虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)18:40:23 No.934214288

https://youtu.be/m6qNjPKgyxo 絶対面白いじゃんこの映画…

1 22/06/02(木)18:42:32 No.934214953

しょっぱなから聞き覚えのある知らないBGMでだめだった

2 22/06/02(木)18:43:13 No.934215186

嫌いじゃないけどそんな盛るようなエピソードだったかな…

3 22/06/02(木)18:45:20 No.934215822

まるで大決戦だ…

4 22/06/02(木)18:46:04 No.934216045

もうアニメ界での寄り道の象徴みたいなエピソードだけどおじいちゃんのなかでは何かこだわりがあったのかな…

5 22/06/02(木)18:46:24 No.934216139

>「機動戦士ガンダム」の集大成 過言だよ!!!

6 22/06/02(木)18:46:43 No.934216254

ザク放り投げるのほぼ確定して駄目だった

7 22/06/02(木)18:46:53 No.934216299

はやく明日になれ

8 22/06/02(木)18:47:32 No.934216491

「これが最後」ってマジか…

9 22/06/02(木)18:47:48 No.934216587

予告編とか見る限り一体何が始まるんだ感がある すごく好き

10 22/06/02(木)18:48:49 No.934216900

最後ものすごいネタバレじゃん!

11 22/06/02(木)18:50:12 No.934217323

ドアンパンチあるかな…

12 22/06/02(木)18:50:39 No.934217467

110分あるからやれることを盛り込んでる可能性ある ククルスドアンの島なのに

13 22/06/02(木)18:50:53 No.934217534

戦争の一側面みたいな話だったのにいつの間にか集大成として描かれるような位置づけになってる…

14 22/06/02(木)18:51:09 No.934217613

>>「機動戦士ガンダム」の集大成 >過言だよ!!! なんて事のない1エピソードなのになんでこんなに持ち上げられてるんですか…?

15 22/06/02(木)18:51:11 No.934217627

>もうアニメ界での寄り道の象徴みたいなエピソードだけどおじいちゃんのなかでは何かこだわりがあったのかな… (自分が離れてたからか)めちゃくちゃ出来が悪かった 心残りだったので作り直したかった なんか自分より若い連中が出来悪い方のオマージュ入れて譲らないんだけど!

16 22/06/02(木)18:51:15 No.934217644

>「これが最後」ってマジか… 監督の年齢考えたら普通そうだよ! オリジンのときだって結構怖かったのに

17 22/06/02(木)18:52:06 No.934217888

ククルスドアン?ナンデってなったけど色々考えて作ってるんだな

18 22/06/02(木)18:52:09 No.934217909

これが最後でいいのか…

19 22/06/02(木)18:52:18 No.934217960

また投石してる…

20 22/06/02(木)18:52:18 No.934217961

>監督の年齢考えたら普通そうだよ! >オリジンのときだって結構怖かったのに いやまあそうなんだけどドアンが最後で良かったのかなって…

21 22/06/02(木)18:53:09 No.934218246

コンスコン強襲とかやって欲しかったのかい

22 22/06/02(木)18:53:28 No.934218350

>いやまあそうなんだけどドアンが最後で良かったのかなって… 1作品で確実に終わるからこそ見切りが付けやすいとかじゃないかな…どうやっても続編とか無理だし

23 22/06/02(木)18:53:40 No.934218413

やっさんの集大成がこれになるのか…

24 22/06/02(木)18:53:52 No.934218477

メッセージ的にはタイムリーかもしれんオデッサとか触れるし

25 22/06/02(木)18:54:09 No.934218572

昔の話だとアムロが偵察だったか漂流した話じゃなかった? 覚えてないけど

26 22/06/02(木)18:54:21 No.934218623

なんか知らんロケットみたいな兵器が置いてある…

27 22/06/02(木)18:54:23 No.934218631

安彦さんが病室で見たエピソードがこれなんだっけ?

28 22/06/02(木)18:54:24 No.934218640

まあでも最後に戦場からドアンが離れるって考えるとピッタリな気がする

29 22/06/02(木)18:54:27 No.934218656

映画作ろうってなった時に都合がよかった以上の理由はない

30 22/06/02(木)18:54:56 No.934218812

ジムとかスレッガーさんとか存在してていいのか?オリジン版ならいいのか

31 22/06/02(木)18:55:03 No.934218867

オリジンだからガンタンク居ない?

