末期のゲームだからカ入れて作られたんだろうけどロードのスピードがおかしいHDDでも爆速だし

8 22/06/03(金)01:18:16 No.934371421

血払いいいよね…

9 22/06/03(金)01:19:04 No.934371605

PS5だとマジですごい

10 22/06/03(金)01:19:43 No.934371777

fu1127227.jpg fu1127229.jpg 写真もモーションやらなんやらが手伝ってめっちゃ撮り甲斐がある

11 22/06/03(金)01:20:30 No.934371977

当時の「」のスクショ貼るスレが本当に酷かったの思い出した 変なスクショしか出てこない意味で

12 22/06/03(金)01:21:09 No.934372118

納刀は知ってたけど抜刀もバリエーションあったのか…

13 22/06/03(金)01:22:19 No.934372364

>当時の「」のスクショ貼るスレが本当に酷かったの思い出した >変なスクショしか出てこない意味で ずっとケツのスレ画でスレ立ててたよな

14 22/06/03(金)01:22:47 No.934372466

俺はどんなに急いでても血払いは欠かさないマン

15 22/06/03(金)01:23:36 No.934372668

石川先生の画像は必ず頭に矢が刺さってる

16 22/06/03(金)01:24:09 No.934372809

石川先生は矢筒だから仕方ない

17 22/06/03(金)01:26:07 No.934373263

追笠ふんどしいばらの道境井様いいよね…

18 22/06/03(金)01:27:18 No.934373504

最終的にコールサンダーする境井様好き

19 22/06/03(金)01:27:55 No.934373609

実際にやってた払い方なのかな 血払いの練習ってできるもんなのか

20 22/06/03(金)01:29:40 No.934373966

>実際にやってた払い方なのかな >血払いの練習ってできるもんなのか まず人を斬ります

21 22/06/03(金)01:31:44 No.934374436

>実際にやってた払い方なのかな >血払いの練習ってできるもんなのか 居合や剣術流派の血ぶりをそのまま模してるだけだと思う

22 22/06/03(金)01:32:58 No.934374715

堺井家の宝刀だということを忘れちゃならん

23 22/06/03(金)01:36:23 No.934375453

体力0からしばらくしてから殺されるのは製作者の性癖を感じる

24 22/06/03(金)01:41:14 No.934376566

>体力0からしばらくしてから殺されるのは製作者の性癖を感じる 実際後半になるとそっから復活スキルあるし…

25 22/06/03(金)01:42:14 No.934376774

血振りって流派によって違うのかな

26 22/06/03(金)01:48:53 No.934378188

ぶりぶり

27 22/06/03(金)01:54:25 No.934379376

太陽背負わないと眩しくてたまらんな

28 22/06/03(金)01:59:49 No.934380293

>体力0からしばらくしてから殺されるのは製作者の性癖を感じる あれはリトライのロード時間あそこで稼いでるんだよ

29 22/06/03(金)02:13:01 No.934382503

実際お侍の戦い方じゃない仁さんはカッコいいんだ...刀をポンと返してサクッとトドメを刺すとことか

30 22/06/03(金)02:18:03 No.934383234

刀クルッてやるのかっこいいな

31 22/06/03(金)02:19:12 No.934383397

納刀の時の音がシュポッなのがいい 無駄にチャキンッとか鳴らない感じで

32 22/06/03(金)02:23:10 No.934383930

ファストトラベルがほんとにファストで快適 スーファミ時代のルーラくらい一瞬

33 22/06/03(金)02:26:09 No.934384285

>当時の「」のスクショ貼るスレが本当に酷かったの思い出した >変なスクショしか出てこない意味で 自分のスクショ見たらマジで酷いのしかなかった fu1127324.jpg

34 22/06/03(金)02:50:28 No.934386783

俺の影が死ぬ以外文句無しのゲームだ

35 22/06/03(金)02:57:38 No.934387494

>俺の空が死ぬ以外文句無しのゲームだ

36 22/06/03(金)02:58:50 No.934387590

この傑作もっと流行っていい 外国の人がつくったなんちゃって日本なんでしょ? みたいな先入観あるかもしんないけど ちゃんと取材してるの伝わってくるし日本人ですら理解してなかった当時の価値観をゲーム通してわかりやすく伝えてる すごいからほんと

37 22/06/03(金)03:23:16 No.934389539

ボスに勝った時の納刀モーション好き… 通常の袖でぐぃぃぃ…ってするのも好き

38 22/06/03(金)03:24:37 No.934389645

>novが死ぬ以外文句無しのゲームだ

39 22/06/03(金)03:26:07 No.934389758

fu1127371.jpg fu1127372.jpg fu1127373.mp4 なんか変なもんしか残してなかったわ

40 22/06/03(金)03:33:16 No.934390224

PS5だとマジでFTしても暗転挟むだけで凄い ホライゾンもやばかったけど流石にこっちはマップの情報量多いのか離れた所だと3秒前後かかる

41 22/06/03(金)03:53:18 No.934391433

むちゃくちゃ取材して分かった上でテンプレ日本観を所々に挟んでる感あるよね

42 22/06/03(金)04:01:35 No.934391949

なんちゃって日本なの実際そうだよ お侍様が鍵縄駆使して移動したらクナイ投げて戦うはずないだろ! それはそうとして面白いだけよ

43 22/06/03(金)04:55:53 No.934394258

全てのゲームがこのくらいのロード速度になってほしい

44 22/06/03(金)04:59:54 No.934394431

足軽最後の将軍とか懐石デラックスとかパチモンみたいのもストアで見かける

45 22/06/03(金)05:01:26 No.934394494

そもそも對馬北上すると季節が秋から冬になるわけないからな!

46 22/06/03(金)05:46:13 No.934396218

あえて言えばどうしてもストーリー上暗いのが欠点 スカッとしても心がどこか荒涼とするゲームだ

↑Top