虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

第一話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)16:33:03 No.934180797

第一話見た時は「今年はダメそうだな…」となったけど 最新話見て「タロウ…」となる程度にはショック受けてる自分がいた

1 22/06/02(木)16:36:52 No.934181671

そういえばドンブラザーズの第一話面白かったけど意味不明だったな…

2 22/06/02(木)16:37:35 No.934181858

タロウ∶哀しきモンスター トウサク先生∶女傑 無職∶めっちゃいい人 雉野∶ギャップが怖えぇ ワンちゃん∶癒やし枠 という印象になった

3 22/06/02(木)16:39:30 No.934182368

>そういえばドンブラザーズの第一話面白かったけど意味不明だったな… そりゃ何も説明してないからな…

4 22/06/02(木)16:39:32 No.934182381

はやくジロウ見たい

5 22/06/02(木)16:40:17 No.934182558

今のところだいぶ話のテンポいいのが終盤失速しないか不安だ…

6 22/06/02(木)16:40:31 No.934182622

一話は井上節の濃度が濃すぎてついていけないかと思った それで体が慣らされたような気もする

7 22/06/02(木)16:41:20 No.934182822

正直ヤクザに裏切られた いい意味で

8 22/06/02(木)16:42:50 No.934183194

タロウは傍若無人な妖怪縁結びかと思われてたのが実際は傍若無人だけど繊細な奴だったな

9 22/06/02(木)16:43:50 No.934183449

一人何も知らない犬 だんだん可愛く見えてきた

10 22/06/02(木)16:44:12 No.934183538

8話辺りから続きが気になってしょうがないという状態が続いてる

11 22/06/02(木)16:44:44 No.934183670

自分は繊細なのに他人を傷つけることに無頓着なんだからまあ自業自得なんだよなタロウ

12 22/06/02(木)16:45:15 No.934183796

無職の上田感 トウサクの山田感

13 22/06/02(木)16:45:34 No.934183878

タロウ 猿原さん ワンちゃん 雉野 ジロウも変なやつなんだろうな…

14 22/06/02(木)16:45:48 No.934183928

犬を本当に犬だと思ってるトウサクかわいいところあるよね

15 22/06/02(木)16:45:57 No.934183956

ジカーイジカイ・・・

16 22/06/02(木)16:46:32 No.934184111

次の話どころか10分先の展開まで読めないのから楽しすぎる

17 22/06/02(木)16:46:50 No.934184183

>ジカーイジカイ・・・ 最終回は真面目に全員で最終回!って言いそう

18 22/06/02(木)16:48:10 No.934184520

>犬を本当に犬だと思ってるトウサクかわいいところあるよね 犬が話すのは話す犬だから!はこいつ強すぎる…ってなった

19 22/06/02(木)16:49:00 No.934184707

8話の1分たりとも無駄なく全員を掘り下げた挙げ句爆弾投下してくる脚本運びが完璧すぎてこれだよこれ!ってなった

20 22/06/02(木)16:49:06 No.934184743

タロウが滅びた王家の末裔と判明したことでゴールが見えた気がしたんですよ… タロウが消えた…

21 22/06/02(木)16:50:06 No.934184984

この先何があっても鬼頭先生には元気に金棒振り回していて貰いたい

22 22/06/02(木)16:50:57 No.934185174

ジロウはどんなキャラなんだろう というかこいつが追加戦士でいいんだよね?

23 22/06/02(木)16:51:00 No.934185186

ジロウって誰よ!

24 22/06/02(木)16:51:43 No.934185370

>この先何があっても鬼頭先生には元気に金棒振り回していて貰いたい あのメンタルがへし折れる回とかあるとこっちまで大ダメージ受けそう

25 22/06/02(木)16:51:47 No.934185388

1話は急にゼイリブ始まったってなった記憶

26 22/06/02(木)16:52:05 No.934185466

なんだかんだで今までの戦隊の当たり前を派手にぶっ壊しにきたなって…

27 22/06/02(木)16:53:04 No.934185701

https://youtu.be/bKuRMiAxfvw 今見ても違和感しかない ヤバい

28 22/06/02(木)16:53:20 No.934185781

タロウがドン王家の王子様と判明した事でソノイとの和解は完全に消えたのかな?