32 22/06/02(木)18:55:16 No.934218925

ネットで作画崩壊と言われてるの知ってたらしいからな…

33 22/06/02(木)18:56:07 No.934219167

流れで特番が流れ出したけど 今でもファンに語られる伝説のエピソード 三部作映画で描かれなかったエピソード ついに映画で描かれる とか持ち上げすぎじゃねえ!?て言い方で駄目だった

34 22/06/02(木)18:56:24 No.934219247

あれだけ濃い作品の月刊連載しながらアニメの監督もやるってすげえな安彦御大は…

35 22/06/02(木)18:56:31 No.934219287

これってオリジンと繋がってんだったかTV版共々関係ないんだったかどっちだっけ…

36 22/06/02(木)18:56:48 No.934219373

ホワイトベースにジム回してくれるならアムロ以外今後はずっとジムでいいじゃん…

37 22/06/02(木)18:56:58 No.934219425

なんの話だこれ

38 22/06/02(木)18:57:24 No.934219569

>あれだけ濃い作品の月刊連載しながらアニメの監督もやるってすげえな安彦御大は… 放送時点ですげぇ仕事量だったからな作画からなにから

39 22/06/02(木)18:57:40 No.934219653

>なんの話だこれ 見ての通りククルスドアンの島だよ

40 22/06/02(木)18:57:42 No.934219669

あの島になんかクソ重要な施設でもあんの!? ってくらいの大決戦になってない?

41 22/06/02(木)18:58:05 No.934219790

>あれだけ濃い作品の月刊連載しながらアニメの監督もやるってすげえな安彦御大は… お禿と真逆の好々爺見た目に反してバイタリティの化け物なんだよな

42 22/06/02(木)18:58:06 No.934219792

>今でもファンに(作画崩壊)語られる伝説のエピソード >三部作映画で描かれなかったエピソード >ついに映画で描かれる 間違いじゃないんだよな… でも話自体は結構アムロのもう一つのあるべき姿みたいで嫌いじゃないんだよねドアン

43 22/06/02(木)18:58:20 No.934219874

>あの島になんかクソ重要な施設でもあんの!? >ってくらいの大決戦になってない? ドアンがクソ重要な戦力だった

44 22/06/02(木)18:58:42 No.934219987

>>あの島になんかクソ重要な施設でもあんの!? >>ってくらいの大決戦になってない? >ドアンがクソ重要な戦力だった そうかな… そうだったかも…

45 22/06/02(木)18:58:51 No.934220038

令和版ドアンパンチが炸裂するだけでもう笑えるのに…

46 22/06/02(木)18:59:02 No.934220099

>あの島になんかクソ重要な施設でもあんの!? >ってくらいの大決戦になってない? ドアンがキリコばりに見ちゃいけないもの見たのかもしれん…

47 22/06/02(木)18:59:03 No.934220101

赤い彗星かドアンかと言うレベルのパイロット

48 22/06/02(木)18:59:05 No.934220116

映画だから細かいことは気にするな

49 22/06/02(木)18:59:26 No.934220232

>>なんの話だこれ >見ての通りククルスドアンの島だよ なんか俺が知らん兵士とかいっぱいおる

50 22/06/02(木)18:59:42 No.934220312

というか普通にシャア出るんだな…

51 22/06/02(木)18:59:45 No.934220326

何言ってんだこいつみたいなワードしか出てこねぇ!

52 22/06/02(木)18:59:59 No.934220409

ルッグンぶら下がりザクは譲れなかったんだな…

53 22/06/02(木)19:00:27 No.934220548

>赤い彗星かドアンかと言うレベルのパイロット でもザクでおっちゃんどうにかするなら最低そのくらいないと無理だよね

54 22/06/02(木)19:00:33 No.934220580

元々描きたいテーマのわりに具体的な描写がスカスカだったから盛るのは適してると思うよドアン

55 22/06/02(木)19:00:34 No.934220594

この頃のシャアってバーで黄昏てた時期だっけ?

56 22/06/02(木)19:00:47 No.934220675

ドアンにどこまで盛れるか試してるみたいな盛り方

57 22/06/02(木)19:00:47 No.934220679

安彦さんがいや作画崩れてた時のザクなんか参考にすんなよ!してたのに譲らなかったスタッフ達…

58 22/06/02(木)19:00:50 No.934220693

島にHLVがあるのか…?

