22/06/02(木)21:50:42 7 Days ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)21:50:42 No.934293163
7 Days to End with Youでのんびり遊んでいきます 言語を推理して物語を読み解くパズルノベルゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 三周目入ります
1 22/06/02(木)21:51:20 No.934293428
前回までのあらスジ やくたん英単語でつまづく
2 22/06/02(木)21:51:23 No.934293451
たとえばlookの上の段のごはんはfoodだとかんがえれば同じ文字は同じアルファベットではないかね 一つのアルファベットに二種類の文字が充てられてる可能性があるのではないかね
3 22/06/02(木)21:51:27 No.934293479
ふーん俺のおぺにすも中折れするけどね?
4 22/06/02(木)21:51:33 No.934293538
とりあえず訳した単語にクエスチョンマークつけるのやめたほうが良いと思う
5 22/06/02(木)21:51:41 No.934293601
ass
6 22/06/02(木)21:53:09 No.934294275
ぬとめみたいな似通った文字がいやらしい
7 22/06/02(木)21:53:37 No.934294463
tellは伝えるとかしゃべるとかおしえるとか
8 22/06/02(木)21:54:01 No.934294629
やくたん(mesugaki)
9 22/06/02(木)21:54:06 No.934294656
やくたん英語をご存知ない?
10 22/06/02(木)21:54:19 No.934294750
一方的に話すっていみだから多分
11 22/06/02(木)21:54:34 No.934294858
>英語どうなってんだよ 日本語に言われたくないと思う
12 22/06/02(木)21:55:21 No.934295216
す・・・すてると…
13 22/06/02(木)21:55:24 No.934295241
よく言われることだけどね和訳って英語を無理やり日本語に当てはめてるんだよ 同じ単語でもふわっとしたニュアンスがあってそれは正確には完全に日本語と対応してないの 日本語だって一つの単語で言い方で複数の意味が発生するでしょそれと同じ
14 22/06/02(木)21:55:54 No.934295492
sevenが合ってるとすると〇に×はs
15 22/06/02(木)21:56:39 No.934295786
日本語訳だけ当てはめてたやくたんは無理ゲーに挑んでいたというわけだね
16 22/06/02(木)21:56:54 No.934295904
すれえええええ
17 22/06/02(木)21:56:57 No.934295922
sreeeeってなんだよ!
18 22/06/02(木)21:57:08 No.934296007
three
19 22/06/02(木)21:57:15 No.934296049
shree
20 22/06/02(木)21:57:16 No.934296062
three
21 22/06/02(木)21:57:31 No.934296175
やくたんは小5だから英語わかんないんだよ
22 22/06/02(木)21:57:34 No.934296203
あーやくたんって…いや…なんでもない
23 22/06/02(木)21:57:59 No.934296388
次第にやくたんがかわいそうになってきた
24 22/06/02(木)21:58:02 No.934296414
英語の話題は盛り上がるなあ
25 22/06/02(木)21:58:09 No.934296471
eが他のと違いますねえ…
26 22/06/02(木)21:58:11 No.934296483
one two three four five six seven eight nine ten
27 22/06/02(木)21:58:42 No.934296700
no six yes sex
28 22/06/02(木)21:59:04 No.934296881
ねえこれ間違ってるんじゃ…
29 22/06/02(木)21:59:22 No.934297020
ギリシア(ギリシャ)
30 22/06/02(木)21:59:32 No.934297100
3の末尾と8の先頭は同じように見えるな その文字はeでいいのかな…と思ったら1の末尾は違う文字か…
31 22/06/02(木)21:59:42 No.934297160
3と8のスペルはちゃんと文字に対応してるね
32 22/06/02(木)22:00:11 No.934297388
3と8はきれいに対応できてるね
33 22/06/02(木)22:00:35 No.934297560
やくたんは高校とか中学で英語を学ばなかったの? 家を探せばそのころ使ってた辞書とか出てくるでしょう
34 22/06/02(木)22:00:45 No.934297633
あの表がトラップだったわけだね
35 22/06/02(木)22:01:05 No.934297778
さりげに6がsexになっててダメだった
36 22/06/02(木)22:01:21 No.934297885
今は小学校でも英語習うんじゃなかったのか 東北だと違うのか
37 22/06/02(木)22:01:51 No.934298097
2と5と6が矛盾するよ
38 22/06/02(木)22:02:29 No.934298396
というか2がすべてと矛盾する
39 22/06/02(木)22:02:59 No.934298615
だから2もトラップだったというわけだね
40 22/06/02(木)22:03:20 No.934298788
例えば英語では数字の表現の方法が複数あるかもしれない
41 22/06/02(木)22:04:32 No.934299374
バグを探す作業が増えたよ
42 22/06/02(木)22:04:36 No.934299395
楽しかった想い出はなくならないよ
43 22/06/02(木)22:05:03 No.934299625
明日お休みして明後日からしれっと別のゲームはじめていいのよ
44 22/06/02(木)22:05:27 No.934299798
完全推理ゲーから言語パズルゲーに変わったんだよ違うゲームが始まっただけなんだ
45 22/06/02(木)22:05:33 No.934299836
1つの記号が2つのアルファベットを持つと考えてはどうだろうか
46 22/06/02(木)22:05:58 No.934300022
例えばある単語ではAが=で書かれてるんだけど別のある単語ではAが■で書かれてるんだよ
47 22/06/02(木)22:06:38 No.934300287
でも少しは使えそうなヒントも残るからやくたんの勝ちだよ
48 22/06/02(木)22:06:44 No.934300344
やくたんやくたん 詰まったらとりあえず他の単語に行くのもいいよ
49 22/06/02(木)22:07:09 No.934300516
青も緑も同じモノさしてるもんね
50 22/06/02(木)22:07:33 No.934300698
ウォーターは英語で5文字だよ!?
