22/06/02(木)16:30:22 俺の世代春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)16:30:22 No.934180129
俺の世代春
1 22/06/02(木)16:35:12 No.934181280
まだ十歳ぐらいだろ毛生えてんのか?
2 22/06/02(木)16:36:53 No.934181673
>まだ十歳ぐらいだろ毛生えてんのか? 発売日は2013年だよ!
3 22/06/02(木)16:37:17 No.934181793
いや18歳くらいだろ多分…
4 22/06/02(木)16:38:24 No.934182058
2013年って事は3年くらい前か まだ中学生じゃん
5 22/06/02(木)16:38:25 No.934182063
>発売日は2013年だよ! よくて9歳か…若いな
6 22/06/02(木)16:44:08 No.934183518
これがいい感じに世代同士で語れるようになるのはあと5年くらいかかるんじゃないかな
7 22/06/02(木)16:46:37 No.934184121
俺は2からだな
8 22/06/02(木)16:51:26 No.934185278
ほぼ供給が無いのにか?
9 22/06/02(木)16:51:47 No.934185386
>俺は2からだな 俺もだな…
10 22/06/02(木)16:51:57 No.934185430
>ほぼ供給が無いのにか? アニメもソシャゲも漫画もあるぞ
11 22/06/02(木)16:52:42 No.934185608
アニメのスレは当時立ってた
12 22/06/02(木)16:57:28 No.934186847
当時の世代はもう成人してるのもいるぞ
13 22/06/02(木)16:59:07 No.934187270
>アニメもソシャゲも漫画もあるぞ 世代で追ってる奴いるのかな…
14 22/06/02(木)17:00:43 No.934187658
そりゃいるでしょ
15 22/06/02(木)17:01:37 No.934187881
おじさんだけどがっつりハマったよ 初代の真面目なウィスパーも好きだよ スキヤキで主人公フミちゃん世界線のウィスパーがそれになったけど
16 22/06/02(木)17:02:51 No.934188187
2はおじさんこそ楽しいと思う
17 22/06/02(木)17:03:37 No.934188362
ポケモンを終わらせられる可能性があったのに 自滅したからますます増長してしまった
18 22/06/02(木)17:04:20 No.934188519
>2はおじさんこそ楽しいと思う オマージュ先が…古い…!
19 22/06/02(木)17:05:05 No.934188714
ぷにぷに配信して収益得て課金ガチャ回してる高校生とかいるから頭がバグってくるぜ
20 22/06/02(木)17:05:37 No.934188834
>ポケモンを終わらせられる可能性があったのに >自滅したからますます増長してしまった これも悪い意味で当時のまんまだな…
21 22/06/02(木)17:07:47 No.934189366
うごメモスレの次は妖怪ウォッチ世代スレが立つぞって去年くらいにあったけど本当にそうなってきたのか…
22 22/06/02(木)17:08:35 No.934189571
>ポケモンを終わらせられる可能性があったのに 終わらせる可能性はずっと無かったぞ 並び立て続ける可能性ならあった
23 22/06/02(木)17:09:03 No.934189695
実際妖怪世代はここにはいないと思う
24 22/06/02(木)17:09:29 No.934189818
当時小学生なら今高校生~大学生くらい?
25 22/06/02(木)17:09:43 No.934189869
8年も経ってるのに未だにポケモンがどうのと…
26 22/06/02(木)17:11:04 No.934190200
>当時小学生なら今高校生~大学生くらい? もっと青春を大事にしてほしい
27 22/06/02(木)17:11:13 No.934190237
本当にいるなら他所みたいに2派とそれ以外でバチバチしてるだろうから
28 22/06/02(木)17:12:09 No.934190460
1の方が雰囲気が好きだった 好きだったんです…
29 22/06/02(木)17:12:19 No.934190500
元々世界規模で1000万本以上売ってるシリーズがぽっと出の色違いモンスター上等な新規ゲームにビビってた方がどうかしてた
30 22/06/02(木)17:12:47 No.934190633
>まだ十歳ぐらいだろ毛生えてんのか? 頭髪生えてない「」に言われたくないよ!
31 22/06/02(木)17:13:28 No.934190786
おっさんが当時の対立煽りを懐かしんでるじゃん…
32 22/06/02(木)17:15:30 No.934191308
だいたいヒの方に流れてるからこっちには来ないよたぶん
33 22/06/02(木)17:32:14 No.934195575
このシリーズそこそこ最近のやつだったような気がしてたけど結構前だったんだ…
34 22/06/02(木)17:54:38 No.934201636
>元々世界規模で1000万本以上売ってるシリーズがぽっと出の色違いモンスター上等な新規ゲームにビビってた方がどうかしてた デジモンの悪口は
35 22/06/02(木)17:57:38 No.934202452
2だけやったけど思いの外戦略性があって驚いた
36 22/06/02(木)17:59:56 No.934203052
紅白でゲラゲラポーとか見てた世代
37 22/06/02(木)18:00:07 No.934203098
ポケモンの話出す人ほど妖怪のこと知らないんだろうなとずっと思っている
38 22/06/02(木)18:02:06 No.934203622
アニメ見てたけどパロディ祭りすぎてあれ子供分かんないんじゃ…
39 22/06/02(木)18:03:01 No.934203848
>アニメ見てたけどパロディ祭りすぎてあれ子供分かんないんじゃ… 別に元知らなくても笑えるネタだし親子で見るもんだからな
40 22/06/02(木)18:04:05 No.934204140
時事ネタも普通にあるし
41 22/06/02(木)18:04:55 No.934204392
当時小学生のいとこにあげたけど3が出る頃には飽きてたな
42 22/06/02(木)18:06:13 No.934204749
ガチャは良くない文明だという事を叩き込んでくれたゲーム
43 22/06/02(木)18:06:18 No.934204764
3も嫌いじゃないんだけど夏休み要素減っちゃったのがな…
44 22/06/02(木)18:06:36 No.934204851
2はおっさんがやっても面白かったな
45 22/06/02(木)18:07:08 No.934205010
なんだかんだ言われるけど10年は続くだろうからすごいよ
46 22/06/02(木)18:07:45 No.934205203
姪に2のやり込み要素やらせてもらったけどあれ難易度高すぎじゃねぇかな…戦闘メンバーレベルカンスト前提では
47 22/06/02(木)18:08:31 No.934205410
4も妖怪数が少ないだけで嫌いじゃないよ
48 22/06/02(木)18:09:30 No.934205664
アニメのイラスト紹介コーナーとか見るに今でも見てる子供がちゃんと居るんだよな…
49 22/06/02(木)18:09:59 No.934205805
まだ生まれてない
50 22/06/02(木)18:10:38 No.934205980
そりゃ見てるだろ… 漫画もコロコロで続いてるし
51 22/06/02(木)18:11:16 No.934206158
この前TikTokでシャドウサイドの漫画版がバズってた
52 22/06/02(木)18:12:37 No.934206508
リセマラ文化が馴染んできたせいか妖怪ゲットの確立がポケモンどころじゃなかった CMで大和田っぽい香川おじさんが戦闘回数に悶絶してた
53 22/06/02(木)18:15:11 No.934207234
アニメでP丸だったかがOP歌った時インタビューで子供の頃から好きでしたって言ってて ん?ってなったやつ
54 22/06/02(木)18:17:14 No.934207782
P丸様は若いから子供の頃から好きでしたで合ってるよ!
55 22/06/02(木)18:19:37 No.934208440
初代が出た直後に面白そうだなって思って買ったけどあんまりハマらなかった しばらくしたらアニメとかで急に流行り始めて中古屋で売ったらほぼ買値で売れてビビった