22/06/02(木)16:06:03 RPG不動... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)16:06:03 No.934174443
RPG不動産アニメから原作最新刊まで読んだらほんとにノリ違いすぎて笑ってしまった
1 22/06/02(木)16:07:15 No.934174727
ここ最近ずっと不動産してないからな…
2 22/06/02(木)16:07:38 No.934174810
どっちがおすすめ?
3 22/06/02(木)16:10:49 No.934175554
原作もえろなん?
4 22/06/02(木)16:11:38 No.934175693
原作はバーン様に勧めちゃいけないってのは聞いたことある
5 22/06/02(木)16:14:52 No.934176427
最新刊のラストがこれでもうダメだった fu1125538.jpg
6 22/06/02(木)16:16:51 No.934176889
>原作もえろなん? アニメ部分はね
7 22/06/02(木)16:19:16 No.934177444
>最新刊のラストがこれでもうダメだった >fu1125538.jpg ええ…
8 22/06/02(木)16:21:52 No.934178100
なんかえらい事になってるな…
9 22/06/02(木)16:22:06 No.934178172
単行本しか読んでないからまだわかんないんだけどサトナ様ってもしかして邪悪な存在なのでは?
10 22/06/02(木)16:22:18 No.934178221
最新号のサトナ様めっちゃ可愛いよね…
11 22/06/02(木)16:25:16 No.934178922
アニメでもセレニアが出てきたけどここらへんからだよね雲行き怪しくなってくるの
12 22/06/02(木)16:25:19 No.934178934
>最新号のサトナ様めっちゃ可愛いよね… ファーを大事に育てたのは事実なんだよな…
13 22/06/02(木)16:26:20 No.934179167
4コマでやる話?
14 22/06/02(木)16:27:44 No.934179501
アリスが出てくるあたりから本格的にヤバくなってくるんだけどそれはどうあがいても1クールじゃ辿り着かないから アニメだとセレニアとかいう過激なテロリストって悪い奴なんだな~ぐらいの印象で終わる
15 22/06/02(木)16:29:50 No.934179993
最初の物件の魔王城の意味が今の展開知るとひどすぎる
16 22/06/02(木)16:30:55 No.934180283
アニメがトラップなのか…
17 22/06/02(木)16:31:02 No.934180316
アニメ見てて思ったけど勇者様ってこの時点で一応登場はしてたんだなってなった
18 22/06/02(木)16:31:44 No.934180493
>4コマでやる話? 4コマで終わるような話ではきららでは生きていけないぜ
19 22/06/02(木)16:32:39 No.934180702
人間と他種族も仲良く暮らす平和な世界だと思った?残念でした! が念入り過ぎて最近のお話きっつい…
20 22/06/02(木)16:33:53 No.934180953
アニメ見てるとエロだけのきららみたいなイメージしか持てなくて毎週むっ!としてばかりだからちょっとびっくりする
21 22/06/02(木)16:34:08 No.934181019
サトナ様の出自とか見えてきた上でもサトナ様やばすぎるよ…
22 22/06/02(木)16:34:30 No.934181102
途中で展開変わる系?
23 22/06/02(木)16:34:55 No.934181214
4巻読んだ感じだと魔王と思われてた亜人の女王は実は悪くなくてサトナ様が扇動して一方的に人間側から侵略戦争起こしたみたいな感じだけど サトナ様のやりとり見るにまだ裏があるんだろうか
24 22/06/02(木)16:35:17 No.934181298
むしろ原作を時々ザックリと読む程度だったからこの作品えろだなんて知らなかった 延々殺伐する作品かと
25 22/06/02(木)16:35:44 No.934181398
想像の30倍くらいすごいことになってた
26 22/06/02(木)16:36:08 No.934181499
Q雑誌が変わった?
27 22/06/02(木)16:36:55 No.934181680
おっぱいが大きいから同じ漫画
28 22/06/02(木)16:37:07 No.934181745
>4巻読んだ感じだと魔王と思われてた亜人の女王は実は悪くなくてサトナ様が扇動して一方的に人間側から侵略戦争起こしたみたいな感じだけど 親人な魔族の街に訪ねて見たいからって住民が集まるお祭り日を聞いて その当日に略奪軍送って街全部焼き尽くして物資略奪して住民は奴隷にしてるくらいだしサトナ様…
29 22/06/02(木)16:37:27 No.934181838
原作読んだけどたしかにアニメ範囲になってる最初の方は割とエッチなシーン多いな! 巻重ねるにつれて段々減ってくるけど!
