虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/02(木)16:12:35 知識マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)16:12:35 No.934175903

知識マジ大事

1 22/06/02(木)16:20:27 No.934177740

なんか…サルとタヌキとうぐいす?がモチを食べるんだって!

2 22/06/02(木)16:21:12 No.934177932

たしか名前に秀がついてたような…

3 22/06/02(木)16:21:53 No.934178103

相田さんってやつが怪しいんでしょ!知ってるわよそのくらい!

4 22/06/02(木)16:22:53 No.934178360

>たしか名前に秀がついてたような… 丹羽長秀の首をはねよ!

5 22/06/02(木)16:23:58 No.934178626

>丹羽長秀の首をはねよ! ……地獄に堕ちるといい…

6 22/06/02(木)16:24:18 No.934178717

そう寺!なんか寺で殺されるの!

7 22/06/02(木)16:24:48 No.934178819

えーと確かどっかのお寺で… 思い出した!そう!エンリャク寺ってとこで焼かれるんだ!

8 22/06/02(木)16:25:49 No.934179042

>>丹羽長秀の首をはねよ! >……地獄に堕ちるといい… 懐かしいな戦国ランス…

9 22/06/02(木)16:26:22 No.934179184

>そう寺!なんか寺で殺されるの! なに!では寺を焼け! そうだな延暦寺から!

10 22/06/02(木)16:26:48 No.934179291

>そうだな延暦寺から! 次は本願寺だ!

11 22/06/02(木)16:26:56 No.934179314

五郎左…なぜじゃ…

12 22/06/02(木)16:32:10 No.934180583

>たしか名前に秀がついてたような… 久秀かぁ…

13 22/06/02(木)16:33:49 No.934180936

安全なやつを聞き出せよ!

14 22/06/02(木)16:33:56 No.934180967

目をかけてやったというのに…秀吉め…

15 22/06/02(木)16:34:11 No.934181035

本…本なんとか寺…

16 22/06/02(木)16:34:20 No.934181063

>目をかけてやったというのに…秀吉め… あっそいつ天下取る!

17 22/06/02(木)16:36:27 No.934181568

なんか最終的に江戸に居るやつが幕府ひらくんだって

18 22/06/02(木)16:36:45 No.934181635

まぁ…久秀はやるよなぁ…

19 22/06/02(木)16:38:36 No.934182131

カブキマンとかいうやつだって!

20 22/06/02(木)16:38:52 No.934182198

>>目をかけてやったというのに…秀吉め… >あっそいつ天下取る! 猿を打首にせよ!

21 22/06/02(木)16:40:08 No.934182511

ホトトギス!

22 22/06/02(木)16:41:32 No.934182875

全部知ってますよりこんな半端な情報だけ投げつけられる方がなんか歴史逆行物としては見てて面白いかもしれない

23 22/06/02(木)16:41:43 No.934182921

あの…あれ…ロンゲで緑川ボイスのやつ!

24 22/06/02(木)16:41:43 No.934182922

本能寺と明智光秀までいくと赤点レベルでも知ってそうな気がしてしまう

25 22/06/02(木)16:42:40 No.934183156

みつ…みつ…三成!

26 22/06/02(木)16:43:30 No.934183366

信長がついた餅を家康が食べるんだって

27 22/06/02(木)16:43:37 No.934183393

しかし秀吉はこの時点で秀吉なんだろうか…

28 22/06/02(木)16:45:00 No.934183741

本…なんとか寺!

29 22/06/02(木)16:46:53 No.934184193

関東の方のなんとか康が最終的に超えらいやつになって…

30 22/06/02(木)16:48:43 No.934184632

よく信長に会ってもらえたな…

31 22/06/02(木)16:50:25 No.934185064

>よく信長に会ってもらえたな… しょっちゅうタイムリーパーくるから...