29 22/06/02(木)16:53:35 No.934185849

あっちこっち噛み付いて誰にも止められないオバチャンに他の要素も負けてないの強い…

30 22/06/02(木)16:54:14 No.934186016

テンポ良すぎて戦闘がノルマになってる回はあるけどめちゃくちゃ面白い

31 22/06/02(木)16:54:58 No.934186206

まるで平静ライダー一期みたいでやんした…

32 22/06/02(木)16:56:01 No.934186466

>タロウがドン王家の王子様と判明した事でソノイとの和解は完全に消えたのかな? ドン王家の真意とか元老院関係次第じゃ和解はまだあると思う

33 22/06/02(木)16:56:21 No.934186556

>自分は繊細なのに他人を傷つけることに無頓着なんだからまあ自業自得なんだよなタロウ 可哀想とは思うがそりゃそうなるわって事しか今のところ起きてないんだよな… 種族が違うんだから仕方ないんだが

34 22/06/02(木)16:57:16 No.934186785

俺は1話から楽しめてたけど反応的には4話~6話でのタロウの描き方がターニングポイントだったと思う

35 22/06/02(木)16:57:37 No.934186891

>なんだかんだで今までの戦隊の当たり前を派手にぶっ壊しにきたなって… パワーアップやロボの入手が完全にスルーだからな 平成ライダーの井上回だってもうちょっとドラマ作ってた気がする

36 22/06/02(木)16:59:14 No.934187287

仮にもしここから失速して酷いデキになったとしても 1クールは傑作だったと言い続けるだろうってくらいにはめっちゃ楽しい 先の期待込みじゃなく純粋にここまで毎週楽しい

37 22/06/02(木)16:59:31 No.934187357

fu1125639.mp4 ノルマ戦闘しかしてないように見えるけど 販促としてはちゃんと玩具欲しくなる出来だから参るね…

38 22/06/02(木)16:59:39 No.934187388

>テンポ良すぎて戦闘がノルマになってる回はあるけどめちゃくちゃ面白い (戦闘中に流れ始めるエンディング)

39 22/06/02(木)16:59:58 No.934187487

>なんだかんだで今までの戦隊の当たり前を派手にぶっ壊しにきたなって… ブルーといえばレッドにライバル心燃やすサブリーダーですよね!

40 22/06/02(木)17:00:24 No.934187574

>>ジカーイジカイ・・・ >最終回は真面目に全員で最終回!って言いそう おわーりおわり

41 22/06/02(木)17:00:39 No.934187639

>ノルマ戦闘しかしてないように見えるけど >販促としてはちゃんと玩具欲しくなる出来だから参るね… いや…アルターは…

42 22/06/02(木)17:01:14 No.934187787

おバカども!足となれ! おバカども!腕となれ!!

43 22/06/02(木)17:01:18 No.934187808

平成ライダーやり始めた時の手法が多分に取り込まれてるけどこの白倉井上コンビはやっぱ壊し慣れてるなぁって まぁ「こんな風に壊せばいいんだよ」って言われても真似できるか怪しいが…

44 22/06/02(木)17:01:50 No.934187937

一話は全員なんだこいつら!?感あったけど今はみんな好きになってしまった

45 22/06/02(木)17:01:59 No.934187979

ED流れてきてから速攻で忍者おじさん倒したときワシは心底痺れたよ その後もっと痺れたんだけどね

46 22/06/02(木)17:02:17 No.934188049

ロボはマジでおまけみたいな扱いだけど演出がクソ格好いいからな… OPのオニタイジンを見て買う予定全く無かったのに買っちゃったし

47 22/06/02(木)17:02:25 No.934188082

極限まで戦闘パート削ってドラマ全振りって井上だから許される今回限りだよね?

48 22/06/02(木)17:02:52 No.934188192

>おバカども!足となれ! >おバカども!腕となれ!! 一番おバカだったのがタロウなのいいよね…よくない

49 22/06/02(木)17:03:00 No.934188219

まぁ敏樹本人も1話に関しては「説明なんて後回しでいいんだよ。大切なのはキャラだよキャラ」との事なので…

50 22/06/02(木)17:03:40 No.934188373

いつの日かめでたしめでたしと言える日が来るのかな

51 22/06/02(木)17:03:55 No.934188430

タロウに素直に美味い!と言わせる弁当を作れるマリナさんどんだけ優秀なんだ...

