今なら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)17:31:45 No.934195456
今なら語れると聞いて なんだかんだ曲は良かったよね
1 22/06/02(木)17:32:39 No.934195678
それってカゲプロのパクリですよね!
2 22/06/02(木)17:33:26 No.934195876
こいつらのビジュアルカタログで視認性悪いな!
3 22/06/02(木)17:34:35 No.934196187
>こいつらのビジュアルカタログで視認性悪いな! 色数が多すぎる 多分エネ単体で立てた方が視認性は強い
4 22/06/02(木)17:35:32 No.934196413
トラックで轢き殺されるやつだっけ
5 22/06/02(木)17:35:41 No.934196451
>それってカゲプロのパクリですよね! 言うほどそんなやつらいたのかな… 居ても声が同じだから別アニメにリヴァイじゃんって書き込む程度の子供の発作だろうに
6 22/06/02(木)17:36:54 No.934196776
曲は好きだし歌詞も嫌いじゃないけど話は興味ないしキャラも一曲だけの関係で良いかなって思ってたから アニメとか小説とかメディアミックスされるのはなんだかな…って思ってた やっぱり駄目だったよ
7 22/06/02(木)17:38:57 No.934197349
>>こいつらのビジュアルカタログで視認性悪いな! >色数が多すぎる >多分エネ単体で立てた方が視認性は強い 被りそうな単語なのにエネでちゃんと出てきてビックリしたよ あとやっぱアニメのキャラデザは良くなかったよなぁって思い出したよ fu1125725.png fu1125726.png
8 22/06/02(木)17:40:38 No.934197782
>トラックで轢き殺されるやつだっけ あれで火がついてプロジェクト名にもなったのに今考えればあの曲の主役微妙に蚊帳の外
9 22/06/02(木)17:41:10 No.934197908
なんだかんだ細々と生きていると聞いた
10 22/06/02(木)17:42:06 No.934198172
黒岩さんが行けるならこっちも行けるだろ!ってノリでリメイクとか来る気はする
11 22/06/02(木)17:42:48 No.934198339
阿澄佳奈のエネちゃんは可愛かったと思う というかアニメ化の恩恵はしっかりした声優がついたことだな
12 22/06/02(木)17:43:58 No.934198657
>阿澄佳奈のエネちゃんは可愛かったと思う >というかアニメ化の恩恵はしっかりした声優がついたことだな 声優はみんな合ってたよね あのアニメで唯一誉められる点だと思う
13 22/06/02(木)17:44:36 No.934198851
話は結構面白かったし未だに亡霊みたいに描き続けてる人がいるからジャンルとしてはまあまあ活発だよ たまに曲のリメイクが出たり新曲がお出しされたりして盛り上がるし… 失想ワアド良かったよ
14 22/06/02(木)17:49:10 No.934200146
当時あれだけ好きだったし曲も覚えてるのにアニメの内容がまるで思い出せない
15 22/06/02(木)17:50:31 No.934200524
漫画のモモが転落死するシーンの絶望顔が好き 人気アイドルだったモモの頭が砕けて誰か分からなくなっちゃうのが無慈悲で良い
16 22/06/02(木)17:50:38 No.934200561
いいですよねチルドレンレコード
17 22/06/02(木)17:51:03 No.934200691
>漫画のモモが転落死するシーンの絶望顔が好き >人気アイドルだったモモの頭が砕けて誰か分からなくなっちゃうのが無慈悲で良い 漫画結構エグいシーン多くない…?
18 22/06/02(木)17:51:27 No.934200794
やたら脳裏にジャガイモの文字がよぎる
19 22/06/02(木)17:51:59 No.934200942
ナツハキライカナー
20 22/06/02(木)17:53:03 No.934201208
サマータイムレコードを見る感じ最終的にはループから抜け出してみんな助かるのかな
21 22/06/02(木)17:53:07 No.934201220
20代の「」思った以上に多いんだな
22 22/06/02(木)17:53:20 ID:oscG623M oscG623M No.934201288
アウターサイエンス好き
23 22/06/02(木)17:54:30 No.934201604
>サマータイムレコードを見る感じ最終的にはループから抜け出してみんな助かるのかな 楽曲は時系列よくわからないけど多分そう アニメを見るに正史は全員生存アヤノとヒヨリ生還エンドだし
24 22/06/02(木)17:55:18 No.934201825
アニメ版の前ループっぽい漫画版
25 22/06/02(木)17:57:07 No.934202313
全員ループから抜け出した後のアザミって何してるんだろ 不老不死だから多分死んでは無さそうだけど
26 22/06/02(木)17:57:19 No.934202371
漫画版ってこれかける蛇誕生秘話…
27 22/06/02(木)18:00:49 No.934203267
>アウターサイエンス好き あの蛇性格悪くない?