32 22/06/02(木)16:54:34 No.934186102

信長はネイルとかエクステとか気に入りそう

33 22/06/02(木)16:55:46 No.934186410

タイムスリップ物を見る度に俺もこんな感じになりそうだなって不安になる

34 22/06/02(木)16:56:28 No.934186586

>関東の方のなんとか康が最終的に超えらいやつになって… 氏康!?死んだはずでは…

35 22/06/02(木)16:57:36 No.934186877

>>>目をかけてやったというのに…秀吉め… >>あっそいつ天下取る! >猿を打首にせよ! 秀が付く奴が怪しい 秀吉が天下取る って情報合わせたらそりゃ秀吉が犯人だわ

36 22/06/02(木)16:58:20 No.934187070

秀の字が危ない!

37 22/06/02(木)17:00:36 No.934187623

殿は狂ってしまわれた…敵は本能寺にあり!!

38 22/06/02(木)17:00:37 No.934187630

そうだ!ハゲに殺されるんだった!

39 22/06/02(木)17:02:08 No.934188016

1582年6月っておぼえてても通じないんだよな…

40 22/06/02(木)17:02:11 No.934188026

>そうだ!ハゲに殺されるんだった! >次は本願寺だ!

41 22/06/02(木)17:04:46 No.934188623

ハゲねずみか!

42 22/06/02(木)17:06:24 No.934189017

明智小五郎から賢そうな名前を連想したんだろうか?

43 22/06/02(木)17:09:57 No.934189930

自国ならともかく他国に飛ばされたら言葉覚えても何も貢献できなさそう

44 22/06/02(木)17:10:44 No.934190109

赤点でも知ってそうなのが信長秀吉家康くらいか…?

45 22/06/02(木)17:12:38 No.934190591

赤点はマジでそこら辺もわからないレベルだぞ 歴史とかなんの役にも立たねえうぜえみたいな感じだから

46 22/06/02(木)17:12:56 No.934190663

>そうだ!ハゲに殺されるんだった! (やっぱり仏閣は潰さなきゃダメだな…)

47 22/06/02(木)17:13:36 No.934190819

ギャル「あっこいつだ!惟任?じゃ違うなぁ…」

48 22/06/02(木)17:13:37 No.934190828

そうだ豊臣!豊臣ってやつがあんたの後釜になるよ!

49 22/06/02(木)17:15:03 No.934191199

ちがうし!なんか寺…寺関係で死ぬんだし!

50 22/06/02(木)17:15:29 No.934191299

大体信長協奏曲

51 22/06/02(木)17:15:39 No.934191348

書き込みをした人によって削除されました

52 22/06/02(木)17:16:49 No.934191639

目をかけてた秀の字が軒並み怪しく見えてくる…

53 22/06/02(木)17:16:55 No.934191660

最後お茶入れて真っ二つになって死ぬのは覚てんだけどさー

54 22/06/02(木)17:17:02 No.934191697

秀吉は違うくらいは覚えてろよ!?

55 22/06/02(木)17:17:05 No.934191706

書き込みをした人によって削除されました

56 22/06/02(木)17:17:51 No.934191907

ケンは何であんな戦国知識詳しいんだろほんと…

57 22/06/02(木)17:17:53 No.934191919

>目をかけてた秀の字が軒並み怪しく見えてくる… また久秀か!!!仕方ないのぉアイツ!

58 22/06/02(木)17:18:00 No.934191960

いちごパンツ!いちごパンツ! 語呂合わせでこれだけは覚えてるけど何だっけかなこれ…

59 22/06/02(木)17:18:59 No.934192204

あんたホトトギスとかすぐ殺すのよくないよ!

60 22/06/02(木)17:19:09 No.934192251

>秀吉は違うくらいは覚えてろよ!? でも秀吉殺せば光秀が中国攻めでいなくて乱が起きない気もする

61 22/06/02(木)17:20:51 No.934192692

火事の中で踊ってたら死ぬから早く逃げてね

62 22/06/02(木)17:21:00 No.934192729

>>秀吉は違うくらいは覚えてろよ!? >でも秀吉殺せば光秀が中国攻めでいなくて乱が起きない気もする 光秀がやらなきゃ他の誰かがってタイプの事件でもないから織田時代できそう

63 22/06/02(木)17:21:47 No.934192953

半端に歴史知識を知っているって作風は逆に書く側は相当な知識を求められるな…

64 22/06/02(木)17:21:54 No.934192983

>ケンは何であんな戦国知識詳しいんだろほんと… ちょっと待てよ!