30 22/06/02(木)16:38:36 No.934182132
まぞくの誰何さんとRPGのサトナ様が一堂に会してる今のきららキャラットおっかないよね…
31 22/06/02(木)16:38:40 No.934182152
アニメしか見ない人にはセレニアが悪い奴ぐらいのイメージでアニメは終わるんだろうか
32 22/06/02(木)16:39:11 No.934182272
バトル展開になるんだろ?って冗談で言ったらマジになった どういうことなの
33 22/06/02(木)16:39:16 No.934182299
>ファーを大事に育てたのは事実なんだよな… ファーはー悪意をもつと触れられないっていう結界がかかってるから直接殺すのはやめて燃料として利用することにしたんだ
34 22/06/02(木)16:39:43 No.934182420
>原作読んだけどたしかにアニメ範囲になってる最初の方は割とエッチなシーン多いな! >巻重ねるにつれて段々減ってくるけど! エロで釣ってシリアスとか最悪なパターンだな!
35 22/06/02(木)16:40:09 No.934182512
シリアス部分いらねえ
36 22/06/02(木)16:41:27 No.934182856
>>ファーを大事に育てたのは事実なんだよな… >ファーはー悪意をもつと触れられないっていう結界がかかってるから直接殺すのはやめて燃料として利用することにしたんだ 邪悪度が高い!
37 22/06/02(木)16:41:42 No.934182918
最近のきららは4コマ漫画の限界に挑戦してるような作品が多い エンとゆかりとか
38 22/06/02(木)16:42:45 No.934183169
あれ?そういやそんな邪悪なババアに憧れてる娘いなかったっけ?
39 22/06/02(木)16:43:38 No.934183394
>あれ?そういやそんな邪悪なババアに憧れてる娘いなかったっけ? ファーに言うこと聞かせる首輪として役に立ってるよ
40 22/06/02(木)16:44:14 No.934183546
fu1125602.jpg
41 22/06/02(木)16:44:22 No.934183572
>あれ?そういやそんな邪悪なババアに憧れてる娘いなかったっけ? 最新話でも嫌がるファーを無理やり連れて行ったよ
42 22/06/02(木)16:44:36 No.934183634
そこまでする悲しき過去でもあるのか…
43 22/06/02(木)16:44:52 No.934183705
セレニア様の悲しい過去がガチ過ぎてちょっと現状の救いが… fu1125603.jpg
44 22/06/02(木)16:46:14 No.934184033
今の展開だと琴音達殺されかけたのにルフリアだけその事もサトナの真実も知らないまま完全に道化になってて…
45 22/06/02(木)16:46:39 No.934184137
>セレニア様の悲しい過去がガチ過ぎてちょっと現状の救いが… まずこれ自体が悲しき過去2だからな…
46 22/06/02(木)16:46:44 No.934184155
ファーに悪意持ってると触れないバリアが張られてる! そうだ!自分の信者で何も知らないルフリアに運ばせたろ!