59 22/06/02(木)19:00:53 No.934220705

>あの島になんかクソ重要な施設でもあんの!? >ってくらいの大決戦になってない? 今回は実際なんかあるっぽいし

60 22/06/02(木)19:01:16 No.934220825

何も無いのに守ってるから逆に敵が来るって話だったから内容的にはある意味真逆になってるんだな 予告とかはブラフで原作通り実は隠し兵器とかも何にも無いってオチかも知れんけど

61 22/06/02(木)19:01:25 No.934220881

ロングPVみたら俺の知ってるテレビ版のククルスドアンの島の絵面が1%くらいしかなくてダメだった 俺ガンダムにわかだったかもしれん…

62 22/06/02(木)19:01:46 No.934221007

ちゃんとした学生運動経験してるだけあってそりゃ色々バイタリティ溢れるさ 逆にこの年になっても抑えられないぐらいだから良くも悪くもやれるんだろうな

63 22/06/02(木)19:01:49 No.934221028

>戦争の一側面みたいな話だったのにいつの間にか集大成として描かれるような位置づけになってる… 連邦のジブラルタル攻略作戦の一部として描かれてる WB隊はゴップ提督(大艦隊で出張ってきてる)指揮下だ

64 22/06/02(木)19:01:56 No.934221061

ゴップまで知らない艦に乗って参戦!

65 22/06/02(木)19:01:59 No.934221075

>何言ってんだこいつみたいなワードしか出てこねぇ! 1人の男と15歳の少年 彼らの葛藤を見届けろ!

66 22/06/02(木)19:02:09 No.934221139

元のエピソードだと来たザク2体ぐらいだっけ…

67 22/06/02(木)19:02:48 No.934221338

オリジンの世界線だもんね

68 22/06/02(木)19:02:50 No.934221349

最初のナレーションからいや何いってんだって感じだ!

69 22/06/02(木)19:03:11 No.934221464

水爆でも隠してんのかな

70 22/06/02(木)19:03:29 No.934221564

>ちゃんとした学生運動経験してるだけあってそりゃ色々バイタリティ溢れるさ >逆にこの年になっても抑えられないぐらいだから良くも悪くもやれるんだろうな でも金星のSF考証ミス指摘されると折れるよ

71 22/06/02(木)19:03:29 No.934221565

>元のエピソードだと来たザク2体ぐらいだっけ… ザク1機とルッグン1~2機だったはず

72 22/06/02(木)19:03:40 No.934221626

なんかジャブロー攻撃くらいの規模になってる…

73 22/06/02(木)19:03:49 No.934221683

ドアンかタイムストップぐらいじゃないとキリが良くなかったのかもしれない

74 22/06/02(木)19:04:04 No.934221771

劇場版にも入れなかったエピソードこんな盛る必要ある?

75 22/06/02(木)19:04:10 No.934221805

>>元のエピソードだと来たザク2体ぐらいだっけ… >ザク1機とルッグン1~2機だったはず 少ねえ…

76 22/06/02(木)19:04:15 No.934221828

>ちゃんとした学生運動経験してるだけあってそりゃ色々バイタリティ溢れるさ 学生運動にちゃんとしたもちゃんとしてないもないんじゃないかな

77 22/06/02(木)19:04:26 No.934221895

島から各地に弾道ミサイル打った場合の予測みたいな表示あったしなんかあるのかね

78 22/06/02(木)19:04:27 No.934221899

>嫌いじゃないけどそんな盛るようなエピソードだったかな… オリジンのシナリオ再編成の結果シャアより強い謎の男になってるからな…

79 22/06/02(木)19:05:08 No.934222114

ジャブロー後のアムロをポンコツザクでボコるってすごいな

80 22/06/02(木)19:05:08 No.934222116

シャア主役のオリジン好きだったから オリジンまんまのセイラさんがアムロ達と一緒にいるって光景になんとも言えない感慨深さを感じる

81 22/06/02(木)19:05:30 No.934222248

安彦監督を筆頭にマジでこれに全てを賭けてるからな… インタビューや商品展開や番宣から伝わるスタッフの熱量が凄い ククルス・ドアンなのに

82 22/06/02(木)19:05:42 No.934222333

>島から各地に弾道ミサイル打った場合の予測みたいな表示あったしなんかあるのかね マクベがジブラルタル攻めたら地球主要都市に核攻撃するわ!って脅しかけてるので核攻撃拠点なのかも