65 22/06/02(木)17:22:27 No.934193127

>>目をかけてた秀の字が軒並み怪しく見えてくる… >また久秀か!!!仕方ないのぉアイツ! あいつ何時もポーズだけだからなあ…

66 22/06/02(木)17:23:05 No.934193299

マンガアニメゲーム知識だけで生きてたら明智光秀の事若い武将だと覚えそう

67 22/06/02(木)17:23:20 No.934193369

>赤点でも知ってそうなのが信長秀吉家康くらいか…? 赤点だと家康をかろうじて記憶しているくらいじゃないか今の授業だと

68 22/06/02(木)17:24:33 No.934193654

>>そうだ!ハゲに殺されるんだった! >>次は本願寺だ! 余計に本能寺に誘導されそう

69 22/06/02(木)17:24:40 No.934193689

ケンは森可成死ぬの知らなかったし…

70 22/06/02(木)17:25:42 No.934193915

>そうだ豊臣!豊臣ってやつがあんたの後釜になるよ! これだと通じるわけがないのが結構な罠

71 22/06/02(木)17:25:59 No.934193988

タイムスリップしたところで知識を活かせるほど歴史的事件を知らない

72 22/06/02(木)17:26:02 No.934194003

裏切った奴はぁ…なんか竹…?竹関連で殺されるらしいよ!

73 22/06/02(木)17:26:24 No.934194084

絶対に許さんぞ竹中半兵衛…

74 22/06/02(木)17:29:27 No.934194829

>タイムスリップしたところで知識を活かせるほど歴史的事件を知らない まず西暦じゃなくて当時の年号を記憶してないと…

75 22/06/02(木)17:29:30 No.934194843

あちょっと思い出してきた徳川さんの幕府めっちゃ続く暴れん坊将軍とかいるよ

76 22/06/02(木)17:29:34 No.934194856

江戸幕府までは出ても将軍の名前出てこないやつ

77 22/06/02(木)17:30:00 No.934194980

南蛮?ってヨーロッパのこと? 知らんけどキリスト教がめっちゃ戦争しててめっちゃ人殺してるんじゃないっけ昔

78 22/06/02(木)17:30:23 No.934195076

あっそうだ!日本はアメリカに戦争で負けるよ!

79 22/06/02(木)17:30:48 No.934195198

時代がズレてないあたりそこそこ真面目

80 22/06/02(木)17:31:18 No.934195329

だから美少女にされてるって!

81 22/06/02(木)17:32:26 No.934195617

弟に裏切られるって聞いたよ!

82 22/06/02(木)17:32:31 No.934195642

ここまで信頼されるに足る技量が必要だな

83 22/06/02(木)17:33:23 No.934195864

黒船!黒船はきてんの!?

84 22/06/02(木)17:33:26 No.934195878

前読んだ本だと確か首置いてけって人と弓のめっちゃ上手い美少年仲間になるよ

85 22/06/02(木)17:35:51 No.934196505

ほん…ほん…本願寺!本願寺が燃える!

86 22/06/02(木)17:36:33 No.934196680

>全部知ってますよりこんな半端な情報だけ投げつけられる方がなんか歴史逆行物としては見てて面白いかもしれない 信長協奏曲…

87 22/06/02(木)17:36:44 No.934196728

>ケンは森可成死ぬの知らなかったし… 正直知ってたらマニアレベルだと思う…

88 22/06/02(木)17:39:53 No.934197576

>正直知ってたらマニアレベルだと思う… 森と言ったら蘭丸とギリでその兄貴のバーサーカーくらいよな

89 22/06/02(木)17:40:07 No.934197642

あほらスマホにソシャゲ動画入ってるほらこれノブノブ(全員TS)

90 22/06/02(木)17:40:28 No.934197743

だからアレだって! 名探偵みたいな名前のやつ!

91 22/06/02(木)17:40:29 No.934197745

漫画知識とかだけでも織田信長殺しててもおかしくない秀吉ばかり出てくるしな…

92 22/06/02(木)17:40:50 No.934197833

>漫画知識とかだけでも織田信長殺しててもおかしくない秀吉ばかり出てくるしな… 愛 よ

93 22/06/02(木)17:41:49 No.934198076

知ってるよあんたホモなんでしょ?