47 22/06/02(木)16:47:23 No.934184318
本当にキララか貴様
48 22/06/02(木)16:48:12 No.934184526
そもそも亜人ッパリは人間が~~~って言ってるけど サトナ様ドラゴンだからね
49 22/06/02(木)16:48:27 No.934184575
しかしストーリーものやるのに壊滅的に向いてないな四コマ漫画のレイアウト…
50 22/06/02(木)16:48:47 No.934184644
正直こういうの大好きだけどきららでやるのか…?と思っていたが だんだんとそういう作品が増えて俺の方が環境に適応してきている
51 22/06/02(木)16:49:51 No.934184929
書き込みをした人によって削除されました
52 22/06/02(木)16:50:08 No.934184992
>正直こういうの大好きだけどきららでやるのか…?と思っていたが >だんだんとそういう作品が増えて俺の方が環境に適応してきている きららの編集長自身がインタビューで編集部が求める作家像として「きららの概念を壊してくれる方」と挙げてるからな…
53 22/06/02(木)16:50:14 No.934185010
まぁでもまだ琴音が死んだ時の衝撃のがでかいかな現状
54 22/06/02(木)16:50:42 No.934185122
萌えとかKAWAIIを求める雑誌じゃないのかきらら…
55 22/06/02(木)16:50:51 No.934185164
ここ見るにサトナ様の本当の目的は亜人自体への復讐みたいな感じだったけどサトナ様もやっぱり亜人だったの? fu1125616.jpg
56 22/06/02(木)16:51:31 No.934185311
>ここ見るにサトナ様の本当の目的は亜人自体への復讐みたいな感じだったけどサトナ様もやっぱり亜人だったの? >fu1125616.jpg 歴史から消された黒龍だぞ 消された理由は謎
57 22/06/02(木)16:51:47 No.934185387
>きららの編集長自身がインタビューで編集部が求める作家像として「きららの概念を壊してくれる方」と挙げてるからな… すげぇな反乱分子が編集長じゃん…
58 22/06/02(木)16:53:00 No.934185684
まぁでもサジちゃんが通るならもうなんでも通るわって気持ちがある
59 22/06/02(木)16:53:04 No.934185696
>>きららの編集長自身がインタビューで編集部が求める作家像として「きららの概念を壊してくれる方」と挙げてるからな… >すげぇな反乱分子が編集長じゃん… しかも >これは2010年ごろ特に感じていたことなのですが、「女子高生」があそこまできららの代名詞になるとは想定していませんでした。創刊前の企画書にはむしろ「SF」や「ファンタジー」という言葉を使っていて、今までのファミリー4コマが描いてこなかった題材を積極的に取り入れていこうという趣旨の雑誌だったんです。 >ただ、最初に『ひだまりスケッチ』がアニメ化し、『けいおん!』、『GA 芸術科アートデザインクラス』と続いていって、きららといえば女子高生4・5人の学園ものという印象が我々の想像以上に強くなってしまった。もっと4コマに多様性を見出そうと思って企画したきららが、いつの間にか多様性のなさの象徴みたいになってしまっていたんですね。どこかで一度その固定観念を壊して、新しいきららの形を作らなければいけないと思い、2011年に「まんがタイムきららミラク」を創刊しました。 とも話してるからな…
60 22/06/02(木)16:53:08 No.934185718
かわいそうはかわいいからな…
61 22/06/02(木)16:53:32 No.934185834
>本当にキララか貴様 きららはもともと絵がかわいければジャンル問わずな雑誌群だからな いわゆるきららアニメっぽい作品は全体の一部だひだまり・けいおんでヒット出した後にメリーさん推してくるとこだぜ?
62 22/06/02(木)16:53:42 No.934185876
ネタバレだけどファーの血縁者の王家から消された人で関係者の話によると化け物と呼ばれてて処分されたはずの存在だったみたいだよ
63 22/06/02(木)16:53:43 No.934185884
しかしミラクは死んだのだ
64 22/06/02(木)16:53:51 No.934185921
>消された理由は謎 どの道ろくなやつじゃなかったんだろうな
65 22/06/02(木)16:54:06 No.934185982
冷静な分析すぎる…
66 22/06/02(木)16:54:31 No.934186087
まあ確かに変化していかないと停滞してしまうから新しい風を求めるのは分かる…
67 22/06/02(木)16:54:43 No.934186148
初期きららというと棺担ぎのクロとかの印象がある
68 22/06/02(木)16:56:10 No.934186496