51 22/06/02(木)22:07:53 No.934300860
つまり制作側のレベルデザインとしては簡単な数字を最初に教えて矛盾から記号との対応関係が一つではないと理解させるところなんだね
52 22/06/02(木)22:08:05 No.934300942
ワラ
53 22/06/02(木)22:08:52 No.934301300
マジで小学五年生
54 22/06/02(木)22:09:10 No.934301434
やくたん…英語が…
55 22/06/02(木)22:09:30 No.934301582
やくたんの威厳がどんどん崩壊していく...
56 22/06/02(木)22:09:32 No.934301592
やくたん本当に小学5年生だったんだ…信じてなくてごめんね…
57 22/06/02(木)22:09:37 No.934301626
すげえややくたんの英語だめなところがどんどん白日の下に!
58 22/06/02(木)22:09:45 No.934301678
やくたん小学生RPうまいですね
59 22/06/02(木)22:10:34 No.934302054
頭は悪いんじゃないかな
60 22/06/02(木)22:11:19 No.934302378
最初にはstertではないと思うよ…
61 22/06/02(木)22:11:21 No.934302399
頭は悪くないよ何も考えずにゴリ押しで解決しようとする癖があるだけで…
62 22/06/02(木)22:11:54 No.934302660
start
63 22/06/02(木)22:12:04 No.934302738
まずスタートのスペルミスだよ
64 22/06/02(木)22:12:52 No.934303082
oh miss spell
65 22/06/02(木)22:12:56 No.934303107
first next last
66 22/06/02(木)22:13:26 No.934303348
まぁそもそもstartなのかという話はあるかもしれない 二文字目と五文字目違うようだしな
67 22/06/02(木)22:13:52 No.934303519
スタートは開始 ファーストはまずとか最初にとか1つ目とか
68 22/06/02(木)22:14:50 No.934303965
その文字がどの場面であったかクリックしてみようぜ
69 22/06/02(木)22:15:38 No.934304300
最初にが誤訳じゃねえの?
70 22/06/02(木)22:15:44 No.934304346
びきにんぐ
71 22/06/02(木)22:16:03 No.934304493
そもそも最初に?ではないんじゃない
72 22/06/02(木)22:16:51 No.934304863
そもそも6文字じゃない?
73 22/06/02(木)22:17:38 No.934305206
みんなして騙そうとしてるぞ俺が正しい
74 22/06/02(木)22:18:24 No.934305534
なにこれ
75 22/06/02(木)22:18:51 No.934305724
おなかいたい
76 22/06/02(木)22:19:00 No.934305790
あとは意味が確定している夢の単語あたりから始めてもいいんだぞ
77 22/06/02(木)22:19:37 No.934306067
3と8の関係から記号とアルファベットが完全に対応する単語があるはず
78 22/06/02(木)22:19:49 No.934306161
photo
79 22/06/02(木)22:21:07 No.934306693
onik
80 22/06/02(木)22:21:20 No.934306771
meetは会うだよ お肉はmeat
81 22/06/02(木)22:21:35 No.934306888
やくたん…
82 22/06/02(木)22:21:45 No.934306948
やくたんやくたん英語ってねローマ字読みとは対応してないんだよ というかスペル通りの読み方する単語の方が希少なんだよ
83 22/06/02(木)22:22:00 No.934307075
やくたんが想像してたのは会うとかそういう意味の単語だぞ
84 22/06/02(木)22:22:22 No.934307234
この方法で解読するとゲームの情緒が死ぬな… いや簡単に解読出来るように気を使ってくれたのかもしれないが
85 22/06/02(木)22:22:26 No.934307260
やくたんの英語力がヤバすぎてかわいい
86 22/06/02(木)22:23:07 No.934307559
やくたんが言ってるほうはジャストミートとかのほうのミートなんやな ちょうど肉なんやなウケる
87 22/06/02(木)22:23:17 No.934307645
dethe
88 22/06/02(木)22:23:18 No.934307651
やくたん…英語が…
89 22/06/02(木)22:23:35 No.934307756
なんて読むんだろうデザ?