52 22/06/02(木)17:04:27 No.934188549

縦軸要素でのクリフハンガーも上手いんだけど単発回としても愉快だったりいい話で纏めてるよね

53 22/06/02(木)17:04:56 No.934188672

謎だらけでもキャラが良ければついてくるから説明は後でいいって脚本家の言葉が強い

54 22/06/02(木)17:05:01 No.934188692

>まぁ敏樹本人も1話に関しては「説明なんて後回しでいいんだよ。大切なのはキャラだよキャラ」との事なので… オニがみたにじ本当好き

55 22/06/02(木)17:05:25 No.934188796

>テンポ良すぎて戦闘がノルマになってる回はあるけどめちゃくちゃ面白い 50分の時間だあああ

56 22/06/02(木)17:05:41 No.934188851

ドンブラ好きならシャンゼリオンも見てほしい

57 22/06/02(木)17:06:33 No.934189059

>ドンブラ好きならシャンゼリオンも見てほしい とっくに見てるよ 俺のオススメはゴウライガンだ

58 22/06/02(木)17:06:34 No.934189062

眠眠打破飲んでも寝ちゃう脚本家

59 22/06/02(木)17:07:57 No.934189410

何だかんだ後でちゃんと説明付けてくれる人の印象はある

60 22/06/02(木)17:08:10 No.934189473

ヒトツ鬼でモチーフにした過去戦隊を最大限エグく反転させてるのが人の心なさすぎる

61 22/06/02(木)17:08:24 No.934189529

一話の時点でも分かろうと思えばふんわり分かる程度には情報出てるの凄い

62 22/06/02(木)17:09:06 No.934189711

アナザーライダーみたいだよなヒトツ鬼…

63 22/06/02(木)17:09:30 No.934189822

絶望的状況で無茶振りされてないヤクザ脚本を見られるのは珍しいからな…

64 22/06/02(木)17:09:36 No.934189847

「執筆中に夜食食いたくなるけどダイエット中だから拳を食ってる。オリーブオイルと塩を使う」とか謎発言を残していく敏樹

65 22/06/02(木)17:09:48 No.934189891

>俺のオススメはゴウライガンだ 裏話がどれもハチャメチャで吹く 宴会の回はガチで打ち上げやってるとこ撮って流したとか面白すぎる

66 22/06/02(木)17:10:12 No.934189991

>眠眠打破飲んでも寝ちゃう脚本家 いかん…!

67 22/06/02(木)17:10:15 No.934190002

>何だかんだ後でちゃんと説明付けてくれる人の印象はある 面会の時間はここまでだ

68 22/06/02(木)17:10:36 No.934190074

>アナザーライダーみたいだよなヒトツ鬼… 構ってちゃん=荒らし=荒れるぜ!=キョウリュウジャー

69 22/06/02(木)17:10:39 No.934190085

ゴウライガンは人に勧めちゃ駄目だろ…

70 22/06/02(木)17:11:36 No.934190320

>ゴウライガンは人に勧めちゃ駄目だろ… ドンブラの根幹に当たる特撮だと思うけどなぁ

71 22/06/02(木)17:12:09 No.934190461

>俺のオススメはゴウライガンだ 俺はゴウライガンからずっとヤクザメイン脚本の再来を待ってたんだ

72 22/06/02(木)17:12:15 No.934190486

ドンブラVSゼンカイは一体どうなってしまうんだ

73 22/06/02(木)17:12:32 No.934190558

改めて恋愛要素薄めだとめっちゃ良い脚本書くんだなって

74 22/06/02(木)17:12:35 No.934190575

>ゴウライガンは人に勧めちゃ駄目だろ… いや勧めていいだろ!? 短くて見やすいし お子様にはうn

75 22/06/02(木)17:12:44 No.934190618

>販促としてはちゃんと玩具欲しくなる出来だから参るね… 私このドンガドンガ ダイガッタイ! ダイガッタイ!の曲好き!

76 22/06/02(木)17:12:52 No.934190647

ゼンカイと真逆でレギュラーキャラによるドラマに基本全振りで毎週出てくる怪人の存在が基本薄いのはドラマが微妙になるとキツいんだけどまぁ敏樹は昔からそっち寄りの手法だからグダっても一定値の出来は保証されてるみたいな信頼はある

77 22/06/02(木)17:13:16 No.934190742

>>販促としてはちゃんと玩具欲しくなる出来だから参るね… >私このドンガドンガ ダイガッタイ! ダイガッタイ!の曲好き! コンセレオニタイジンでながれるようにならねえかなぁ!