83 22/06/02(木)19:05:55 No.934222411

fu1125926.jpg うぉ…

84 22/06/02(木)19:06:17 No.934222543

これを見たTV版見てなかった世代がTV版見てこれだけ…?ってなる姿が楽しみ

85 22/06/02(木)19:06:22 No.934222568

>学生運動にちゃんとしたもちゃんとしてないもないんじゃないかな 流行ってるから適当に参加してるみたいな人も多かったのよ 安彦さんはマジで参加してた組だから…

86 22/06/02(木)19:06:25 No.934222590

他にいないのはわかるけど山崎たくみのマクベはねちっこすぎると思う

87 22/06/02(木)19:06:27 No.934222603

リアルに画面を直視できないレベルの作画崩壊をようやく作り直すチャンスが巡ってきたのに スタッフ一同の謎の熱意による長鼻のザクが再びやっさんを襲う

88 22/06/02(木)19:06:55 No.934222772

上官のニムバスも出るんだっけ

89 22/06/02(木)19:07:02 No.934222804

ドアンと言えばハイパーモードですよね!

90 22/06/02(木)19:07:04 No.934222822

プレバンの商品展開見ても笑えてくるんだよな… バンダイ君本当に君この夏の主力商品ククルスドアンの島一択で行くつもりかい!?ってなる

91 22/06/02(木)19:07:10 No.934222861

HGククルスドアン専用ザク(映画版)が転売されちまうー!!

92 22/06/02(木)19:07:17 No.934222902

劇中劇というかあの世界における再現映画っぽさすら感じる盛り具合

93 22/06/02(木)19:07:19 No.934222910

>スタッフ一同の謎の熱意による長鼻のザクが再びやっさんを襲う おのれカトキハジメ…

94 22/06/02(木)19:07:37 No.934223013

ガンダムの単発エピソードでメッセージ性があって盛る余地があってなおかつファンの語り種にもなっているインパクトの強い回といえば!

95 22/06/02(木)19:07:42 No.934223042

脚色が開き直りすぎている

96 22/06/02(木)19:07:52 No.934223091

>リアルに画面を直視できないレベルの作画崩壊をようやく作り直すチャンスが巡ってきたのに >スタッフ一同の謎の熱意による長鼻のザクが再びやっさんを襲う カトキもこれじゃないと!って説得してたと聞いてダメだった

97 22/06/02(木)19:08:00 No.934223135

>ガンダムの単発エピソードでメッセージ性があって盛る余地があってなおかつファンの語り種にもなっているインパクトの強い回といえば! ミハル

98 22/06/02(木)19:08:09 No.934223184

えっ?もう明日!?

99 22/06/02(木)19:08:15 No.934223224

ただの作画のブレだろ…ってやっさんが言ってるのが笑う カトキがいたのが運の尽きだ

100 22/06/02(木)19:08:17 No.934223237

このゴップ滅茶苦茶やり手っぽい!

101 22/06/02(木)19:08:25 No.934223287

島にずいぶん知らんガキがいると思ったらホワイトベースクルーすら知らんやつがいる怖…

102 22/06/02(木)19:08:26 No.934223291

30分の話を2時間の映画にしたとおもうとすごい

103 22/06/02(木)19:08:33 No.934223329

集団幻覚だと思われる

104 22/06/02(木)19:09:08 No.934223517

>えっ?もう明日!? 有給とっちまったよ… 朝イチ見てくるぜ

105 22/06/02(木)19:09:21 No.934223592

>ただの作画のブレだろ…ってやっさんが言ってるのが笑う 作り手的にはあまり失敗を掘り返してほしくないだろうし…

106 22/06/02(木)19:09:23 No.934223604

でもデザイン賞賛してるのスタッフだけじゃなくて客側もなんだよな… 味方がいねえ…

107 22/06/02(木)19:09:24 No.934223608

岩を投げて命中させるザクの恐ろしさを劇場で堪能しなくては

108 22/06/02(木)19:09:31 No.934223643

>島にずいぶん知らんガキがいると思ったらホワイトベースクルーすら知らんやつがいる怖… 難民いっぱい居たから…

109 22/06/02(木)19:09:39 No.934223687

最近ウルトラマン観たばかりなのにまた映画館行きたくなってくる…

110 22/06/02(木)19:09:51 No.934223766

二刀流のガンダムの殺意あふれる姿だけで見に行こうってなったよ

111 22/06/02(木)19:10:06 No.934223847

>最近トップガン観たばかりなのにまた映画館行きたくなってくる…

112 22/06/02(木)19:10:06 No.934223852

>あの島になんかクソ重要な施設でもあんの!? >ってくらいの大決戦になってない? ゴップの艦隊がオデッサに向けて移動中の航路に怪しい島があって 偵察に行かせた部隊が未帰還になるので既にジムの量産が進んでデータ取りの実験部隊として価値のなくなったホワイトベースやガンダムを失っても惜しくない戦力として偵察に行かせたって感じになってるとは聞いた