元々きららってファミリー向けで毒にも薬にもならない漫画ばっかだったまんがタイムでやれない事をやろうとして作られた雑誌だったからね
69 22/06/02(木)16:56:19 No.934186543
四コマであればなんでもいいのか
70 22/06/02(木)16:56:25 No.934186576
やはり早くちんぽ先生の新作を載せるべき…
71 22/06/02(木)16:56:41 No.934186640
初期きららって結構実験的な怪作も載ってたよね
72 22/06/02(木)16:57:34 No.934186874
でもねハードな漫画読みたいひとはヤング系とかねハードな漫画読みたいひとはヤング系とかアフタとかにそういうの求めるんじゃねぇのって思わなくもない
73 22/06/02(木)16:57:43 No.934186916
>四コマであればなんでもいいのか この場合の4コマってのは1ページで多くの女の子を描くための手法だからね…
74 22/06/02(木)16:58:45 No.934187167
ちなみに4コマじゃないきららも割とある
75 22/06/02(木)16:59:31 No.934187351
求めてる作家像の話で >──人気作の模倣ではなく、「これをきららに載せていいのか」と思ってしまうような意外性のある作品ということですか? >そこが難しいところでもあって……。矛盾するかもしれませんが、「きららじゃないもの」を描いても、今のきららを否定したことにはならないんです。新しくもありつつ、「だけどこれってたしかにきららだよね」と思えるような作品が、きららを塗り替えてくれる才能だと考えています。 って話もあったけどSAN値直葬やおねロリキャバクラもその一環なのかな
76 22/06/02(木)16:59:49 No.934187440
>でもねハードな漫画読みたいひとはヤング系とかねハードな漫画読みたいひとはヤング系とかアフタとかにそういうの求めるんじゃねぇのって思わなくもない 青年誌は男主人公が多かったり女の子がかわいくないからなぁ…とかあるかもだし…
77 22/06/02(木)16:59:53 No.934187454
まんがタイムきららゴラクが出る日も近いな
78 22/06/02(木)17:00:07 No.934187511
真っ当に物語として読ませてくる力はミラク残党がなんだかんだ強い気がする
79 22/06/02(木)17:00:45 No.934187666
おっぱいファンタジー衣装着てるのはポイント高いから…
80 22/06/02(木)17:01:41 No.934187897
要するにヤクザのオッサンが抗争する漫画は駄目で ヤクザの娘が抗争する漫画はアリってこと?
81 22/06/02(木)17:01:46 No.934187923
ただアニメ放送中に出る話が今までよりさらにアクセル全開なのは攻めてるなぁと
82 22/06/02(木)17:01:50 No.934187941
従来の4コマ漫画雑誌だったまんがタイムから4コマってフォーマットに縛られない4コマ漫画を作ろうというテーマを掲げたのがきららだから なので今ではよく見る4コマで落ちないストーリー漫画の4コマ漫画がここから生まれた
83 22/06/02(木)17:01:55 No.934187960
>もっと4コマに多様性を見出そうと思って企画したきららが、いつの間にか多様性のなさの象徴みたいになってしまっていたんですね。 この苦悩はすごくよく分かる
84 22/06/02(木)17:02:15 No.934188041
RPGもまぞくも2巻までは本性を隠してたのが怖いよきらら
85 22/06/02(木)17:03:00 No.934188218
>RPGもまぞくも2巻までは本性を隠してたのが怖いよきらら 最初からアクセル全開だと売れないのかな
86 22/06/02(木)17:04:32 No.934188571
アニメでも細かく不穏な要素散りばめてるよね
87 22/06/02(木)17:04:39 No.934188597
本気でバトルとかやらせるならフォワードでいいしなぁってなる ドまぞは上手いことそういう物足りなさを回避するような闘い方を描いてるけど
88 22/06/02(木)17:06:07 No.934188939
ほらきた雑誌きらら
89 22/06/02(木)17:06:50 No.934189134
>アニメでも細かく不穏な要素散りばめてるよね アニメ1話の時点でルフリアが琴音に紹介した物件の中で亜人の集合住宅だけやたら扱いが悪い… と思ってたらルフリアさんの悲しき過去の治安が悪すぎてこれは…
90 22/06/02(木)17:07:01 No.934189177
サトナ様ガワはいいから…って思ってたらマジでガワで悲しい
91 22/06/02(木)17:07:15 No.934189247
きららバトルは夢喰いメリーが金字塔すぎて…
92 22/06/02(木)17:07:31 No.934189298
まぞくはシリアスシーンでも結構ギャグ多いからな なんだかんだ4コマらしさを守ってるとも言える