78 22/06/02(木)17:13:34 No.934190813

超力業な超力鬼

79 22/06/02(木)17:13:57 No.934190916

>私このドンガドンガ ダイガッタイ! ダイガッタイ!の曲好き! フクハウチ!とかドンブラの待機音は癖になる

80 22/06/02(木)17:14:00 No.934190929

立てこもり回はシチュエーションコメディとしての完成度が高い

81 22/06/02(木)17:14:37 No.934191087

タロウはもう死んでしまった すべてジロウに託すしかない・・・

82 22/06/02(木)17:15:27 No.934191293

1クールの話運びの構成はかなりキッチリしてるんだよなゴウライガン

83 22/06/02(木)17:15:29 No.934191305

>改めて恋愛要素薄めだとめっちゃ良い脚本書くんだなって 乙女ゲーみたいな状況なのに一切そんな素振り見せない鬼頭先生... 彼氏いたわ

84 22/06/02(木)17:15:47 No.934191385

>>俺のオススメはゴウライガンだ >裏話がどれもハチャメチャで吹く >宴会の回はガチで打ち上げやってるとこ撮って流したとか面白すぎる ブルーレイ欲しいんだけどどこにも売ってねぇ!

85 22/06/02(木)17:15:54 No.934191419

オニタイジンが座れる椅子と軍配セット出ないかな 椅子から音楽とか流れるの

86 22/06/02(木)17:16:04 No.934191460

YouTubeで聴いてなんかペルソナみてえな曲だ… 縁が出来たな!されて見始めた

87 22/06/02(木)17:17:15 No.934191744

>彼氏いたわ あの女岸辺露伴が漫画にリアリティを求めてとりあえず付き合った感じしかしない

88 22/06/02(木)17:18:06 No.934191981

ゴウライガンは主役オーディションであまりの演技の枠の狭さに お前はもう一生ゴウでいいとまで井上に言わせた上で合格するのがよくわからないすぎる

89 22/06/02(木)17:18:45 No.934192135

でもトウサクは白馬の王子様とのダンスパーティーに憧れる割と少女趣味だからな… まさかタロウに亡国の王族属性が付与されるとは思わなかったが…

90 22/06/02(木)17:18:57 No.934192195

噓つきアイドル回が良かったからこれから次第でもゲストメイン回も充分出来るだろとは思っているが 敵怪人はただのオタクだったなそういえば

91 22/06/02(木)17:19:05 No.934192226

面白いけどもうこれ絶対敏樹以外には書けないから全部書いてもらうしかない 本人もそのつもりだろうけど

92 22/06/02(木)17:19:15 No.934192272

設定なんか一年の間にどんどん変わっちまうんだからキャラが魅力的な方が安定するんだ

93 22/06/02(木)17:20:16 No.934192528

東映は困ったら俊樹をホテルに缶詰にして話書かせればいいとか思ってない?

94 22/06/02(木)17:20:40 No.934192646

まだ1クールしかやってないってのが驚きだよ

95 22/06/02(木)17:20:41 No.934192651

夏映画も内容が気になりすぎる まずソノイさんがタロウ…ここでも奴が主役か…って言ってるのがどういう状況なのかひとつもわからない

96 22/06/02(木)17:21:37 No.934192900

>東映は困ったら俊樹をホテルに缶詰にして話書かせればいいとか思ってない? 敏樹「80万使っちまったwww」 白倉「wwwwww」

97 22/06/02(木)17:21:41 No.934192917

>東映は困ったら俊樹をホテルに缶詰にして話書かせればいいとか思ってない? ちょっと前はマジでそう思ってただろう 今回はちょっと違う ヘルプで入ってもらったというかガチンコで書いてほしいって感じ

98 22/06/02(木)17:21:57 No.934192993

ジェットマンの時はメインライターだったけど本人が脚本書いたのは半分ぐらいだったんだよなヤクザ

99 22/06/02(木)17:22:02 No.934193011

>看病回はシチュエーションコメディとしての完成度が高い

100 22/06/02(木)17:22:25 No.934193117

>>東映は困ったら俊樹をホテルに缶詰にして話書かせればいいとか思ってない? >敏樹「80万使っちまったwww」 >白倉「wwwwww」 なにわろとんねん

101 22/06/02(木)17:23:25 No.934193395

>ヘルプで入ってもらったというかガチンコで書いてほしいって感じ 「戦隊の来年の脚本やりませんか?」 「よかろう」

102 22/06/02(木)17:24:32 No.934193650

特に戦隊の現状とかそういう前振り無しに「やりませんか?」「よかろう」による高速受託が面白すぎる

103 22/06/02(木)17:25:01 No.934193755

>>ヘルプで入ってもらったというかガチンコで書いてほしいって感じ >「戦隊の来年の脚本やりませんか?」 >「よかろう」 トウサクが言いそうな返事だ

104 22/06/02(木)17:26:19 No.934194067

靖子にゃんは今のライダーは販促ノルマ多すぎてもう書けないみたいなこと言ってたけど そう思うとライダーに比べると販促ノルマそんなにない戦隊がやっぱ伸び伸びやれるのかなって