113 22/06/02(木)19:10:13 No.934223888

安彦御大の最後のアニメになりそうだしね…

114 22/06/02(木)19:10:21 No.934223923

>>ガンダムの単発エピソードでメッセージ性があって盛る余地があってなおかつファンの語り種にもなっているインパクトの強い回といえば! >ミハル クソ鬱映画になりそうだな…

115 22/06/02(木)19:10:28 No.934223949

安彦と富野ガンダムの映画が今年やるの凄いな?

116 22/06/02(木)19:10:37 No.934224000

>>ガンダムの単発エピソードでメッセージ性があって盛る余地があってなおかつファンの語り種にもなっているインパクトの強い回といえば! 塩!

117 22/06/02(木)19:11:02 No.934224153

映画一本をドアンで!?無茶だ!

118 22/06/02(木)19:11:04 No.934224170

>>>ガンダムの単発エピソードでメッセージ性があって盛る余地があってなおかつファンの語り種にもなっているインパクトの強い回といえば! >>ミハル >クソ鬱映画になりそうだな… 恋愛要素盛られそう

119 22/06/02(木)19:11:17 No.934224243

まあなんか核ミサイルみたいなのあるし オデッサの水爆どこから調達したかの話がここになるんじゃね

120 22/06/02(木)19:11:20 No.934224266

>島にずいぶん知らんガキがいると思ったらホワイトベースクルーすら知らんやつがいる怖… オリジン時空だとちゃんと大人の士官もいたりするんだ… ラル戦で結構死んだけど…

121 22/06/02(木)19:11:34 No.934224345

>ガンダムの単発エピソードでメッセージ性があって盛る余地があってなおかつファンの語り種にもなっているインパクトの強い回といえば! TV8話

122 22/06/02(木)19:11:37 No.934224362

>>学生運動にちゃんとしたもちゃんとしてないもないんじゃないかな >流行ってるから適当に参加してるみたいな人も多かったのよ >安彦さんはマジで参加してた組だから… 今の優しそうな御大見てると当時のギラギラしてた安彦さんは想像できないな

123 22/06/02(木)19:11:46 No.934224421

>このゴップ滅茶苦茶やり手っぽい! ジャブローのモグラとか無能っぽい描写だけしかしてなかったのがジョニ帰で有能キャラ路線になってるからそれの影響もあるだろうな…

124 22/06/02(木)19:12:26 No.934224648

TV版 史実 映画版 実話を元にしたハリウッド映画 みたいな盛られっぷりだ

125 22/06/02(木)19:12:45 No.934224755

カトキが悪い

126 22/06/02(木)19:13:00 No.934224838

昔見たドラゴンボールの映画みたいな感覚

127 22/06/02(木)19:13:08 No.934224878

これってやすひこおじいちゃんを色んな人たちが全力で騙して洗脳した結果なのでは…

128 22/06/02(木)19:13:09 No.934224880

うーん でもエンタメってこういうもんじゃない?

129 22/06/02(木)19:13:35 No.934225037

顔がなんか長くなってる時点でダメだったのに きっちりルッグンにぶら下がってるの見てまたダメだった ねぇもうこれぶっちゃけ半分ぐらい確信犯だよね!?

130 22/06/02(木)19:13:44 No.934225082

来月はgレコも公開か…

131 22/06/02(木)19:13:46 No.934225094

おっちゃんこわっ…

132 22/06/02(木)19:13:47 No.934225102

>これってやすひこおじいちゃんを色んな人たちが全力で騙して洗脳した結果なのでは… 洗脳したのはカトキ→安彦

133 22/06/02(木)19:13:56 No.934225150

もうなんか持ち上げ方がヤケクソだな

134 22/06/02(木)19:14:02 No.934225179

クソ作画を自分でやり直したいって映画でいいのこれ?

