虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

台湾地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)17:34:29 No.934196158

台湾地味に逝ったか

1 22/06/02(木)17:35:58 No.934196532

逝ったああああああああ!!

2 22/06/02(木)17:36:11 No.934196585

台湾ずっと勝利者じゃなかった? ホモだかオカマだけど天才の閣僚が八面六臂で

3 22/06/02(木)17:37:37 No.934196962

ほぼ日本語だなこの表

4 22/06/02(木)17:38:39 No.934197246

水際が強すぎて一旦入り込むと弱いやつ?

5 22/06/02(木)18:07:26 No.934205110

読める…読めるぞ!

6 22/06/02(木)18:08:19 No.934205356

4月末から爆発的に fu1125798.jpg

7 22/06/02(木)18:09:17 No.934205610

中国語完全に理解した

8 22/06/02(木)18:09:58 No.934205796

台湾だと句点が真ん中なのか

9 22/06/02(木)18:10:48 No.934206028

今天じゃなく今日なのか…

10 22/06/02(木)18:12:12 No.934206416

境外移入しちゃったからな…

11 22/06/02(木)18:19:52 No.934208512

文字ならフワッと理解できるよね中国台湾

12 22/06/02(木)18:21:06 No.934208870

簡体字じゃないから読みやすいな

13 22/06/02(木)18:23:30 No.934209506

台北がそれほどじゃないんだ…

14 22/06/02(木)18:23:45 No.934209566

ゼロコロナ終了!ウィズコロナ!とかアホなことやったせいで

15 22/06/02(木)18:24:05 No.934209669

今まで抑えられてたことの方が不思議

16 22/06/02(木)18:24:14 No.934209720

>水際が強すぎて一旦入り込むと弱いやつ? もうワクチン打ったからウィズコロナしてもいいよな!した 死にまくった

17 22/06/02(木)18:26:30 No.934210298

>ほぼ日本語だなこの表 今天じゃなくて今日なんだ…ってなった

18 22/06/02(木)18:27:48 No.934210665

死亡率えっぐいな… 日本がそんなでもないのはなんだかんだ ずっとウィズコロナだったから発表に出ない 水面下の感染と抗体獲得むっちゃあったのか

19 22/06/02(木)18:38:52 No.934213857

結局のところどこもタイミングがずれてるだけでいつか爆発するということだな

20 22/06/02(木)18:41:27 No.934214593

死亡率そんな高いか?

21 22/06/02(木)18:41:36 No.934214655

>結局のところどこもタイミングがずれてるだけでいつか爆発するということだな オミクロンおかしい感染力してるけど デルタよりは死なないからまだマシだった…

22 22/06/02(木)18:41:59 No.934214781

0.2%前後は普通に低い部類では…?

23 22/06/02(木)18:45:47 No.934215953

アメリカの1%超の死亡率と比べると台湾は全然マシだよ ぶっちゃけ日本より死亡率は低い

24 22/06/02(木)18:46:34 No.934216196

肥満率とか高齢化の度合いとかにもよるんだろうけどほんとアメリカヤバい

25 22/06/02(木)18:53:49 No.934218460

すぐ見れるデータだと発生から今までのデータ全部混ざっちゃってどれぐらい参考にしていいか分からんな… アメリカ2.1%はめちゃくちゃ高いのは明らかだしそれに比べて日本0.3%はグッと低いけど…

26 22/06/02(木)19:06:57 No.934222779

どの国も行く時は一気に来るんだな

27 22/06/02(木)19:10:20 No.934223916

むしろ初動抑えすぎたせいで今ピークになって世界中の入国緩和の流れに水差しになっちゃうの悲しいなあ

↑Top