105 22/06/02(木)17:26:34 No.934194118

白倉は毎週アギトで視聴率更新してバカスカパーティーやって 555でパラロスのためにヤクザ缶詰にしたら飲み食いで80万飛ばした

106 22/06/02(木)17:26:35 No.934194123

全話やらせるつもりはないらしいけどここから間埋める側も大変だろこれ

107 22/06/02(木)17:26:38 No.934194136

あの軍配はドンばいって言うらしいな ドンばいって何だよとかの有無を言わせないパワーがある

108 22/06/02(木)17:27:08 No.934194256

ちなみにトウサクの金棒はフルコンボウだぞ なめてんのか

109 22/06/02(木)17:27:52 No.934194430

ヤクザが自由に書いて現場が意図理解して映像作ってる感じがすっごいするドンブラ

110 22/06/02(木)17:28:06 No.934194479

>ちなみにトウサクの金棒はフルコンボウだぞ >なめてんのか マシンキバーとかよりはイイネーミングしてると思う

111 22/06/02(木)17:28:17 No.934194529

>全話やらせるつもりはないらしいけどここから間埋める側も大変だろこれ 米村…死んでくれ…

112 22/06/02(木)17:28:25 No.934194563

>ヤクザが自由に書いて現場が意図理解して映像作ってる感じがすっごいするドンブラ 方向性をみんな理解してブレがないのは凄い伝わる

113 22/06/02(木)17:28:33 No.934194607

新作発表の時が一番期待値の最底辺だった なんだよドンブラって…ピンク足長すぎだろ… 滅茶苦茶面白いですごめんなさい…

114 22/06/02(木)17:28:47 No.934194654

>靖子にゃんは今のライダーは販促ノルマ多すぎてもう書けないみたいなこと言ってたけど >そう思うとライダーに比べると販促ノルマそんなにない戦隊がやっぱ伸び伸びやれるのかなって 三条は戦隊はなんとかやれたがライダーは一人では無理って行ってたな

115 22/06/02(木)17:28:53 No.934194687

犬の手裏剣は全く出ないのに雉が手裏剣になった

116 22/06/02(木)17:29:17 No.934194786

>>ヤクザが自由に書いて現場が意図理解して映像作ってる感じがすっごいするドンブラ >方向性をみんな理解してブレがないのは凄い伝わる 天女と神輿用意してくれ!

117 22/06/02(木)17:29:18 No.934194791

だんだん戦隊らしい話もできるようになってきたしサブ脚本が入れるようにもなってると思う まぁ現状タロウが消滅してるんだが…

118 22/06/02(木)17:29:28 No.934194831

トウサクは…ヤクザの擬人化なんだろ!?

119 22/06/02(木)17:29:37 No.934194861

>全話やらせるつもりはないらしいけどここから間埋める側も大変だろこれ いきなりヒロインっぽくなる鬼頭先生...

120 22/06/02(木)17:29:42 No.934194893

ドンブラはもちろんゼンカイも繊細なキャラしてるからVSは白倉挟んで2人で脚本合作してほしい

121 22/06/02(木)17:29:46 No.934194919

アーマー付けたオニシスター普通にカッコいい

122 22/06/02(木)17:30:09 No.934195013

イヌの手裏剣は最終回までに出ますか…?

123 22/06/02(木)17:30:20 No.934195061

その1その2その3だぞ

124 22/06/02(木)17:30:36 No.934195142

>>ヤクザが自由に書いて現場が意図理解して映像作ってる感じがすっごいするドンブラ >方向性をみんな理解してブレがないのは凄い伝わる ジオウのマンホール回はその辺現場が空回りしてるな…ってなったな…