94 22/06/02(木)17:42:51 No.934198354

逆に普通に歴史に詳しくてサルと手を組んで先に光秀殺したら信長が想像以上にヤバい奴だったのでサル敵に回して自分らで本能寺するハメになった漫画もあった

95 22/06/02(木)17:43:18 No.934198479

戦国時代の年号ってパッと思い出すのが 1543年の鉄砲伝来と1549年のキリスト教伝来と1600年の関ヶ原あたりだから飛んでもマジで無理だ…

96 22/06/02(木)17:43:59 No.934198659

思い出した!! ノブあんた餅突きが上手なんだよね!!

97 22/06/02(木)17:44:16 No.934198747

ちっちゃいころに見たゲームであんた目からビーム出してたよ!

98 22/06/02(木)17:44:20 No.934198776

そもそも伝わってる歴史が正しい保証もないからな…

99 22/06/02(木)17:44:41 No.934198876

本能寺の変が1582(いちごのぱんつ)年だってことくらいだな…

100 22/06/02(木)17:44:45 No.934198892

あれ?家康って人が影武者使って天下統一すんでしょ? 信長っちはできなくない?

101 22/06/02(木)17:45:02 No.934198962

1192年に鎌倉幕府ができるんだって!

102 22/06/02(木)17:45:15 No.934199035

いちごパンツの本能寺!

103 22/06/02(木)17:45:18 No.934199056

えーっとなんだっけ…たしかなんかで覚えろってセンセーが… そーだ!いちごパンツ!いちごパンツに気をつけて!

104 22/06/02(木)17:45:31 No.934199121

>1192年に鎌倉幕府ができるんだって! お前さてはJKじゃないな!

105 22/06/02(木)17:46:00 No.934199248

信長は確か幻魔と契約結んで第六天魔王になるはず…

106 22/06/02(木)17:46:06 No.934199278

あの殿が得体の知れない娘の言葉に言いように振り回されてる… 本能寺ゲージ ■■■■■■□□

107 22/06/02(木)17:46:07 No.934199284

>1192年に鎌倉幕府ができるんだって! (1185年なんじゃがコイツ未来から来たか怪しくなってきた)

108 22/06/02(木)17:46:07 No.934199286

あとホトトギスとか殺すのやめた方がいいと思う!

109 22/06/02(木)17:46:44 No.934199440

>あとホトトギスとか殺すのやめた方がいいと思う! 殺してねえよ!?

110 22/06/02(木)17:47:15 No.934199575

>あの殿が得体の知れない娘の言葉に言いように振り回されてる… >本能寺ゲージ >■■■■■■□□ …ミッチー以外も溜まってそうだな

111 22/06/02(木)17:47:22 No.934199618

徳川幕府って名前出た時点で家康死にそう

112 22/06/02(木)17:47:35 No.934199683

ペリー!あいつ来たらヤバいから!黒船来るから!

113 22/06/02(木)17:47:37 No.934199694

>>1192年に鎌倉幕府ができるんだって! >(1185年なんじゃがコイツ未来から来たか怪しくなってきた) 西暦使うのをやめろ

114 22/06/02(木)17:48:08 No.934199833

伊藤博文!伊藤博文が総理になるの!

115 22/06/02(木)17:48:19 No.934199893

三段撃ちってのが強いらしいよ!

116 22/06/02(木)17:48:33 No.934199960

>徳川幕府って名前出た時点で家康死にそう 既に長男と正室殺してるのに酷すぎる仕打ち

117 22/06/02(木)17:48:59 No.934200086

西暦っていつごろから日本で普及してんのかな

118 22/06/02(木)17:49:10 No.934200150

>>あとホトトギスとか殺すのやめた方がいいと思う! >殺してねえよ!? は?言ってたじゃん鳴かぬなら殺してしまえって!

119 22/06/02(木)17:49:11 No.934200153

死ぬ前になんか歌って踊ったらしいから 歌ったり踊ったりしなければ死なないんじゃない?