93 22/06/02(木)17:09:07 No.934189718
まあ4コマギャグだけで長期連載続けるのは普通にストーリーものを描くより難しいらしいしな…
94 22/06/02(木)17:09:55 No.934189921
サトナ様に扇動されてたとはいえ魔族の村滅ぼした王国軍とか人間側も責任は大いにあるのではと思ってたけど 最新話でサトナ様が自分の思うように軍を動かしてた方法が出てたね fu1125661.jpg
95 22/06/02(木)17:10:12 No.934189989
どうせ起承転結してる4コマじゃなくコマ割り考えないで済むという点の4コマなら普通に描けばとかは思う
96 22/06/02(木)17:10:24 No.934190038
怖いねサトナ様
97 22/06/02(木)17:10:32 No.934190058
ギャグものとしてはゆゆ式とキルミーがご長寿すぎる
98 22/06/02(木)17:10:38 No.934190083
>まあ4コマギャグだけで長期連載続けるのは普通にストーリーものを描くより難しいらしいしな… そんな中2008年からやってるゆゆ式とキルミーは常軌を逸してるよね
99 22/06/02(木)17:10:45 No.934190112
皮便利すぎるだろ
100 22/06/02(木)17:11:29 No.934190299
>どうせ起承転結してる4コマじゃなくコマ割り考えないで済むという点の4コマなら普通に描けばとかは思う コボちゃんが起承転結してるって言うのかよ
101 22/06/02(木)17:12:15 No.934190487
>どうせ起承転結してる4コマじゃなくコマ割り考えないで済むという点の4コマなら普通に描けばとかは思う 4コマ以外の形で1ページに8コマを維持するの難しいし…
102 22/06/02(木)17:12:36 No.934190578
>fu1125661.jpg おいコイツ始末した方が良いんじゃないのか
103 22/06/02(木)17:13:21 No.934190762
シリアスアレルギーが早速反応しててダメだった 義務だもんな
104 22/06/02(木)17:13:24 No.934190776
きららの4コマ漫画は4コマとしては革新的だったよね これ以降他雑誌でもこういう4コマでストーリーやる漫画っていうのが増えたけど
105 22/06/02(木)17:13:55 No.934190905
そもそも普通に4コマとして起承転結してるときもあるので…
106 22/06/02(木)17:14:14 No.934190986
真実を知ったルフリアがどうなってしまうのか想像すると興奮してくる
107 22/06/02(木)17:16:01 No.934191450
>真実を知ったルフリアがどうなってしまうのか想像すると興奮してくる ルフリアさんはいくらでも曇らせてもいいと思ってる節あるよね
108 22/06/02(木)17:17:13 No.934191737
処分されたはずだった fu1125681.jpg
109 22/06/02(木)17:17:30 No.934191812
スレッドを立てた人によって削除されました 何というか まどマギみた同人作家がまどマギクローン作るようなテンプレオンパレードで疲れた つまらん作家ってシリアスに逃げるよね
110 22/06/02(木)17:18:24 No.934192049
>最新刊のラストがこれでもうダメだった >fu1125538.jpg fu1125688.jpg fu1125690.jpg 武蔵対ピクル戦思い出した
111 22/06/02(木)17:19:46 No.934192407
コレひょっとしてsenka凌辱とかあるような世界観なの!?
112 22/06/02(木)17:20:03 No.934192475
>シリアスアレルギーが早速反応しててダメだった >義務だもんな そんなんいる?と思ったらあとから出て来てダメだった
113 22/06/02(木)17:21:54 No.934192985
管理しないだろうと思ってレスしたんだろうけど見てるよ
114 22/06/02(木)17:22:32 No.934193157
1巻が電子無料だったから読んで微妙に感じてたんだけど、ひょっとして1巻分はまどマギ1~2話みたいに本性隠していただけ? 本性表してからが本番の作品だったりする?
115 22/06/02(木)17:23:18 No.934193363
アニメだとここまでやらないから面白くなる前の段階の序盤の部分で終わっちゃうんだよな まぞく1期でも同じこと思ったけど
116 22/06/02(木)17:23:21 No.934193374
>fu1125681.jpg 真実を語る姉さん殴られたのかと思った
117 22/06/02(木)17:24:11 No.934193590
>アニメだとここまでやらないから面白くなる前の段階の序盤の部分で終わっちゃうんだよな そうして二期でガツンだ!