125 22/06/02(木)17:30:48 No.934195196

企画段階から群像劇にするなら井上を呼ぶしかねえな!というハラになったのか 井上が加わってやるなら群像劇みたいにしてぇと言い出したかあたりは聞いてみたくはある

126 22/06/02(木)17:31:13 No.934195297

正直ドンモモタロウのシルエットが公開された時はダッサ…って思ったけど実際に全体像見たらむしろカッコよかった

127 22/06/02(木)17:31:34 No.934195412

>正直ドンモモタロウのシルエットが公開された時はダッサ…って思ったけど実際に全体像見たらむしろカッコよかった 殺陣がカッコ良過ぎる…

128 22/06/02(木)17:31:37 No.934195429

短期間でのキャラ立て力も抜群だけどやっぱり長尺の方が独自の味が出てくるよねヤクザキャラ

129 22/06/02(木)17:31:43 No.934195454

ドンモモの殺陣めちゃくちゃかっこいいよね 戦隊は最近殺陣全体的にイケメンだけど

130 22/06/02(木)17:31:54 No.934195494

>ジオウのマンホール回はその辺現場が空回りしてるな…ってなったな… 予告の時点で脚本:井上敏樹って出してはしゃいでるのがネットで悪ふざけしてるアホオタクと変わらないレベルで最悪だった

131 22/06/02(木)17:31:55 No.934195496

無音だと怖すぎるドンモモ https://twitter.com/kouheihiguchi99/status/1531979458860941314

132 22/06/02(木)17:32:27 No.934195624

ライダーは一人じゃキツそうだがサブと足並み揃えるのもキツそう

133 22/06/02(木)17:32:27 No.934195625

>正直ドンモモタロウのシルエットが公開された時はダッサ…って思ったけど実際に全体像見たらむしろカッコよかった カッコいい殺陣が多い 最近はボロ太郎メインになったからあんま動かないけど

134 22/06/02(木)17:32:31 No.934195644

>まぁ敏樹本人も1話に関しては「説明なんて後回しでいいんだよ。大切なのはキャラだよキャラ」との事なので… 青い人と眷属っぽいのが怪人倒しちゃうと消滅するから先に倒さないとダメくらいは分かるから十分だと思った

135 22/06/02(木)17:32:32 No.934195647

ゴウライガン見たいから気軽に配信サービスにいてほしい

136 22/06/02(木)17:32:50 No.934195719

のけぞってかわしたり相手の武器に剣絡めて体勢崩したり戦い方がダイナミックかつクレバーだよねタロウ

137 22/06/02(木)17:33:11 No.934195814

>ドンモモの殺陣めちゃくちゃかっこいいよね >戦隊は最近殺陣全体的にイケメンだけど 短い時間だからこそ詰め込まれてるって感じだよね

138 22/06/02(木)17:33:28 No.934195888

捏造の名乗り好き もう追加戦士きたけどいつ名乗るんですかねこの人たち

139 22/06/02(木)17:33:35 No.934195927

パワフルかつテクニカルだから見てて気持ちいいよねドンモモの殺陣

140 22/06/02(木)17:33:54 No.934196006

猿は無職の癖に多分タロウの次に強いと思う

141 22/06/02(木)17:34:02 No.934196042

やっぱり一番好きなのはアバタロ斬

142 22/06/02(木)17:34:13 No.934196097

毎回きちんと敵倒すの大事だよな

143 22/06/02(木)17:34:28 No.934196155

何だかんだでテレビシリーズでガッツリ組むのって555ぶりなのにブランク感じないのが凄いよヤクザと白倉

144 22/06/02(木)17:34:30 No.934196166

ゼンカイのファイナルライブでもあの名乗りちゃんとやってて困惑した

145 22/06/02(木)17:34:37 No.934196200

> ドンブラはもちろんゼンカイも繊細なキャラしてるからVSは白倉挟んで2人で脚本合作してほしい 視聴者の頭がやられてしまう

146 22/06/02(木)17:35:08 No.934196326

>ID:MWHBiJ56 祭だ祭だ!

147 22/06/02(木)17:35:22 No.934196383

白倉が脚本書いたほうが早いはあると思うVSシリーズ

148 22/06/02(木)17:35:43 No.934196466

>猿は無職の癖に多分タロウの次に強いと思う 強さでいうと割と一人でヒトツ鬼と戦ってたりするイヌがタロウの次くらいかなぁと思ってる その次がオニかサルだと思うけどまあキジは…

149 22/06/02(木)17:35:59 No.934196534

>毎回きちんと敵倒すの大事だよな まぁ白倉はライダーでも昔からそこは大切と言ってるからね

150 22/06/02(木)17:36:50 No.934196752

>白倉が脚本書いたほうが早いはあると思うVSシリーズ 脚本:八手三郎 監修:井上敏樹 香村純子 になっちゃうんだ…

151 22/06/02(木)17:36:50 No.934196757

桃の葉の部分をサングラスするデザインセンス凄いよね

152 22/06/02(木)17:37:20 No.934196884

一話完結のドラマをこなしつつ連続ドラマの縦軸となる描写もガンガン入れるから密度が凄い! 50分だけど戦闘終わるのこれ!?ってのがかなりの頻度で起こる!