120 22/06/02(木)17:49:28 No.934200221

オケハザマですごい大逆転するんだよね!というとこだけ知ってて それでわしはどのように勝つんじゃ!!?ってなる回

121 22/06/02(木)17:49:35 No.934200266

>西暦っていつごろから日本で普及してんのかな 戦後だな

122 22/06/02(木)17:49:45 No.934200312

っていうかなんかオッサンとジジイしかいないね! あたしが知ってるやつだともっとみんなイケメンなんだけど

123 22/06/02(木)17:50:18 No.934200462

そのナガマサってやつ朝倉に攻め込んだら裏切るよ って言ったらノブはどうするのか気になる

124 22/06/02(木)17:50:59 No.934200674

>っていうかなんかオッサンとジジイしかいないね! >あたしが知ってるやつだともっとみんな美少女なんだけど

125 22/06/02(木)17:51:06 No.934200701

確か一番信用してる部下に裏切られる…?とか聞いたよ マジ気をつけた方がいいって!

126 22/06/02(木)17:51:35 No.934200824

>確か一番信用してる部下に裏切られる…?とか聞いたよ >マジ気をつけた方がいいって! 蘭丸!?

127 22/06/02(木)17:51:42 No.934200862

>っていうかなんかオッサンとジジイしかいないね! >あたしが知ってるやつだともっとみんなイケメンなんだけど あなんとか秀が信長より年上という情報がすでにバグる

128 22/06/02(木)17:51:57 No.934200928

アンタのあとにヒデヨシ?とかいうやつが天下とるんだよ!

129 22/06/02(木)17:51:59 No.934200943

あと市さんにめっちゃ恨まれるからね 地獄から手とか生やすようになるからあの子

130 22/06/02(木)17:52:00 No.934200946

なんか天下取ったやつも負けて海外から黒船やってきて明治にされちゃうんだって!

131 22/06/02(木)17:52:52 No.934201154

信長だと候補として心当たりあるの複数出てきて絞りきれなそうなのがな…

132 22/06/02(木)17:53:37 No.934201358

ねえケンどこ?お腹すいたんだけど

133 22/06/02(木)17:53:37 No.934201360

ショットガンとカタナの二刀流で戦うんだよねあんた!

134 22/06/02(木)17:53:42 No.934201380

人生50年ぐらいらしいよ!

135 22/06/02(木)17:53:51 No.934201432

ノブノブってさフリー素材らしいよ女の子にしたりビーム出したり みんな好き勝手してるよ?

136 22/06/02(木)17:54:24 No.934201570

>>正直知ってたらマニアレベルだと思う… >森と言ったら蘭丸とギリでその兄貴のバーサーカーくらいよな FGO出る前までは蘭丸の次は可成だったんだがなぁ…

137 22/06/02(木)17:55:31 No.934201879

未来で家康がウンコ漏らすよ!

138 22/06/02(木)17:56:12 No.934202068

>人生50年ぐらいらしいよ! 厚盛ヘアスタイルが流行るらしいよ!

139 22/06/02(木)17:56:19 No.934202089

>未来で家康がウンコ漏らすよ! 来たタイミング次第ではもう漏らしてそう

140 22/06/02(木)17:56:19 No.934202096

信長未来人に優し過ぎる

141 22/06/02(木)17:56:52 No.934202239

戦国時代って現代語で言葉通じるのかな?

142 22/06/02(木)17:56:54 No.934202247

ねぇねぇ兄貴がパチンコで良く打ってる前田慶次って人どこ?目茶苦茶でかいんでしょ?

143 22/06/02(木)17:57:10 No.934202332

まずそもそもさー 誰が裏切るか聞いて対処する前に 裏切られない生き方目指すべきじゃない?

144 22/06/02(木)17:57:11 No.934202339

実は今でも中学教科書のはじめの方に載ってる年表だと1192の方がかかれてるのだ!

145 22/06/02(木)17:57:12 No.934202342

こくじんがいた気がすんだけどやっぱLGBT?

146 22/06/02(木)17:57:21 No.934202379

思い出した! 天ぷら気を付けて!

147 22/06/02(木)17:57:41 No.934202462

甘いもの食い過ぎて虫歯になるって聞いたから歯磨いたほうがいいよ!