135 22/06/02(木)19:14:08 No.934225209

>>監督の年齢考えたら普通そうだよ! >>オリジンのときだって結構怖かったのに >いやまあそうなんだけどドアンが最後で良かったのかなって… 仕方ないだろこれが唯一の心残りなんだから

136 22/06/02(木)19:14:30 No.934225321

ホワイトベースに何か知らない乗組員がいるんだけど…ジムって誰…

137 22/06/02(木)19:14:32 No.934225332

>これってやすひこおじいちゃんを色んな人たちが全力で騙して洗脳した結果なのでは… 作り直したかったというのは本人談だから… なんか元の方の出来の悪かった要素をスタッフがぶち込んでくるんだけど!

138 22/06/02(木)19:14:39 No.934225372

ドアンは元エースパイロットだと聞いたんだが…

139 22/06/02(木)19:14:39 No.934225377

>流行ってるから適当に参加してるみたいな人も多かったのよ >安彦さんはマジで参加してた組だから… この場合ガチの革命闘士はちゃんとしたと言うべきかちゃんとしてないと言うべきか…

140 22/06/02(木)19:14:42 No.934225396

泣ける作品らしいのでハンカチ持っていく ククルス・ドアンタオルとかも売ってるけど

141 22/06/02(木)19:14:53 No.934225471

ククルス・ドアンの島ってサブタイデカデカと前出すことでなんとなく番外編ってわかってファースト見たことないひともとっつきやすいのはあるかもしれん

142 22/06/02(木)19:14:59 No.934225500

>なんか元の方の出来の悪かった要素をスタッフがぶち込んでくるんだけど! カトキさぁ…

143 22/06/02(木)19:15:01 No.934225507

>もうなんか持ち上げ方がヤケクソだな すげえなこの映画 宣伝関連商品作が含めて多分完璧だぜ

144 22/06/02(木)19:15:10 No.934225562

>ドアンは元エースパイロットだと聞いたんだが… 赤い彗星かドアンかってね

145 22/06/02(木)19:15:12 No.934225570

>最近ウルトラマン観たばかりなのにまた映画館行きたくなってくる… 映画館は何回行ったっていいんだぜ!

146 22/06/02(木)19:15:20 No.934225623

個人的には膨らませて映画にするなら時よ止まれの回が見たい

147 22/06/02(木)19:15:25 No.934225653

>ククルス・ドアンの島ってサブタイデカデカと前出すことでなんとなく番外編ってわかってファースト見たことないひともとっつきやすいのはあるかもしれん アムロとガンダム知ってればなんとかなる

148 22/06/02(木)19:15:37 No.934225725

マイナー大名持ち上げまくって大河まで行った感じ

149 22/06/02(木)19:15:58 No.934225847

ネトフリで見直してるけどやっぱりそこまでの話じゃないって!!

150 22/06/02(木)19:16:10 No.934225900

>これってやすひこおじいちゃんを色んな人たちが全力で騙して洗脳した結果なのでは… 洗脳っつーか自己暗示じゃねぇかな… ドアンは大作…大作エピソードなんだ…って

151 22/06/02(木)19:16:17 No.934225933

岩は投げないんですか!?と言われて見直したら投げてる…となった安彦さんとか色々エピソードが面白い

152 22/06/02(木)19:16:21 No.934225960

ズシーン…ズシーン… fu1125960.jpg

153 22/06/02(木)19:16:22 No.934225963

こいつら気が狂って…

154 22/06/02(木)19:16:22 No.934225967

公開規模も180館とかだから大分期待もされている

155 22/06/02(木)19:16:44 No.934226110

オリジン版と思いきやオリジン外伝のククルス・ドアンとも繋がらないという

156 22/06/02(木)19:16:58 No.934226180

大体ゲームに出てきてやりたい放題するドアン19歳が悪い

157 22/06/02(木)19:16:58 No.934226183

でもよぉ…ここまで見せられたら もう見に行くしかないのでは…?