28 22/06/02(木)18:01:11 No.934203390
結局どう言う感じに終わったのか把握していない 曲は今でも聞いてる サマータイムレコードいいよね…
29 22/06/02(木)18:03:14 No.934203910
>>アウターサイエンス好き >あの蛇性格悪くない? 性格悪いけどあいつはあいつで命の代わりにならずに生き延びたいだけだから…
30 22/06/02(木)18:08:27 No.934205396
どんなにアニメとか酷評されても曲はいいけど○○がクソとか言われてたあたりそっちの才能はずば抜けてた
31 22/06/02(木)18:09:10 No.934205583
久しぶりに確認したら新曲あったけどアディショナルメモリーよかったわ
32 22/06/02(木)18:15:10 No.934207230
知らない世界だから語りようがない
33 22/06/02(木)18:17:40 No.934207905
これ騒いでた子達は今何してるんだろう…
34 22/06/02(木)18:21:01 No.934208849
プロセカで知ったけど夜咄ディセイブ好き
35 22/06/02(木)18:22:07 No.934209129
>これ騒いでた子達は今何してるんだろう… 何してるもクソも黒歴史かかえて普通に生活してるでしょ 「」にも一個二個あるでしょ?
36 22/06/02(木)18:22:59 No.934209360
ビジュアルが好きで興味あるけどボロカスに言われてて二の足踏んでる
37 22/06/02(木)18:23:26 No.934209484
>これ騒いでた子達は今何してるんだろう… 普通に生活してるんじゃないか? 流行ってた層が特殊なわけでもないし
38 22/06/02(木)18:25:52 No.934210147
歌える声優集めてたから劇中歌としてカバーするのかなーって思ってたら普通にバンドマンとかがカバーしてた カゲロウデイズのカバーしてた人がたまにここでスレ立ってるふたりエスケープの作者なのを最近知ったよ
39 22/06/02(木)18:26:32 No.934210310
>これ騒いでた子達は今何してるんだろう… タコピーとかで騒いでるんだと思う
40 22/06/02(木)18:27:03 No.934210450
>知らない世界だから語りようがない 何しに来たんだ…
41 22/06/02(木)18:27:21 No.934210518
曲だけ展開の方が脳内補完しやすいから誤魔化しが聞くな
42 22/06/02(木)18:28:24 No.934210833
やりたいことは何となく分かるけど尺と説明が足りねえ!ってなるアニメだった 漫画版とかラノベ版踏まえた解説とか見てようやく理解できる
43 22/06/02(木)18:32:20 No.934211908
今の中高生はプロセカキッズになってるんだろうな そんな厨二じゃないから変なことしてなきゃ後からうあああってはならないだろうけど
44 22/06/02(木)18:35:14 No.934212753
>今の中高生はプロセカキッズになってるんだろうな >そんな厨二じゃないから変なことしてなきゃ後からうあああってはならないだろうけど 私感情ないからなー(暗黒微笑)
45 22/06/02(木)18:38:13 No.934213669
>ビジュアルが好きで興味あるけどボロカスに言われてて二の足踏んでる 取りあえず曲とMVから見てみるといい https://youtu.be/oh9UGmqtdMg
46 22/06/02(木)18:43:08 No.934215157
世界観とかネーミングは割と好きなんだけどね 設定と大枠だけ渡してプロに頼むとかできなかったのかな
47 22/06/02(木)18:44:40 No.934215628
アウターサイエンスは今でもMV見るくらいに好きだわ
48 22/06/02(木)18:46:30 No.934216173
一番曲人気あった男の子の出番が少ないなと思った
49 22/06/02(木)18:47:56 No.934216611
まあ曲だけで収めとけば良かったのに…と今でも思う
50 22/06/02(木)18:54:42 No.934218743
ミクさんみたいなのがいることだけ覚えてる
51 22/06/02(木)18:56:14 No.934219203
曲が好きだったけど世界観はよく知らなかった そしてアニメ見たらこれつま…
52 22/06/02(木)18:56:21 No.934219231
>一番曲人気あった男の子の出番が少ないなと思った どれだかな…夜咄ディセイブの子かな…
53 22/06/02(木)18:56:50 No.934219387
バーっと通ったトラックがーの歌今でもたまに聴く
54 22/06/02(木)18:59:29 No.934220251
この歌詞わたしだ…
55 22/06/02(木)19:01:28 No.934220899
>この歌詞わたしだ… ループしてるのかよ
56 22/06/02(木)19:02:29 No.934221250
そういえば一時期すごい勢いあってこれが次世代の基礎教科か~とか思ったけど急に聞かなくなったな
57 22/06/02(木)19:03:15 No.934221485
小出しにして考察させる系のコンテンツまとめるとただ出来が悪いだけだってなぜ学ばないんだ
58 22/06/02(木)19:05:04 No.934222092
アニメにいた偽ミクさんしか思い出せねぇ
59 22/06/02(木)19:05:13 No.934222155
>そういえば一時期すごい勢いあってこれが次世代の基礎教科か~とか思ったけど急に聞かなくなったな 悪い意味で有名になりすぎちゃってファンを公言するのが憚られるようになっちゃったのがね…