148 22/06/02(木)17:57:51 No.934202512

自称未来から来た変な格好の女見たらおもしれー女...って言いそうノブ

149 22/06/02(木)17:57:54 No.934202521

>戦国時代って現代語で言葉通じるのかな? 「ぎゃる語」を解読する展開になるかもしれないし…

150 22/06/02(木)17:58:02 No.934202545

>戦国時代って現代語で言葉通じるのかな? 読み書きはしんどいが話し言葉ならぎりぎり大まかには伝わると思う

151 22/06/02(木)17:58:12 No.934202598

茶器いる?

152 22/06/02(木)17:58:24 No.934202657

俺も日本史は全然わからん 何代目幕府の殿様の名前とかよく覚えてるな… 初代の豊臣秀吉しか知らんよそんなの…

153 22/06/02(木)17:58:27 No.934202673

パリピ信長 普通だな…

154 22/06/02(木)17:58:54 No.934202785

>俺も日本史は全然わからん >何代目幕府の殿様の名前とかよく覚えてるな… >初代の豊臣秀吉しか知らんよそんなの… 確かにわかってないな…

155 22/06/02(木)17:59:03 No.934202823

>俺も日本史は全然わからん >何代目幕府の殿様の名前とかよく覚えてるな… >初代の豊臣秀吉しか知らんよそんなの… ギャル「」きたな…

156 22/06/02(木)17:59:11 No.934202864

正直幕府を開くってナニ?ってところからわからんし

157 22/06/02(木)17:59:27 No.934202926

信長協奏曲は主人公の他にもう一人大して歴史知らない現代人が複数出てくるという それが意味が有るような無いような感じなんだけどちゃんと面白いの凄い

158 22/06/02(木)17:59:42 No.934203003

信長って男だったんだ…

159 22/06/02(木)17:59:51 No.934203032

あスマホ使う?

160 22/06/02(木)17:59:54 No.934203046

我こそは5代目豊臣秀吉

161 22/06/02(木)18:00:19 No.934203154

信長は自分で歌って踊りそう

162 22/06/02(木)18:00:33 No.934203208

ネットとかテレビでのおもしろ日本史知識はあるからで家康が天ぷらに当たって漏らした人とかになってしまう!

163 22/06/02(木)18:00:36 No.934203220

誠意大将軍に羽賀健二が任命されるらしいよ!

164 22/06/02(木)18:00:38 No.934203223

鎌倉幕府ははいこっから幕府開始ですってタイミングがあるわけじゃないから 実質ここからじゃない?という説がいくつかあって今はこれを取ってるというだけだし…

165 22/06/02(木)18:01:09 No.934203382

>正直幕府を開くってナニ?ってところからわからんし まだ幕府を政権の意味で使ってはいないけどなんとなく意図するところは伝わるだろうまあ

166 22/06/02(木)18:01:50 No.934203545

めちゃめちゃギャルメイクされたところを描いた姿が後世に残る

167 22/06/02(木)18:02:03 No.934203606

あの外人さんキリスト教なんだ この時代ってキリスト教信じるだけで皆殺しになったらしいけどそうでもないの?

168 22/06/02(木)18:02:31 No.934203729

時の官房長官がマスコミの前で「鎌倉」の字を掲げた瞬間が鎌倉幕府成立

169 22/06/02(木)18:03:15 No.934203917

>誠意大将軍に羽賀健二が任命されるらしいよ! こやつはギャルのふりをした老婆だ 首をはねよ

170 22/06/02(木)18:03:33 No.934204007

家康が最終的に勝つよ

171 22/06/02(木)18:04:07 No.934204152

>時の官房長官がマスコミの前で「鎌倉」の字を掲げた瞬間が鎌倉幕府成立 あの紙もらって元の時代帰ったらめっちゃお宝じゃない?

172 22/06/02(木)18:04:19 No.934204207

あ!その名前は知ってるよ中の人GACKTでしょ!

173 22/06/02(木)18:06:38 No.934204858

でもこれより50年前にタイムスリップしたら誰頼ればいいか分からない

174 22/06/02(木)18:07:25 No.934205097

エンチャントファイヤしたら心底痺れたよ…って評してもらえるよ!

175 22/06/02(木)18:09:29 No.934205662

本願寺!

↑Top