90 22/06/02(木)22:24:00 No.934307946
お兄ちゃんどいてそいつころせない
91 22/06/02(木)22:24:35 No.934308156
らぶでいいんじゃねえの4文字だし最後の記号がeなの他の文字と同じだし
92 22/06/02(木)22:24:59 No.934308308
ラヴァーだね溶岩だよ
93 22/06/02(木)22:25:34 No.934308569
ホームは家庭という意味でハウスは建物
94 22/06/02(木)22:26:26 No.934308950
日本語で言えば同じ家だけど概念としての家と物質としての家はそれぞれ英語では違うということだね
95 22/06/02(木)22:26:50 No.934309117
やくたんハウス ハウス
96 22/06/02(木)22:27:56 No.934309565
日本語でも物体としての家を限定する単語あるにはあるけど(家屋とか) 日常的には家のほうばっかり使うしね
97 22/06/02(木)22:27:57 No.934309580
うぉううぉう
98 22/06/02(木)22:28:01 No.934309594
>戦争はわかるぞ >待ってわかんない ダメだった
99 22/06/02(木)22:28:05 No.934309612
わかるぞわかんないは流石にだめだった
100 22/06/02(木)22:28:17 No.934309701
駄目だやくたんの頭脳がアレすぎて面白すぎる
101 22/06/02(木)22:29:05 No.934310041
紙一重の差で俺のほうが英語力高いのヤバい
102 22/06/02(木)22:30:06 No.934310418
この状況で賢いでしょと言えるやくたんはある意味大物かもしれない
103 22/06/02(木)22:30:08 No.934310435
にゃー
104 22/06/02(木)22:30:23 No.934310545
noonかな
105 22/06/02(木)22:30:26 No.934310565
ひる
106 22/06/02(木)22:30:56 No.934310761
あふたーぬーん
107 22/06/02(木)22:31:02 No.934310810
アフタヌーンっていうでしょ
108 22/06/02(木)22:31:07 No.934310847
アフタヌーンティーって知らない?
109 22/06/02(木)22:31:07 No.934310848
ヌーンじゃねーか!
110 22/06/02(木)22:31:21 No.934310930
noonは正午でafternoonは正午の後という意味で午後ってことになるの
111 22/06/02(木)22:31:28 No.934310981
noonは中1で真っ先に習う単語だと思う…
112 22/06/02(木)22:31:49 No.934311120
やくたんは小5だから…
113 22/06/02(木)22:31:52 No.934311135
びふぉあーぬーんってきかねえなあ
114 22/06/02(木)22:32:11 No.934311264
今やくたんの字幕にスペル出ててだめだった字幕の方が賢いじゃねえか!
115 22/06/02(木)22:32:41 No.934311465
英会話入門と化したやくたん配信
116 22/06/02(木)22:32:50 No.934311519
やくたんがイブニングって言ったらeveningってなぜかそこだけ英語だったよ
117 22/06/02(木)22:32:57 No.934311574
やくたんがコンピュータに勝てるわけねーだろ!
118 22/06/02(木)22:33:42 No.934311821
おやすみ言えて偉い
119 22/06/02(木)22:35:00 No.934312354
そのCみたいなのを他で探して来たら見当つくかもね
120 22/06/02(木)22:35:35 No.934312568
ちんちんびっぐ
121 22/06/02(木)22:35:52 No.934312695
なんとかカメラ
122 22/06/02(木)22:38:14 No.934313656
与えるとかわかりやすいのでは
123 22/06/02(木)22:38:26 No.934313755
せっくす しますか 疑問
124 22/06/02(木)22:38:54 No.934313952
giveじゃねえの?
125 22/06/02(木)22:38:55 No.934313957
即答かよ(即答かよ)
126 22/06/02(木)22:38:58 No.934313976
やくたんはちゃんとセックスできるの??
127 22/06/02(木)22:39:28 No.934314165
giftだと贈り物って意味だよgiveは与えるっていう動詞
128 22/06/02(木)22:39:53 No.934314335
わかりますかが横にあってだめだった
129 22/06/02(木)22:39:58 No.934314375
ぎゔみーちょこれーと
130 22/06/02(木)22:40:45 No.934314665
なんで忘れるがそんなマイナーな英語になるんだよ!