153 22/06/02(木)17:37:22 No.934196889

>白倉が脚本書いたほうが早いはあると思うVSシリーズ あの人Pやってるのがおかしいくらい本来は忙しい人だから…

154 22/06/02(木)17:37:42 No.934196986

ジオウのマンホールはまあアレはアレで良かったとは思うんだよ話題にもなったんだし ただまあもっとやりようあっただろってのはすごく感じる回だったから…

155 22/06/02(木)17:38:31 No.934197213

素での面識がないのである意味一番打ち解けている犬

156 22/06/02(木)17:38:31 No.934197214

武部もなんか別で動き始めたっぽいし白倉はシン仮面ライダーやらBLACKSUNとか色々動いてるっぽいしな…

157 22/06/02(木)17:38:40 No.934197255

猿は王道ブルーなのでは?

158 22/06/02(木)17:38:40 No.934197259

>50分だけど戦闘終わるのこれ!?ってのがかなりの頻度で起こる! (EDのイントロで処理される忍者軍団)

159 22/06/02(木)17:39:22 No.934197448

戦隊ってここまで戦闘短くしてもいいんだ…ってなった 白倉とヤクザだから通せてるだけかもしれない

160 22/06/02(木)17:39:31 No.934197481

ドンブラのサブライターに靖子にゃん来ねえかなぁ

161 22/06/02(木)17:39:54 No.934197579

まぁ…ヤクザのロマンスは……ちょっと……

162 22/06/02(木)17:40:05 No.934197628

鬼頭先生はワンちゃんの中身知ったらガッカリしそうだな…

163 22/06/02(木)17:40:18 No.934197704

引きで爆弾を落とすという自分たちが平成ライダー初期でやってきた成功メソッドを戦隊でやってる感じ

164 22/06/02(木)17:42:58 No.934198397

平成初期でよくやってた敵の一斉掃射で次回へ!とか水落ちで次回へ!みたいなのは捨ててきて爆弾の落とし方は洗練されてると思う マジで「はぁ!?」ってなる事多いし

165 22/06/02(木)17:43:02 No.934198411

仮にトウサクみたいなキャラを単発回で出してもトウサクにはなれないよね 不遇な境遇をなんじゃー!と殴り返す鬼メンタル持ってる所を見せてオニがみたにじを経由したから愛される暴の者になれたというか

166 22/06/02(木)17:43:27 No.934198516

引きで爆弾落としつつもエピソード自体は一話で綺麗に完結してるからそこまで焦ったい感もないんだよなこれまでの話

167 22/06/02(木)17:43:37 No.934198568

>素での面識がないのである意味一番打ち解けている犬 ワンちゃん多分素の性格は一番ノリが良さそうだからな…

168 22/06/02(木)17:43:42 No.934198588

>まぁ…ヤクザのロマンスは……ちょっと…… ライダー作品でホモの濡れ場をお出ししたやつだ面構えが違う

169 22/06/02(木)17:43:55 No.934198640

>ドンブラのサブライターに靖子にゃん来ねえかなぁ また殴り合いながら仕事するのか

170 22/06/02(木)17:44:36 No.934198850

怪人になった人の悩みは雑に処理して浮いた時間に戦闘と本筋のドラマを入れる割り切った構成にしてるから毎回カツカツだな

171 22/06/02(木)17:45:02 No.934198961

ヤクザは色気があれば男だろうが女だろうが好きになっちゃうから

172 22/06/02(木)17:45:14 No.934199026

ワンちゃんは皮肉屋で他人を信じない嫌われ者って描写が殆ど無いのに笑う

173 22/06/02(木)17:45:23 No.934199077

ライダーの場合は敵が2話で1体が基本構成だったから戦隊になるとその辺だいぶ贅沢になると思う

174 22/06/02(木)17:45:51 No.934199211

>怪人になった人の悩みは雑に処理して浮いた時間に戦闘と本筋のドラマを入れる割り切った構成にしてるから毎回カツカツだな まぁでもやりたい事はハッキリ伝わるしとっ散らかってるようにはなってないのは凄いと思う 従来より取り捨て選択をダイナミックに行えるからなんだろうが

175 22/06/02(木)17:45:56 No.934199237

先週とかボイコットをいつもの内輪揉め展開かよ…って辟易しかけてたけど逆にみんなの好感度上がったからやっぱ脚本凄いなって

176 22/06/02(木)17:45:58 No.934199244

どいつもこいつも全員井上敏樹が書きそうなキャラだな!って性格していていい

177 22/06/02(木)17:46:35 No.934199399

尺を割かないけどその分一発勝負みたいな強烈なキャラしてるから印象には残るよねヒトツ鬼ゲスト陣…

178 22/06/02(木)17:46:37 No.934199406

可愛いにも2種類...