118 22/06/02(木)17:24:19 No.934193617
>1巻が電子無料だったから読んで微妙に感じてたんだけど、ひょっとして1巻分はまどマギ1~2話みたいに本性隠していただけ? >本性表してからが本番の作品だったりする? たくみに隠してるね…最新話まで読んで1巻とかアニメ見返すとほらきた要素がそこらじゅうに隠されてるのに気づいて面白い
119 22/06/02(木)17:25:33 No.934193882
コマ割り4コマ縛りって結構デメリットな気がするんだよな アニメ化しちまえば関係ないけど
120 22/06/02(木)17:26:34 No.934194117
原作ついこの前4巻出たばかりでアニメでも出てたけどセレニアが出てきた2巻終わりから段々話が加速してくるんだ アニメは原作の1~2巻までなんだ
121 22/06/02(木)17:26:45 No.934194164
>>まあ4コマギャグだけで長期連載続けるのは普通にストーリーものを描くより難しいらしいしな… >そんな中2008年からやってるゆゆ式とキルミーは常軌を逸してるよね 使い捨て以外だとキャラ増やしすらしないキルミーは本当によく続いてるな…ってなる
122 22/06/02(木)17:29:08 No.934194745
きららのアニメ化はブレーキハズすための免罪符 みんな知ってるね
123 22/06/02(木)17:29:58 No.934194970
他のきらら作品はどれも最悪その巻で打ち切られてもいいように調整してるのにこれはクリフハンガーしててめっちゃ強気だよね 他の例がパッと出てこないくらいレアな気がする
124 22/06/02(木)17:30:29 No.934195105
>コマ割り4コマ縛りって結構デメリットな気がするんだよな >アニメ化しちまえば関係ないけど うらら迷路帖なんかも演出やりづらそうだなと思いながら読んでた
125 22/06/02(木)17:30:30 No.934195111
2巻終わりから段々話が動いてきて3巻でアリスが登場したあたりからさらに話が進んで遂に過去の真実が語られたのがアニメ放送中に出た最新4巻分だから 連載追ってる人には不動産要素があらすじにしか無くなって久しいけど単行本派にはつい最近のこと
126 22/06/02(木)17:31:08 No.934195278
まぁそこはRPG不動産の作者はかなりベテランってのもあるし
127 22/06/02(木)17:31:24 No.934195366
>アニメだとここまでやらないから面白くなる前の段階の序盤の部分で終わっちゃうんだよな >そうして二期でガツンだ! 2期ある?
128 22/06/02(木)17:31:58 No.934195508
>>アニメだとここまでやらないから面白くなる前の段階の序盤の部分で終わっちゃうんだよな >>そうして二期でガツンだ! >2期ある? わからん…
129 22/06/02(木)17:32:08 No.934195546
>連載追ってる人には不動産要素があらすじにしか無くなって久しいけど単行本派にはつい最近のこと しかも4巻はアニメ合わせで発売遅らせたからね…不動産要素がめっちゃ新鮮
130 22/06/02(木)17:32:19 No.934195589
>きららのアニメ化はブレーキハズすための免罪符 >みんな知ってるね (えっちな意味だろうか…)
131 22/06/02(木)17:32:41 No.934195686
最初からこの予定だったんだろうな…
132 22/06/02(木)17:32:59 No.934195756
>まぁそこはRPG不動産の作者はかなりベテランってのもあるし 15年とか前にサンデーでデビューした人だよねたしか…
133 22/06/02(木)17:33:27 No.934195884
ゆるふわなだけじゃ長期連載勝ち抜けねえんだ
134 22/06/02(木)17:33:32 No.934195906
元々サンデーで連載してたよねこの作者の人
135 <a href="mailto:おちフル">22/06/02(木)17:34:34</a> [おちフル] No.934196182
>>きららのアニメ化はブレーキハズすための免罪符 >>みんな知ってるね >(えっちな意味だろうか…) そうだね
136 22/06/02(木)17:36:38 No.934196705
まぞくは二期やる前提の構成してたのすごい強気よね
137 22/06/02(木)17:38:09 No.934197108
>まぞくは二期やる前提の構成してたのすごい強気よね 3巻ラストやれずに終わった未来があったとか耐えられる気がしない
138 22/06/02(木)17:38:29 No.934197201
アニメがやたらえっちだけどこれでも原作より露出抑えてるんです?