131 22/06/02(木)22:40:57 No.934314737
forget
132 22/06/02(木)22:41:11 No.934314829
忘却とかそんな感じよねオブリビオン
133 22/06/02(木)22:41:48 No.934315073
忘却の輪出します 対象はやくたんで
134 22/06/02(木)22:42:01 No.934315161
ある程度当てはめていったら単語クリックして空白の意味を類推していけるね
135 22/06/02(木)22:42:35 No.934315402
オブリビオンカースをやくたんに与えるよ
136 22/06/02(木)22:42:43 No.934315464
ゆかりねっとは賢いなぁ
137 22/06/02(木)22:43:47 No.934315879
その文字をクリックして本当に理解してるのか見てみよう
138 22/06/02(木)22:44:39 No.934316195
これたまにそんな単語出てこねえよってのがある わかるとかそう
139 22/06/02(木)22:45:34 No.934316558
ずっと否定されてると「わからないの?」みたいな空気になってきてダメだった
140 22/06/02(木)22:46:21 No.934316894
たいむ なーう でい まんす
141 22/06/02(木)22:46:49 No.934317064
month
142 22/06/02(木)22:46:56 No.934317104
まんす
143 22/06/02(木)22:47:24 No.934317290
やくたん英語が…英語が…!
144 22/06/02(木)22:47:28 No.934317312
マンスリーマンションとかいうでしょ
145 22/06/02(木)22:47:39 No.934317394
meanがforgetしてdoみたいな
146 22/06/02(木)22:47:43 No.934317414
どれもこれも英語の初歩で習う単語だよぅ…
147 22/06/02(木)22:48:14 No.934317627
やくたんよく今までゲームしてこれたね…
148 22/06/02(木)22:48:29 No.934317721
マンスリーは月ごとって意味だよぅ!!
149 22/06/02(木)22:48:30 No.934317728
よかった男が三人でマンスリーとか言い出さなくて助かった
150 22/06/02(木)22:48:32 No.934317738
そのスリーじゃないよぅ
151 22/06/02(木)22:48:51 No.934317884
一ヶ月単位で借りれてお金払うからマンスリーマンションだよぅ…
152 22/06/02(木)22:48:53 No.934317903
デイリーがあるならマンスリーもそういう意味だよ
153 22/06/02(木)22:49:18 No.934318087
フレンドとフレンドリーみたいな
154 22/06/02(木)22:50:42 No.934318668
そろそろ空白の単語推測できるんじゃない?
155 22/06/02(木)22:50:54 No.934318763
積み上げてきたものが…
156 22/06/02(木)22:52:23 No.934319376
6にsexってはいっててだめだった
157 22/06/02(木)22:53:30 No.934319835
同じ文字で違うアルファベットがあるから推測できる先の英単語が想像できないとめんどくさそう
158 22/06/02(木)22:53:33 No.934319853
翻訳を始めるにはまず7のSと8のtが同じ記号である事を説明する必要がある長くなるぞ
159 22/06/02(木)22:53:38 No.934319893
前の流れが再現されただけじゃねーか!
160 22/06/02(木)22:55:51 No.934320835
たぶんそれはDIR EN GREYだよ
161 22/06/02(木)22:56:27 No.934321070
翻訳に最初にって入れたら普通に出てこない?
162 22/06/02(木)22:56:30 No.934321092
やくたんやくたんこれ思ったんだけどさ 記号表作らないとダメっぽくない?
163 22/06/02(木)22:56:36 No.934321139
それ文章推測したほうがはやいんじゃねーかな
164 22/06/02(木)22:56:36 No.934321140
でもこれまでの周回で意味は分かってたでしょ?
165 22/06/02(木)22:57:24 No.934321437
なので今まで周回して意味を推測したのは無駄ではなかったんだ
166 22/06/02(木)22:57:26 No.934321448
俺はカラクリがだいたいわかったぞやくたんには絶対に無理だこれ
167 22/06/02(木)22:58:18 No.934321773
startだと二番目の文字と最後の文字が同じ記号になるから違うよ
168 22/06/02(木)22:58:25 No.934321823
女の子とじっくり会話して意味を推察したほうが早いんじゃないか?
169 22/06/02(木)22:59:31 No.934322237
意味の推測とスペルの推測のサイクルを回して精度を高めていけ
170 22/06/02(木)22:59:32 No.934322246
空白の文字をクリックして翻訳とセットでみてみたら?
171 22/06/02(木)22:59:43 No.934322306
英語圏だと日常で使うんですよそいつら
172 22/06/02(木)23:00:11 No.934322493
やはりエジプトかいつ出発する?とかあてても良いんだよ クリアできるかは知らないけど
173 22/06/02(木)23:00:47 No.934322714
offかな
174 22/06/02(木)23:01:14 No.934322871
ass お尻