179 22/06/02(木)17:46:48 No.934199456

>ワンちゃんは皮肉屋で他人を信じない嫌われ者って描写が殆ど無いのに笑う 吠えるし噛み付くけどすぐなつく…

180 22/06/02(木)17:47:07 No.934199534

犬の看病回の9時52分あたりでまだ戦闘してる上にED流れたかと思ったらロボタロウで即決着→みほちゃんによるEDキャンセルはここ何年かの引きの爆弾では一番凄まじいと思ってる

181 22/06/02(木)17:47:28 No.934199652

まあなんだ…タロウがあの性格と口だからそりゃ反発されるわって…

182 22/06/02(木)17:47:47 No.934199731

>先週とかボイコットをいつもの内輪揉め展開かよ…って辟易しかけてたけど逆にみんなの好感度上がったからやっぱ脚本凄いなって いいよね。1番に飛び出す猿とそれを見て嬉しそうに笑う鬼と雉 その上で今回は良い話で終わると思わせてタロウ消滅展開ってのがまた上手い

183 22/06/02(木)17:47:57 No.934199779

鎖も首輪も俺には必要ない…ましてや犬小屋など!

184 22/06/02(木)17:48:01 No.934199801

ワンちゃんはヤクザ濃度の高い台詞を度々吐くんだけど役者さんパワーで何か緩いぽわぽわした感じになるよね…

185 22/06/02(木)17:48:09 No.934199842

ジロウも嘘つけないのかな

186 22/06/02(木)17:48:11 No.934199853

スーツのデザインが奇抜なのに今となっては変身前のがドンブラザーズとして印象が強い

187 22/06/02(木)17:48:30 No.934199946

一人だけボイコットに参加できなくて困惑するワンちゃんかわいいよね

188 22/06/02(木)17:48:32 No.934199954

などと申しており…

189 22/06/02(木)17:48:58 No.934200082

>まあなんだ…タロウがあの性格と口だからそりゃ反発されるわって… 視聴者と作中の扱いで乖離がないのきちんとどんなキャラか把握してるからこそだよな 職場でも基本浮いちゃってるし

190 22/06/02(木)17:49:02 No.934200103

ワンちゃんは1話で親父がどうとか意味深な会話してなかったっけ?

191 22/06/02(木)17:49:19 No.934200186

もう犬と雉の体型やらCGなんざ些細な問題だと認識されてるストーリーとキャラパワーが凄い

192 22/06/02(木)17:49:31 No.934200240

ワンちゃんが皮肉屋だとしても猿鬼コンビに口喧嘩で勝てると思えない

193 22/06/02(木)17:49:33 No.934200251

>犬の看病回の9時52分あたりでまだ戦闘してる上にED流れたかと思ったらロボタロウで即決着→みほちゃんによるEDキャンセルはここ何年かの引きの爆弾では一番凄まじいと思ってる 普段めちゃくちゃ善良なのに嫁のことが絡むと限りなく非情になる夫と相まって最大級の爆弾になってるよね雉野夫妻と犬塚翼

194 22/06/02(木)17:50:15 No.934200445

俺は早く犬塚とソノニの悲恋が見たいんだ

195 22/06/02(木)17:50:29 No.934200514

ニチアサで脳が溶けるのはヘボット以来だよ 脚本家は頭おかしいんか?

196 22/06/02(木)17:50:36 No.934200546

腱鞘炎で美容師諦めた夏美と美容師で活躍してるみほちゃんいいよね…

197 22/06/02(木)17:51:05 No.934200697

鬼頭先生がソノイと絡んだらポエム録音してこれ漫画に使って良い?とか言いそう

198 22/06/02(木)17:51:40 No.934200850

ロボタロウからドンオニタイジンはいいんだけどアルターチェンジはいるのかあれってなる 追加戦士用アルターもあるし

199 22/06/02(木)17:51:49 No.934200892

獣人の不気味で悍ましい感じいいよね

200 22/06/02(木)17:51:49 No.934200896

>俺は早く雉野とソノザの絡みが見たいんだ

↑Top