139 22/06/02(木)17:38:32 No.934197219
今のきららは連載の初期段階である程度SNSでバズらないと生き残りが厳しいという面もあるんだよな だからカエルDXとかちょぼみみたいなネットに強い作家を招聘してる訳だけども
140 22/06/02(木)17:40:10 No.934197651
>まぞくは二期やる前提の構成してたのすごい強気よね 本来は一期で3巻までやるつもりだったけど展開カットするのが勿体ないって監督やスタッフが言って丁寧にやることになったらしい
141 22/06/02(木)17:40:19 No.934197705
>だからカエルDXとかちょぼみみたいなネットに強い作家を招聘してる訳だけども 流石にプロレスだろうけどにょぽみが素性隠して突然デビューしたのは面白かった
142 22/06/02(木)17:40:33 No.934197760
こんなのきらら版魔女の落日じゃん
143 22/06/02(木)17:41:48 No.934198073
>そうだね 最初からブレーキ付いてないタイプの車じゃないですか
144 22/06/02(木)17:42:35 No.934198280
ドラゴン=亜人たちを総べてる王族的存在 サトナ様=魔王の姉で家系図から抹消された存在、亜人たちを恨んでいる 魔王=ファーの母親、サトナに殺害される 亜人=サトナと人間たちに支配or絶滅させられてる だいたいこんな感じだからな
145 22/06/02(木)17:43:06 No.934198431
>>そうだね >最初からブレーキ付いてないタイプの車じゃないですか ハナヤマタの初期はブレーキかけてたろ!
146 22/06/02(木)17:43:12 No.934198456
サトナ様の邪悪度最近の作品の中ではいっそ清々しくもある 人間の皮むに~っとしてる所好き
147 22/06/02(木)17:43:50 No.934198623
7話のミノタウロスの話でもちょっとキツくなったのに…
148 22/06/02(木)17:44:01 No.934198670
ねえハドラー…
149 22/06/02(木)17:44:14 No.934198737
結局のところ亜人の身から出た錆じゃねえか サトナ迫害しなけりゃそれで終わった話だ
150 22/06/02(木)17:44:19 No.934198770
国営不動産業で亜人の難民をかき集めて管理し終わったら後はガツンよ
151 22/06/02(木)17:44:35 No.934198844
サトナ様序盤はギャグやってたり琴音心配してたりしててお前どんな気持ちでそれやってんのってなる
152 22/06/02(木)17:44:49 No.934198910
悲しい過去じゃなくてストレートに邪悪なの最近増えてきた気がするぞ
153 22/06/02(木)17:44:50 No.934198912
>結局のところ亜人の身から出た錆じゃねえか >サトナ迫害しなけりゃそれで終わった話だ コレは本当にそう
154 22/06/02(木)17:45:20 No.934199065
>ハナヤマタの初期はブレーキかけてたろ! ゆるいブレーキだなぁ!
155 22/06/02(木)17:45:37 No.934199143
>7話のミノタウロスの話でもちょっとキツくなったのに… かわいくてゆるくてエロい会話劇のなかでしれっと人間に狩られたとか住処追われたみたいなワードが飛び出すから恐い
156 22/06/02(木)17:46:31 No.934199387
でも多分サトナや魔王やファーよりもアニメ最新話に出てきたまじもんの神の法が格上なんだよね
157 22/06/02(木)17:46:49 No.934199459
>かわいくてゆるくてエロい会話劇のなかでしれっと人間に狩られたとか住処追われたみたいなワードが飛び出すから恐い 人魚回もだがサラっと家族は狩られた話をするんじゃない
158 22/06/02(木)17:46:53 No.934199471
>>7話のミノタウロスの話でもちょっとキツくなったのに… >かわいくてゆるくてエロい会話劇のなかでしれっと人間に狩られたとか住処追われたみたいなワードが飛び出すから恐い 妹ちゃん達エッチな格好だなぁって見てたから不意打ちでビックリした
159 22/06/02(木)17:48:21 No.934199900
亜人の国滅ぼして次期魔王ペットにするとこまではまぁ…だけど10年以上しつこく残党狩りしてるのはちょっと…
160 22/06/02(木)17:48:36 No.934199981
fu1125744.jpg この頃はそんなに悪人ではないと思ってた
161 22/06/02(木)17:50:17 No.934200456
ファーのメンタル大丈夫?