158 22/06/02(木)19:16:59 No.934226189

この辺の単発回はなかなかドラマあっていいんだよね 有名エピソードとかよりこれを選んで映画作るノリは謎だけど…

159 22/06/02(木)19:17:08 No.934226234

ドアンがゴリ押しでここまで推されてること自体めちゃくちゃ面白いのずるいだろ

160 22/06/02(木)19:17:08 No.934226237

そのうちバトオペにドアンザク参戦!とか来たりすんのかな

161 22/06/02(木)19:17:11 No.934226246

ドアン時空さ

162 22/06/02(木)19:17:27 No.934226340

>>これってやすひこおじいちゃんを色んな人たちが全力で騙して洗脳した結果なのでは… >作り直したかったというのは本人談だから… >なんか元の方の出来の悪かった要素をスタッフがぶち込んでくるんだけど! 弟子たちの恩返しなのか意趣返しなんだか判断に苦しむ

163 22/06/02(木)19:17:28 No.934226344

まあエクバプレイヤーは大盛りあがりだし…

164 22/06/02(木)19:17:34 No.934226371

かってに改蔵で描かれてた未来が実現してしまった…

165 22/06/02(木)19:17:36 No.934226389

配布かガチャか特典か知らんけどあの変なザクでるでしょバトオペ

166 22/06/02(木)19:17:52 No.934226473

>ホワイトベースに何か知らない乗組員がいるんだけど…ジムって誰… オリジンがベースだからアニメだと加入遅い人が先にいる

167 22/06/02(木)19:17:55 No.934226490

>>>これってやすひこおじいちゃんを色んな人たちが全力で騙して洗脳した結果なのでは… >>作り直したかったというのは本人談だから… >>なんか元の方の出来の悪かった要素をスタッフがぶち込んでくるんだけど! >弟子たちの恩返しなのか意趣返しなんだか判断に苦しむ 弟子達そんなに深く考えてないと思うよ

168 22/06/02(木)19:18:12 No.934226577

なんか全力かつ凄い真面目にやった悪ノリみたいな物を感じる

169 22/06/02(木)19:18:18 No.934226609

>弟子達そんなに深く考えてないと思うよ ドアンとドアンザクやりてぇ!!

170 22/06/02(木)19:18:19 No.934226614

流石につべで公開前日にドアンの話配信とかそういうのは無いか

171 22/06/02(木)19:18:19 No.934226615

>でもよぉ…ここまで見せられたら >もう見に行くしかないのでは…? 行くよ 当日券買うけど今から楽しみで楽しみで

172 22/06/02(木)19:18:24 No.934226644

作画とか演出のミスに説明をつけるのが好きなカトキと手描きのやっさんの相性がいいから仕方ない

173 22/06/02(木)19:18:25 No.934226649

>ズシーン…ズシーン… >fu1125960.jpg なんかこのおっちゃん重心高くてふらふらしてんな…

174 22/06/02(木)19:18:26 No.934226653

>そのうちバトオペにドアンザク参戦!とか来たりすんのかな 投石が格闘兵装扱いになりクシャトリアを撃墜した事は知っているな?

175 22/06/02(木)19:18:30 No.934226676

ガンダム見るより先に連ジやってたからククルスドアンの島ってマップが謎すぎた

176 22/06/02(木)19:18:45 No.934226764

テレビの奴は岩でミサイル迎撃したりとNT顔負けの戦闘あったけどどの程度再現されるんだろうか

177 22/06/02(木)19:18:59 No.934226849

>ジオンの歴戦の勇士、ドアンも 開始数秒でもう吹かせようとするの真剣にやめてほしい なんかガノタなら知っての通りみたいなノリでナレーションされても困るよ!

178 22/06/02(木)19:19:17 No.934226968

オリジンのシャアザクとの決戦考えたら 正面からタコって戦闘不能にするっぽいドアンは自動的に同格以上なのは間違いないが…

179 22/06/02(木)19:19:19 No.934226976

実際いいエピソードではあるんだけど箸休めと作画苦しい中頑張っててむしろ面白い以上の物があるかっていうとなあ

180 22/06/02(木)19:20:02 No.934227217

劇場販売グッズのドアン島ペーパーウェイトでダメだった

181 22/06/02(木)19:20:10 No.934227267

>>ジオンの歴戦の勇士、ドアンも >開始数秒でもう吹かせようとするの真剣にやめてほしい >なんかガノタなら知っての通りみたいなノリでナレーションされても困るよ! ククルスドアン みんな知ってるね

182 22/06/02(木)19:20:41 No.934227434

>ククルスドアン >みんな知ってるね 俺の知ってるククルス・ドアンとなんか違う!!

183 22/06/02(木)19:20:48 No.934227469

>ククルスドアン >みんな知ってるね いやそりゃ知ってるけどさぁ!

184 22/06/02(木)19:20:49 No.934227475

ニュータイプはドアン特集号を出さないんです?

