ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/02(木)21:10:29 No.934275081
我がメイヘムが勝者としてカリュドーンを終わらせる日が来た
1 22/06/02(木)21:18:50 No.934279009
最近のスリケンは重金属酸性雨由来じゃないのね エテル量が増えてるからだろうか エテルがふエテル
2 22/06/02(木)21:20:27 No.934279697
一応金属粒子がある方が生成はしやすいみたいなことはなにかで… シャードだったかインタビューだったか
3 22/06/02(木)21:20:53 No.934279889
ここでヘッズ貴兄のニンジャ常識を再確認しよう ヘッズにとってオヒガンは物質世界の裏にあるエテル世界であることは周知のことだし ニンジャめいてカラテでスリケンを無限に投擲できることですね?
4 22/06/02(木)21:23:04 No.934280818
アッハイ
5 22/06/02(木)21:23:14 No.934280880
重金属パーティクルは触媒みたいなもんであった方がいいけど元からスリケンの大部分はカラテよ
6 22/06/02(木)21:28:50 No.934283286
見てごらん 退廃都市が緑化されているよ 可愛いね!
7 22/06/02(木)21:29:31 No.934283588
完全体アヴァリス半端ないなこんなのがまだ5人もいる
8 22/06/02(木)21:30:16 No.934283938
カリュドーンももう一年半くらい連載してるのか
9 22/06/02(木)21:38:57 No.934287843
ニンジャスレイヤー=サンがセプクすれば手早くカタがつくことですね?
10 22/06/02(木)21:46:25 No.934291211
重金属酸性雨無い時代のニンジャは血を触媒にって話だった気がする
11 22/06/02(木)21:46:54 No.934291430
氷河期より酷いな
12 22/06/02(木)21:48:01 No.934291968
>紙芝居屋さんや琵琶法師のように楽しんでください いい映画だったよね犬王
13 22/06/02(木)21:49:27 No.934292627
シ・ニンジャがヨモガハマの支配権取り戻したみたいだから何か変わるのかな
14 22/06/02(木)21:50:38 No.934293130
0は実在しないもの 想像力の中にしかない概念であることですね?
15 22/06/02(木)21:51:15 No.934293384
>ニンジャスレイヤー=サンがセプクすれば手早くカタがつくことですね? おれに指図するな あいつらを殺せば済む話だ しぬつもりはない スシをよこせ
16 22/06/02(木)21:54:10 No.934294698
>シ・ニンジャがヨモガハマの支配権取り戻したみたいだから何か変わるのかな ケイムショ=サンの弱体化とか?
17 22/06/02(木)21:54:21 No.934294766
不純エメツめいた緑と黒だ
18 22/06/02(木)21:54:33 No.934294847
ネオサイタマはもう駄目では?
19 22/06/02(木)21:54:40 No.934294891
羅生門!緑黒赤!
20 22/06/02(木)21:54:47 No.934294947
やっぱ綺麗な文章だな…
21 22/06/02(木)21:54:58 No.934295018
舞台セットがブレードランナーからナウシカみたいな感じになってしまう
22 22/06/02(木)21:56:13 No.934295623
>舞台セットがブレードランナーからナウシカみたいな感じになってしまう 人とニンジャは同じ場所には住めないのだ ニンジャ殺すべし!
23 22/06/02(木)21:56:55 No.934295909
緑黒というとラノワールの死者とブラックストライプス=サンを思い出す
24 22/06/02(木)21:57:07 No.934296000
真の男である逆噴射先生が推奨するキューカンバー・スマッシュは緑なことですね?
25 22/06/02(木)21:57:13 No.934296039
緑と黒のエメツってアマゾンでなんか混ざりものみたいなんであったよね サイグナスが持ってったやつ
26 22/06/02(木)22:00:23 No.934297479
今回しょっぱなからポエット割り増しじゃない?
27 22/06/02(木)22:00:37 No.934297585
事が起こっている最中はフートンにくるまって震えていても終わったらエメツヤッター!ってなるのがネオサイタマ市民だよ
28 22/06/02(木)22:01:28 No.934297935
ちょっと前にアケチの軍勢に襲われたのに比べれば直接的な危機ではないよね
29 22/06/02(木)22:01:56 No.934298135
恐らくコロナでちょっと熱があれで
30 22/06/02(木)22:03:07 No.934298681
ネオサイタマいい加減にしろよ…食うなよ…
31 22/06/02(木)22:03:11 No.934298720
うま味がない
32 22/06/02(木)22:03:11 No.934298724
【瓜】うりとかたべなさい【叩】
33 22/06/02(木)22:03:26 No.934298826
コミタ=サンとアイアンアトラス=サンのスレイトを久しぶりに読みたい
34 22/06/02(木)22:04:11 No.934299183
やはり謎の植物をキューカンバー・スマッシュにして食べた真の男がネオサイタマにいるのか
35 22/06/02(木)22:05:37 No.934299868
世界樹めいてる
36 22/06/02(木)22:06:08 No.934300087
仮面ライダー鎧武の終盤めいた光景になっている訳か
37 22/06/02(木)22:07:04 No.934300483
>そして……「イヤーッ!」「イヤーッ!」無心にセイケン・ツキを始めた。 エンジンがかかってきた
38 22/06/02(木)22:07:48 No.934300821
リリックな情景描写から即正拳突き
39 22/06/02(木)22:07:55 No.934300875
>そして……「イヤーッ!」「イヤーッ!」無心にセイケン・ツキを始めた。 シトカでみたやつ!
40 22/06/02(木)22:08:11 No.934300980
シトカめいてきた
41 22/06/02(木)22:08:45 No.934301228
この作品がニンジャスレイヤーだと思い出させるセイケン・ツキ
42 22/06/02(木)22:11:45 No.934302596
食べるなよ未知の植物
43 22/06/02(木)22:12:44 No.934303023
普通食うか…?いきなり急成長した得体の知れない謎の植物だぞ…?
44 22/06/02(木)22:13:04 No.934303181
セルフィー映するのかもしれない
45 22/06/02(木)22:13:28 No.934303357
ザナドゥ=サン
46 22/06/02(木)22:14:06 No.934303628
>蝋人形カラテ・ミュージアムのアクション展示物 すみません 今なんと?
47 22/06/02(木)22:14:06 No.934303633
>普通食うか…?いきなり急成長した得体の知れない謎の植物だぞ…? ネオサイタマ人だし…
48 22/06/02(木)22:15:10 No.934304116
無事だったか