162 22/06/02(木)17:52:15 No.934201000
>ファーのメンタル大丈夫? ちょっと人生のほとんどを否定されてルフリアの命とその他全員の命を選ばされてるだけだし…
163 22/06/02(木)17:52:36 No.934201090
追放したやつに国を滅ぼされるとか亜人はざまあないな
164 22/06/02(木)17:53:15 No.934201259
生まれた瞬間から母親を殺したやつのペットか奴隷として生きてるファーのメンタルなんて最初からやばいよそもそも
165 22/06/02(木)17:53:57 No.934201460
勇者様の命乞い素敵
166 22/06/02(木)17:54:03 No.934201476
最近のファーもずっとかわいいよ fu1125762.png fu1125763.png
167 22/06/02(木)17:54:54 No.934201703
>追放したやつに国を滅ぼされるとか亜人はざまあないな 追放ざまあ系は今のトレンドだよな…
168 22/06/02(木)17:56:35 No.934202166
>最近のファーもずっとかわいいよ >fu1125762.png >fu1125763.png ファーの泣き顔が一番つらいわ…
169 22/06/02(木)17:57:04 No.934202298
きらら漫画の姿か…?これが
170 22/06/02(木)17:57:38 No.934202456
きらら作家はあっさり打ち切られるから ある程度話伸びると自然と暗い作風になるんよ
171 22/06/02(木)17:58:23 No.934202652
この泣き落しに対する反応が下等生物が私にはなしかけてくんじゃねえ!!だからわらっちゃうんだよな
172 22/06/02(木)17:58:36 No.934202704
>きらら作家はあっさり打ち切られるから >ある程度話伸びると自然と暗い作風になるんよ (そんな中浪人バレを済ませて学園生活を満喫してる花名ちゃん)
173 22/06/02(木)17:59:41 No.934202997
月刊ほらきたしてた甘そばとかあまりにも見てて重苦しいステまとかよりはわかりやすい邪悪な存在の方が読んでて楽
174 22/06/02(木)17:59:43 No.934203006
編集が通してる だからオッケーだ
175 22/06/02(木)18:00:55 No.934203304
>月刊ほらきたしてた甘そばとかあまりにも見てて重苦しいステまとかよりはわかりやすい邪悪な存在の方が読んでて楽 人間そっくりのアンドロイド設定が無理あるだろ!って受け入れられなかったなあ
176 22/06/02(木)18:01:40 No.934203509
>この泣き落しに対する反応が下等生物が私にはなしかけてくんじゃねえ!!だからわらっちゃうんだよな アンタ最高だよってなる
177 22/06/02(木)18:01:47 No.934203532
重苦しさだと今のフォワードはなんか凄い事になってる
178 22/06/02(木)18:02:07 No.934203634
>重苦しさだと今のフォワードはなんか凄い事になってる フォワードは昔っからそうだろ!
179 22/06/02(木)18:02:15 No.934203670
ファーとか最初からほらきたの前振りみたいな描き方にしか見えなかったし 路線が変わったというよりわりと最初から地続きな印象なんだよね シリアス好きな人がここから急にハマるタイプではない感じというか
180 22/06/02(木)18:02:15 No.934203671
倒していいラスボス!
181 22/06/02(木)18:02:38 No.934203760
ステまは先輩が何というか倒せない敵すぎて…
182 22/06/02(木)18:04:19 No.934204210
>ステまは先輩が何というか倒せない敵すぎて… 何もかも中途半端に投げ出す性分ゆえに自殺できなかったってオチ好きよ