185 22/06/02(木)19:20:57 No.934227523

面白かったらブルーレイを買って帰れるのはいいシステムなので全部の映画でやってほしい

186 22/06/02(木)19:21:03 No.934227566

>俺の知ってるククルス・ドアンとなんか違う!! (金色に光るザク)

187 22/06/02(木)19:21:03 No.934227568

>>ジオンの歴戦の勇士、ドアンも >開始数秒でもう吹かせようとするの真剣にやめてほしい 実はそのセリフ 原作の次回予告で言われてるんだ…

188 22/06/02(木)19:21:11 No.934227610

原作でガンダムじゃなくてずっとコアファイターになっちゃうのも作画的な楽するためだったのかなやっぱ

189 22/06/02(木)19:21:21 No.934227657

話は良いんだけどマジで本筋とあんまり関係なくて作画が凄い事になってる寄り道エピソードだからな…

190 22/06/02(木)19:21:27 No.934227687

ノリが完全に青バンの意味不明な立体化チョイスのテンションのそれ

191 22/06/02(木)19:21:28 No.934227692

ゲームにはやたら出てくるよなドアン そんで毎回胡散臭い性能してる

192 22/06/02(木)19:21:33 No.934227713

なんで寄り道エピソードが大規模総力戦の地になってんだよ

193 22/06/02(木)19:21:35 No.934227732

せーの ククルス・ドアン サイコー!!

194 22/06/02(木)19:21:49 No.934227811

>この辺の単発回はなかなかドラマあっていいんだよね >有名エピソードとかよりこれを選んで映画作るノリは謎だけど… いや単発だとこれ以上に有名なエピソードないだろ…

195 22/06/02(木)19:21:55 No.934227840

元は単なる脱走兵だっけ…元の話だとなんでジオン兵と戦うんだったっけ…?

196 22/06/02(木)19:22:09 No.934227902

ドアンが所属していたジオン有数の部隊サザンクロス隊はもちろんガノタなら知っていたな?

197 22/06/02(木)19:22:34 No.934228061

>ドアンが所属していたジオン有数の部隊サザンクロス隊はもちろんガノタなら知っていたな? なにそれ…こわ…

198 22/06/02(木)19:22:35 No.934228070

☆15話予告 ジオンの歴戦の勇士ドアンも、巨大な戦争が生み出した男だ。 戦争孤児を守るために戦う男の姿に、アムロは憎しみを超えた戦いをする。 爽やかな感動をこめて。 機動戦士ガンダム、次回「ククルス・ドアンの島」 君は、生き延びることができるか?

199 22/06/02(木)19:22:45 No.934228128

戦いへの恐怖が一番好きなBGMだから嬉しい

200 22/06/02(木)19:22:47 No.934228135

>>この辺の単発回はなかなかドラマあっていいんだよね >>有名エピソードとかよりこれを選んで映画作るノリは謎だけど… >いや単発だとこれ以上に有名なエピソードないだろ… 作画とかのトンチキさでネットミーム化はしてるけど ネタとしては塩もあるし映画でオミットされた話で話題に上がるのは八話もあるよ

201 22/06/02(木)19:22:51 No.934228165

なんか知らんデザインのザクいるんですけお!!

202 22/06/02(木)19:23:07 No.934228249

ハサウェイやってドアンやってもうガンダムシリーズの映像化に出来ないことなんて無いような気がしてきた

203 22/06/02(木)19:23:12 No.934228275

やっさんの作家性的にも特にドアンにフューチャーする意味感じないから困惑がすごいのかな

204 22/06/02(木)19:23:23 No.934228334

戸惑う「」多すぎじゃない?

205 22/06/02(木)19:23:25 No.934228345

作画崩壊したザクが何故かドアン専用のザクになってるしな

206 22/06/02(木)19:23:41 No.934228436

リアルタイム世代ぽい会社のおっさんも困惑しててダメだった

207 22/06/02(木)19:23:57 No.934228533

>ノリが完全に青バンの意味不明な立体化チョイスのテンションのそれ ディキトゥス立体化と同じようなノリと言われたらそうかもしれない

208 22/06/02(木)19:24:04 No.934228571

>ハサウェイやってドアンやってもうガンダムシリーズの映像化に出来ないことなんて無いような気がしてきた ベルトーチカ・チルドレンもそのうちくるな

209 22/06/02(木)19:24:13 No.934228635

次のガンダムパークに立てる像はドアンザクで決まりだな

↑Top